2018年10月7日に公開のアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ソードアート・オンライン アリシゼーション」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
ソードアート・オンライン アリシゼーションが視聴できる動画配信サービス
現在「ソードアート・オンライン アリシゼーション」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ソードアート・オンライン アリシゼーション」が配信中です。
| 動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
|---|---|---|
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る |
ソードアート・オンライン アリシゼーションのあらすじ
気づけばファンタジー風の仮想世界へフルダイブしていたキリト。記憶はまだあやふやなまま放浪する彼は、NPCでありながら感情豊かな少年・ユージオと出会う。彼と行動を共にしつつログアウトの手掛かりを追うが、ユージオの胸に眠っていた"あるはずのない記憶"が次第によみがえり…?
ソードアート・オンライン アリシゼーションの詳細情報
「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
| 制作会社 | A-1 Pictures |
|---|---|
| 原作者 | 川原礫 |
| 監督 | 小野学 |
| キャラクターデザイナー | 西口智也 足立慎吾 鈴木豪 |
| 主題歌・挿入歌 | ASCA LiSA ReoNa 藍井エイル |
| 出演者 | |
| カテゴリー | アニメ |
| 制作国 | 日本 |
| 公開日 | 2018年10月7日 |
ソードアート・オンライン アリシゼーションの公式PVや予告編動画
「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
ソードアート・オンライン アリシゼーションの楽曲
「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- オープニングテーマRESISTERASCA
- オープニングテーマADAMASLiSA
- エンディングテーマforget-me-notReoNa
- エンディングテーマアイリスEir Aoi
ソードアート・オンライン アリシゼーションのエピソード
「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
| 01 | アンダーワールド | 《ルーリッドの村》で育った少年・キリトは、幼馴染のユージオとともに巨大な黒樹・ギガスシダーを倒すという天職を背負っていた。今日も巨木を倒すべく斧を振るっていると、幼馴染のアリスが手作りのパイを差し入れにやってくる。昼食のさなか、3人はおとぎ話にでてきた《果ての山脈》の洞窟へと遠出することを決める。世界の掟である禁忌目録に違反しないか不安がるユージオに、キリトとアリスは大丈夫だと口々に言い、出発の日を迎える。 |
| 02 | 悪魔の樹 | 絶命の危機にあるキリトが目を覚ますと、そこはファンタジーゲームを彷彿とさせる謎の世界の中だった。記憶が曖昧なままログアウトを試すも、現実世界に戻ることはできない。キリトが途方に暮れながら散策していると、やがて巨大な樹の下にたどり着く。そこで一人の少年と出会う。その少年の名は、ユージオといった。キリトはこの世界について話を聞き出そうとするが、ログアウトの方法はわからない。そしてユージオは、かつて自分の幼馴染だったアリスという少女のことについて語りはじめる。 |
| 03 | 果ての山脈 | 《アンダーワールド》人界の中心・央都へ旅立つことを決めたキリト。そのためにはユージオの協力が必要で、彼を天職から解放するためにギガスシダーを倒そうと決意する。交代で斧を振るうキリトとユージオだが、そのさなか、ユージオはかつて北の洞窟で見つけたという青薔薇の剣をキリトに差し出す。この剣なら、ギガスシダーを倒せるかもしれないと考えるキリトだが……。一方、アリスの妹・セルカは、アリスが公理教会に連れ去られて以来笑わなくなってしまったユージオを心配しており、そんな胸の内をキリトへと明かす。 |
