さくら荘のペットな彼女はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.4
さくら荘のペットな彼女 アニメ

2012年10月9日に公開のアニメ「さくら荘のペットな彼女」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「さくら荘のペットな彼女」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

さくら荘のペットな彼女が視聴できる動画配信サービス

現在「さくら荘のペットな彼女」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「さくら荘のペットな彼女」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Lemino 見放題 初回1ヶ月間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

さくら荘のペットな彼女のあらすじ

学園の問題児たちが集まる巣窟・さくら荘を舞台にする物語。高校2年生の神田空太は、個性豊かな寮の住人たちに振り回されつつ、いつか脱・さくら荘を成し遂げることを胸に日々戦っている。そんな日、さくら荘に可憐で清楚、そして世界的に知られる天才画家・椎名ましろが転入してくる。彼女を寮の騒がしい仲間たちから守ろうと奮闘する空太だが、ましろには想像もしない秘密があった。外に出れば道に迷い、部屋は乱れがち、衣服の準備さえ戸惑う——そんな彼女の一面が次第に明らかになり、空太は彼女をどう支えるべきか葛藤する。

さくら荘のペットな彼女の詳細情報

「さくら荘のペットな彼女」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2012年10月9日

さくら荘のペットな彼女の楽曲

「さくら荘のペットな彼女」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

さくら荘のペットな彼女のエピソード

「さくら荘のペットな彼女」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 ねこ、しろ、ましろ 問題児ばかりを集めた学生寮「さくら荘」。平凡な普通科2年生の神田空太は、変人たちに囲まれた生活に嫌気がさし、「脱、さくら荘!」を掲げていた。さくら荘の監視要員である美術教師・千石千尋に呼び出された空太は、5歳くらいの少女が写った写真を差し出され、駅に迎えに行くようにと言われる。駅に着くと、そこには、どう見ても同い年くらいの、まっしろな少女が一人ベンチに座っていた――。
02 絵を描いてきたの さくら荘会議の結果、空太の抵抗も空しく、1人では、ぱんつも穿けない少女、椎名ましろの世話係「ましろ当番」に任命されてしまう。翌日。さっそく、ましろの世話を焼く空太は、食べそびれた朝食を求めてコンビニへと向かう。そこでバイトを終えたクラスメイトの青山七海と合流し、3人で登校することに。七海にましろを紹介する空太だったが、ましろがふと口にした一言で、二人の関係を七海に勘違いされてしまうのだった。
03 近すぎて遠い… ましろの経歴を知り、さくら荘で唯一何もない自分に焦りを感じ始める空太。さくら荘の先輩である三鷹仁にその思いを語るが、一般寮に戻ろうとしている空太には関係ないと一蹴されてしまう。そして空太は「脱・さくら荘」を果たすため、飼い猫たちの里親を真剣に探し始める。そんなとある日曜日、201号室に住む先輩・上井草美咲が、空太の部屋のドアを蹴破り、ましろと仁がデートでラブホに行くのだと騒ぎたてる。二人が気になる空太と美咲は尾行を開始するのだが…。
04 色を変える世界 猫の引き取り手も決まっていき、空太はさくら荘を出て行く準備を着々と進めていた。そこに、浴衣姿の美咲とましろが現れ、さくら荘の中庭で七夕をすることに。それぞれの思いを短冊に書く一同。短冊に何を書けばいいか分からないというましろに空太は、マンガの新人賞が取れるようにお願いすればどうかと提案する。しかしましろは、自分の力で取るからお願いする必要はないのだという。そこに、ましろの携帯電話が鳴り、新人賞での結果が伝えられる…。
05 さくら荘のまじめな彼女 試験で0点を取ってしまい追試を受けることになったましろ。明日が試験日だというのに何も準備をしていない彼女を、空太は千尋から丸投げされてしまう。そこに突如現れた美咲によって始まったゲーム大会。翌日、ましろと空太は眠い目をこすりながら追試に望むことになるのだった…。その帰り道、立ちくらみで倒れそうになっている七海を助ける空太。生活費を自分で稼ぐためにバイトを頑張る七海に、家賃が格安なさくら荘に引っ越すことを提案するのだが…。
