銀河特急 ミルキー☆サブウェイはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.8
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ アニメ

2025年7月3日に公開のアニメ「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

銀河特急 ミルキー☆サブウェイが視聴できる動画配信サービス

現在「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ見る
最終更新日

銀河特急 ミルキー☆サブウェイのあらすじ

銀河道路交通法違反で逮捕された強化人間のチハルとサイボーグのマキナ。同時に警察に捕まった強化人間のアカネとカナタ、サイボーグのカートとマックスなど、バラエティ豊かなメンバーが集められた。警察官リョーコが全員に課したのは、奉仕活動として惑星間走行列車「ミルキー☆サブウェイ」の清掃だった。しかし、簡単な任務のはずが、突然「ミルキー☆サブウェイ」が暴走を始める! 車内で混乱するメンバーたちは、果たしてこの危機をどう乗り越えるのか…

銀河特急 ミルキー☆サブウェイの詳細情報

「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2025年7月3日

銀河特急 ミルキー☆サブウェイの公式PVや予告編動画

「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

銀河特急 ミルキー☆サブウェイの楽曲

「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

銀河特急 ミルキー☆サブウェイのエピソード

「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 出発進行 銀河道路交通法違反で逮捕されてしまった強化人間のチハルとサイボーグのマキナ。 ふたりに課せられたのは惑星間走行列車・通称ミルキー☆サブウェイの清掃作業。簡単な任務のはずだったのだが……。
02 誤発進 服役プログラムとして列車の清掃作業をすることになったチハルとマキナ。同じプログラムに参加するチハルとマキナ以外の4人も渋々列車に乗り込むが…。
03 チハルとマキナ 6人を乗せて急発進してしまった”ミルキー☆サブウェイ”。時は遡り、逮捕直後のマキナとチハルは取り調べを受けていた。警察官のリョーコとの会話の中で二人の問題点が見えてくる。
04 イートイン・ファイトアウト 暴走を続ける列車を止めるため先頭車両へ向かうチハルとマキナ。閉ざされた車内で、ふたりは暴走族のアカネとカナタに出会う。不安定な関係のまま行動を共にすることに。たどり着いた車両は、食堂車のようで…。
05 排除くん 暴走列車を止めるべく、チハルとマキナは、仲間になったアカネ、カナタとともに再び先頭車両を目指す。しかし、突如4人の前に不穏な様子のセキュリティロボが現れる。
06 カートとマックス 時は遡り、チハルとマキナが逮捕される数時間前。同じプログラムに参加する怪しいサイボーグのカートとマックスが警察官のリョーコから取り調べを受けていた。
07 仕事と見返り セキュリティロボの突破に苦戦するマキナ達。打破する頼みの綱はカートとマックスの助力次第なのだが、不親切な二人に頼るのは一筋縄ではいかないようで…。
08 海老天の尻尾 セキュリティロボを打破し、カートとマックスも加わった6人で先頭車両に向かう一同。ひょんなことからトイレ休憩を取ることになる。
09 妄想とパニック 列車の誤作動によりトイレに閉じ込められてしまった6人。女子トイレではチハルがドアに挟まって身動きが取れない状態に。一方男子トイレでは、カナタ、カート、マックスが協力してトイレからの脱出を試みる。
10 アカネとカナタ トイレに閉じ込められた6人の運命を握るのはカナタ一人の腕にかかっていた。カナタは全員を助けられるのか?そしてカナタを「海老天の尻尾」と話す総長・アカネの信頼を得られるのか。
11 黒幕 列車内のすべての機器の暴走の原因は車掌AI O.T.A.M.(オータム)の手によるものだった。犯罪者同士の殺し合いを引き起こそうとする理由とマキナとの以外な関係とは?
12 マキナ死す 警察ロボ軍団を操り、社会不適合者たちを抹殺しようとするO.T.A.M. O.T.A.M.の暴走を止めるため、マキナたち6人と警備ロボ軍団の大乱闘が始まる!

銀河特急 ミルキー☆サブウェイを無料で見る方法は?

