強くてニューサーガはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.5
強くてニューサーガ アニメ

2025年7月3日に公開のアニメ「強くてニューサーガ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「強くてニューサーガ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

強くてニューサーガが視聴できる動画配信サービス

現在「強くてニューサーガ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「強くてニューサーガ」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
Prime Video 見放題、レンタル 初回30日間無料
ABEMA 見放題 無料配信あり
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Lemino 見放題 初回1ヶ月間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
FOD 見放題 月額976円(税込)
最終更新日

強くてニューサーガのあらすじ

魔族が仕掛けた大侵攻により、人類は滅亡の淵へと追い詰められた世界。戦乱の只中で、青年カイルはかけがえのない存在と故郷を失う。復讐を胸に魔法剣士として立ち上がった彼は、激戦の末に魔王を討つ。しかし勝利の代償はあまりにも重く、瀕死の重傷を負い力を失いかける。そんなとき、深紅の宝石が放つ光に包まれ、次に目覚めた場所は、すでに滅んだはずの世界だった…

強くてニューサーガの詳細情報

「強くてニューサーガ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2025年7月3日

強くてニューサーガの楽曲

「強くてニューサーガ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

  • オープニングテーマ演者4s4ki
  • エンディングテーマher甲田まひる

強くてニューサーガのエピソード

「強くてニューサーガ」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 全ての終わり、そして始まり 魔族が仕掛けた大規模な戦争「大侵攻」で、激戦の末にカイルは魔王討伐を果たす。 すべてを失ったカイルは力尽きる間際、赤い光を放つ真紅の宝石を見つける。 石を手に取ったその時、カイルは光に包まれ……次に目覚めると、なんとそこは既に滅んだはずの故郷だった! 4年もの時を遡ったカイルは、前世の記憶と経験を武器に 2 周目の人生に挑むことになる。
02 英雄の条件 カイルは3年後に起こる「大侵攻」で大切なものを守り抜くため、英雄を目指すことに決める。その決意は周囲からはいきなり人が変わったかのような振る舞いに見え、セランやリーゼは戸惑う。 そんな中、これから起こる出来事をもとに今後の行動を考えたカイルは、セランと旅に出ることに決める。 旅の準備を進めるカイルは、偶然リマーゼを訪れていたウルザと再会して…
03 契約の応用 大迷宮の宝物庫にたどり着いたカイルは、シルドニアと再会する。彼女は古代魔法王国ザーレス最盛期の魔法王シルドニア・ザーレスが、自身の人格や知識を模写した姿であった。 魔法でカイルの記憶を読み取ったシルドニアは、「カイルが時を遡り2周目の人生に挑んでいる」という秘密を知り、驚く。 その後、王都に戻った一行は、今後の戦いに備えて武具店を訪れる。
04 上出来な英雄譚の始まり 2日後、ミレーナ王女が魔獣ヒドラに襲われて事故死する。それを前世の記憶で知っているカイルは、英雄になるべく、王女の危機に颯爽と現れその命を救う計画を立てる。 シルドニアの能力を駆使して王女の馬車を見張る一行が目撃したのは、御者が護衛の兵士に斬り掛かるという衝撃的な光景だった。急いで現場に駆けつけるも、そこに魔獣も集まってきてしまい…
05 未明の再会 ミレーナによれば、今回の襲撃を仕組んだのは近衛騎士の二番隊隊長・ゼントスで、カレナス王子による計画だという。動揺が隠せないカイルに、ミレーナは自身が目撃したことや王家の内情を語り出す。 自身が王女を襲撃した犯人に仕立て上げられてしまう可能性に至ったカイルたちは、迫る追手を切り抜けるため、正面から打ち破ることを決める。
06 戦友 ゼントスと剣を交えることとなったカイルは、魔法によるフェイントを見破り攻撃を躱す。驚くゼントスだったが、実はカイルは前世で魔法剣士としての戦い方をゼントスから教わっていたのだ。カイルはかつての戦友に降伏を打診するも断られてしまう。 明るくなっていく空にタイムリミットを感じたゼントスは勝負に出る。カイルの胴を刃が捉えて…
07 鍛冶師の国へ ジルグスからの使者として都市国家カランを訪れたカイルたち。大使館を訪れると、大使のミランダが出迎える。カイルたちはミランダと共に都市長に会おうとするも、疫病で面会謝絶の状態にあると断られてしまう。 その頃、別行動をしていたセランは、路地裏でゴウが悪党に絡まれているところに遭遇する。ゴウを助けたセランは家まで送ることになる。
08 暗躍する者たち カイルが目にしたのは、無惨に殺害されたアルザードの亡骸と、その傍に立つ女魔族・ユーリガだった。咄嗟に身構え攻撃を繰り出したカイルはユーリガと交戦する。 一方、ゴウはシルドニアに助言を仰ぎながら開発を進めていた。休憩時間にセランはこの街のどこかにあるという聖剣ランドの話を聞き興味を示す。その時、ガザスの家を何者かが襲撃して…
09 秘められた野望 都市長の屋敷跡にやって来たカイルたちは、瓦礫に埋まった地下通路を探すことにする。ウルザの精霊ノームで地下への階段を見つけ出した一行は、魔族を警戒しつつもその先へ進む。たどり着いた先にあったのは、多数の死体と禁呪の儀式を行った痕跡、そして祭壇上で魔力の光を帯びて輝く魔石だった。 その時、そこへ魔族のガニアス、ユーリガがやってくる。
10 決闘 聖剣ランドを見つけ出し、歓声を上げるセラン。魔族がその声に気を取られている隙に、カイル、リーゼ、ウルザは反撃に出て、ガニアスのツノを切り落とすことに成功する。 戦況が優勢に見える中、カイルは戦いの一時中断を提案し、ツノと聖剣を賭けて 3 日後に決闘をしようと申し出る。 大使館に戻ったカイルは、ガザスにとあるものを作って欲しいと依頼して…
11 赤熱の秘策 ユーリガと戦うリーゼ・ウルザは、作戦が功を奏して次々と攻撃に成功する。 身構える2人に対し、ついにユーリガは降参すると言い出す。 一方でガニアスと戦うカイルは、3日前とは違う本来の実力を見せつけられ苦戦する。 カイルは魔力弾の攻撃を受けつつも、巧みにガニアスをとある場所へと誘導。 そこには煮えたぎる溶岩と、ガザスが作った切り札が待ち構えていた。
12 そして英雄譚は続く 戦いを終えたカイルたちは、ジルグスを発つことに。 ガザスの家を訪れたカイルは、餞別代わりとして2本の鞘を受け取る。 一方でシルドニアはゴウから「ずっと一緒にいて欲しい」と告げられる。 その後、ジルグス大使館を訪れたカイルは、ミランダに自身が気づいた“ゴウ誘拐にまつわる推理”を話す。 驚くミランダに対して、カイルは頼みごとを持ちかける。

