2021年1月12日に公開のアニメ「転生したらスライムだった件 第2期 第1部」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「転生したらスライムだった件 第2期 第1部」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
転生したらスライムだった件 第2期 第1部が視聴できる動画配信サービス
現在「転生したらスライムだった件 第2期 第1部」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「転生したらスライムだった件 第2期 第1部」が配信中です。
最終更新日
転生したらスライムだった件 第2期 第1部のあらすじ
異世界へ転生したリムルは、数多くの魔物と交流を深め、彼を慕う者たちとともにジュラ・テンペスト連邦国を築き上げた。周辺国と協定を結び、人間と魔物が共存できる優しい国を形にしつつある彼らの前に、新たな脅威が襲い掛かる。
転生したらスライムだった件 第2期 第1部の詳細情報
「転生したらスライムだった件 第2期 第1部」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | エイトビット |
---|---|
原作者 | みっつばー 伏瀬 川上泰樹 |
監督 | 中山敦史 |
脚本家 | 筆安一幸 |
キャラクターデザイナー | 江畑諒真 |
主題歌・挿入歌 | STEREO DIVE FOUNDATION TRUE(唐沢美帆) |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2021年1月12日 |
転生したらスライムだった件 第2期 第1部の楽曲
「転生したらスライムだった件 第2期 第1部」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックTVアニメ『転生したらスライムだった件 第2期』転生したら音楽だった件2藤間 仁
- オープニングテーマStorytellerTRUE
- エンディングテーマSTORYSEEKERSTEREO DIVE FOUNDATION
転生したらスライムだった件 第2期 第1部のエピソード
「転生したらスライムだった件 第2期 第1部」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 閑話 ヒナタ・サカグチ | ヒナタは、「ジュラ・テンペスト連邦国」について書かれた親書を受け取り、リムルの存在を知ることになる・・・。 新章への予感とともに、リムルの歩みを振り返る特別編。 |
02 | リムルの忙しい日々 | 魔王カリオンの治める「獣王国ユーラザニア」との国交を結ぶことになったリムル。相手の使節団を迎え、もてなす準備をしていたが、やってきたのは大型魔獣白雷虎(サンダータイガー)が牽引する、物々しい虎車だった。 |
03 | 獣王国との交易 | 一悶着あったものの、ユーラザニアとの国交を結ぶことができたリムルは、続いて武装国家ドワルゴンにて行われる友好宣言の式典へ赴くことに。ところが、自分も同行させて欲しいと駄々をこねるシオンが大暴れして・・・。 |
04 | 楽園、再び | ガゼル王との会談と、武装国家ドワルゴンとの二国間友好宣言に伴う民衆への演説。ふたつの大仕事を終えたリムルは、シュナとシオンの目を盗んで、かつてゴブタと約束した「あの楽園」に意気揚々と向かうのだった。 |
05 | 謀略のファルムス王国 | リムルの帰還を控え、宴の準備を進めるテンペスト。そこに、ヨウム一行が新メンバーの魔導士(ウィザード)ミュウランを伴い到着。一方、ファルムス王国では不穏な動きが・・・ |
06 | 災厄の前奏曲 | クレイマンの指示により行動を起こすミュウラン。そしてもう一つの勢力――ファルムス王国が送り込んだ三人の異世界人が、盟主不在のテンペストに牙をむく。 |
07 | 動き出す麗人 | テンペストが攻撃を受ける中、リムルの前にも刺客が現れる。それは、シズのもうひとりの教え子である、最強の聖騎士(ホーリーナイト)――ヒナタ・サカグチであった。 |