「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Prime Video」「U-NEXT」「dアニメストア」「Lemino」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

銀河特急 ミルキー☆サブウェイのよくある質問

Q
『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』のあらすじは何ですか?
A

『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』は、銀河系を巡る一風変わった列車の旅を描いた物語です。主人公は、冒険心あふれる少年と彼の仲間たちで、様々な惑星を訪れながら成長していきます。出会いや別れを経験しながら、旅の終わりには大切なことを学ぶ心温まるストーリーです。

Q
『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』の主要キャラクターは誰ですか?
A

『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』の主人公は、好奇心旺盛な少年タクマです。彼には無口な親友ユウキと、感情豊かなロボットのミルクが同行します。キャラクターたちは、それぞれユニークな個性を持ち、物語を豊かに彩っています。

Q
『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』のテーマは何ですか?
A

『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』のテーマは「冒険と成長」です。主人公タクマたちは、未知の世界を旅することで、友情や信頼の大切さを学びます。この作品は、視聴者に自己発見と成長の重要性を伝えます。

Q
『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』の音楽について教えてください。
A

『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』の音楽は、壮大な旅を感じさせるテーマ曲が印象的です。作曲は、映画音楽で名高い有名な作曲家が手掛けており、視聴者を物語の世界へ引き込む役割を果たしています。

Q
『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』と他の同ジャンル作品との違いは何ですか?
A

『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』は、宇宙を舞台にしつつも、コミカルな要素が豊富である点が特徴です。他の同ジャンル作品と比較して、より家族向けの内容であり、全世代が楽しめるエンターテイメント性が強調されています。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

アニメ

銀河特急 ミルキー☆サブウェイの感想&レビュー

  1. 石田彰

    短すぎるもっと読みたい。 このゆるい雰囲気と、きっちりとした世界観の絶妙なバランスがとても面白く、続きを早く見たくなる。

  2. 藤川徹

    内容はシンプルでわかりやすく、シュールな面白さがありますね~音楽と映像はレトロな雰囲気が盛りだくさんで大好きです
    マックスがかわいい!

  3. いろすえ いろすえ

    えび天のしっぽが好きだし、パピコの蓋側のアイスは特別に尊い。ありがとう。

  4. 西村大介

    短時間で楽しめて、とても面白いのでおすすめです!ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ

  5. やくもい やくもい

    ゆるい雰囲気と魅力的なキャラクターが素晴らしく、一気に見進めました。オープニングの歌に至るまでのストーリー展開がとても面白かったです。

  6. いくまる

    ピクサー風とポンキッキ風、電気グルーヴを掛け合わせたようなノリ。短くてよかった。

  7. 石川哲

    ウェブアニメは以前から視聴していたので、改めて観てみました。アニメーションは美しく、独特でかわいらしい世界観が魅力的です。テンポも良く、話数が短いので、他の人にすすめやすい作品です。

  8. 加藤茂

    4分ごとに区切られてエンドロールが入るのはちょっと雑音に感じるけど、面白いよね。

    もし中学生の時にこれを見ていたら、きっと喋り方にも影響が出ていたんだろうな。今見ることができて良かった。

  9. 中西智代梨

    非常に気に入っています。
    全体で30分と短いですが、スムーズに楽しめますし、音楽も素晴らしい。これは何ですか?
    1人で制作したのですか?亀山陽平、素晴らしい才能です。

  10. Ayumu Kohiyama Ayumu Kohiyama

    普段アニメを見ないのですが、勧められたので観てみました!
    ゆるい雰囲気なのにテンポが良くて、とても楽しめました!!
    ずっと気だるげな感じで会話が進むのに、意外と笑えるところがポイントです。
    1話3分と短めなのに、満足感が抜群でした!

  11. chinta chinta

    今どきの若い子のムードはこんな感じなのかと妙に納得してしまい、老いを実感した。

  12. 小川 小川

    今さら観たけど、リアルタイム視聴なら毎週の楽しみになってただろう。遅れて観ても3分×12話の短尺構成で視聴ハードルが低く、それでも十分に面白い。コンテンツとしての完成度が高い。

