ゴルゴ13はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.4
ゴルゴ13 アニメ

2008年4月11日に公開のアニメ「ゴルゴ13」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ゴルゴ13」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ゴルゴ13が視聴できる動画配信サービス

現在「ゴルゴ13」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ゴルゴ13」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

ゴルゴ13のあらすじ

デューク東郷、別名ゴルゴ13は、すべてが謎に満ちた孤独なA級スナイパーです。最大2000メートルの狙撃距離を持ち、銃やナイフを0.17秒で取り出す技術を誇ります。その卓越したスキルから、彼には世界中から多くの依頼が寄せられます。社会の裏側でゴルゴは何を目にし、どのような思いを抱いているのでしょうか…。

ゴルゴ13の詳細情報

「ゴルゴ13」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
キャラクターデザイナー
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2008年4月11日

ゴルゴ13のエピソード

「ゴルゴ13」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 Target.1 「AT PIN-HOLE!」 デューク東郷。又の名をゴルゴ13。 孤高の超A級スナイパー。 FBIによって逮捕されていたゴルゴ。そこへCIAが現れ釈放される。それは狙撃を依頼するためだった。ターゲットはボーイング737をハイジャックした軍事機密売買人のクエード。クエードの乗った旅客機は現在燃料補給のためエル・パソ国際航空に着陸中。しかし、旅客機の位置は普通の人では狙撃不可能な場所に・・・。
02 Target.2 「ROOM・No.909」 ニューヨークマフィアの大物ロバート・ホートンがハリソン・ビル31階、地上100mという場所で殺害された。同じ頃、ハリソン・ビルから500m離れたアパートの前の路上で使用直後の薬莢が発見される。誰もがホートン殺害事件とは関係ないという中、市警察のサムはアパートへ向かう。するとそこには、任務終了後のゴルゴがいた。刑事の勘からゴルゴが犯人であると睨んだサムは、ゴルゴに迫っていくが・・・。
03 Target.3 「傑作・アサルトライフル」 ヨーロッパの武器商人カイザー博士は、新型改造銃F2000とXM29を開発。この改造銃でM16の象徴であるゴルゴを倒し、世界中に、その銃の先進性を認めさせようとするカイザーは、これをフランスNo1の傭兵サビーヌ兄弟に与え、ゴルゴ殺害を画策する。偽りの依頼で砂漠地帯に呼び出されたゴルゴは、自分に向けられている突然の攻撃を、"挑戦"と受け取った。
04 Target.4 「プリティ ウーマン(原題「レディ・ビッチ」)」 ニューヨークマフィアのボス、マーティ・オブライエンの愛人リンダ。彼女はマーティの支配から逃れ、娼婦から本物のレディになることを願っていた。しかし、マーティの手から逃れることができない彼女は、マーティの殺害をゴルゴに依頼する。リンダがゴルゴに接触したことを知り、警護を厳しくするマーティ。そして、自由の身になることを夢見るリンダはゴルゴに歪んだ思いを抱いていくようになる・・・。