06 雨あがりの青 ましろ当番になった七海は何もできないましろの世話を、バイトやさくら荘の食事当番、養成所の中間発表会の練習と一緒に完璧にこなし続ける。そんな七海のことを心配して仁に相談する空太だったが、ふとしたきっかけで仁の秘密を知ってしまうことに!美咲には黙っていて欲しいと言われるが、直後に当の美咲から仁の事で相談されてどぎまぎしてしまう。そうこうするうちに七海は中間発表会の当日を迎えるが、連日の無理がたたって体調を崩してしまう…。
07 彼女のきょうしゅう 突然さくら荘に現れた空太の妹の優子。お兄ちゃんが大好きな優子は、玄関先でたまたま裸のましろに押し倒された空太を目撃してしまい思わず固まってしまう。以降、ましろに対して明らかな敵意を向けるが、対するましろも空太に馴れ馴れしい優子に敵意を燃やす。さらに七海やメイドちゃんまで現れ、さくら荘が大変なことに!?一方、美咲は運転免許を取るために、教習所で熱いカーアクションを繰り広げるのであった!
08 どでかい花火をあげてみろ ある日、空太に2通の手紙が送られて来る。1通は『「ゲーム作ろうぜ」選考委員』から。もう1通は「恋を教えて」の一文だけが書かれた謎の手紙だった。それを不審に思っていた空太の元にましろが現れ、ましろのマンガ新連載を決める会議と、空太の「ゲーム作ろうぜ」のプレゼンが同日であることを知る。空太はお互い頑張ろうと励ましつつ、さくら荘の皆を相手にプレゼンの練習を何度も繰り返す。そして、ついにプレゼンの当日を迎える!
09 秋の嵐がやってきた 朝、空太が目を覚ますと、ましろと美咲が部屋の壁一面に絵を描いていた。これは幼稚園の頃からあたためていた長編アニメ企画「銀河猫にゃぼろん」だと設定を朗々と語り続ける美咲と、黙々と絵を描き続けるましろ。おかげで2学期初日から遅刻ギリギリで学校についた空太を待っていたのは、七海との関係を噂するクラスメート達だった。その夜、さくら荘のダイニングで皆に日頃の行動を正すように言う七海だが、生返事の一同。と、そこに突然現れたのは金髪の美少女だった。
10 キライキライ、ダイスキ 文化祭の出し物として「にゃぼろん」の制作を開始したさくら荘の面々。ディレクターとなった空太だが、絵コンテが全くはかどらない。数日後、徐々にスケジュールが遅れ始めているところに、生徒会から参加条件として企画内容をプレゼンするよう要求される。空太は、作業の遅れを取り戻すため、増員を決断し、現状のクオリティに見合う人材として、ましろがイギリスにいた頃のルームメイトであるリタを勧誘しようとするのだが…。
11 銀河猫にゃぼろん 文化祭が始まり、「にゃぼろん」の制作も佳境に入り徹夜が続く空太の目は虚ろ。美咲はそんな空太をビジュアルショックで目覚めさせようと、猫娘姿のましろがいる美術科の作品展へと向かう。バニーガールの猫版だと妄想を膨らませる空太だったが、果たして彼の見たものは!?一方、さくら荘では龍之介とリタが2人きりで作業を進めていた。文化祭以上に龍之介に興味のあるというリタは、メイドちゃんの罵声の中、上目づかいで龍之介ににじり寄る!!
12 愛のパワーin文化祭 ついに「銀河猫にゃぼろん」上演の日を迎えた。シアターホール前で上演を待つ人の多さに尻込みする空太。その整理を生徒会長の館林に押し付け会場に向かう仁。関係者席に現れた千尋とゲームプロデユーサーの藤沢和希。舞台袖で一人最後まで練習を続ける七海。客入れが終了して、集合の号令をかける美咲。輪になった一同は全員で手を合わせ、最後の気合を入れる。そしていよいよ…舞台の幕が上がる!
13 冬の一歩手前で 昼休みに空太たちが屋上で弁当を食べていると、美咲が仁への手作り弁当を持って現れる。そこに描かれた文字に衝撃を受ける一同。その中でましろだけはなぜかその弁当をじーっと見つめていた。その日の夕方、七海は仁からクリスマスイブ公演の芝居のチケットを2枚もらい誰を誘うか悩み始める…。日が替り、空太が部屋で着替えていると、いつの間にかましろが後ろに立っていた。ノックしろとおこる空太をよそに、ましろは「お弁当を作りたい」と空太に告げるのだった。
14 イヴの窓辺とそれぞれの灯り 空太の部屋の前にバームクーヘンを黙って置き続けるましろ。そんなましろにイライラし、ほとんど話をしない空太。そんな空太とクリスマスイヴの夜に芝居を見に行く事を友人にデートと指摘され、途端に緊張して当日の服装に思い悩む七海。さくら荘を出て大阪の芸術大学に入るために図書館で受験勉強をする仁。その仁にイブの夜、告白をすると決意しそのことに緊張する美咲。それぞれの想いを抱え、クリスマスを迎える…。