| 04 | 旅立ち | セルカが《果ての山脈》へひとりで向かったに違いないと考えたキリトとユージオは、彼女のあとを追う。だが洞窟の中で《ダークテリトリー》からやってきたと思しきゴブリンに遭遇、戦うことになる。キリトは剣を構えゴブリンたちと渡り合うが、ユージオは初めて見る《闇の存在》に身体が硬直し、立ちすくむ。果敢に戦うキリト。だがゴブリンの反撃が、彼に仮想世界では想像できない激痛を生み出し、恐怖で起き上がれなくなってしまう。窮地のキリトに、続けざまにゴブリンの刃が振り下ろされたそのとき……。 |
| 05 | オーシャン・タートル | 《アンダーワールド》内で央都を目指すキリト。一方、現実世界での桐ケ谷和人は依然意識不明の状態にあった。菊岡の申し出によって設備の整った病院へ転院するも、明日奈と直葉が和人の見舞いに行くと、回復するまでは面会謝絶だと言い渡されてしまう。不審に思った明日奈たちは、和人のアルバイト先であり、《ソウル・トランスレーター》の研究をしている《ラース》に彼がいるのではないかと予測する。明日奈たちは手分けしてラースの調査を始めるが、しかし和人の行方にたどりつくことはできず……。 |
| 06 | アリシゼーション計画 | 《ラース》の研究施設である《オーシャン・タートル》へと潜入した明日奈は、和人の安否について菊岡を厳しく問い詰める。菊岡は観念したように、和人がこの《オーシャン・タートル》内の《ソウル・トランスレーター》で治療していることを明かす。一安心する明日奈だったが、明日奈と共に潜入した凛子は、何故自分を《オーシャン・タートル》に招いたのかと菊岡に疑問をぶつける。そして、菊岡が語りだした《ソウル・トランスレーター》の開発には、想像を絶するほどの壮大な目的があった。 |
| 07 | 剣の学び舎 | キリトとユージオが《ルーリッドの村》を出て2年の月日が経っていた。央都セントリアへとたどり着いた二人は、目的であった《北セントリア帝立修剣学院》の入学を果たしていた。修剣士として腕を磨き、整合騎士になり、そしてアリスの行方を捜すべく、修練の日々を送っていた。キリトは学院次席のソルティリーナの《傍付き》として仕えていたが、彼女は稽古を重ねるなかでキリトには隠された本当の強さがあることを見抜いていた。ソルティリーナに頼まれたキリトは、彼女に自分が持っている全てを見せると約束する。 |
| 08 | 剣士の矜持 | 学院の主席であるウォロ・リーバンテインと実剣による手合わせをすることになったキリト。観衆たちの好奇の目にさらされるなか、ソルティリーナからの激励を受けて、キリトとウォロの立ち合いが開始された。ウォロは開始早々から秘奥義の構えを取り……それを見たキリトは、縦斬り四連撃バーチカル・スクエアで対抗する。2人の力は相応に思えたが、ウォロが背負うリーバンテイン家の祖先の戦士たちの《イメージ力》が強い剣圧となってキリトを凌駕する。 |
| 09 | 貴族の責務 | キリトとともに《上級修剣士》となったユージオだが、自分が強くなるためには剣にどんな《想い》を込めればいいのかわからず、日々悩んでいた。そんなとき、日ごろからあまりいい印象を抱いていない学院の主席ライオスと、次席のウンベールに絡まれたユージオは、2人の強さを確かめようとウンベールからの立ち合いの申し込みを受けることにする。剣を交わす二人。はじめはユージオが優勢だったものの、ウンベールの剣に込められた《巨大な自尊心》の力の前に、次第に押されていき……。 |
| 10 | 禁忌目録 | キリトとユージオの《傍付き》であるロニエとティーゼの帰りが遅い。2人を捜そうと部屋の窓から外に飛び出すキリト。それと入れ違いでユージオの元にやってきたフレニーカは、自分がウンベールにされた屈辱的な行為と、その行為についてウンベールたちに抗議に行ったティーゼとロニエがいまだに戻らないことを打ち明ける。嫌な予感に駆られたユージオは、急いでウンベールの部屋へと向かうが、そこでは最悪の事態が今まさに始まろうとしていた。 |
| 11 | セントラル・カセドラル | 《禁忌目録》に違反し罪人となったキリトとユージオの前に現れたのは、整合騎士のひとりであるアリス・シンセンス・サーティ。彼女は間違いなく、かつて処罰された幼馴染の少女、アリス・ツーベルクであるはずなのだが、キリトとユージオと暮らした時のことは記憶になく、まるで別人のようだった。困惑するキリトとユージオだが、2人は重罪人として《セントラル・カセドラル》の地下牢へと投獄されてしまう。一方、現実世界の《オーシャン・タートル》では、治療を受ける和人を見守る明日奈の前に一台の奇妙なロボットが現れる。 |