08 | 絶望 | ヒナタとの戦闘で絶体絶命の状況に陥り、最後の手段、暴食者(グラトニー)を発動したリムルの運命は――。その頃、テンペストは悲壮な血と煙に包まれていた・・・。 |
09 | 希望 | クレイマン、そしてファルムス王国の企みを知るリムル。仲間の命と温かな日常を失い、失意の底で目を伏せるリムルの耳に飛び込んだのは、エレンの意外な言葉だった。 |
10 | 全てを賭けて | 「俺は魔王になろうと思う」――自らにケジメを付け、シオンたちを蘇生させるため、決戦を前にリムルは仲間たちに人間だった過去を打ち明ける。 |
11 | 神之怒 | 雪辱戦の口火がきられた。ベニマル達は各々の任務を遂行していく。ハクロウたちも再度ショウゴとキョウヤとの戦いに挑む。そしてリムルの怒りが、ファルムス軍を包みこむ。 |
12 | 魔王誕生 | 進化に必要な魂を確保したリムルに「魔王への進化(ハーベストフェスティバル)」が訪れる。強烈な睡魔に襲われたリムルは、取り逃した敵を捕らえるため、悪魔を召喚する。 |
13 | 解き放たれし者 | 仲間の蘇生にも成功し、何とか事なきを得たテンペストだが、問題は山積みで……。そんな中、智慧之王(ラファエル)から「無限牢獄の解析に成功した」と吉報が舞い込む。 |
感想・レビュー
主役のリムルの声が少し物足りない気がするな岡咲美保が素人の頃、のど自慢で水樹奈々の前で歌っている映像を見て、そこから夢を実現させたんだなと感心したから応援したい気持ちはあるんだけど、どうしても何か引っかかるものがある
リムルが怒っている場面は格好良かった。余裕のない怒りは、なぜか格好良く見える。
リムルの活躍は相変わらず素晴らしかったです。キャラクターが増えるにつれて、声優陣も豪華になり、驚かされました。また、各所に漫画のパロディが散りばめられていて、非常に楽しめました。
あっさりとしていて、非常に見やすかったです。
重要なキャラクターの死やメギドのシーンがもっとドラマティックであれば、さらに壮大な作品に仕上がったのではないかと考えつつ、淡々と視聴していました。
第2部第1期のイッキ見では、日本人異世界人の3人組が大暴れし、ファムルス王国と西方聖教会からの信仰による鬱展開が展開。チート系が好きなため、少し減点はあるものの、チート倍返しには驚かされた。魔王の進化を決意した後の巻き返しは非常に早く、その進化は強烈だった。リムルはさらに美しさを増し、大賢者はラファエルに進化。そして、悪魔ディアブロも獲得。ヴェルドラの解放に驚き、まさかのマッチョのオッサンにも好感を抱きそうだ。漫画や将棋が好きな点は閑話にされており、ミリムの暴走から始まる魔王の争い、カリオン救出、クレイマンとの決着などが盛り込まれ、各国との手打ちには課題が残るものの、第2期へと突入。ストーリーに登場した竜皇女はミリムのことだよね️ Netflixでは切れ目なく続いている。
久しぶりに転スラを観たらめっちゃ面白かったんだけど️ 1期はそこまで評価されなかったのに、2期がこんなに刺さるとは思わなかった今になって私の好みに合ったのかも。リムルが魔王になったの、最高に格好良くて神々しくて美しい。リムルたちがゴミみたいな連中を始末してくれる展開、スカッとするよね
ディアブロが可愛すぎる!褒められたい気持ちが伝わってきて、本当にかわいい。3期では出番をもっと増やしてほしいと願っています。
5 最高峰、何度もリピートしたくなる作品
4.5 圧倒的に夢中になり、もう一度観たくなる
4 一気見必至、物語に没頭した
3.5 なかなか面白い、十分に楽しめる
3 全話視聴済み、記憶にはあまり残らない
民を守るため魔王になったスライム。強力なキャラと着実に整備されたインフラ、統治もしっかりこなす。のんびり感はナレーションのおかげで伝わり、落ち着いた雰囲気が味わえる。でも、のんびり系の中にも戦闘シーンは迫力満点。圧倒的な猛者感がたまらない #猛者 #魔王 #統治 #転生 #異世界
少しシリアスな展開へ。圧倒的な大量虐殺の場面も、ポップな作画のおかげで心を痛めずに見られる。頂点に立つ魔王たちが中心となり物語がどんどん大きくなっていき、続きが気になる展開だ。