感想・レビュー

  1. にゃむ

    ずっと暗めの話題が続いていた。異世界系ではあるが、特に圧倒的に強いという印象はなく、頭を使って戦う場面が多いと感じた。

  2. うい うい

    第2期はやるのかな?もう少しストーリーが進展すれば、もっと楽しめると思うんだけど。

  3. ヘンリー

    映像があまりにもチープで、すぐに『料理しながら観る』モードになってしまったが、ストーリーにはいくつかの謎が仕込まれており、全く退屈というわけではなかった。
    もし続編があれば、また料理しながら観ようと思う。

  4. ストラトファイター

    タイムリープを題材にしたなろう作品。

    数多くの仲間を犠牲にしながら世界を救った英雄が、大戦前に戻り、仲間たちと世界を再び救おうと奮闘する物語。

    コンセプトは興味深いが、作画のせいで残念ながらありふれた量産型なろう作品になってしまっている。

  5. 岩立沙穂

    再挑戦だけど、過去とのつながりがあって面白かった でも、効率重視というか、知識があるからこその行動が多くて、少し寂しさを感じてしまったなぁ;

  6. 中平一樹 中平一樹

    隙あらば菓子を食べる剣士、燃費は大丈夫?

    王道のやり直し系ストーリーとして今後の展開に期待が高まります。アニメーションは賛否ありますが、キャラデザは好みです。ゲーム化されると嬉しいですね。
    やり直しの期間が長い分、前世のストーリーが練り込まれており、旅の途中で毎回どこかで既視感のある出会いが生まれるのが面白いです。
    前世だけでなく、今の旅自体を昔話のようにナレーションする演出もお気に入り。続編をしっかり作ってほしいなと期待しています。

    点数内訳
    世界観: 3.5
    ストーリー: 3.5
    キャラ: 3.0
    音: 3.5
    映像: 3.0
    総合: 3.3

  7. 連装砲君

    もしかすると主人公の心が死んだ系ギャグアニメなのかもしれません。

    見た目は派手な金髪キャラの立ち振る舞いが、取るに足らないはずなのに意外と格好良く映ります。むしろ主人公の動きがシステマティックすぎて、周囲のキャラが逆に存在感を放つ不思議な現象が起きています。

    いつもの産業廃棄物系ギャグなら、自己承認欲求と性欲に振り回される仲間キャラが、気味が悪いセリフとムーブを連発する場面があるはずですが、それもありません。主人公はそもそもRTAの鬼と化しており、その予兆さえ感じさせません(笑)。

    さらに、乳首を描いたあとの修正痕跡も残るなど、遊び心のある演出がちりばめられていて好印象です。

  8. ミキモト ミキモト

    原作未読のタイムリープ作品。脚本や演出がイマイチなのかもしれません。

    戦闘シーンにはワクワク感がなく、キャラクターデザインも特に目を引くものではありませんでした。

    過去の経験から、相手について知っていても止められないことがあるのが残念です。

    Cパートでは、魔王と生き残ったユーリガの会話があり、続編の可能性を感じさせる終わり方でしたが、英雄譚は続かないかもしれません。
    #声優陣は悪くないです。

  9. 中島純

    視聴を最後まで見終えた感想は微妙。ストーリーの希薄さと戦闘シーンの稚拙さが目立つ。

  10. めーやん

    漫画を読み終えたらすぐにアニメを視聴。カイルの鎧はアニメ版のほうが良かったね。

    漫画を読み終えた後、アニメを観た。カイルの鎧はアニメ版のほうが印象的だった。

    漫画を読み終えてからアニメを視聴。カイルの鎧はアニメ版のほうが良かったね。