2021年4月8日に公開のアニメ「Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~が視聴できる動画配信サービス
現在「Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~」が配信中です。
最終更新日
Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~のあらすじ
夭聖界に住む5人の青年たちは、女王からの命令で人間界で愛を集めることになった。阿以蘭丸、歩照瀬焔、清怜うるう、睦岡樹果、頼れる年長者の雅楽代寶と共に、彼らはBAR"F"で共同生活を始める。寶以外の4人は高校に通うことになり、果たして彼らは無事に愛を集めることができるのだろうか。
Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~の詳細情報
「Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | スタジオコメット |
---|---|
原作者 | 馬谷たいが |
監督 | 菱田正和 |
脚本家 | 菱田正和 |
キャラクターデザイナー | Andgy 宮川知子 長澤翔子 |
主題歌・挿入歌 | バレッタ裕 坂田将吾 堀曜宏 田邊幸輔 草野太一 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2021年4月8日 |
Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~の楽曲
「Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラック「Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~」オリジナル・サウンドトラックyamazo
- オープニングテーマ妖しく Get your heart5 to HEAVEN
- エンディングテーマ夭聖哀歌5 to HEAVEN
Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~のエピソード
「Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 恋愛 | 夭聖界。女王の前に集められた5人の青年たちは人間界で愛著(あいじゃく)を集めるよう命を受ける。なぜ自分たちが命を受けたのか腑に落ちない5人、しかし女王の命令に背く事は許されず人間界へ。年長の寶が営むBAR『F』で5人の人間界での共同生活が始まる。寶以外の4人は高校へと通い愛著を集めることになった。登校初日、蘭丸はSNSで酷い誹謗中傷の書き込みをされ気が動転していた英子を助ける。書き込みの犯人は同級生の美々だった―――。 |
02 | 憤怒 | 新人漫画家の椎菜。担当編集・新塚は自分の思った通りの漫画を椎菜に描かせようと、椎菜を罵倒していた。そんな椎菜を通りすがりの焔が助ける。椎菜は自分の描きたい漫画の主人公のイメージに焔がピッタリだとモデルを頼む。渋々応じる焔。焔を主人公に漫画を描き上げるが、原稿を預かった新塚の手により少女キャラに描き換えられてしまう。漫画は掲載されるが読者からの人気は散々な結果で、新塚は評判が悪いのを椎菜の責任にする。 |
03 | 嫉妬 | 雨の中、涙し佇む伊代に出会ったうるう。伊代は俳優の宗次のファンであると共に、彼女として同棲している仲でもある。伊代は宗次に嫌われないように、家ではかいがいしく世話をし、写真集が出れば書店を廻って買い占め、宗次が人気俳優になれるよう努力する。しかし宗次は伊代の思いを利用するばかりか別の女まで作り、それを咎めた伊代にも冷たく当たるのだった―――。 |
04 | 堕落 | 某アイドルグループに所属する圭は町で樹果のかわいい仕草を見てキュンとする。圭の夢はグループのセンターになること。かわいい振る舞いができない圭はかわいいを教えて欲しいと樹果に懇願する。かわいいと言われるのが大嫌いな樹果だが、圭の熱意に負けてレッスンを引き受ける。圭と同じアイドルグループでセンターのえるは、努力する圭を見て「無駄な努力」と馬鹿にしていた。なぜなら、えるは努力しなくてもセンターを手に入れる方法を知っていた―――。 |
05 | 色欲 | 買出しに行った寶はやつれた様子で懸命に働く八百屋の娘・恵夢に会う。恵夢は病弱な父親が作った借金返済の為一人で店を切り盛りしながら、他でもアルバイトをして働きづめだった。恵夢のやつれた姿を見かねた寶はバーFで食事をおごり、店でアルバイトして貰おうとする。が、そこに借金取りの押田が押しかけてくる。寶に迷惑をかけられないと恵夢はアルバイトを断ろうとするが、追い打ちをかけるように押田は恵夢に怪しい書類を押し付けるのだった―――。 |
06 | 解放 | 怪しい商品を販売する会社でノルマ達成のため忙しく働く千佳。上司の地井からはいつもノルマが達成できないことを罵られ、その度に平謝りする毎日。祖母が危篤だと言うのに会社を休んで会いに行くことさえ出来ず、心身共にへとへとに疲れていた。蘭丸は客からのクレーム対応で困惑していた千佳を手助けする。しかし千佳の対応にまたも厳しい言葉を浴びせる地井。追い詰められた千佳は絶望し、一人駅のホームでたたずむ―――。 |
07 | 傲慢 | ふとしたきっかけで、焔は人気漫画家になった椎菜に再会する。夭聖の力で椎菜には過去の焔との出来事の記憶は無い筈なのに、椎菜はまたも焔に親近感を抱く。人気漫画家になりアシスタントの扇を雇えるまでになった椎菜。連載も好調でアニメ化も決まり順風満帆だったが、扇は密かに椎菜の成功を妬み、嫌がらせしようと画策する。扇は椎菜に任されたページを自分の漫画のキャラで仕上げて、世間にはトレパクされたと公表して椎菜のせいにしてしまう。 |