05 Target.5 「スーパースターの共演」 ブロードウェイの大手芸能プロダクション、コーナン・アソシエイツの副社長ボブは、自分を拾って育ててくれたコーナン社長を殺害するためかつての狙撃のスーパースターを殺し屋として雇った。その事実を知ったテッド・コーナン社長は、恩知らずなボブへの報復として、ゴルゴにボブの狙撃を依頼する。そこには、ボブの雇った殺し屋が自分を殺そうという直前に、ボブを殺害して欲しいという超難解な条件が付いていた。
06 Target.6 「神に贈られし物」 スタジアムで開催される大統領指名大会を控えて、警察では、厳重な警戒体制をとっていた。そこへプラスチックの拳銃を所持したゴルゴが現れる。警察では念のため、ゴルゴから拳銃を取り上げて調べるが、オモチャと判断し、ゴルゴに返却してしまう。しかし、ゴルゴの任務は遂行された。脱出不可能のスタジアムでゴルゴは警察に連行される。しかし、そこにはゴルゴの巧みな証拠隠滅作戦が張り巡らされていた!
07 Target.7 「G線上の狙撃」 バイオリンのソリスト、トーマス・シンプソンは、ステージで演奏中、バイオリンのG線が切れてしまうというアクシデントに遭う。人前で演奏出来なくなり、次のコンサートの出演依頼もキャンセルされてしまう。しかも、代わりに出演するソリストが、ライバルであるロシア人のケルンスキーであると知った彼は、自分と同じ恥をかかせようと、ケルンスキーが演奏中のバイオリンのG線を狙撃して欲しいとゴルゴに依頼する。
08 Target.8 「動作・24分の4」 自分の組織と財産をニューヨークファミリーのボスに取り上げられそうになったベントナは、ボス殺害をゴルゴに依頼していた。金の隠し場所を聞き出すためベントナを拷問していたボスは、死にそうになりながらも余裕の笑みを浮かべるベントナを不審に思い、自分が置かれている立場を悟る。そして、ゴルゴから身を守るため、防弾ガラスに囲まれたグランドホテル21階の一室に篭城するボスだったが...。
09 Target.9 「檻の中の眠り」 アラスカ・ブリストル湾に浮かぶ北刑務所に収容されたゴルゴ。所長のキッカースの怒りを受けて死刑囚のための特別房に移されてしまう。そこで死刑囚ザラスと出会う。ゴルゴがただ者ではないと悟ったザラスは、ゴルゴと共に脱獄を図る事を決める。脱獄の為必要な物を集めていくザラス。鉄壁の警備をかいくぐる為に彼らが選んだ方法とは・・・?そこにはゴルゴの緻密な計画があった。
10 Target.10 「帰ってきた標的」 アメリカ麻薬組織の帝王バグシイ殺害をバグシイの部下ブラウンから依頼され、FBIに出頭する途中のバグシイを狙撃、任務を遂行したゴルゴ。ところが香港で、殺したはずのバグシイが再びゴルゴの前に出現し、今度はブラウン殺害を依頼。ゴルゴが殺したのは、スパイク・ジョーダンというチンピラを整形し、バグシイとブラウンが造り上げた偽物だった。ところがゴルゴは・・・。
11 Target.11 「デッド・アングル」 ゴルゴにヨルダン国王特使マハダ殺害を依頼しているという情報を得た国務省は、天才狙撃者カッツ・ドーベルを使ったゴルゴ抹殺計画を企てる。マハダを殺害するため、J・F・ケネディ国際空港に現れるであろうゴルゴを待ち受けるカッツ。彼はゴルゴ狙撃のために計算尽くめの作戦を用意していた。ゴルゴは打ち砕くことができるのか!?
12 Target.12 「TOUCH DOWN」 フットボールのスター選手、ライオネル・ブルーが試合中に狙撃された。警察では、残された映像をコンピューターで分析、狙撃ポイントを割り出し、ゴルゴの仕事である証拠を掴もうとしていた。それに反発した老刑事は、昔ながらの捜査で証拠を掴もうと聞き込みに走る。そして殺されたブルーと同じチームの元スター選手トム・ハットンを尋問し、確実にゴルゴに近づいていく...。
