キン肉マン キン肉星王位争奪編はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.4
キン肉マン キン肉星王位争奪編 アニメ

1991年10月6日に公開のアニメ「キン肉マン キン肉星王位争奪編」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「キン肉マン キン肉星王位争奪編」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

キン肉マン キン肉星王位争奪編が視聴できる動画配信サービス

現在「キン肉マン キン肉星王位争奪編」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「キン肉マン キン肉星王位争奪編」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

キン肉マン キン肉星王位争奪編のあらすじ

数々の戦いを経てキン肉星の王位を継ぐ栄誉を手にしたキン肉マン。しかし、それを快く思わない5人の邪悪な神々が異を唱えた。彼らは、キン肉マンが赤ん坊の時に取り違えられた可能性を示唆する。邪悪な神々は5名の王位継承候補を擁立し、王位を巡る激しい争奪戦が幕を開ける。

キン肉マン キン肉星王位争奪編の詳細情報

「キン肉マン キン肉星王位争奪編」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 1991年10月6日

キン肉マン キン肉星王位争奪編のエピソード

「キン肉マン キン肉星王位争奪編」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 キン肉星王位戴冠式の異変!!の巻 宇宙超人タッグトーナメントを制覇したキン肉マンとテリーマンのザ・マシンガンズ。キン肉マンの活躍はとどまるところを知らない。そこで父親のキン肉大王は、キン肉マンにキン肉星の大王の座をゆずる決意をする。しかし、これを快く思わない五人の邪悪の神が、キン肉マンの出生時のトラブルを利用して暗躍を開始した!
02 城取り合戦!邪悪な神の陰謀の巻 即位を認めてもらうため、キン肉マンは超人の神々の前に立つ。百人の神からは認められて王冠を授かったキン肉マンだったが、5人の邪悪の神は独自の候補を引き連れて来る。幼い頃に取り違えられた可能性のある、運命の五王子だ。キン肉マンは五王子を倒し、その血で純白のマントを真紅に染めるよう命じられる。
03 ゴングは鳴った! 決戦5対2の巻 キン肉星の次期大王を決定する、キン肉星王位争奪サバイバルマッチが始まった。会津若松城ではスーパーフェニックスチーム対ビッグボディチーム、熊本城ではキン肉マンチーム対マリポーサチームが激突。しかし、5対5の団体戦にも関わらず、キン肉マンチームのメンバーは、キン肉マンとミートの二人だけだった…。
04 恐るべし! 超人ホークマンの巻 マリポーサチームの先鋒・ホークマンの変幻自在な空中殺法に、キン肉マンは苦戦を強いられる。照明を破壊して一時的に優位に立ったキン肉マンだったが、ホークマンは頭部の鷹をフクロウに変えて、再び形勢を逆転させる。その頃、テリーマンとロビンマスクは、たった一人で戦うキン肉マンのことを考えていた…。
05 危うし! 火事場のクソ力の巻 苦戦の末、ホークマンを倒したキン肉マン。次の相手は、マリポーサチーム次鋒・ミスターVTRだった。映像を自在に使うミスターVTRのトリッキーな攻撃に、キン肉マンは思うように戦うことができない。しかもミスターVTRは、背景を合成することで、キン肉マンのいる場所を、大海原や大氷原などに変えてしまう!
