2018年8月4日に公開の映画「7号室」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「7号室」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
7号室が視聴できる動画配信サービス
現在「7号室」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「7号室」が配信中です。
7号室のあらすじ
倒産寸前の赤字経営に喘ぐ個室DVD店を切り盛りするドゥシク(シン・ハギュン)。給料未払いに苦しむアルバイトのテジュン(D.O.)は、報酬を約束する麻薬密売人の誘いに乗り、預かり物を店内の“7号室”に隠す。資金繰りを取り戻すべく、店を売却する作戦で新たなアルバイトを増やすと繁盛を装うが、売買の話が進んだ矢先に新人が店内で不可解な死を遂げる。パニックに陥ったドゥシクは死体を7号室へ隠して扉を厳重に施錠。密売人と約束した麻薬を取り戻すため戻ったテジュンは、隠し場所に踏み込めず窮地に追い込まれる。やがて“秘密の小部屋”を巡る運命の対決が始まり、2人の生死を賭けた壮絶な攻防戦へと突入する。
7号室の詳細情報
「7号室」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
7号室の公式PVや予告編動画
「7号室」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
7号室を無料で見る方法は?
「7号室」を無料で視聴するなら、「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
感想・レビュー
いかがわしい個室DVD店を経営する店主は、事故でアルバイトの店員を亡くしてしまい、その遺体を7号室に隠す。しかし、その部屋には、先輩アルバイトが知人から受け取った麻薬が隠されていた。
サスペンスかコメディーか、どちらかに明確に振り切れた方が良かったかもしれない。やっとシリアスな雰囲気になると思ったら、またコメディーに戻ってしまい、なんだか物足りない。最後まで一応楽しめるけれど、内容は薄い。
このラストで良かったのだろうか?モヤっとした気持ちだけが残る。
初鑑賞。正直、普通の印象です。怖さを期待していたのに、実際は全く怖くないアルアル展開が中心で、むしろコメディ色が強め。
倒産寸前の個室ビデオ店を舞台に、人が死に隠蔽と麻薬密売が絡む騒動を、ドタバタと進行させつつ時にシリアスに寄る作品。アクションはほぼなく、主人公は隠蔽と資金繰りに奔走。共感はできるが、無駄な努力が多い気がする。
視点が定まらず、方向性をもう少し絞ってシャープにまとめてほしかった。ラストは妙にお涙頂戴で、モニターと自分の距離感が遠くなる印象。全体として「こういうタイプの映画もある」といった印象の作品。
何だろうシン・ハギュンはどうしてこんな感じの映画が多いのだろう。
演技力のあるシン・ハギュンを起用しているのに、少し勿体ないと感じる作品だった。キャストに「ファン・ジョンミン」と名前があったけれど、女性俳優の方だ。名前が同じ方がいるとは驚いたし、これから観る方は注意してほしい!!
盛り上がりに欠けていて、ユルっと始まり、ダラっと終わってしまった印象です。設定は面白かっただけに、少し残念に感じました。もう少し主人公二人以外のキャラクター、特に警察やヤクザを交えて、もっと賑やかな展開を期待していました。しかし、シン・ハギュンが若い男とコンビを組み、トムとジェリーのような追いかけっこを展開する場面は非常に魅力的で、思わず最後まで観てしまいました。
様々な出来事があったが、最終的にはこんな感じになった。悪意は少なめで、ハラハラしながらも、仕方のない二人に同情せざるを得ない。
サクッと観られて、ラストもこの結末で良かった。ギョンスには、無口で無愛想な役がぴったりだと感じた。
社長があまりにもひどい。警察や病院へ通報しない場面で一気にテンションが下がった。もちろん通報すれば話が終わるのは分かっている。しかし、7号室を開けたい男と、開けてほしくない社長の攻防という展開は悪くなかった。むしろその展開だけに絞れば、ブラックコメディとしてもっと成立したかもしれない。社長は自業自得で、最低な野郎だ。どうでもいい勝手な泣き言も。とはいえ、バイトの子がなぜヤクを捨てたのかは、いまいち理解しづらい点だった。
低予算で撮影場所も限られていたかもしれません。2人の男が抱える秘密がどう展開したのか、観る者には想像するしかない結末でした。D.O.の演技力が光り、観て良かったです。
記録
シチュエーション、ブラックコメディ
ピカレスク映画
ラストが衝撃的でえっ!?これで終わり!?という印象を受けた。
過去に視聴しました。
タイトルに惹かれ、D.O.が出演しているので興味を持ちました。
思ったより重くなく、それぞれの理由で必死に戦う2人の攻防が面白く感じられました。善悪を問うのではなく、彼らがこのような行動を取らざるを得なかった状況に焦点が当たっているように思います。
最後まで観て、『確かにそうだよな』という納得感と、『これからどうなるのか』という気になる感情が湧きました。
流れもスムーズで見やすかったです。
シン・ハギュンとD.O.の演技も素晴らしかったです️
#韓国映画 #D.O. #シン・ハギュン