ログ・ホライズン 円卓崩壊はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.3
ログ・ホライズン 円卓崩壊 アニメ

2021年1月13日に公開のアニメ「ログ・ホライズン 円卓崩壊」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ログ・ホライズン 円卓崩壊」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ログ・ホライズン 円卓崩壊が視聴できる動画配信サービス

現在「ログ・ホライズン 円卓崩壊」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ログ・ホライズン 円卓崩壊」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
FOD 見放題 月額976円(税込)
最終更新日

ログ・ホライズン 円卓崩壊のあらすじ

ある日、人気オンラインゲーム『エルダー・テイル』の世界に、数万人のプレーヤーたちが閉じ込められた!モンスターや魔法がリアルに存在するこの異世界で、混乱が広がる中、冒険者の街『アキバ』は秩序を失っていた。人付き合いが苦手な青年・シロエもその一人だったが、意を決して盟友の直継やアカツキ、にゃん太と共にギルド『ログ・ホライズン』を結成。持ち前の知略を活かしつつ、冒険者の団結を呼びかけ、自治組織『円卓会議』を設立して、街に平和と安定を取り戻した。この『円卓会議』を中心に、ゲームの元住人である『大地人』との交流も進み、筆頭貴族コーウェン家の令嬢・レイネシアがアキバに赴任するなど、冒険者と貴族、商人、一般市民との外交や取引が活発になった。しかし、冒険者たちが異世界に飛ばされた『大災害』から1年が経過し、アキバは新種のモンスター『典災』の襲来や東西の貴族間の権力闘争、冒険者間の格差や思惑の対立など、多くの火種を抱えていた。そしてついに、冒険者たちの結束の象徴である『円卓会議』に重大な危機が訪れる・・・。

