魔導具師ダリヤはうつむかないはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.6
魔導具師ダリヤはうつむかない アニメ

2024年7月6日に公開のアニメ「魔導具師ダリヤはうつむかない」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「魔導具師ダリヤはうつむかない」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

魔導具師ダリヤはうつむかないが視聴できる動画配信サービス

現在「魔導具師ダリヤはうつむかない」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「魔導具師ダリヤはうつむかない」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
Prime Video 見放題、レンタル 初回30日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
FOD 見放題 月額976円(税込)
最終更新日

魔導具師ダリヤはうつむかないのあらすじ

彼女が最後に見た光景は、雑然と散らかったデスクだった。徹夜を重ねて働き、突然心臓が止まって息を引き取る。やりたいことが山ほどあるはずなのに、机に伏して最期を迎えるなんて──。彼女は二度目の人生を、魔法が息づく世界で生きることになった。名前はダリヤ・ロセッティ。彼女が暮らすこの世界には、人々の暮らしを便利にする「魔導具」がある。普段の生活はだらしないが、魔導具師としては尊敬を集める父・カルロ。ダリヤは父が作る魔導具に憧れ、自分も魔導具師になろうと決意する。これは、彼女が魔導具師として前を向き、花開いていく物語だ。

魔導具師ダリヤはうつむかないの詳細情報

「魔導具師ダリヤはうつむかない」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2024年7月6日

魔導具師ダリヤはうつむかないの楽曲

「魔導具師ダリヤはうつむかない」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

魔導具師ダリヤはうつむかないのエピソード

「魔導具師ダリヤはうつむかない」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 ダリヤの夢 ダリヤ・ロセッティは二度目の人生を魔法のある世界で歩むことになった。 父・カルロが見せてくれた魔導具・妖精結晶のランタンの輝きに感動して、父と同じ魔導具師になることを決意する。 幼いながらも、さまざまな魔導具を夢想しては、書き溜めていく日々。 そんなある日、ダリヤは父が出かけている間に、一人で魔導具を作ろうとするが――。
02 カルロとの思い出 雨に濡れた父のコートをヒントに、レインコートの制作を思いつくダリヤ。 兄弟子・トビアスに手伝ってもらいながら試行錯誤を繰り返す。 遂に完成した完全防水の布と、その布を使ったレインコートは大きな話題となり注文が殺到する。 そんな折、魔導具作りに成功した二人に、婚約の話が飛び出す。
03 真実の愛? 最愛の父・カルロがこの世を去ってから1年後、ダリヤは婚約者のトビアスから婚約を破棄させてほしいと告げられる。 ひとりぼっちになってしまったダリヤは、前世の最期を思い返し、今度こそうつむかず、生きたいように生きていこうと決意する。
04 騎士との出会い 森に出掛けたダリヤは、重傷を負った騎士・ヴォルフと出会う。 助けてくれた礼をしたいと申し出るヴォルフに、今度会ったらという約束をして別れる。 一方、商業ギルドで、トビアスによる契約トラブルが発覚する。巻き込まれたダリヤに、商業ギルドの面々は協力を名乗り出る。皆の後押しもあり、ダリヤは商会設立を決める。
05 父の贈り物 カフェテラスでヴォルフと再会するダリヤ。 森では姿を偽っていたダリヤだったが、ヴォルフはすぐに本人だと見抜き、食事をご馳走させてほしいと申し出る。 ヴォルフは貴族で騎士、さらに衆目を集める美貌の持ち主だったが、魔導具が大好きなダリヤと魔剣に興味津々なヴォルフは話が盛り上がり、貴族街にある魔導具店に出掛ける約束をする。
06 妖精結晶の眼鏡 亡き父の旧友が営む魔導具店を訪れた夜、ダリヤは自分の家にヴォルフを招待して夕食を振る舞う。友人として気が合う二人。 ヴォルフは目立つ美貌のせいで常に女性から欲望の目を向けられ、男性とは仲良くなってもすぐに友情が破綻してしまうことを打ち明ける。 自分の顔が大嫌いだという彼の悩みを聞いたダリヤは、妖精結晶を使った魔導具で彼の金の目を隠すことを思いつく。
07 大騒動の予感 一緒に人工魔剣をつくる約束をしたダリヤとヴォルフだったが、ヴォルフの遠征任務が入り延期になってしまう。 魔剣作成が待ちきれないヴォルフは、いつになく積極的に任務にあたり、予定よりも早くダリヤの家を訪れる。 二人は協力しあいながら魔剣作成に挑むが、やはり一筋縄ではいかず試行錯誤する。 やがて一本の試作品が出来上がったのだが、それは禍々しいオーラを放っており……?
08 ロセッティ商会 暑さと湿気の厳しい土地へ遠征に向かうヴォルフに、ダリヤが渡した試作品の魔導具・五本指靴下と乾燥中敷きが討伐部隊内で話題となり皆が欲しがる大人気商品になってしまう。 ただちに正式導入したいと、騎士団から大量発注がかかり、手に負えなくなったダリヤはヴォルフとともに商業ギルドへ相談に行くことに。 服飾ギルドや冒険者ギルドも巻きこんでの大きな話となっていき……。
09 悪夢を越えて ロセッティ商会の保証人になった件について話すため、王都にある実家スカルファロット家の別邸を訪れるヴォルフ。 迎えた兄・グイードは歓迎し、惜しみない協力を申し出る。 これまで交流のなかった弟の世話を熱心に焼こうとするのはなぜなのか、その原因が、ヴォルフの母がグイードらを守って命を落としたことにあると気づき……。 一方、ダリヤは泡ポンプボトル改良のため、職人のフェルモに共同開発の依頼を持ち掛ける。
10 王城への招待 風魔法の効果を付与した腕輪型の魔導具を試作したダリヤ。 すさまじい跳躍を可能にする腕輪に興味をそそられたヴォルフは、自分専用の魔導具にしてもらうことに。 一緒に食事を楽しんだり、ヴォルフの話をヒントにダリヤが靴乾燥機の魔導具を新しく作ったり、二人の時間は過ぎていく。 その翌日、商業ギルドを訪れていたダリヤの元に、魔物討伐部隊の副隊長が書簡を届けに来る。
11 空へと咲く花 魔物討伐部隊長からの書簡で招きを受けたダリヤは、王城へ向かう。 急な呼び出しに緊張しながら待っていると、現れたのはヴォルフだった。隊長のグラートがダリヤに直接、五本指靴下と乾燥中敷きのお礼が言いたいのだという。 王城訪問を終えた夜、訪ねてきたヴォルフ。彼と酒を飲みながら互いに秘密を暴露しあう遊びをする。 ダリヤは今まで一度も触れなかった自身の母についてヴォルフに語り……。
12 魔導具師ダリヤはうつむかない 久しぶりに人工魔剣の試作に取り組むダリヤとヴォルフ。 作業を終えて机を片付けていた時、置きっぱなしになっていた鏡蛇の鱗が目に留まる。 めくらまし効果があると言われている鏡蛇の鱗。ダリヤが付与を試みると、突如鱗が光り出し二人を取り囲む。 光の中で二人が見た光景は、煌びやかなダンスホールで一緒に踊る自分たちの姿だった。

