2014年11月2日に公開のアニメ「Bonjour♪恋味パティスリー」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「Bonjour♪恋味パティスリー」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
Bonjour♪恋味パティスリーが視聴できる動画配信サービス
現在「Bonjour♪恋味パティスリー」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「Bonjour♪恋味パティスリー」が配信中です。
最終更新日
Bonjour♪恋味パティスリーのあらすじ
パティシエになる夢を抱く主人公・春野小百合は、青山にある製菓の名門校「フルリール製菓学校」に入学する。同期には皐月遼をはじめ、一級の技術を持つ講師・葵井三斗希、花房ジルベール、涼芳之助といった多彩な才能を持つ仲間たちが集い、彼女は夢の実現に向けて日々ひたむきに技を磨く。だが、華やかな日々の背後には、彼女たちを待ち受けるさまざまな事件が次々と起こる。
Bonjour♪恋味パティスリーの詳細情報
「Bonjour♪恋味パティスリー」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | SILVER LINK. |
---|---|
監督 | 秋田谷典昭 |
脚本家 | 青木良 |
キャラクターデザイナー | 滝本祥子 |
主題歌・挿入歌 | 木村良平 柿原徹也 石川界人 緑川光 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2014年11月2日 |
Bonjour♪恋味パティスリーのエピソード
「Bonjour♪恋味パティスリー」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | Lesson1 | 青山にあるフルリール製菓学校に入学した主人公・春野小百合。同級生となる望月蘭、三ノ宮椿、そして印象の悪い出会い方をしてしまった皐月遼とともに、入学式にのぞむ。入学式では、一流の製菓技術を持つ講師の葵井三斗希、花房ジルベール、涼芳之助が生徒たちの前に登場。この日から、小百合のパティシエ修業が始まるのだった。 |
02 | Lesson2 | 入学直後の親睦もかねたオリエンテーションで、入学式に出会った遼とコンビを組むことになった小百合。和菓子店の息子である遼は、すでに体に染みついている製菓技術を披露する。それを見た講師の面々も次々と必殺テクニックを炸裂! 自身も特待生入学した小百合だが、遼や講師たちの華麗な技術に驚きつつ、身を引き締めるのだった。 |
03 | Lesson3 | オリエンテーション後半、椿から嫌がらせを受けている小百合を見かねた遼が、さりげなく助け舟を出してくれた。講師たちが制作した煌びやかな菓子が並ぶ中、小百合と遼が初めて協力して作ったケーキも健闘する。入学式以来、遼に対して怖いイメージを持っていた小百合だが、製菓への熱い思いを感じて遼のことを見直すのだった。 |
04 | Lesson4 | ゴールデンウィークに入った日、講師の涼芳之助から突然「教頭先生の誕生日プレゼントにお菓子を作る」という名目で買い出しに誘われる小百合。芳之助が運転する車の中で、偶然彼の悩みを聞いてしまい戸惑うが、無事にプレゼントを作り終える。しかし、夜の教室にいるところを教頭先生に見つかってしまい、真面目な2人には珍しく叱られてしまった。 |
05 | Lesson5 | フランスからやって来た講師の花房ジルベールは、日本をイメージしたお菓子を作ろうとするがなかなか上手くいかない。そこへ現れた小百合に、もっと日本を知るための観光案内を依頼する。教頭先生に怯える小百合を全く気にせず、東京タワーで無邪気にはしゃぐジルベール。彼に振り回されながらも、楽しい休日が過ぎていくが・・・。 |
06 | Lesson6 | ジルベールと小百合の東京観光の途中、2人はエース講師・葵井三斗希の実家であるショコラティエ「レ・クラン」に立ち寄る。三斗希の兄の葵井一吹、葵井仁に歓迎され、チョコレートをごちそうしてもらう2人。そこへ偶然チョコレートを買いに来た教頭先生に見つかってしまうが、怒られてしゅんとしながらも笑いかけてくるジルベールに癒される小百合だった。 |