ログ・ホライズン 円卓崩壊の詳細情報

「ログ・ホライズン 円卓崩壊」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2021年1月13日

ログ・ホライズン 円卓崩壊の楽曲

「ログ・ホライズン 円卓崩壊」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

ログ・ホライズン 円卓崩壊のエピソード

「ログ・ホライズン 円卓崩壊」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 レイネシアの結婚 オンラインゲーム「エルダー・テイル」の世界に、シロエたち「冒険者」が閉じ込められて1年あまりが過ぎた。 ギルド「ログ・ホライズン」のメンバーが暮らすアキバの街は、自治組織「円卓会議」の発足により、安定を取り戻していた。そして、貴族の令嬢レイネシアがアキバに赴任するなど、ゲーム世界の住人「大地人」と冒険者との交流も活発になっている。 そんなある日、レイネシアのもとに母・サラリヤが突然あらわれる。
02 アキバ公爵 「円卓会議」の一員でもある大手ギルド「ホネスティ」のリーダー・アインスが、ウエストランデ神聖皇国の斎宮家(さいぐうけ)から「アキバ公爵」に任命された。古くからの権威である斎宮家の後ろだてとあって、アキバの大地人の多くは好意的に受け止める。 その一方で、斎宮家の当主・トウリからレイネシアへの縁談が持ち込まれたこともあり、シロエたちは、ウエストランデやミナミの何らかの策略ではないかと警戒する。
03 ひびわれる円卓 斎宮家から「アキバ公爵」に任命されたアインスは、円卓会議からの脱退と、大地人をまじえた新たな統治組織「アキバ統治府」の設立を宣言する。 有力ギルドである「ホネスティ」の離脱を受け、大地人との関係を重視する他の大手ギルドも円卓会議から距離を置きはじめる。円卓会議への反旗をひるがえしたアインスだが、アキバの廃駅跡にシロエを呼び寄せる。 その晩、シロエと直継を待ち受けていたのは、3つの人影で…
04 アキバ総選挙 シロエと斎宮トウリとの会談の場に突如あらわれたのは、水楓の館にいるはずのレイネシアだった。 トウリからの縁談を拒み、アキバにとどまって責務をまっとうしたい、というレイネシア。その思いに胸をうたれたシロエは、「アキバ統治府」と「新生円卓会議」の間で信任選挙を行うことを提案する。 アキバ統治府から出馬するのはアインス。そして一方、シロエはレイネシアに新生円卓会議の代表として選挙に挑むことを求める。
05 それぞれの祝福 アキバの人々が未来をゆだねるのは「アキバ統治府」か「新生円卓会議」か?冒険者と大地人もともに一人一票の権利を持つが、大地人の多くは、斎宮家の後ろだてを持つアインスの「アキバ統治府」を支持しているという。 優勢が伝えられ、自信を持つ斎宮トウリやマルヴェス卿に対し、他ならぬアインスはシロエの秘策を警戒し、「勝負は五分五分」と慎重な姿勢を崩さない…。 そしてついに、アキバの街は投票当日を迎える!
06 桃源郷の仙君 円卓会議の代表であり、アキバ随一の戦闘系ギルド「D.D.D」の指揮官でもあったクラスティは、モンスター討伐中に日本(ヤマト)サーバーから中央アジアにあたるユーレッド大陸・中原(ちゅうげん)サーバーに転移させられていた。そのクラスティがなぜかシロエや直継の古くからの盟友・カナミと行動をともにしているらしい…。 謎めいたクラスティの近況をレイネシアたちに伝えるべく、リーゼと高山三佐が立ち上がった!?
07 呪いではなく 中原サーバーの白桃廟(はくとうびょう)でHP(ヒットポイント)を削られ、過去の記憶もさだかでないまま隠遁生活を過ごすクラスティは、ある日思い立ってファーデャオを連れて山を降りることにする。そんなクラスティに遭遇したのは、葉蓮仙女に言いくるめられ、カナミたち一行と別れたエリアスだった。 「相手にとどめを刺せない」という呪いに苦しむエリアスは、クラスティを魔神と信じて襲いかかるのだったが…。
08 最古の古来種 新生円卓会議が発足したアキバの街では、クラスティの捜索を誓ったレイネシアやシロエが慌ただしい毎日を送っていた。 ある日、アキバから足を延ばして食料調達にでかけたトウヤ、五十鈴、セララ、ルンデルハウスは、森の中で行き倒れている狼牙族の姉妹を発見する。空腹のあまりセララからキノコを奪いとってかじりつく、姉レリア=モフールと妹リトカ=モフール。 ふたりは65レベルに達する「古来種」の大地人だった。
09 あこがれ イズモの護衛騎士団を粉砕したという新たな典災「エレイヌス」。その存在をモフール姉妹から聞きつけ、シロエやアイザックは警戒態勢に入るが、アキバの街では平静が続く。 事務作業に追われていたシロエは、ミノリやトウヤたち「年少組」に実戦の機会がないことを詫び、ミノリをともなって装備品の調達のためマーケットにおもむく。 期せずして訪れたショッピングデート(?)のチャンスに、ミノリの心はときめいて!?
10 アキバの迷宮 異様な雰囲気に包まれたアキバの街。ギルドハウスに取り残されたのは、ミノリ、トウヤ、五十鈴、ルンデルハウス、そしてアカツキ。はたして、シロエや直継たちはいずこに…? そして、三日月同盟のギルドハウスでも、マリエールやヘンリエッタが姿を消し、セララは動揺を隠せない。そして、アキバの街路も迷宮と化し、アイザックやウィリアムたちにはモンスターが次々と襲いかかる。 ついに典災エレイヌスの攻撃が始まったのだ。
11 失望の典災 レベル90を超えていたシロエや直継、リーゼたちが軒並みレベル35に引き下げられ、取るに足らないモンスターたちに次々と敗れ去っていく…!? 奇想天外な典災エレイヌスの攻撃を受け、絶体絶命のアキバの街。 そんななか、ミノリやアカツキはセララたち三日月同盟の若手メンバーとかろうじて合流する。 かつて悪徳ギルド「ハーメルン」にとらわれ、シロエたちに救出された若者たち。アキバの命運はこの24人に託された!
12 夜啼鳥(ナイチンゲール)の唄 不気味な典災エレイヌスを相手に「アキバレイド」が幕を開けた! ミノリの懸命の指揮のもと、典災を追い詰めていく24人。ところが、エレイヌスが繰り出す精神属性攻撃が、若者たちの「思い出」や「あこがれ」を奪い去ってゆく。 ミノリのシロエへの想いが、トウヤの直継へのあこがれが、セララのにゃん太への思慕が、次々と砕け散る…。 多くのメンバーが戦意すら失うなか、天空から舞いおりたアカツキが刃をふるう!