  13. りょうま りょうま

    のんびりとしたリズムで笑いを提供してくれるので、とても楽しめました。
    素晴らしいシチュエーションコメディです。
    声優の皆さんもすごく好きでした。

  14. 孔明 孔明

    リラックスしたかわいらしいメロディで、テンポも良くて、3分という短さが私にぴったりで嬉しいです。

  15. 池田祐太

    キャラがかわいく、話数も短くて見やすいのが魅力。バディものが好きな方にはぜひおすすめです

  16. 中平一樹 中平一樹

    舞台設定が非常に魅力的!プロップの細部に至るまでのこだわりが感じられる。

    テンポが良く、気怠いキャラクターたちの独特な会話がクセになる。

    短いからこそ、面白さがぎゅっと詰まっている。主題歌のイントロだけで心をしっかり掴まれること間違いなし。

  17. White Unicorn White Unicorn

    とても素晴らしい世界観で、キャラクターも魅力的ですね!メロディックな男性と女性がたくさん登場していて楽しませてくれますね!笑

  18. うび

    SNSのおかげで、2025年の夏はエモいアニメに出会える機会が増え、心から感謝しています。短編3Dアニメーションが大好き。同監督の前作『ミルキーハイウェイ』もぜひ観てみてください。 #ねぎめいコレクション

  19. オタクのおっさん オタクのおっさん

    私が監督の卒業制作からずっと大好きなんです。古参を自負したいくらい、大大大大大好きです。

  20. うい うい

    サクサクと楽しめる内容で、次が気になって仕方ないほど素晴らしかったです!無駄に長引くことがなく、次の展開がすぐに提示されるので、視聴が進むのが楽しいです。
    それに、キャラクター全員が魅力的で、細かい伏線が散りばめられているのも素晴らしいポイントです。1回見ただけでは気づかないかもしれません!

    キャラクターの心情が数分の間に変化していくのも見どころです。本当に手軽に楽しめる作品なので、多くの人に注目してもらいたいです!

  21. 清水

    音ハメ最高!ポップでテンポ良く、気軽に観られて笑えるから最高です。TikTokで話題の音源を使っているけど、全話とも約5分程度と短いので、TikTokだけで完結させずぜひ通して観てほしい。冒頭のつながりが自然で、あっ!と楽しくなるのも新鮮。短い尺だけど、それぞれのキャラクターもしっかり見せ場があって良いなと感じました。

  22. 田口愛佳

    考察が活発だけれど、作者はその深い意味まで考えていないのではないかという作品。

  23. ストラトファイター

    あちこちで噂を聞いていましたが、ついに視聴。最も大切なのはテンポと間。これを強く実感させてくれる素晴らしい作品です。好みのBGMに効果音をぴったりハメる演出がたまりません。2025年のコンテンツを振り返るときに必ず話題に上るタイプの一作でしょう。1話4分以下のショートエピソードで、サクッと観られます。

  24. もっち もっち

    テンポ良くサクサクと観られて、結末も満足感のある仕上がり。心温まるエピソードもあり、全体のクオリティが高いと感じた。CGも違和感なく自然で素晴らしい。

  25. しまにゃん しまにゃん

    監督はセリフの間やユーモアを確保するために、すべてボイスチェンジャーを使ってVコンを収録し、声優に渡していたそうだ。

    3分のアニメだからこそのアプローチであり、逆にこの手法を用いなければあの絶妙な間合いは生まれなかっただろう。

    小規模なチームがこれほどまでに面白いアニメを制作したことで、新しい時代が訪れるきっかけとなり、他の人々も刺激を受けている。

  26. Kujira

    12話をあっという間に観てしまった

    こういうリラックスして楽しめるアニメは最高だね

  27. まきもどし まきもどし

    テンポの良さと個性的なキャラクターたちのおかげで、みんな根はいい人ばかりで楽しかったです。続編をぜひ期待します!

  28. ズワイガニ

    テンポの良さ、コミカルなセリフ、ストーリー展開、キャラクター全てが完璧です。独特な世界観ながら詳細な説明がないため、最初は戸惑いますが、次第に気にならなくなります。物語に関係ない設定はあえて明かさない潔さが素晴らしいです。そして最大の魅力は、3分のアニメで全話を40分で視聴できること!友達を家に呼んで、強制的に一緒に観せました️

  29. zxcv8

    これほどセンスとテンポの優れたショートアニメは他にない、まさに天才作品。

    カートにめろつき

  30. みにまむ みにまむ

    終わるのが早いほどのゆるさと面白さ。排除くんのセリフを聴きすぎて呼び込みくんの音を忘れてしまうし、城之内死すばりの次回予告に突然のロボットアニメが登場?!ゆるいのに面白いポイントが、あちこちに散りばめられている。

  31. 志乃 志乃

    なんだこのクセになる感じ!めちゃくちゃ面白くて大好き!みんなの会話をもっと見ていたいし、キャラクターもストーリーも映像も世界観も最高!急にくる昭和歌謡のギャップもたまらないし、のんびりとした喋り方も心に響く。30分しかないのに、まるで素晴らしい映画を一本観た気分になれる、ほんとに大好き!