13 Target.13 「クロスアングル」 世界中の要人のスキャンダル写真を撮り尽くしたビクター・ランスは、すでに好奇心も失い、引退しようとしていた。もはや自分の標的となる人物など存在しないと豪語するランスだったが、ひょんなことからゴルゴの存在を知ってしまった。彼は、最後の仕事として、世界最高のプロ狙撃者の狙撃の瞬間をカメラに収めようと、全てを懸けてゴルゴに挑む・・・。
14 Target.14 「落日の死影」 パラオ諸島のある場所。そこでは、禁止とされている致死性毒物が製造されていた。それを取り仕切る裏組織は事実が公になるのを防ぐ為、毒物工場関係者の抹殺をゴルゴに依頼。全てが極秘となっている工場の場所を突き止める為、ゴルゴは島に入り毒物製造のエージェントに接触する。そこには、同じターゲットを狙うプロスナイパー・AX3がいた。任務を終えた一流狙撃者二人を、プロの宿命が待ち構える!
15 Target.15 「海へ向かうエバ」 女殺し屋エバは3年半前、豪華客船の中でゴルゴと出会った。二人は一夜を共にする。エバはそれ以来ゴルゴの事を忘れられないでいた。一方ゴルゴの元にニューヨーク・マフィアから殺しの依頼が舞い込む。ターゲットの写真を渡され、一瞬息を呑むゴルゴ。そこに写っていたのは、エバの姿だったのだ・・・。モナコのカジノで再会した二人の運命とは・・・?
16 Target.16 「死臭の聖者」 新興宗教の教祖、仮面の男・ミハイル。彼の信者達は洗脳され、死をも恐れない戦闘集団と化し、勢力を拡げていた。刑事・リンチは、潜入捜査の末に殺された婚約者の仇をとるため、ゴルゴにミハイル殺害を依頼。ゴルゴはミハイルの城と呼ばれる高層ビルの中へと潜入する。ミハイルと信者はゴルゴの持つ異様な雰囲気に気が付き、彼に監視をつけるが・・・。襲いかかる大勢の信者達をかいくぐり、どの様にしてゴルゴはミハイルを殺害するのか!?
17 Target.17 「残光」 ハワイ・ワイキキビーチでシカゴマフィアの大物狙撃事件が発生。FBI捜査官レオン・ゴールドマンは殺害された様子から、ゴルゴ13が犯人であると直感する。かつて切れ者だったレオンは、6年前のサンフランシスコでの狙撃事件捜査でゴルゴに接触していたのだ。現在ハワイで静かに暮らすレオンはゴルゴの前に現れ、これ以上の犠牲を出さない為にもすぐに島から立ち去るように要求するが・・・。
18 Target.18 「スタインベック三世」 イギリス国防省長官リチャードからの狙撃依頼。ターゲットは世界の要人の健康情報を売り物にする機関MC130のボスで二重スパイのスタインベック三世。完全に閉鎖された屋敷にひそみ装甲車並みの車で移動する彼が外部と接触する機会は、週に一度の外出と決まった時間に届く郵便物だけ。しかしパーティからの帰り道、スタインベックが無防備に車からおりてくるという絶好の狙撃チャンスが。しかし何故かゴルゴは引き金をひかない。中々任務を遂行しないゴルゴに苛立つリチャードの目の前で、ゴルゴは思わぬ行動にでる。
19 Target.19 「硝子の要塞」 人工島に浮かぶ別荘。その主、ウォルトンはドナーコーディネーターとして不正に臓器移植を斡旋し、国際的なテロリスト集団に金銭援助をしていた。ゴルゴに舞い込んだウォルトンとその腹心J・J殺害依頼。しかし、ウォルトン達が籠もるその館は、三重にもなる鉄壁の防弾硝子に囲まれていた。360度狙撃不可能なこの要塞を打破する方法とは・・・!?
20 Target.20 「メランコリー・夏(サマー)」 英国秘密情報部ヒューム部長からの依頼。それは祖国イギリスを裏切ったスパイ、アーノルド・グラストンを殺害すること。彼は保護されていたロシアを追放されてから行方がわからなくなっていた。ゴルゴはグラストンの女・ステラが滞在するマルタに飛ぶ。グラストンにとってステラはイギリス脱出の為のただの道具であり二度と彼女の元には戻ってこないと言い張るヒューム達。しかしゴルゴは、マルタでグラストンを待つ孤独なステラを監視し続ける。