07 | Lesson7 | シュークリームの作り方に悩む小百合は、気分転換のため学校の中庭を訪れる。するとそこには蝶と戯れる三斗希がいた。葵井家の中では劣等生だと話す彼を、尊敬する講師として励ます小百合。一生懸命な小百合に心動かされた三斗希は、2人きりでの特別な授業でシュークリームのコツを教えると約束し、、2人の距離が少し縮まる日となった。 |
08 | Lesson8 | 毎年恒例の学校行事、沖縄合宿がやってきた! 教頭先生が不参加と聞き、羽を伸ばすフルリールのメンバーたち。沖縄に来たからには海だ! 水着だ! ビーチバレーだ! 普段は華麗な製菓テクニックを披露する遼、三斗希、ジルベール、芳之助たちが水着で思いっきり体を動かしているのを見て、みんなの新たな面を発見する小百合だった。 |
09 | Lesson9 | 遼と小百合が海を歩いていると、突然「助けて欲しい」と声をかけられる。心配しながらもついて行った場所はなんと、「ベスト水着カップルコンテスト」の会場だった! ステージに上げられてしまい、カップル扱いに照れながらも予期せぬ楽しい思い出ができた2人だったが、その帰り道に怪しい男たちに声をかけられ・・・。 |
10 | Lesson10 | 沖縄で腕に怪我を負った遼。入院が必要になってしまった遼にお見舞いの品を買うためデパートを訪れた小百合は、上品な老婦人から声をかけられる。老婦人はフランスから日本へ久々にやってきたという。小百合がホテルまで道案内した先に現れた人物は、彼女の見知ったある人物で・・・!? |
11 | Lesson11 | 小百合が出会った老婦人は、なんとジルベールの祖母だった! ジルたちに食事に誘われ、遼のことが気にかかりつつも断りきれない小百合。会話の中で、ジルベールの祖母と教頭先生が旧知の仲だということを知る。一方、小百合がジルベールと一緒にいると知った遼は、彼女を信じて待ち続けるが・・・。 |
12 | Lesson12 | 季節は秋に移り変わり、お菓子作りのイメージを得るために鎌倉山を訪れることになったフルリールのメンバーたち。しかし、退院した遼と小百合の間には気まずい空気が流れたままだった。頂上までのぼり、三斗希、ジルベール、芳之助らが思い思いの写真を撮って見せ合うが、得意げに見せびらかす椿の写真からただならぬものを感じ・・・。 |
13 | Lesson13 | 山へのピクニックといえば、楽しみはお弁当!お菓子だけにとどまらず、料理の腕にも自信を持つ講師の面々はそれぞれ手の込んだ必殺お弁当を披露する。一方、気まずいままなかなか話ができなかった小百合と遼は、久々に話をすることができて・・・。 |
14 | Lesson14 | ようやく遼の怪我が治ったものの、今度は小百合が倒れてしまう。一晩病院で休むことになった小百合のところへなぜか次々とやって来たフルリールの講師たち。体調がすぐれない小百合を励ますため、病院で色々な食べ物を繰り出していく。そこへ遼が現れ、遂に使えるようになった必殺技を駆使した食べ物を繰り出す・・・! |
15 | Lesson15 | 「ましゅマロ」という生き物は、私たちには見えますが、Bon♪恋世界の人々には見えない生き物です。色々な種類がおり、それぞれ性格も違います。台本では「マロ(各種)」と書かれています。今回のお話では、小百合、遼、三斗希、ジルベール、芳之助がましゅマロシリーズに乗っ取られてしまいました。普段とは違うBon♪恋をお楽しみください。 |
16 | Lesson16 | クリスマスイブに遼の妹へのプレゼント選びに付き合う小百合。遼は今日のお礼にとレストランを探すが、どこも予約で一杯でなかなか見つからず、仕方なく公園のベンチにたどり着く。雪の舞う中、次第に良いムードになり見つめ合い、遼がついに口を開くと・・・?? |
17 | Lesson17 | 2週間考えた『クリスマスイブ大作戦』を台無しにされた遼は小百合の元に駆けつけたフルリールのみんなと雪合戦をすることに。椿の恋は実るのか?ジルベールと芳之助の親友(?)対決の行方は??遼と三斗希の因縁の対決の結果は???一味違ったクリスマスイブを体験する小百合であった。 |
18 | Lesson18 | 初詣に訪れた蘭と小百合は帰り道に葵井三兄弟に出会う。さらには三斗希の匂いを嗅ぎつけてどこからともなく現れた椿の騒がしさに困惑する一同。椿と一吹、仁が去った後、3人はお願い事について語りあう。三斗希のお願い事は、生徒たちが無事卒業出来ること。そう告げた瞬間、小百合の目からは涙がこぼれ・・・ |