06 奇跡! 超人墓場からの脱出の巻 マリポーサチーム中堅・ミキサー大帝の、パワー分離機にかかってしまったキン肉マン。火事場のクソ力は分離され、邪悪大神殿に封印されてしまった。キン肉マンを倒して、勝利を確信する5人の邪悪の神たちだったが、本来の95万パワーだけは別の場所に残されていた。戦いで死んでいった超人が行き着く場所、超人墓場だ。
07 ミート大奮戦! つかめ勝利をの巻 キン肉マンは超人墓場から脱出して、リングに戻ってきた。そして、ミキサー大帝との試合を再開するが、火事場のクソ力を封じられているため、いつものような力が出せない。そのうえ、ミスターVTRの能力も加わり、キン肉マンは敗北を喫してしまう。キン肉マンチームに残っているのは、大将のミートだけになった…。
08 間に合うか? 友情パワー全開の巻 ミキサー大帝相手に善戦するも、実力差は歴然。誰もがミートの敗北を覚悟する。だが、油断したミキサー大帝の隙をついて、ミートはキン肉マンの指示通り、後頭部に衝撃を与えるバック・ドロップで勝利する。しかし、試合に勝ったものの肉体はすでにボロボロ。次なる相手を前に、ミートはリング上で倒れてしまう!
09 夢よ届け! マッスル友情同盟の巻 キング・ザ・100トンにいたぶられるミートを救ったのは、テリーマンとロビンマスクだった。そのままチームに加わると言うふたりに、マリポーサは登録されていないとクレームをつける。しかし、このことを予想していたテリーマンは、あらかじめあぶり出しで、メンバー表に自分とロビンマスクの名前を記入していた!
10 神秘な光!? 燃えるテキサス魂の巻 次々に姿を変えるキング・ザ・100トンに、テリーマンは苦戦。だが、変身の指示をマリポーサが出していたことを知ったキン肉マンが、これを妨害して形勢は逆転する。ところが最後の指示だけは、キャンパスの下に隠されていた!不意をつかれたテリーマンは、キング・ザ・100トンの死のシーソーに乗せられてしまう。
11 必殺! マッスルリベンジャーの巻 倒したと思ったキング・ザ・100トンの執念の一撃を受けて、テリーマンはダウンしてしまい、試合は惜しくも引き分けに終わった。戦いは、ロビンマスクとマリポーサの大将対決を残すのみ。試合が始まると、身軽なマリポーサにロビンマスクは苦戦する。余裕たっぷりのマリポーサからは、大胆不敵な発言が飛び出し…。
12 たてロビン! 過去からの叫びの巻 キン肉王家三大奥義のひとつ「マッスル・リベンジャー」を、簡単に使いこなすマリポーサ。自分の身体からは炎を噴出させ、リングを火の海に変えてしまう。ロビンマスクはこの光景を見て、幼き日に盗まれたロビン家の家宝・アノアロの杖のことを思い出す。目の前にいるマリポーサこそ、杖を盗んだ張本人だったのだ!
13 真紅に染まる純白のマントの巻 マリポーサの生い立ちに同情するロビンマスク。だが、キン肉マンの生い立ちも同じように不幸でありながら、彼は真っ直ぐだった。闘志を取り戻したロビンマスクは、家宝であるアノアロの杖を取り戻して逆襲に転じる。一方、会津若松城で行われていたマンモスマンの第4試合は、引き分けに終わったのだが…。
14 意外な敵!? 超人血盟軍登場の巻 ブロッケンJr.を自らのチームに加えようと、ソルジャーが現れた。キン肉マンと友情で結ばれているブロッケンJr.は、申し出を断る。ところがそこに、同じようにソルジャーにチーム入りを誘われた、バッファローマン、アシュラマン、ザ・ニンジャがやって来る。ソルジャーはどんなチームを作ろうしているのか?
15 友を救え! ウォーズマン復活の巻 キン肉マンチーム対ゼブラチームの準決勝が始まった。キン肉マンを少しでも休ませようと、先鋒を買って出たミートだったが、ザ・マンリキのスクランブルバイスに苦戦する。その頃、超人墓場から脱出しようとするウォーズマンの前には、名医の誉れ高いドクター・ボンベが現れていた。彼には秘策があると言うのだが…。