21 Target.21 「ガリンペイロ」 アマゾンの奥地。ガリンペイロ崩れの山賊・ファルカン達に家族を殺され自身も瀕死状態のマリオは、ゴルゴにファルカン達の殺害を依頼した後命尽きる。差し出された報酬・ダイヤモンドの屑を無言で受け取るゴルゴ。航空機をハイジャックし、300万ドルもの大金を奪った彼はアマゾンへと降下する・・・奪った大金を狙うファルカンそして悪党に成り下がった公安が、アマゾンのジャングルでゴルゴに襲いかかる!
22 Target.22 「インディアン・サマー」 アメリカ・ユタ州砂漠地帯のモーテルに立ち寄るゴルゴ。そこへ出稼ぎにいっていたモーテルの一人息子・ハンクが戻ってくる。妹と目の見えない母親をだまし、仲間のテッドと共に部屋に潜むハンク。彼らはリノでカジノ強盗を犯し、追ってくる警察から身を隠しているのだった。ゴルゴがこのモーテルに滞在したのは果たして偶然なのか!?田舎の小さなモーテルで悲惨な事件が起きる!
23 Target.23 「ジェット・ストリーム」 ロンドン行きの航空機でハイジャックが発生。実行犯達は乗客たちの命と引き換えに、現金・パラシュート・爆弾を要求。犯人達がプロの犯罪集団であると割り出した英国秘密情報部ヒューム部長は、ヒースロー空港に駆けつける。そこで耳にしたのは乗客名簿の中にあったという「デューク東郷」の名前。ヒュームはわずかな可能性としてハイジャック犯殺害をゴルゴに依頼する事に。犯人達に気付かれない様、ゴルゴへの暗号を讃美歌13番に託した!
24 Target.24 「サンタ・アナ」 インターポールでは増え続けるテロリスト達を一気に始末するため「テロリスト相殺作戦」の展開を決定する。その中で軸に選ばれたのが女狙撃者・血まみれブリギッダ。何も知らない彼女は、既に何人ものターゲットである暗殺者達を始末していた。そして次に舞い込んだゴルゴ13殺害の依頼。ブリギッダはゴルゴを罠に嵌めようと妖艶な肉体を武器に画策する。サンタ・アナに風が吹き込んだ時、スナイパー同士の戦いが始まる!
25 Target.25 「フロリダ・チェイス」 フロリダ州立刑務所に収監されていた麻薬売人ホセ狙撃の依頼。しかしホセは別の刑務所へ移転中、護送車を脱走。仲間が強奪した空の現金輸送車に乗り込むと、国外逃亡を図りハイウェイを疾走する。警察も彼らを攻撃するが、ホセの乗った輸送車にはバズーカ砲をも弾き飛ばす最新鋭の防護設備が施されていた・・・。国境付近でバリケードを組む警官隊に紛れたゴルゴは、ある秘策で標的殺害に挑む!
26 Target.26 「冷血キャサリン」 冷酷非情だった女テロリスト・キャサリン。彼女は過去の悲しい事件以来かつての面影を失い、テロに対し否定的になっていた。昔からの同胞パメラはそんなキャサリンを許せず、益々過激な行動で暴走。遂にはキャサリンの父親の親友を彼女の目の前で殺害する。キャサリンはパメラの過激な行動を止めようとゴルゴに再会し、パメラ殺害を依頼。体を重ねるゴルゴとキャサリン。その時キャサリンから語られたのは、秘められた過去だった・・・。
27 Target.27 「フィアレス」 ゴルゴを突如襲う者たち。彼らに共通するのは大事故から奇跡的に生還した後、行方不明になっているということだった。ゴルゴは陰で彼らを操る男イギーリ・ソルベノの情報を得る。ソルベノは昔任務を邪魔したゴルゴへの復讐の為恐怖を感じない「フィアレス」達を誘拐し死を恐れない戦士に変えていた。ゴルゴは決着をつけるため、ソルベノの潜伏する街へひとり乗り込んでいく。