| 12 | 図書室の賢者 | キリトとユージオは、地下牢の脱獄に成功するも、アリスの命令により待ち伏せていたエルドリエ・シンセシス・サーティワンに行く手を阻まれる。戦闘状態になる三人。キリトとユージオは先へ進むため、キリトがエルドリエの操る鞭を防ぎ、その間にユージオが撃ち込むという作戦でエルドリエに挑む。しかし、エルドリエの氷の鞭は蛇のようにうごめき、そして分裂して襲い掛かってくる。難敵に苦戦するキリトとユージオ。だが、ふとユージオは、エルドリエの顔に見覚えがあることに気づく。 |
| 13 | 支配者と調停者 | 《セントラル・カセドラル》の大図書室に隠遁する少女カーディナルに助けられたキリトとユージオ。彼女の正体は仮想世界《アンダーワールド》の秩序の維持を司る自律型プログラムだった。アドミニストレータの過去をはじめ、《公理教会》や《禁忌目録》の成り立ちをキリトに語り始めるカーディナル。驚きを隠せないキリトだが、更なる事実--《アンダーワールド》に迫る恐るべき危機を聞かされる。 |
| 14 | 紅蓮の騎士 | カーディナルから世界の命運を託され、キリトとユージオは、《セントラル・カセドラル》の最上階を目指す。中途では武具保管庫に置かれた膨大な武器の中から奪われた愛剣を無事に見つけた2人だが、そこに整合騎士デュソルバート・シンセシス・セブンの弓矢が襲い掛かる。彼の操る神器《熾焔弓》から放たれる無数の矢を辛くも弾き切った2人だが、矢を使い切ったはずのデュソルバートの弓にとある変化が起きる。 |
| 15 | 烈日の騎士 | キリトとユージオが《セントラル・カセドラル》を上り続けていると、リネル、フィゼルと名乗る2人の少女と出会う。なぜ子どもが? といぶかしむキリトとユージオは、とっさの隙をつかれ、整合騎士という素性を隠していたリネルとフィゼルの毒剣による麻痺攻撃を受けてしまう。身動きできないキリトとユージオが連れられた先には、整合騎士副騎士長ファナティオ・シンセシス・ツーが待ち構えていた。 |
| 16 | 金木犀の騎士 | キリトは満身創痍の中、《武装完全支配術》をどうにか発動し、整合騎士ファナティオとの戦いは決着を迎える。再び《セントラル・カセドラル》の最上階を目指すキリトとユージオは、奇妙な昇降機の前にたどり着く。《昇降係》の少女の案内によって80階《雲上庭園》まで足を踏み入れた2人の前に現れたのは、ユージオが追い求める少女であり、神器《金木犀の剣》を持つ整合騎士アリス・シンセシス・サーティだった。 |
| 17 | 休戦協定 | 《雲上庭園》でキリトの剣とアリスの剣の《武装完全支配術》がぶつかり合った結果、破壊不可能であるはずの《セントラル・カセドラル》の壁が砕け、キリトとアリスは外へと放り出されてしまう。直後、キリトは外壁の隙間に剣を突き立て、落下するアリスも救ってみせる。しかし敵同士の二人は、絶体絶命の状況下でもお互いの信念をぶつけ合う。やがてキリトは、塔の内部に戻るまでの休戦をアリスに提案する。 |
| 18 | 伝説の英雄 | ユージオは《セントラル・カセドラル》の90階にたどり着く。そこは熱い湯気が沸き立つ大浴場だった。困惑するユージオは、湯の中で長旅の疲れを癒している整合騎士ベルクーリ・シンセシス・ワンと邂逅する。落ち着いた佇まいながらも底知れぬ迫力を持つベルクーリに圧倒されながらも、単身戦いを挑むユージオ。一方、キリトとアリスは《セントラル・カセドラル》の壁を上り続けていた。 |
| 19 | 右目の封印 | キリトがふとした会話の中で口にしたセルカという名前。それを聞いたアリスの様子が一変する。その様子を見たキリトは、整合騎士の真実を彼女に告げる。しかし、キリトから語られる言葉を受け入れることができないアリスは激しく動揺する。そのころ、ベルクーリとの死闘の最中に意識を失ったユージオは、元老長・チュデルキンの手によって最上階へと連行されていた。そこでユージオを待っていたのは……。 |
| 20 | シンセサイズ | 右目の封印を打ち破ったアリスと共に90階の大浴場にたどり着いたキリト。そこには、チュデルキンの手によって石化された整合騎士長・ベルクーリの姿が--。アリスは師の悲惨なさまに涙するが、意識を取り戻したベルクーリは朦朧とした中で力を振り絞り、2人にユージオの行方を告げる。それを聞いたキリトは捨て置かれた青薔薇の剣を背負い、チュデルキンの後を追う。そして向かった先の元老院で、キリトは驚くべきものを目にする。 |
