2022年7月5日に公開のアニメ「東京ミュウミュウ にゅ~♡」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「東京ミュウミュウ にゅ~♡」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
東京ミュウミュウ にゅ~♡が視聴できる動画配信サービス
現在「東京ミュウミュウ にゅ~♡」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「東京ミュウミュウ にゅ~♡」が配信中です。
最終更新日
東京ミュウミュウ にゅ~♡のあらすじ
ごく普通の女子高生・桃宮いちごは、憧れの学園アイドル・青山雅也とデートをする日を胸をときめかせて待っていた。ところが、約束の当日、眩い光に包まれて体の中に謎の存在が入り込む。実はそれは、エイリアンの寄生生物『キメラアニマ』を滅ぼすために、地球を救う力を持つ“ミュウイチゴ”として選ばれた証だった。いちごは仲間たちとともにイリオモテヤマネコの力を使い、地球を汚染しようとするエイリアンの侵攻に立ち向かう。青山くんやみんなを守るため、彼女は新たなヒーローへと変わる――。合言葉は…『地球の未来を守ろうにゃん!』
東京ミュウミュウ にゅ~♡の詳細情報
「東京ミュウミュウ にゅ~♡」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
東京ミュウミュウ にゅ~♡の楽曲
「東京ミュウミュウ にゅ~♡」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラック東京ミュウミュウ にゅ~♡ original sound trackYasuharu Takanashi
- オープニングテーマCat!!してSuperGirlsSmewthie
- エンディングテーマトキメキ☆イチゴいちえSmewthie
東京ミュウミュウ にゅ~♡のエピソード
「東京ミュウミュウ にゅ~♡」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | どーなってるの!? 今日から正義の味方だにゃん! | 主人公の桃宮いちごは、恋に憧れる高校1年生。学校イチの人気者、青山くんにひと目惚れしたいちごは、謎の少女の計らいで彼と「レッドデータアニマル展」でデートすることに。 しかし当日、絶滅危惧種の「イリオモテヤマネコ」の遺伝子を組み込まれ、地球を守る正義のヒロイン「ミュウイチゴ」になってしまう…!! 突然現れた敵「キメラアニマ」に立ち向かおうとした時、「ミュウミント」がやってきて――。 地球も、恋も、夢も、ぜんぶあきらめない! 合言葉は「地球の未来にご奉仕するにゃん♡」 |
02 | 本当の友達ってなんですか? | 白金稜と赤坂圭一郎から、エイリアンから地球を守るため「μ」プロジェクトに参加してほしいと言われたいちごは、アジトであるカフェミュウミュウでアルバイトを始めながら残りの仲間を藍沢みんととともに探すことに。 ある時、カフェで出会った優しい少女、碧川れたすと友達になりたいと思ういちご。 だがれたすには何か悩みがあるようで――。そんな時、噂で耳にした怪奇現象を、キメラアニマの仕業と踏んだいちごとみんと。駆け付けた学校のプールで目にしたのは…!? |
03 | 奪われた唇!? ミュウプリン参上! | この間のデートのリベンジ!ということで、青山くんと動物園にやってきたいちご。 最初はお互いに緊張していたけれど、やっといい雰囲気になれた、と思ったら…おサルさんのように大道芸をする元気いっぱいな女の子、黄歩鈴(フォン プリン)が登場! せっかくのデートを邪魔されてガッカリしていたいちごの目の前に、「キッシュ」と名乗るエイリアンが現れ、大ピンチ。ミュウイチゴたちの危機を救ったのは新しい仲間、ミュウプリンだった! |
04 | 憧れのお姉さま 最後の一人は大スター | ついに5人目のミュウミュウが見つかった! 彼女は今とっても大人気の芸能人、クールビューティな容姿と抜群のプロポーションを併せ持ったカリスマ・藤原ざくろ。みんとがずっと憧れていた人だった。 ざくろと接触するため、いちご、みんと、れたすの3人はざくろが主演するミュージカルのオーディションに参加することに。 しかし年齢制限で参加できずひとりお留守番のはずだった歩鈴が乱入し、オーディションはめちゃくちゃに!無事にざくろを仲間にすることはできるのか!? |
05 | 笑ってみんと! お嬢様の憂鬱 | ざくろの一言にすっかり落ち込んでしまったみんとの様子を見て、なんとか元気づけたいとみんとの大豪邸にやってきたいちごたち。 最初は追い返そうとしていたみんとだが、ハプニングが起きてずぶ濡れになったり枕投げをしたり4人で大騒ぎ! 自身の夢を語るなどみんなとたくさん話をして元気を取り戻したみんとは、もう一度ざくろに会いに行こうと決意する。 ところがそこにキッシュが現れて――。 |
06 | 心に響け!私は私を超えていく | キッシュがざくろを襲撃するという計画を聞きつけ、彼女を守るためにテレビ局へ向かったいちご、みんと、れたす、歩鈴。 あれこれ変装してやっとの思いで潜入成功! 再会したざくろに、ミュウミュウの仲間になってほしいと説得する。ところが、ざくろへの想いが一番強かったはずのみんとが、ざくろに別れを告げるようなことを言い出した。果敢に敵襲に立ち向かうミュウミュウの様子を見たざくろは……。 |