28 Target.28 「白夜は愛のうめき」 雨降る夜。ゴルゴはホテルのバーで夫殺しから傷の癒えないセシリアと出会った。次の日、偶然にも二人は同じ航空機に乗り合わせる。不運にも航空機はハプニングにより胴体着陸を試みることに。危機的状況の中、ゴルゴに強く魅かれていくセシリアはゴルゴに身をゆだねる。航空機は見事に胴体着陸に成功し、その夜体を重ね合わせる二人。明くる朝、セシリアは一人ホテルを出たゴルゴの後を追う。そこでセシリアが見たものとは・・・。
29 Target.29 「配役<キャスティング>」 映画監督のエリックは配給元からゴルゴ13を主役にしたセミドキュメンタリー映画撮影を依頼される。狙いはゴルゴの狙撃シーンを世界中に公開し、動きを封じることだ。主演女優ジーン・バーバラがゴルゴに殺害依頼をするシーンの撮影に入るエリック。ゴルゴの動向をフィルムに収めていく。ジーンは迫真の演技でゴルゴへの依頼を成し遂げるが・・・。ターゲットに銃口を向けたゴルゴは何かに気づいた!
30 Target.30 「ラブはナイフ」 ナイフ使いの名手ベンはゴルゴ13の名を騙って殺しをしていた。彼の恋人で殺しのパートナー・ナタリーはゴルゴに気づかれる前に切り上げた方がいいとベンに忠告。過去に恋人がゴルゴによって殺害されていたのだ。しかし己の力に自信をつけたベンは、ゴルゴを殺し自らの名前で大金を稼ごうと意気込む。ナタリーが不安で見守る中、ベンはナイフの矛先をゴルゴに向けた!
31 Target.31 「ANGRY WAVES」 ニューヨークからリバプールへ向かう原油を積んだ大型船「DEXY」が、武装した一団にシージャックされた。犯人たちの目的は原油を盗むこと。20数名の人質を乗せ、国外逃亡を図る。フラナガンは、人質奪回と犯人殺害をゴルゴに依頼。ゴルゴは特注の水中スクーターに乗り海の中からDEXYへと近づくと、船尾を爆破して船の動きを止め、船内に潜入する。甲板にて、犯人の射撃屋・シャドウとの直接対決が待ち受ける!
32 Target.32 「殺意の交差」 ABCレジャーコンツェルン会長のアルバーは、ジョナサン・アープという男に、後ろ楯になってやると話しをもちかけ、調子に乗ったアープが自らブラウン社長殺害計画を立てるよう仕向けた。そしてアープは、アルバーの思惑通りブラウン社長殺害をゴルゴに依頼。ゴルゴはアルバーの依頼通り、アープを利用して任務を遂行する。そのとき裏では、ゴルゴにさえも危険をもたらす、別の殺人計画が進行していた。
33 Target.33 「誇り高き葡萄酒(ワイン)」 ロマネ・モン・リュイザンのオーナー、ジャン・シャルル・アルベールは、日本人柳田には自社のワインを味わう資格はないとして、彼が競り落とした1800年ものの中身を事前にニセ物とすり替えていた。が、柳田はこのワインを、フランス・ナンバーワンといわれるソムリエの前で公にお披露目しようとする。このままでは各誉と伝統が損なわれるとして、アルベールはゴルゴにあることを依頼する・・・。
34 Target.34 「殺人劇の夜」 不動産業を営むジャンセンは、10年前、観劇が趣味の不動産王クランプに巨額のプロジェクトの権利を巡る賭けで騙されたことを恨み、ゴルゴにクランプ殺害を依頼する。ジャンセンが出した条件、それは彼の目の前で殺害すること・他の者は一切巻き込まないこと、の二つ。ゴルゴはジャンセンらと共にターゲットが貸し切った劇場へ乗りこみ、劇場内での狙撃を図る・・・。ゴルゴの用意していた殺害計画は、驚くべきものだった。
35 Target.35 「血統の掟」 ジョッキークラブのギデオン・デ・グレイ理事長は、外国馬の血が4分の1混じっているギルフィに、英国のレースでダービーを与えることはできないと、ギルフィの狙撃をゴルゴに依頼する。しかし、これまでギルフィを育ててきたグレイ理事長の姪シーリアは、危険な目に遭うギルフィを守ろうとする。そしてギルフィ狙撃依頼を知ったシーリアは、依頼を取り消してもらおうとゴルゴの元に乗り込んでいくのだが・・・。