| 21 | 三十二番目の騎士 | キリトとアリスの前に立ちふさがったのは、《シンセサイズの秘儀》を受け入れ整合騎士となったユージオだった。動揺するキリトだが、アリスの叱咤を受けてどうにか彼と全力で戦うことを決意する。互いにアインクラッド流の剣技を繰り出しながら、キリトとユージオの斬り合いは激化していく。戦いの中でも、キリトはユージオに懸命に語り掛けるが……。 |
| 22 | 剣の巨人 | 《セントラル・カセドラル》の最上階。キリトとユージオとアリスは、ついにアドミニストレータの許へたどり着く。しかし、神聖術によって巨大なピエロへと姿を変貌させたチュデルキンが三人に襲い掛かる。アリスは《金木犀の剣》でチュデルキンの放つ炎を防ぎ、その隙にキリトとユージオは連携し斬りかかる。そんな様子を、アドミニストレータはつぶさに観察しながら、キリトたちに問いかける。 |
| 23 | アドミニストレータ | 数百年にも及ぶ因縁の相手・アドミニストレータと決着をつけるべく《セントラル・カセドラル》の最上階に現れたカーディナル。秩序の維持を司るプログラムである彼女の本懐、アドミニストレータの抹消を果たさんと動き出すが、倒したはずのソードゴーレムが起き上がり行く手を阻む。そしてアドミニストレータの言葉を聞いたカーディナルは、ソードゴーレムに隠された真実に気付き激昂する。 |
| 24 | ぼくの英雄 | カーディナル、ユージオ、そしてアリスの想いを身のうちに宿し、キリトは再び立ち上がる。《人界》最強の存在であるアドミニストレータを倒すため、キリトが心意で強くイメージしたのは、かつて《SAO》を攻略したトッププレイヤーである《黒の剣士》の姿だった。この世界で出会ったすべての人の想いを胸に、二本の剣を携えたキリトはアドミニストレータとの一騎打ちに挑む。 |
ソードアート・オンライン アリシゼーションを無料で見る方法は?
「ソードアート・オンライン アリシゼーション」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「dアニメストア」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
ソードアート・オンライン アリシゼーションのよくある質問
-
Q『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のあらすじはどのようなものですか?
-
A
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』は、キリトが新しいVRMMOゲーム、アンダーワールドで意識を取り戻すところから始まります。この世界で彼はユージオという少年と出会い、一緒にアリスを救い出す冒険に出ます。物語はリアルと仮想の境界を越えた壮大なファンタジーです。
-
Q『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の主要キャラクターには誰がいますか?
-
A
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の主要キャラクターには、主人公のキリト、彼の友人であるユージオ、そして二人の大切な人物であるアリスがいます。この三人の絆と成長が物語の核となっています。
-
Q『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の制作スタッフに特徴はありますか?
-
A
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』はA-1 Picturesがアニメーション制作を担当しています。監督の小野学が手がけ、迫力ある戦闘シーンとリアリズムを融合させた演出が特徴です。
-
Q『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のテーマは何ですか?
-
A
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』は、AIの倫理や人間と機械の境界という現代的なテーマを扱っています。また、友情や勇気といった普遍的なテーマも描かれています。
-
Q『ソードアート・オンライン アリシゼーション』は原作とどのように異なりますか?