19 | Lesson19 | 新年を迎えフルリールでの生活も残りわずか・・・。別れに寂しさを感じる小百合は罰ゲームをかけて羽子板で対決することに。遼や三斗希を倒し、羽子板での意外な才能を披露した小百合はみんなとの何気ない約束によってちょっぴり元気を取り戻すのであった。 |
20 | Lesson20 | バレンタインを前日に控え、小百合はチョコ作りに集中!チョコの行方が気になる遼・三斗希・ジルベール・芳之助。結局全員もらうことができ、浮き足立つ一同であったが、その背後にはいつにも増してピリピリとした教頭の姿が。呼び出しをくらう三斗希であったが、教頭の手には一通の招待状があり・・・。 |
21 | Lesson21 | フルリールはとあるコンクールに参加することとなり選抜メンバーが発表された。そのコンクールの名は「ギャラクシードリームコンフェクションズ」。メンバーはみな気合が入るが、どこか元気のない小百合。エントリーを済ませた三斗希もどこか浮かない顔をしていると・・・ |
22 | Lesson22 | ギャラクシードリームコンフェクションズでの最大のライバル『華秀学園』のメンバーと出会ったフルリール一行。互いに駒を進めた決勝のお題は「未来へ伝え るべきもの」。三斗希は小百合にお菓子を考えるようにと伝えるが、どこか不安な表情が拭えない。三斗希の真意とは?そして小百合が考えたとんでもないお菓子とは?! |
23 | Lesson23 | ついに決勝当日。三斗希の言葉から得たヒントと1年間学んできたことの全てを決勝の舞台に注ぐ小百合。しかし華秀学園の作るクロカンブッシュにフルリール講師陣のテクニックですら通用しない。絶体絶命の窮地に陥った彼らを救ったのはなんと・・・ |
24 | Lesson24 | 今日は小百合たちの卒業式。フルリールのみんなとの1年間での思い出を振り返る。一見怖いけど優しい心と情熱をもっていた遼くん。授業以外でも大事なことを教えてくれた三斗希先生。素敵な笑顔と明るさで周りを盛り上げてくれたジルベール先生。クールだけども、いつも優しくサポートしてくれた芳之助先生。そして個性豊かな学校のみんな・・・フルリールで一生の宝物をみつけた小百合であった。 |
感想・レビュー
定期的に見返したくなる作品です。笑える場面がたくさんあって、頭を空っぽにして楽しむにはちょうど良いです🫶笑笑
つっこみどころが多すぎて逆にクセになる作品だった。コメント付きで見ると、さらに面白さが際立つはず。さゆりちゃんは顔が可愛くて見ていて飽きないけれど、移り気な点が気になる。こうづきくんといい雰囲気になったと思ったら、すぐみつきさんルートか?という展開が入ってくる。前半で教師と恋愛してはいけないという設定を強調していたのは、後半の展開の伏線なのかもしれない。でもさゆりちゃんの移り気さはこの子だけの特性というより、世界観の特徴なのかもしれない。みつきさんが授業をしているとき、女子生徒のほぼ全員が目をハートにしているようだった。正直、本当におもしろくて、財閥のお嬢様風の子がカカオの匂いを漂わせてとみつきさんを見つける展開は草生えるレベル。ビーチでも雪合戦でも、こうづきくんを除けば大人たちが毎回はしゃぎすぎて倒れる場面が最高だし、お菓子作りの描写はまるでバトル漫画の必殺技みたいで楽しい。登場人物はみな個性が強く、まさに魔境のような世界。特に後半のED「どちらにするの」が最高だった。良平さんと緑川さんの声の重なりがあまりにも素晴らしく、あの曲だけCDをくださいと言いたくなるほど。OPは途中で飛ばしてしまったが、この曲だけは聴き続けた。これだけでも聴く価値あり、という感想です。)
先生たちのスキルや妖精の登場など、恋愛要素があると思っていたけど、実際はギャグだった。特に最後の地球創造のシーンには笑ってしまった。声優陣も豪華だね。
声優陣が豪華すぎて驚いた。乙女ゲームを原作にしていると知り、1話5分×24話の逆ハーアニメも納得。オープニングとエンディングは、おなじみの声優たちが歌っていて安心感がある。特に、緑川さんと良平さんのコンビによるエンディングは癒し効果が抜群。気軽に楽しめて、作業用としても最適だった。
イケメンたちによる製菓シーンがバンクになっているのが、とても面白かった。
アニメ感想: 物語は意味が掴みにくい箇所が多い。しかし石川界人の出演のおかげで最後まで視聴してしまう魅力がある。さらに緑川光と木村良平の声も嬉しいポイント。とはいえ、全24話の構成にも関わらず1話が短いとしても中身の薄さが目立つ。正直、5歳児向けの内容なのかもしれないと感じる場面もある。