07 | お別れの桜吹雪 | ついに全員がそろったミュウミュウ。 ざくろもバイトを始め、カフェミュウミュウはすっかり賑やかに! 一方、エイリアン側では、失敗続きのキッシュに代わり、冷徹なパイといたずらっ子のようなタルトの二人が青山くんと一緒にいたいちごに攻撃を仕掛ける。 突如季節外れの桜が満開となる中、キメラアニマの襲撃を受けるいちごと青山くん。青山くんを守るため、ミュウミュウに変身したいが、正体がばれてしまうと悩んだいちごは……!? |
08 | 自信を持って クルージングは初恋風味 | 白金が所有する豪華客船で赤坂の新作スイーツお披露目イベントが開かれることに。 ミュウミュウたち、そして歩鈴の弟や妹たちもドレスアップして乗船! 華やかなパーティが始まった。 もっとみんなの役に立ちたい!と張り切るれたすだったが、失敗ばかりで空回り。そんなれたすの様子を気に掛ける白金。 そこに、パイが仕掛けたキメラアニマが襲撃し、歩鈴の弟が海にさらわれてしまう。泳げないと躊躇するれたすだが自分以外に助けられる人はおらず…。 |
09 | 恋のキューピッド! デートマル秘大作戦! | ライブのチケット2枚を手に入れた青山くん。いちごを誘いたいと思うがなかなか言い出せずにいるうちに、いちごはバイトへ行ってしまった。 そして今日もカフェミュウミュウはお客さんがいっぱいで大忙し! バイトに学校、それにミュウミュウ。毎日忙しくてあまり青山くんと会えないことを寂しがるいちごの前に…なんと、青山くんがカフェミュウミュウに現れた! チケットを渡したがっていると気づいたみんとたちは二人のために一肌脱ごうと奮闘する。 |
10 | にゃんてこった!ドキドキが止まらない? | 明日は青山くんとのデート。とっても楽しみにしているいちごだが、ひとつ心配なことが。それは、自分がどんどん猫化していること。そしてまた今日も青山くんの前で猫になってしまいそうになり、慌てて逃げ出す。 猫いちごは子どもに追いかけられたり、巨大ネコ・フランソワに迫られたり、ついには川に落ちてしまった! 危機一髪の猫いちごを助けてくれたのは―― |
11 | みんなが待ってる! 走れいちご! | エイリアンたちは「TOKYO大陸復古<トーキョー ゴンドワナ・ルネッサンス>」作戦を開始。 そんな中、世界を浄化できる超物質・ミュウアクアを探知した白金たちは、いちごがどこにいるのか分からないまま、やむを得ずみんと、れたす、歩鈴、ざくろを東京タワーに出動させる。 一方、猫になったままのいちごは青山くんの家から飛び出し、ひとり街をさまよっていたところ、ミュウミントたち4人が危機にさらされていることを知る白金は懸命にいちごの行方を捜して―― |
12 | 雨と涙 | ようやくいちごが駆けつけ、ミュウミュウ5人は力を合わせてキッシュたちエイリアンとの大決戦に臨む。 しかし巨大な繭から生まれた生物「ダストワイバーン」の放った汚染物質が上空を覆い、東京はパニックに。 その頃、青山くんは約束の場所で、時間を過ぎても来ないいちごを待っていた。混乱する街の中、戦うミュウミュウの姿を映像で見た青山くんは――。 |
感想・レビュー
リアルタイム視聴時の正直な感想として、声優としての力量は感じられた。しかし、アイドル声優として売り出す意図は理解できる一方で、もう少し演技力の高い人を起用してほしかった。
懐かしい雰囲気がクセになって、すごく面白かった。
可愛らしいストーリーで心が和む。
P’s LIVE!を予習として視聴してみた。ストーリーはそれなりに面白く感じられたが、2クール続けるには内容が薄いと感じた。
原作を読み終えました。
再三視聴を挫折しながらも、ようやく一気に視聴しました。
セリフに共感性羞恥は仕方ない部分もありますが、
作画よりもミュウミュウの5人の声優が期待外れでした。新人声優のオーディションがどうなっているのか疑問に思うほど、ざくろの声は特にひどいです。
男性声優は良いのに対照的です。
絶滅危惧種の動物をモチーフにして環境問題を考慮している点は魅力的だと思いますが、アニメとしては残念でした。
なぜ声優ではない子供をキャストに起用したのか理解できません。ドニチアサならともかく、深夜枠での起用は疑問が残ります。思い出の作品がアイドル展開の道具にされてしまったようで、非常に残念です。
主人公の演技が辛い。ノリもストーリーも完全に日曜朝のアニメのようだ。なぜ深夜枠で放送されているのか、1話で切った。
懐かしい!まさに世代ど真ん中。リメイク版を観てみたけど、デザインはやっぱりかわいい。男キャラがキザすぎて笑っちゃう(笑)
正直、面白くなかった。オリジナルに世代的な共感を期待して視聴したが、大きなお友達が楽しめるタイプの作品ではなく、女児向けアニメとしては物足りない印象だった。深夜枠の放送で、誰をターゲットにしているのか掴みにくい。ざくろの声優は歌も演技もまだ未熟で、新人なのだろうという感じ。今の時代、声優を志す人は多いが、このクオリティには満足できない。続きは、特に時間に余裕がある時以外は見ないと思う。2022年夏
せっかく原作を吉田玲子さんが手がけているのだから、ついでにシリーズ構成も任せてほしかった。さらに、変身シーンはもう少し官能的に描かれていればよかったと思う。
新人アイドル声優のデビューを狙って名作をリメイクしたが、期待外れの結果となった墓荒らし。