-
A
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』は、原作小説をベースにしていますが、アニメ化にあたって一部シーンや詳細がカットされたり、再構成された部分があります。ファンにとっては、原作との違いを見比べる楽しさがあります。



ソードアート・オンライン アリシゼーションの感想&レビュー
SAO系のアニメをまた見たいなと思い、そういえばアリシゼーションをちゃんと観ていなかったことを思い出して、試しに3話ほど視聴してみました。ADAMAS のイントロのアレンジが圧倒的に良いのと、子供の頃のキリト・ユージオ・アリスが駆けていく映像の儚さに魅了され、全話観る決意を固めます。特にサビでキリトとユージオの動きがシンクロする演出が好きです。ユージオの真っ直ぐさと危うさが、闇落ちしかける展開と絡む場面には胸が高鳴りました。整合騎士の装備と佇まいにもテンションが上がります。幼少期のアリスとユージオが召喚され、しんみりした後に急に現実へ引き戻される感じも印象的。あくまで仮想世界の出来事だと突きつけられて虚しくなるけれど、それがまた良い。やっぱり SAO は面白くて、唯一無二の作品だと改めて実感しました。
記録
1期・2期のテンポは完璧ではないものの、物語自体は普通に面白い。当時はそれほど面白いとは感じていなかったが、改めて振り返ると、音響監督・岩浪美和のサウンドデザインの卓越ぶりがよく分かる。
突然内容が変わって驚きましたが、また新たな世界でRPGを楽しむ感覚がとても新鮮です。
VRMMORPGとは異なる、究極のゲームの域に達していて、いつかこうなる日が来るのかと思うとワクワクします。
展開が非常に素晴らしく、内容を知らずに体験することをおすすめしたいので、感想は控えます。
まだ何も解決していないので、何とも言えない。
アリシゼーションをようやく見ることができ、期待に胸を膨らませていたが、最初は別のアニメが始まったのかと戸惑うほど理解しづらいストーリーが展開された。
人気キャラクターであるアリスとユージオとのキリトの友情はよく描かれているが、作画には時々手抜きの印象が拭えない。グロい描写はもっと際立たせても良いし、アドミニストレータがずっと裸なのも不思議で、せめて乳首の一つや二つは見せてほしいとモヤモヤしてしまった。
おそらく第4シリーズで解決できると思うが、それを考えなければ進展はなかなか見られない。オープニングとエンディングは非常に良かった。エギルやクラインにももっと登場してほしい!
現実も仮想世界も暗い展開が続いているので観るのが辛かったが、キリトとユージオの関係は素晴らしく、とても気に入っている。
結末を想像すると良い結果が思い浮かばないため、素晴らしい展開を期待したい。
シリーズ名/順番
視聴回数:2週目
︎感想︎
原作を読んでいるときはここまでアリスを好きになるとは思いませんでしたが、アニメと声優さんの演技のおかげでゼッケンに続きアリスも好きになってしまいました。
一方、ラノベではソルティリーナ先輩との描写がアニメより多く描かれていて、当初はソルティリーナ先輩推しでしたが、今作を観たらアリスが最強過ぎた。
OP/EDの曲も素晴らしく、本作にはを贈呈したいです。
アニメの映像は美しく見やすい一方で、所々作画が雑なところが残念でした。それを踏まえても総合的には満点に近い出来だと思います。
関連作品
ガンゲイルオンライン
作画 :
シナリオ :
エロ/下ネタ度 :
グロ度 :
感動 :
音楽の好き度 :
声優 :
推しキャラ:アリス・シンセシス・サーティー
友情が深い
最初はこれまでの仲間がいなくて、少し物足りないと感じていたが、友情の展開が前半にしっかりと描かれているからこそ、後半がより一層感動的だった。
SAOで最も好きなキャラクターはユージオです。アンダーワールドという仮想世界で、キリトがここまでの親友を得たことに感動します。もし現代にアンダーワールドが存在していたなら、どんなことが起こるのだろうと、ふと思いを巡らせます。
主人公キリトと相棒ユージオの友情が光る第3期。
アリス、キリト、ユージオの幼少期のエピソードは非常に美しく描かれている。
ただ、最後の結末までのストーリーが長く感じられ、退屈に思える場面があったこと、CG映像の剣が回っているだけのシーンが残念だった。
僕は、絶対に守ってみせる!
ここから物語は一気に暗い方向へ転ぶ。
胸くそ悪い展開が苦手な人にはおすすめできない。