36 Target.36 「死に絶えた盛装」 モナコ・モンテカルロのカジノで一際目立つ美女マダム・マルタンは、男を虜にし、狂わせる程の魅力を持っていた。その彼女を裏で操る売国奴、通称チョコレート・バン。マダム・マルタンを愛する男からこのチョコレート・バン殺害を依頼されたゴルゴ。整形手術や変装で姿を変えているかもしれない行方不明のバンが、モンテカルロでマダム・マルタンに接触すると見込んだゴルゴは、彼女を見張り続ける。顔も分からない標的の真実とは?
37 Target.37 「クリスマス・24アワーズ」 クリスマス。ホテルのバーで、一人静かに飲んでいたゴルゴと出会うホテル専属の女探偵ドール。ゴルゴをただ者でないと睨んだ彼女は、ゴルゴに近づき、部屋を調べるが、何も怪しいものは発見されない。翌朝、口封じのために消されようとしている犯罪組織幹部トミー・ナバロが、自分のホテルに宿泊していることを知ったドールは、ゴルゴが送り込まれた暗殺者であると直感するのだが・・・。聖なる日に、事件が起きる!
38 Target.38 「少女サラ」 パリのメトロでスリを働いていたパトリックの相棒の家出少女サラは、盗んだ財布を受け取り逃亡する役目を務めていた。ある日、財布を受け取ったサラは、財布の中から1枚の奇妙なメモを発見する。そして、そのメモを手にした日から、謎の男につけ回され、相棒のパトリックも殺されてしまう。そんな彼女の前にゴルゴが現れた。ゴルゴの目的とは。そして彼女の持つメモに秘められた暗号とは!?
39 Target.39 「アッシュ最良の日」 自称芸術家のアッシュのアパートは、ガラクタの山だった。家賃も払えず、子供からもバカにされ、誰も彼を芸術家とは認めない。それでも彼はオブジェを作り続け、誰かが自分の才能を認めてくれる日を待ち望んでいた。そんな時、ゴルゴがアッシュを訪ね、彼の作品全てを買いとる。そして、アッシュは新たな地を求めて、ボロアパートから旅立った。そして空っぽとなったアパート。ゴルゴの本当の狙いはその先にあった。
40 Target.40 「鬼畜の宴」 大富豪のロスマクドナルドとペテンセンは、人道外れの残酷非情な賭け事に興じていた。今までやってきたことに飽きた彼らは、一流のスナイパーの二人ゴルゴとスパルタカスのガンファイトショーの観戦を思いつく。スパルタカスにゴルゴ殺害の依頼を持ちかけ、陰で着々と準備を進める二人。そして当日、カメラとマイクの仕込まれた舞台コロシアムに、ゴルゴとスパルタカスが現れた。別室で、興奮しながらその様子を見守る富豪たち。しかしその決闘の末には、意外な展開が待ち受けていた。
41 Target.41 「ペチコートレーンの夜霧」 ロンドンの下町、ペチコートレーンの安酒場で、酒を飲んでいたゴルゴ。そこへ、一人の女が入店してくる。地元の不良たちにからまれおびえる女だったが、ゴルゴは見向きもしない。店を出たゴルゴを追いかけ、自分を買わないかと声をかける女。その時、正体不明の男たちが突如二人に襲いかかってくる。男たちを避けるため、ゴルゴと女は街にもぐりこんでいくが・・・。霧の街が朝を迎えたとき、全ての謎は明らかになる!
42 Target.42 「大きな口(ラージ・マウス)の湖上」 1頭のヘラジカ狩猟しか認められていないカナダの猟区内で、2頭を一発の弾丸で射殺したゴルゴ。銃声を聞きつけた猟区管理官に連行され、管理事務所に身柄を拘束される。そこへ乗り込んできたゴルゴの命を狙う謎のスパイグループ。突如現れた男たちをかわし、ゴルゴは車に残っていた女スパイを山小屋に連れ去っていく。翌日、女を残して山小屋を出たゴルゴは、ライフルを片手にラージ・マウスと呼ばれる大きな湖へと向かった・・・。ゴルゴの行動は全て、湖上に現れるはずのターゲット殺害のために計算されたものだったのだ。