16 嗚呼! リングに飛び散る血の嵐の巻 間一髪のミートを救ったのは、超人墓場からよみがえったウォーズマンだった。だが、肉体は生き返っても、頭脳は戦い方を忘れた白紙の状態のまま。それに気づいたロビンマスクは、かつてウォーズマンの師匠であったバラクーダの姿になると、今一度、ファイティングコンピューターとして戦えるように指導を開始する。
17 生か死か!? 二つの友情パワーの巻 残虐超人としてよみがえってしまったウォーズマン。だが、それを悲しむキン肉マンの捨て身の行動が、ウォーズマンに変化をもたらした。思いやり、優しさ、愛情を思い出したウォーズマンは、友情パワーを取り戻す。名古屋城で行われていたザ・ニンジャとサタンクロスの試合でも、もうひとつの友情パワーが生まれ…。
18 敵か味方か!? 2人のバイクマンの巻 姫路城での準決勝第2戦は、テリーマン対モーターマンの次鋒同士の戦いだった。モーターマンのパワーの前に苦戦するテリーマンに対し、何故かゼブラチームであるバイクマンがアドバイスを与える。そして最後にはテリーマンを救ってしまった。謎めいた事態に困惑する両チームの前に、もうひとりのバイクマンが現れる!
19 命再び! 生きろラーメンマン!!の巻 新たにキン肉マンチームに加わったラーメンマンは、モーターマンをわずか37秒でKOして完全復活を果たす。続くバイクマンとの戦いは、金網デスマッチで行われることになる。金網恐怖症と思われたラーメンマンだったが、それは敵を油断させるための芝居だった。勝敗はもつれることなく決したかに見えたが…。
20 恐るべき予言!? 1992年3月…の巻 バイクマンの攻撃で命を落としたかに見えたラーメンマンは、仲間たちの涙雨を浴びて、奇跡の復活を果たす。一転して攻守が入れ替わったかに思えたが、バイクマンはモーターマンの体から充電した電機で、強力な攻撃を仕掛けてくる。一進一退を繰り返す戦いの裏では、恐るべき予言の時が近付いていて…。
21 予言的中! 死の熱闘ロードの巻 バイクマンの残した謎めいた言葉に、騒然となる一同。その時、姫路城と名古屋城が空へと浮かび、合体して巨大な闘技場になる。名古屋城での試合は、リングが壊れてしまったために一時中断。姫路城のリングを挟んで対峙するキン肉マンチームとゼブラチームは、ゼブラの提案で、タッグマッチで決着をつけることになる。
22 悪魔天使!? 二重人格ゼブラの巻 リングに沈んだかに思えたゼブラだったが、パルテノンから邪悪なエネルギーを与えられて復活を果たす。全身を黒く染めたゼブラは、天使のような正統派スタイルから一転、悪魔のような残虐ファイトを始める。リング上で潰されたかに思えたキン肉マンは、またしてもマスクの下からもれた光によって窮地を救われる!
23 大爆発!! 火事場の友情パワーの巻 キン肉マンの身代わりに、ロビンマスクがパルテノンの身体の人柱にされてしまう。その時、自分を取り戻したキン肉マンの反撃が始まった。失った火事場のクソ力の代わりに友情パワーで戦うキン肉マンの奮闘に励まされ、ロビンマスクもパルテノンの人柱からの脱出に成功。そして必殺のロビンスペシャルを繰り出す!
24 骨まで溶けろ! カピラリア光線の巻 リングも修復され、超人血盟軍とフェニックスチームの試合が再開される。だが、試合開始の直前、フェニックスが3対3のチーム戦とすることを提案してきた。挑戦を受けて立ったソルジャーと組むのは、ブロッケンJr.とバッファローマン。一方のフェニックス側には、マンモスマンと正体を明かしたプリズマンが参加する。
25 さらば! 燃え尽きたブロッケンの巻 浮遊リングを巧みに使った戦法で、フェニックスチームは戦いを優位に進める。ついにソルジャーまでもがフェニックスに抑え込まれ、プリズマンの放つレインボー・シャワーの餌食になろうとしていた。ソルジャーを危機から救うため、ブロッケンJr.は超人の証である帽子の徽章を外し、自らを盾にする!