感想・レビュー

  1. リョウジ

    原作が進んでいないのに、アニメがこの先へ進むはずがない。面白いのに。

  2. 独り言 独り言

    元祖ゲームに出れないアニメ、NHK版。作者が逮捕されて進行がストップ。しかし、それでも面白い。

  3. 鈴木秀樹

    オンラインゲーム『エルダー・テイル』の世界に閉じ込められた多くの人々は、現状を受け入れつつもその世界での生活を築いていく。突然現れるモンスターとの戦いは避けられないが、国をより良い方向へ導こうと奮闘する人々の視点で日常が描かれていく。最終回を迎えるかのような終わり方で次回へ続く展開が示唆される点も特徴。漢字語やカタカナ語が多く、慣れないとついていくのが大変と思われるが、見応えのある物語だと感じられるはず。あらすじ:オンラインゲーム『エルダー・テイル』の世界に、シロエたち「冒険者」が閉じ込められて1年余りが過ぎた。ギルド「ログ・ホライズン」のメンバーが暮らす秋葉原は、自治組織「円卓会議」の発足によって安定を取り戻している。そして、貴族の令嬢レイネシアが秋葉原へ赴任するなど、ゲーム世界の住人「大地人」と冒険者との交流も活発化している。そんなある日、レイネシアの母・サラリヤが突然現れ、結婚を進めるようにと勧める。

  4. 山下和雄

    原作の続編が早く観たいです
    後半は師匠に焦点を当てたストーリーでしたね。
    作画も非常に素晴らしかったです。

  5. Kujira

    異世界転生モノの第3シーズンは、RPG的設定を保ちつつもレイドやダンジョン攻略には重きを置かず、主人公シロエが知力でこの世界を動かしていく点が大きな魅力です。

    序盤の選挙エピソードはシロエの真骨頂ともいえる爽快感。やはりログホライズンは政治と策略の描き方が面白いと再認識させられます。クラスティの人形劇パートも、ゲーム設定の矛盾を突く展開でニヤリとしてしまいました。

    ただし終盤で見知らぬキャラたちが挑むダンジョンと、中学生の恋愛事情には尻すぼみ感を感じる場面も。

    このシリーズは女子キャラの扱いが心配になる点もあるのですが、そもそもアカツキのキャラ像も以前とは違う印象。女子力を連呼する流れや、やや寒い場面が目立つのも事実です。

    とはいえ7年越しの続編制作には感謝しかなく、原作が休載中という事情はあるものの、続編を期待させる終わり方でした。第4シーズンの可能性があるといいですね。

  6. まるちっぽ まるちっぽ

    続きが見られるとは思っていなかったので、とても感謝しています。欲を言えば、原作を完結させていただき、ぜひアニメも最後まで制作してほしいです。

  7. momotaro

    勝手に3期で完結だと思い込み1期から視聴を始めたが、実際にはまだ終わりそうにない展開が続く。3期の最終話には新たな展開の予感があり、続編のアニメ化にも期待が高まる。

    物語は円卓会議が新生円卓会議へと生まれ変わるところから動き出す。これまで冒険者だけで構成されていた円卓会議は、秋葉の町で大地人の増加が顕著となり、大地人を含む新生円卓会議へと刷新される。クラスティが飛ばされた先は中国サーバーで、古来種のポンコツ兄弟が現れる一方、レイドの主役はミノリたちだけの24人フルレイドとなる。

    シロエたちは絶望の祭典の影響でレベルが35まで低下。ミノリたちと70以下の冒険者はレベルが下がらず、即席パーティーでの挑戦となる。精神系攻撃も受け、パーティーは崩壊寸前だったが、アカツキの言葉で仲間の気持ちが立ち直り、見事に勝利を収める。レイド中も、戦いが終わってからも熱気は冷めない。

    盗られて悔しくないのなら初めから自分の物ではなかったはず クラスティ

  8. 浩史 浩史

    物語評価3.5
    演出評価3.5
    印象評価3.5
    構成評価3.0
    没入感評価3.5

    異世界転生ジャンルの初期の特徴が際立っており、キャラクターの個性が明確で、絶妙なやり取りが展開されます。それぞれのバックグラウンドにも深く触れることができます。

  9. 伊藤直

    大好きだから続きが見たくてたまらないけれど、いろいろと難しいことがあるんだろうな、と思うと悲しくなる。

  10. ミキモト ミキモト

    一クールで楽しめて良かった。次が待ち遠しいけれど、原作のストックを考えると、またしばらく時間がかかるでしょうね。