  32. 福岡聖菜

    カートとマックスちゃんをつけてくるのってメロディーがあるね〜

    昭和の雰囲気を感じるものや、ごちゃごちゃした日常感があるのも素敵。どこかリアルさがあるね。

  33. 内山昂輝

    魅力的なキャラクター同士のやり取りが面白く、映像のクオリティも高い。サクッと楽しめる作品。

  34. koramame

    会話のテンポが抜群で心地よく、一気見にぴったりの尺感。まずは前作『ミルキーハイウェイ』の短編からどうぞ。

  35. 山根和典 山根和典

    久しぶりに何度も視聴しました。
    初回の鑑賞を終えた後、X(Twitter)の設定を確認すると、さらに深く作品を楽しめます。
    設定資料集の発売を強く希望します。

  36. りょうま りょうま

    短尺アニメの傑作。全12話、各話およそ3分30秒、総再生時間は約40分。テンポ良く進み、この短さの中で得られる満足感はなかなか味わえません。キャラクターはみんな愛らしく、声優陣の演技も抜群。世界観も素晴らしい。監督・脚本・キャラデザを担当した亀山陽平さんの才能が光ります。まだ存じない方には特におすすめ。YouTubeでも配信されているので、ぜひチェックしてください。

  37. ろく ろく

    オチが素晴らしい!キレも抜群!展開も絶妙!
    短いのも魅力的!キャラクターも魅力的!
    登場するキャラ全員が大好き
    非常にテンポよく楽しめるアニメ
    ぜひチェックしてほしい!!

  38. にわとり

    とても楽しめました!
    会話のリズムが絶妙で、思わず笑みがこぼれます。
    キャラクターのデザインや声優のキャスティングも素晴らしかったです。

  39. にしやん

    世界観やキャラクターデザインが大好きで、サクサクと楽しめて面白い!
    絶妙な間合いや軽妙な会話がたまりませんね。
    さらに100話くらい見たいです!

    Xのアルゴリズム、感謝!

  40. ぽん ぽん

    全12話の短さにも関わらず、こんなにも満足感があるとは!!!

    登場キャラクター全員が魅力的。セリフ回しもわざとらしさがなく、自然でとても良かった

  41. YMD YMD

    絵や色使いがとても可愛い。男子二人組の前髪の整え方や、ゲームに夢中な様子、話し方がリアルで印象的だった。

  42. ぐんまちゃん ぐんまちゃん

    とりあえず2回観賞しました。映像も音もリズムも心地よく、素晴らしい体験でした。

  43. どりーん

    各話約3分の短さなのに満足感たっぷりで、テンポも抜群。レトロ調のオープニングも好き。

  44. まるちっぽ まるちっぽ

    永瀬アンナさんが大好きです!!!!!!!!

    7話の音ハメ、本当に最高です
    アニメーションにおける音ハメ、ぜひ皆さんも楽しんでください!

  45. ホロホロ ホロホロ

    3分半×12話で一気に観たくなる ほんとにめっちゃ面白い! 主題歌や挿入歌、その他の音楽センスが素晴らしいです。キャラクターデザインや設定も非常に充実していて、毎回あっという間に感じます(T . T) 本当に良い作品に出会えた 人に勧めやすい絶妙な長さなのも嬉しいです。ぜひご覧ください️ 劇場版も楽しみです(ᐡ т ̫ т ᐡ)

  46. 松本尚也

    世界観が魅力的で、音響の心地よさも抜群。銀河系まで飛んできてほしい

  47. 松岡禎丞

    卒業制作のとき、このレベルを見て本当に驚いた。すごい!と感心した反面、長編版は周囲のハードルが高すぎて肩透かしを食らった。テンポと脚本、声優の演技が噛み合わなかった。キャラデザは良い。

  48. いな いな

    明らかに名作なのだが、自分には刺さりきらない部分もあった。しかし、本作は『リアリティ』とは何か、独特の演出と表現の妙を生み出す要素を分析したくなる好奇心を喚起させる作品だった。