26 見たか!? これが真・友情パワーだ!!の巻 プリズマンを道連れにして、ブロッケンJr.は谷底へと消えた。自らの消極的な姿勢がブロッケンJr.を死なせてしまったと考えたソルジャーは、一転して果敢にフェニックスチームに戦いを挑む。その姿を見つめるキン肉大王とキン肉王妃は、幼い時に家出したキン肉マンの兄・アタルのことを思い出していた…。
27 命より大切なもの! それが友情だ!!の巻 真・友情パワーを力に、あくまでもクリーンファイトに徹するソルジャーの姿に、観客は惜しみない拍手を送る。だが、フェニックスは、彼に疑惑の眼差しを向けていた。残虐の神の加護を受けるソルジャーは、本来、冷酷非情な残虐超人のはずだからだ。その頃、富士山中では瀕死の超人たちが発見され…。
28 燃える予言書! 消えるソルジャー!!の巻 残虐の神の力を取り込んでパワーアップしたフェニックスは、浮遊リングごとソルジャーを抹殺しようと、重力装置を停止させる。地上へと落下していく浮遊リング。絶体絶命の窮地からソルジャーを救ったのは、バッファローマンだった。彼は浮遊リングを支えながら、自らの一族に起こった悲劇を語り始める。
29 弟よ! これがマッスル・スパークだ!!の巻 ソルジャーについて書かれた超人予言書が燃えてゆく…。それはすなわち、ソルジャーの存在そのものが消えることを意味していた。超人予言書が灰になるのと同時に、ソルジャーの身体が変色し、自由が利かなくなってゆく。その光景を見ていたキン肉大王は、ついにソルジャーの正体を明かした!
30 死の特訓! 急げ大阪城決戦!!の巻 キン肉星の王位をかけた大阪城決戦は、キン肉マンチームとフェニックスチームによって争われることになった。対戦表も発表され、キン肉マンチームのメンバーたちはそれぞれの対戦相手を仮想した特訓に入る。キン肉マンは、兄アタルの見せてくれた技を参考に、自分のものと合わせた完璧版を体得しようと特訓していたが…。
31 超人魂! ネバー・ギブアップ!!の巻 特訓を終え、大阪城決戦に向かうキン肉マンチーム。道の途中、マンモスマンに闇討ちに仕掛けられ、ウォーズマンが試合出場が不能になるほどの重傷を負ってしまう。そうとは知らずにウォーズマンの到着を待つキン肉マンたちだが、試合開始時間になってもメンバーが揃わないために、不戦敗になろうとしていた…。
32 知恵と勇気! 魔法陣デスマッチの巻 ディフェンド・スーツを装着して戦う魔方陣デスマッチを、邪道だと考えるキン肉マン。だが、奇跡の灰の中から現れた兄・アタルに説得され、この方式で戦うことを納得する。だが、キン肉マンのディフェンド・スーツのありかは不明。そこでミートは、ある方法を使って魔法陣を色分けしようと試みる。
33 出るか!? 完璧マッスルスパークの巻 アシュラマンの協力によって、キン肉マンはすべてのディフェンド・スーツを身につけることができた。スーツの高い防御能力もあり、キン肉マンとサタンクロスの戦いは、一進一退の激しいものとなる。激闘の最中、サタンクロスではなく、超人格闘家としての誇りを取り戻したサムソン・ティーチャーだったが…。
34 血の伝説! 死を呼ぶ二つの陰謀の巻 完璧マッスル・スパークによって、キン肉マンはサタンクロスとの戦いに勝利した。次なる戦いの地は大阪城内だが、フェニックスの挑発に乗ったキン肉マンたちは、そこへつながる地下迷宮に挑戦することになってしまう。迷宮へ向かうキン肉マンに、サムソン・ティーチャーは、何故か自分にトドメを刺すように言う。
35 中国四千年! ピラミッドパワーの巻 アシュラマンの尊い犠牲によって、キン肉マンチームは地下迷宮から無事脱出。大阪城内でのラーメンマンとプリズマンの次鋒戦は、ジャングルジムを使ったデスマッチ形式で行われることになった。ラーメンマンはアシュラマンの無念を晴らすため、ブロッケンJr.の仇でもあるプリズマンを相手に闘志を燃やす。
36 超人ハンター! オメガマン現わるの巻 ピラミッドパワーによって、体力を回復させたラーメンマン。一気に形勢逆転と思えたが、フェニックスの卑劣な策略によって、またしても窮地に陥る。一方、戦いを見守るキン肉大王と王妃の前には、ビビンバが現れていた。ビビンバは、預言者を名乗る謎の声に導かれてやって来たという。そして、預言者が姿を現し…。