43 Target.43 「空白の依頼」 ゴルゴを狙って仕掛けられた爆弾テロによって負傷してしまったゴルゴは、全ての記憶を失ってしまった。自分の名前さえも思い出せないまま、僅かな手がかりを頼りに、ゴルゴを拾って面倒を見てくれた女クリスタと共に、街を駆け回る。そして、何かを実行しなければいけないと、焦るゴルゴ。何かを思い出しかけていたゴルゴは、自ら銃撃の中に身をさらし・・・。
44 Target.44 「ロックフォードの野望」 ロックフォード財閥の当主、デビッド・ロックフォード。彼は単一の巨大資本による世界制覇という野望を達成するため、ロックフォード家専属のスナイパーとしてゴルゴを雇おうと、秘書を派遣し依頼する。しかし、ゴルゴに断られると、あらゆる機関に手を回し、ゴルゴの財産を凍結させる。彼の動きを封じ込めて、強制的に屈服させようとしたのだ。この状況を打破するため、ロックフォードの情報を持つ華僑の黄一族の長老を訪ねたゴルゴは、そこである依頼を引き受ける。
45 Target.45 「36000秒分の1秒」 フランス一厳重な刑務所の独房に収容されている囚人、テロリストのカルロンテ殺害を依頼されたゴルゴ。狙撃のチャンスは独房に通じる2つの扉が同時に開く瞬間。それは10時間に1回、わずか一瞬だけ訪れる。森に張られたテントから10時間も同じ姿勢で狙撃のチャンスを待たなければならないゴルゴは、スポーツ医学者デグナーに接触する。ゴルゴが考え出した秘策とは・・・。
46 Target.46 「世紀末ハリウッド」 アメリカハリウッドの権利を守ろうとする巨大な組織によってハリウッド進出を目指す中国人俳優リーの命が狙われる。なんとしてもリーの映画を撮りたいと願うマネージャーのロイは、ゴルゴに撮影中のボディガードを依頼。その依頼を受けるにあたって、ゴルゴはある条件をロイに出す。多勢の軍でリーの命を狙う敵に、ゴルゴがひとり立ち向かう方法とは・・。そしてロイと結ばれた条件とは一体!?
47 Target.47 「夜は消えず」 フランス・アングレームのホテルに、静養のため訪れたゴルゴ。ホテルのバーでゴルゴは、町長のバルドー夫妻結婚3周年記念パーティに遭遇する。一人酒を飲むゴルゴを見たバルドーの妻ダニエルは激しく動揺。彼女はかつて、娼婦としてゴルゴに抱かれていた過去があったのだ。それをネタにゴルゴがゆすりに来たと勘違いした夫婦は、ゴルゴを殺害するため殺し屋を雇う・・・。
48 Target.48 「黒い瞳 EBONY EYES」 組織を再編成してドンにのし上がろうとしていた計画が組織の上層部に漏れてしまい、ゴルゴの標的となってしまったマフィアのグレビック。彼は殺人マシーンと化したロンを雇い入れる。そんなとき、ゴルゴの子供を産んだという娼婦の存在を知ったグレビック。子供を持つグレビックは、ゴルゴにも同じ人の親としての気持ちがあるとし、その子供を楯にして助かろうと、心理作戦を企てるのだが・・・。
49 Target.49 「装甲兵SDR2」 敵から逃亡するために乗り込んだ小型機に被弾し、孤島に着陸したゴルゴ。ジャングルの中を進むと、そこには無数の死体が転がっていた。その時突然ゴルゴに襲いかかってくる黒い影。その正体は、全身が鋼鉄で出来た装甲兵SDR2だった・・・。一体この島で何が起こっているのか!?ゴルゴとロボット兵の闘いが始まる!!
50 Target.50 「天使と悪魔の〝腕〟」 次期州知事候補のスタンツは、ストリート・ギャングの元リーダーだったことを公表されるのを恐れ、当時の写真を所持している慈善家サミエルの殺害をゴルゴに依頼する。しかし、ゴルゴは任務に向かう途中、交通事故に遭い右手を負傷してしまう。任務遂行を急ぐゴルゴは、天使の腕を持つと言われる超一流外科医カッターに手術を頼むのだが、そこで、標的サミエルがカッターの養父であることを知ってしまい・・・。悪魔の腕を持つスナイパーの選ぶ道とは!?