15 いつもの自分はどこにいる? 千尋がオーストラリアにバカンスに行くため、冬休みの間さくら荘に残れなくなった一同。実家に帰れない七海、帰りたくない美咲、帰る気のないましろを連れて、空太は新幹線で福岡の実家に行く事に。そこで待っていたのは、女子達の来訪を知らされずに動揺する優子と、面白いからという理由でそれを教え無かった張本人の母、そして「一夫多妻制を認めた覚えはない!」とうそぶく父であった…!?
16 ずっと、好きでした…… とうとう空太はプレゼンの当日を迎える。前回失敗した時のような思いをまたしたくないと意気込む空太。ましろの応援にも熱く返事をする空太だったが、千尋から頑張るなと忠告を受ける。放課後、気合と緊張と不安が入り混じりながらプレゼンに向かう途中にもらった七海からのメールに励まされる空太。冬の曇り空の中、ゲーム会社についた空太は、ついにプレゼンの時を迎える!
17 バレンタインはチョコの日よ バレンタインデーで、七海のオーディションの日でもある朝、緊張する七海を見送った空太は、自分1人で外出の準備を済ませ気合の入ったましろを見て驚く。そこに突然リタもやって来て、挨拶も早々に龍之介のもとにチョコを渡しに急ぐ。学校では美咲が手作りチョコを渡そうと仁を待つ。そして空太はましろからメールを貰い、期待を隠せずに放課後の屋上へ向かう。しかし七海からの大ピンチの知らせを受け、助けるために走り出す!
18 宇宙人に初恋 和希とのタイトル審査会へ向けての打ち合わせを終えた空太。その後、七海と優子の合格発表を見に行こうとすると、今後のプランに関わるとましろもついてくることに。2人の仲の良さにむっとするましろをよそに学校に着くと、仁が受験の報告で来ていることを知る。仁と美咲がすれ違ったまま卒業して欲しくないという思いから、2人を引き合わせるべくそれぞれのもとに走る!
19 住めば都のさくら荘 さくら荘が今年度限りで取り壊されることが決まったことを、千尋の口から聞かせられた空太たち。自分たちの意見を聞かずに取り壊しを決定した理事会に対して納得のいかない七海と空太。そんな空太が状況をきちんと理解していないましろと部屋で話をしていると、1枚の写真が出てくる。それを見た空太は、自分がさくら荘に初めて来た時のことを思い出す。
20 この先もただいまを言うために さくら荘の取り壊しに反対するため、学校側の決定に異議を申し立てる事ができる全校生徒の3分の2の賛同を集めるべく署名活動を開始した空太たち。しかし取り壊しの真の理由を龍之介から聞かされる。更に理論的に署名活動がいかに無駄であるかを突っ込まれ、ついに言葉が無くなる空太。そんな彼らがさくら荘に戻ると、七海のオーディションの結果が届いていた。空太とましろが息を詰め見守る中、通知を読む七海。その結果は…!!
21 誰のせいでもなく雨は降る 遂に署名活動の期日を迎える。テスト中にもかかわらず署名の集計をしてしまう空太だったが、ふと七海の方に目を向けると、そこにはまっすぐ前を見つめたまま涙を流す七海がいた。何事かと教室内がざわつく中、すぐに空太は七海を保健室へと連れて行く。大丈夫だという言葉に後ろ髪を引かれつつ七海をおいて教室へと戻る空太。そこに和希から電話があり、タイトル審査会の結果を告げられる…。
22 きらめく日々を駆け抜けろ 美咲と仁の卒業式を迎えたさくら荘。空太はましろを起こそうと部屋に行くが姿が無い。さくら荘中を探すもいっこうに見つからないましろ。すると千尋が今朝方一人でさくら荘から出て行ったことを伝える。その事実に責任を感じる空太をよそに、龍之介とメイドちゃんがGPSでましろの居場所を突き止める。しかしそこにもましろの姿はなく、代わりにさくら荘の面々が描かれた絵画だけが残されていた…。
23 卒業式 空太たちは卒業式に出席するため、急ぎ学校へと向かう。遅刻しながらもこっそりと在校生の最後列に潜り込む一同。新生徒会長の送辞も終わり、卒業生代表の答辞が始まる。しかしなぜか元生徒会長の舘林ではなく、美咲が壇上に現れ会場にどよめきが起こる。美咲はそれを意に介さず、3年間の想いをこめて堂々と答辞を読み始める。
24 さくら荘へようこそ 千尋に別れの挨拶をし、美咲の車でさくら荘をあとにする一同。イギリスへ帰国するリタ、大阪の大学に向かう仁、声優という夢を追い続けるために両親を説得しに里帰りをする七海、引越しの準備のため一旦実家に帰るという美咲、そして外で打ち合わせがあるとその場を去る龍之介。それぞれを見送った空太とましろは、さくら荘へと帰る。そして誰もいなくなったさくら荘で2人は…。