37 探せ! 偽王子の証拠!!の巻 フェニックスチーム最後のメンバーであるオメガマンに、キン肉マンチームの中堅・ジェロニモが立ち向かう。戦いながら、オメガマンは余裕の表情でジェロニモに語る。自分の目的がフェニックスを王位につけることだけでなく、超人閻魔から依頼されたネプチューンマンの捕獲と、キン肉マンチームの抹殺であることを!
38 味方か!? サムライ見参の巻 謎の超人・サムライの援護を断ったジェロニモは、オメガマンの前に敗れ去った。これでキン肉マンチームのメンバーは、ロビンマスクを残すのみ。そこでフェニックスは、3対2の変則タッグマッチを要求。フェニックスの挑発にのったキン肉マンを待っていたのは、恐るべきデスマッチだった!
39 さらば! 貴公子ロビンの巻 サムライをメンバーに加えたキン肉マンチームは、数の上ではフェニックスチームと互角となった。だが、予言書を火にくべられたロビンマスクは消滅の危機に。サムライの言葉をヒントに、マンモスマンの預言書の位置を見つけて逆転への足掛かりをつかむが、それを見たフェニックスは、仲間さえも見捨てる非情の策に出る。
40 見たか! 地獄変身超人の巻 サムライとオメガマンの戦いが始まった。オメガマンは自分が変身超人であることを明かすと、周りにある物体を体内に取り込んで、それを武器にサムライを攻め立てる。苦戦するサムライは、何を思ったのか、自分から預言書のページを火の中に落としてしまう。その行動に、周囲が驚愕していると…。
41 恩師カメハメとの対決の巻 ネプチューンマンの言葉に奮起した正義超人たちが、苦戦するキン肉マンの応援をするために大阪城へ向かう。その足音を感じたキン肉マンとネプチューンマンは、闘志をみなぎらせてフェニックスとオメガマンを圧倒する。猛攻を受けて危機感を抱いた超人閻魔は、再び邪悪の神をフェニックスと合体させる!
42 ビビンバ、愛の告白!?の巻 オメガマンが変身したのは、驚くべき人物だった。キン肉マンの師匠であり、もっとも恐れる超人でもあるカメハメだ。キン肉マンに教えた48の殺人技とは別のカメハメ殺法である、52の関節技の威力は、ディフェンド・スーツでさえ粉々にするほど。大苦戦するキン肉マンを励ますため、ビビンバは過激な行動に出る!
43 愛と死のメッセージ!の巻 カメハメの52の関節技を、見事に破ったキン肉マン。弟子のキン肉マンが師匠である自分を負かすことは、カメハメ自身の望んだことでもあった。生きているうちに教えることができなかった全ての技を教えるために、彼はあえて敵として戦っていたのだ。尊敬してやまない師匠の最後に、キン肉マンは涙にくれる。
44 最終戦! 邪悪か正義かの巻 マッスル・スパークによってオメガマンは敗れ去り、ついに戦いは、キン肉マンとフェニックスの一騎打ちとなった。フェニックスは超人閻魔の力を得て、更なるパワーアップを遂げる。息詰まるような戦いが続き、いつもはおちゃらけているキン肉マンの顔からも、余裕のある表情が消えてゆく。
45 ネバー・ギブアップ!!の巻 超人閻魔の力を借りて、マッスル・スパークを破ってみせたフェニックスは、キン肉マンを兄アタルと同じように、レイジング・オックスの態勢にとらえる。絶体絶命の窮地に追い込まれたキン肉マンの前に現れたのは、友情の絆で結ばれた正義超人の仲間たちと、死んだと思われていたフェニックスの母親だった!
46 キン肉マンよ永遠に!!の巻 フェニックスの攻撃を受け、キン肉マンの心臓は動きを止めた。今まで戦いを見守って来た人たちは、凄惨な結末に言葉も出ない。ただひとり、キン肉マンの奇跡の復活を信じるマリ。だが、超人閻魔は勝利をゆるぎないものにするため、動かなくなったキン肉マンにマッスル・リベンジャーをかけるよう命じる!