感想・レビュー

  1. 独り言 独り言

    原作は未読ですが、ストーリーが一話完結でとても視聴しやすいアニメでした。

  2. momotaro

    北米人気ランキング第13位。狙撃手デューク東郷の物語。孤独な天才が織りなす緊迫の展開。第1話のみ視聴可能。No.14はコナン、No.15はドラゴンボール、No.16はドラえもん。No.18のこち亀は省略します。

  3. にゃむ

    2008年、テレビ東京にて放送されたアニメは、日本のピカレスクを代表する作品で、謎の暗殺者ゴルゴ13を主人公にしたさいとうたかをの原作をもとにしています。

  4. うさみみ

    「分かった引き受けよう」誰もが認める名作の金字塔。約200巻にも及ぶこの作品は、ゴルゴ13のほかに『こち亀』『ジョジョの奇妙な冒険』しか長編と比較されないほどの存在感を放つ。原作者・さいとうたかをの逝去後も、アシスタントが連載を受け継いでいく点が話題となっている。

    アニメ版では舘ひろしの声が見事にハマり、最高にクールな仕上がり。エピソードも原作から厳選された珠玉の名場面で構成されている。特に『G線上の狙撃』は、ゴルゴの極意を象徴するエピソードとして評価が高い。依頼人が善人であっても関係なく、ただ任務を遂行するゴルゴの生き様に惹かれる人は多い。

    スミスの描写は職人としての凄味を際立たせる。アニメタイムズ公式にて一部配信中。

    近年、殺し屋を題材にした作品は増えたが、ゴルゴのように一貫性を保ち、どんな依頼も成し遂げるダンディな殺し屋像は唯一無二と言える。
    #殺し屋

  5. ぺご ぺご

    ゴルゴの本来の姿です
    伝説の暗殺者!

    作画は非常に重要です。
    私も作品のストーリーに応じて、視聴の有無を決めることがあります*॰¨̮。˚
    ただ、ゴルゴに関しては作画が原因で不安を抱かないでほしいです。
    ビジュアル重視の方には少しハードルが高いかもしれませんが

    多様な業界からの依頼に基づいたストーリー展開です。
    時には相手の予想を裏切る衝撃のシーンもあります( ՞*´꒳`* ՞)

    ほぼ1話完結ですが、人間ドラマも豊富で見応えがあると思います。

    過去に視聴済みです。

  6. ヘンリー

    原作の装甲兵SDR2はかなりグロい展開だが、アニメ版は大胆に端折られて誰でも観られる内容に仕上がっている。個人的には良いアニメ化だったと思う。

  7. かず かず

    舘ひろしが声優デビューを果たし、ゴルゴ13がテレビ東京系で再びアニメ化される。個人的には、ゴルゴ13を完璧に演じられる俳優はいないだろうと思う。

  8. 加藤茂

    この作品が大好き。渋さが際立ち、エッチなシーンがあるのも魅力的。巻によっては退屈な話もあるけれど、全体としてはかなり面白い。昭和漫画のイケメン像といえば、こうした顔立ちが定番だ。いわゆるイケメンというより、男前の美男子顔が強く印象に残る。

  9. YMD YMD

    【殺しの美学】
    ストーリー   
    オリジナリティ 
    キャラクター  
    アニメーション 
    サステナブル 

    何度も観返したくなる、神か悪魔かを巡る魅力的な作品。ただ、内容は暗いです。
    #殺し屋