08 | 暴力 | 保育園児たちに大人気の樹果は、亜瑠と言う保育士の手伝いをすることになる。亜瑠の勤める保育園はパワハラ園長のために同僚たちがみんな退職してしまい、亜瑠ひとりで子供たちの世話をしていた。子供たちが大好きな亜瑠は、園長の無謀な命令にも自分の気持ちを押し殺して従い、子供たちのために尽くそうとする。そこに付け込んだパワハラ園長の亜瑠への要求はどんどんエスカレートしていくのだった―――。 |
09 | 冷淡 | うるうは公園で絵を描く美梨香に出会う。美梨香の家庭は両親の心がバラバラで冷え切っていた。家族に無関心な父親に、母親は不倫に溺れ家事もおろそか。両親とも子供に興味はなく家は荒れ放題。母の不倫相手の久二は美梨香にまで手を出そうとする最低男だった。家が嫌いと言う美梨香の望みは母親が不倫をやめ、父親と仲の良い元の幸せな家庭に戻ることだったが―――。 |
10 | 快楽 | 寶は子育てをしながら一流ダンサーへの夢を追い求めるティナに出会う。子育てとダンスに励むティナだったが、恋人の妻原は女にも金にもだらしない自称小説家のクズ男だった。ティナはどうしようもないクズ男の妻原を許し、何かと理由をつけて金をせびる妻原に金を渡す。そんなティナの夢は家族3人での幸せな家庭。寶は健気な態度のティナを手助けしようとするが、借金がかさんだ妻原はティナにもっと稼げる高収入の怪しい仕事先を紹介する―――。 |
11 | 憎悪 | かつて繁栄していた夭聖界に思いを馳せる女王。夭聖界と人間界は愛著によって密接な関係にあった。昔、女王は愛著を集める為人間界でアイドルグループを売り出していた。それがアイドルユニット「Winter Tri-Angels(ウィンタートライアングル)」だった。Winter Tri-Angelsは大人気となり、それにより愛著を多く集めることが出来た。愛著の力で夭聖界は繁栄を遂げるが―――。 |
12 | 愛 | 蘭丸たちは夭聖界のピンチを救う為、破壊された夭聖界に乗り込んだ。女王は邪魂化し、蘭丸たちに襲いかかる。力を合わせて女王の力を抑え込もうとする蘭丸たちだったが―――。 |
感想・レビュー
変身シーンや展開の演出はとんでもなく独創的なのに、ストーリーはちゃんと描写されていて、そのギャップが強烈に刺さる。プリキュアみたいな雰囲気なのに画風は欧米漫画風へと変わるし、変身シーンはCGを使わず手描きで表現されているのが斬新で、狂っているほど好き。
面白かった!
「漢!プリキュア!」という感じがしました。
テーマもキャラクターも明確で、予想以上に楽しめました。分かりやすさの中にも斬新な設定があって、飽きることがありません。
制作陣の意図が伝わってくる展開と盛り上がりでした。
股間や乳首の描写が印象的。
うるうくんが意外性を見せていました。
作画も非常に美しかったと感じます。
エンディングのイラストも素晴らしかったです。
2021年春
– ぶっ飛んだ発想だったけど意外に面白かった。変身後のキャラデザインが特に好み。
– 発想はインパクト大だけど、笑える要素も満載。変身後のキャラデザインが一番好き。
– ぶっ飛んだ設定ながら結構楽しめた。変身後のキャラデザインが魅力的。
妖精たちがそれぞれのエレメントを活かして、人間の心を救おうとするストーリーなんだけど、依頼を受ける場面は”あなたの心お助けします”という言葉から始まる。女の子が赤面し、キスを交わすと、妖精は装備を身につけた姿に変わり、相手の心の世界で戦う。その過程で、一度トラップに引っかかりピンチに陥るものの、見事にそれを乗り越えて相手を倒すという流れがあり、非常に分かりやすい。面白い要素が盛り込まれているけれど、毎回のキスが必要な理由には少し疑問を感じてしまい、視聴中は少し恥ずかしさを覚える。
毎回謎の演歌や歌謡曲が流れていて、面白かった(笑)。エンディング曲も純烈風で、変身すると何故か絵柄が見事に変わってジョジョみたいになるのが印象的だった。
ツッコミところがたくさんある
「らん·らん·らららん」
愛の「らんらんらん」が頭の中でずっとリピートしている。
かなり独特だけど魅力的だね。最初は変身後の姿に疑問を感じたけれど、最終的にはその姿を気に入るようになった。
個人的なメモ。
独特な世界観で興味深いが、おそらく再読することはないだろう
第1話の時には意味不明なアニメだと感じたけれど、続く話ではまるで天国に行ったかのような素晴らしさを体験しました。
本当に良いアニメでした、感謝です。
毎話、思わず『えっ?』と声を上げる展開が続くのに、考える余地を与えない圧倒的な光のようなスピード感で物語は駆け抜け、気づけばエンディングへ。そんな不思議な作品でした。苦しみを抱える人々の心を救うべく、普段は仮の姿のままで変身して闇と闘う夭聖たちの必殺仕事人的な物語。核となるプロットはシンプルですが、アプローチはかなり攻めています。まず、夭聖態の体格や顔立ちがまるで別人のように変わる斬新さ(実際には別のデザイナーがキャラデザインを担当しているとのこと)。戦闘シーンは毎回世界のアートをモチーフにするなど前衛的な演出が強く印象的でした。ストーリー面でも社会風刺とブラックユーモアが強く、挑戦的な作風です。作画は毎回美麗で、主要キャストが全員新人声優ながら仕上がりは高く、先の読めない展開で毎週楽しませてくれました。ただ、中盤以降は強めのBL要素に偏ってしまい、ついていくのが難しく感じる場面も正直なところ。そうした要素自体を否定するわけではありませんが、表現が直截すぎて自分には合いませんでした。途中で少女漫画テイストの展開もあったりして、愛の形をさまざま描く話かと思っていましたが、総じてコアな層向けの作品だと感じます。