感想・レビュー

  1. カワガラス カワガラス

    漫画やアニメでは、ここまでが特に盛り上がると感じる。
    汗と男の友情が熱く、時には涙を誘う。プロレスの魅力を再確認させてくれる素晴らしいアニメだ。格闘技ファンにはたまらないね!

  2. zxcv8

    キン肉マンの新章で現れる新たな敵は、キン肉星王位を巡る5王子。個人戦・タッグ戦を経て、次の闘いは5対5の団体戦へと移行する。フェニックスチームのメンバーはマンモスマンを筆頭に、デザインの良さが際立つキャラクターが揃っている。今季はベストバウトが多く、観る者を何度も魅了する展開だ。参謀ミートがついにファイターとして闘う場面は熱く、ロビンマスクの試合はどれも名勝負と呼べるクオリティ。ソルジャーチームにはバッファローマンやアシュラマンといったキン肉マンの宿敵キャラが集結し、少年マンガならではの興奮を一層高めてくれる。これで新シリーズの予習・復習は完璧。フェニックスやソルジャーの再登場シーンも見逃せず、今後の展開に期待が高まる。

  3. 山下和雄

    突然、ロビンマスクやテリーマンなどの重要キャラクターの声優が変更になり戸惑ったが、楽しめた。

  4. koramame

    スグルの成長を目の当たりにすると、オタクは涙を禁じ得ません。
    ミートくんの戦いは圧巻で、しかしそれ以上にトラウマが残るシーンもありました。

  5. イーロン・マヌク

    幼少期、ジャンプとアニメをよく観ていて、ウォーズマンとラーメンマンが好きだったくらいしか記憶がない。それでも新シリーズが始まると聞いて、今回視聴してみることにした。あの時代なら許される辻褄の合わなさやそんなバカな展開も、熱さとユーモアがあってよかった。ロビンマスクの最期には感動していたはずなのに、まさかの生還とは!知ってはいたけど笑。ミートくんのバックドロップ、見事だった曲線美も美しいよね。アデランスの中野さんは、どこまでがアドリブなのか気になる笑。ラーメンマンは行方不明の間、江ノ島で焼き蛤を売っていたという噂てのはアドリブだよね。ラーメンマンが血を見て調子を取り戻すシーンは、結構おもしろい。前シリーズはあまり覚えていないので、誰が誰だか分からない場面もあったけれど、超人も多く登場して、あっという間に全話観終えてしまい、すごく楽しかった

  6. 内山昂輝

    あらゆる栄誉を手にしたキン肉マンは、もはやダメ超人の枠を超え、全宇宙の英雄として誰もが認める存在となった。その姿を見た父・キン肉真弓は王位継承を決意し、105の超人の神に伺いを立てる。100の善神は当然それを受理したが、邪悪五神は火事の際の赤ん坊の取り違いを持ち出し、同日生まれた5人の超人を運命の5王子として立て上げた。キン肉マンは仲間を集め、邪悪な5王子との王位争奪戦に挑む。

    見どころはそれぞれの戦いにあり、特にソルジャーチーム対ファニックチームの対決と、キン肉マン対フェニックスチームの対戦が白熱した。いよいよこの続きがアニメで観られると思うと、今から胸が高鳴る。

  7. どんぺー どんぺー

    キン肉マンの壮大なフィナーレがついに到来。真っ直ぐな心が胸を打つ、クライマックス必見の展開。7月開始の新シリーズに今から期待が高まる。

  8. 独り言 独り言

    ・スグルとミート以外の声優を総入れ替え
    ・アシュラ対サタンクロス戦のカット
    ・バッファローマンにはアニオリのコスチュームを追加
    数え切れないほど残念な点も多いが、原作ストーリーの良さとラストの感動で結局スコア5.0を付けてしまう笑

    公開期間:2024年6月11日〜6月21日

  9. アオマル アオマル

    友情は成長の遅い植物のようだ。やがて友情という名の花が咲くまでには、幾度もの試練と困難を耐え抜かなければならない。

  10. 金魚埠頭

    キン肉マンソルジャーとソルジャーチームを観るために視聴しました。観るたびに友情の大切さを強く痛感します。6人のキン肉マンが王位をめぐって戦う展開自体が魅力的で、正義超人たちの涙もろさやキン肉マンが敗れる場面も見どころです。超人血盟軍パートは、メンバーを集めるところから試合終了まで、最後の瞬間まで格好良さが貫かれていました。ソルジャーの真・友情パワーには圧倒されます。さらに千葉繁さんが演じるソルジャーは、奇面組・北斗・男塾などに続く私のお気に入りキャラの新たな柱となりました。