感想・レビュー

  1. 伊藤直

    ただ作ってみたいという気持ちだけで、魔剣を作ろうとする理由がよく分からない。素材探しに出るわけでもないし、恋愛要素を期待していたのにほぼなく、今後に何かありそうなのかも気になる。あと、斜めの影の話題には笑ってしまう。いったん気にし始めたら一生気になりそうだ。

  2. DAI

    記録

    お父さんは本当に素敵な人だったんだね。
    親のことはほとんど知らないけれど、
    彼には仕事や仲間がいるんだよね。
    せっかくイケメンが来たのに、
    元婚約者があまりにも残念すぎて困ってしまう。

  3. 山下和雄

    2025年9月23日・24日

    モラハラの婚約者の言動にイライラが募った。
    転生者としては、もっと現代のアイテムをどんどん作り出しても良いのに。

  4. にしやん

    1話では兄弟子の浮気が非常に腹立たしかったが、他の登場人物たちの優しさや温かさに救われてなんとか耐えられた。魔道具師という設定なのに、ほぼ水虫対策しか見られなかったのが少し物足りなかった。

  5. 中島純

    魔道具士のダリヤなのに、九割が水虫対策グッズを作らされていて、笑ってしまう。

  6. 海風

    原作ではなくアニメについての感想です。
    スライムについてあれこれ試行錯誤しながら、「これはいいね」とか「もっとこうしよう」といった感じで、延々と同じことを繰り返している印象です。(ヽ´ω`)

    最後まで見届けたものの、疲れが残ってしまいました。(ヽ´ω`)

  7. 関西風

    胸糞な兄弟子との浮気事件での婚約破棄は本当に不快に感じる。
    浮気相手はダリアに何を伝えようとしていたのだろう?人のパートナーを奪うだけでなく、新婚の花嫁道具を使ってベッドや鏡台の匂わせをするなんて、本当に最悪だ。
    登場人物たちはみんな良い人ばかりだが、現代の便利さを考えると発想は悪くないと思う。
    ただ、ダリアのアイデアではない点は少しチートのようにも感じる。
    実際に魔石などを使わずに現代の発明家がやってのけたことに、改めて感心させられる。

  8. まるちっぽ まるちっぽ

    前半(特に第1話)は視るのが少し大変だったけど、後半はサクサク進んであっという間に終わってしまった

    婚約破棄の話が泥沼化するのかと思ったけれど、早々に解決してその後は心温まる平和な日常が展開されていて良かった!もっと詳しく続きが観たかったから、シリーズ化されていたら嬉しかった
    それに登場人物はみんな良い人ばかりで驚き!最高(*`ω´)b
    (まぁ、兄弟子はダリヤにコンプレックスがあって拗らせただけで、本当は悪い人ではないのかな?)

    強いて言えば、時間が足りなかったかな?と思うようなシーンが繰り返されたり、最近の作品に比べて技術が少し古く感じたりしたかも。でもそれでも十分素晴らしいんですけどね!!

    それと、いつの間にかお手伝いさんがいなくなっちゃったのΣ(゚д゚;)

  9. こしあん

    物作りの場面や商会での人との関わりは興味深かったが、小説や漫画と比べると進行が遅く、次に何が起こるかのワクワク感があまり感じられなかった。