ムカムカパラダイスはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.8
ムカムカパラダイス アニメ

1993年9月4日に公開のアニメ「ムカムカパラダイス」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ムカムカパラダイス」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ムカムカパラダイスが視聴できる動画配信サービス

現在「ムカムカパラダイス」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ムカムカパラダイス」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
最終更新日

ムカムカパラダイスのあらすじ

ペットショップを営む父が連れてきた、巨大な卵から孵った恐竜の赤ちゃん。娘の鹿谷初葉は、その鳴き声が「ムカムカ」と聞こえることから、恐竜をムカムカと名づけてかわいがる。これを機に、商店街を舞台にしたムカムカと初葉のドタバタな毎日が始まる。

ムカムカパラダイスの詳細情報

「ムカムカパラダイス」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 1993年9月4日

感想・レビュー

  1. スープ

    ジュラシック・パークをきっかけに広まった恐竜ブームの中、ペットショップを経営する父が連れてきた卵から生まれた恐竜の子・ムカムカを、娘の鹿谷初葉が母親代わりとして育てるコメディアニメ。初葉の名前の由来はシガニー・ウィーバー。ライバルの御殿場はボディコン風の衣装に扇子、きんさんぎんさん風の双子のおばあちゃんも登場するなど、平成初期らしい趣がある。現代編は商店街や学校の人々との交流を描くが、スポンサーのバンダイの関係で恐竜時代の割合が約3分の2を占め、下町の人情を味わう現代編がやや薄いのが惜しい。とはいえ家族ごと店舗ごとがタイムスリップして恐竜時代で暮らす設定は、いま流行の異世界モノの先駆けともいえる。日本語を普通に話す恐竜や雪だるまのオネエ、半魚人といった個性派キャラが混在するカオスな世界観は雑さがむしろ魅力で、ムカムカの表情も次第にかわいらしく見えてくる。恐竜たちと交流するうち、人間の約束を先送りにしてしまうような欠点が浮き彫りになり、それぞれが約束を守り課題をこなすことで現代へ戻るという終盤の流れは感動的だ。初葉は頑固で理屈っぽいが、両親は寛容で柔軟という設定もユニーク。印象的なエピソードとしては第8話の学校でムカムカで母性に目覚める話、第25話の蘭華のヒミツで御殿場との距離が縮まる話、第36話の懐かしの商店街で意見がぶつかる話、第38話のムカムカ宝島でガイコツが登場する展開、第47話の地図伯爵ブンドイの名言などが挙げられる。作画監督として渡辺明夫3が携わった回は特に絵が好評との声も多い。GS美神と同時期の放送という雰囲気は、あと1、2年早く生まれていればリアルタイムで観られていたかもしれない、という想いを呼び起こす。強烈なインパクトというよりも大切にしたい作品で、タイトルをはっきり思い出せなくても記憶に残っている人なら再見で新しい発見があるはずだ。