感想・レビュー

  1. 河野助三郎 河野助三郎

    本当に素晴らしかった!感謝の気持ちを込めて、ありがとう!さくら荘は永遠だ! 卒業式では涙が止まらなかった。

  2. 鈴木二郎

    夢を抱く高校生たちが周囲の人々に影響を与え合いながら成長していく姿は、まさに青春の象徴です。キャラクターたちの奮闘を見ていると、自分も頑張ろうという気持ちが湧いてきます。感動や涙、笑いが詰まった青春ラブコメディは、間違いなく素晴らしい作品です。

  3. 松田渉

    今の自分を振り返ると、この作品ともう1本のゲームこそが自分の原点だと強く感じる。軸をゲームと映像に分けて考えると、ゲームはとあるゲーム、映像はさくら荘が原点だ。その影響は自分の思想にも大きく根づき、今見ても涙がこみ上げるほど心を動かす展開が残っている。魂の作品だ。

  4. 中平一樹 中平一樹

    アニメライフが戻ってきた!‍️
    見終わった後に青ブタと原作が同じだと気づいた。

  5. chinta chinta

    やはり、常に鈍い痛みを感じさせる場所で、さくら荘は単なる聖域ではなく、常に外の現実からの影を感じる緊張感に包まれていた。特に年長キャラクターの洞察に満ちた言葉は、彼ら自身の不安や後悔を滲ませており、妙にリアルさを感じさせる。

  6. ミキモト ミキモト

    とにかくヒロインが魅力的で、かわいらしい。
    本当に可愛い。

    主人公はモラトリアムの状態で青春を謳歌する物語。
    そして、主人公は少しクズな一面もある。

  7. 彩場翔人 彩場翔人

    個性豊かな人々が集まる寮。長髪の龍之介は周りとすぐに打ち解け、仲間として受け入れられる。もう一度観たい作品だ。

  8. ろく ろく

    サムゲタンも含めていろいろ試したけど、青ブタ(アニメ版)のほうが断然好みだ。

  9. 読書の虫 読書の虫

    空太の癇癪はリアルで、報われない凡人の苦悩を描いていると感じました。卒業式を私物化するのは疑問ですが、先輩の視点から後輩に送るメッセージは素晴らしく、先生への感謝の言葉も心に響きました。大切な場所を守るために戦う青春の姿が素晴らしいです。