ワールドトリガー 3rdシーズンはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.9
ワールドトリガー 3rdシーズン アニメ

2021年10月9日に公開のアニメ「ワールドトリガー 3rdシーズン」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ワールドトリガー 3rdシーズン」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ワールドトリガー 3rdシーズンが視聴できる動画配信サービス

現在「ワールドトリガー 3rdシーズン」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ワールドトリガー 3rdシーズン」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Lemino 見放題 初回1ヶ月間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
FOD 見放題 月額976円(税込)
最終更新日

ワールドトリガー 3rdシーズンのあらすじ

三雲修、空閑遊真、雨取千佳の3人は、強力なライバルたちとの厳しいB級ランク戦をROUND6まで戦い抜き、遠征部隊入りのチャンスをつかんでいる。戦力を強化するため、修はかつての敵である「近界(ネイバーフッド)」の大国アフトクラトルの元捕虜・ヒュースを新メンバーとして迎えることに成功し、新生・玉狛第2が始動する。各自の目標に向かい、遠征部隊入りを目指す4人は、激化するB級ランク戦で勝利を収めることができるのか…

ワールドトリガー 3rdシーズンの詳細情報

「ワールドトリガー 3rdシーズン」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
脚本家
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2021年10月9日

ワールドトリガー 3rdシーズンの楽曲

「ワールドトリガー 3rdシーズン」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

ワールドトリガー 3rdシーズンのエピソード

「ワールドトリガー 3rdシーズン」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 新生 三雲隊はヒュースを新たにメンバーに加え新生・玉狛第2として始動する。そんな中、ランク戦を前に玉狛支部の古参メンバーであるミカエル・クローニンと林藤ゆりが帰還。林藤ゆりの口から語られる玉狛支部の過去とは!?
02 選択 影浦の家でお好み焼きを食べていた遊真は絵馬ユズルが千佳への想いから次のB級ランク戦・ROUND7では勝ちを譲るつもりでいた事を明かされる!?そしてランク戦直前の玉狛支部では修は胸の奥に引っかかる不安を感じていた――。
03 作戦 B級ランク戦・ROUND7のステージは「市街地D」!屋内戦が予想される特殊なマップに各隊は対策を急ぐ。この特殊な環境を選択した鈴鳴第1の思惑とは一体?そして、ワイヤー陣が効果的に機能しない事を読んだ修が下した決断とは?
04 秘策 黒い弧月を手にした村上と変幻自在のスコーピオンで攻める影浦。一方、各所で激しい屋内戦が繰り広げられていたが、突如ショッピングモールが暗闇に包まれる。鈴鳴第一によるこの奇策の結果は…!?
05 無双 遊真とヒュースの共闘により影浦をベイルアウトさせたが1番大きなダメージを与えた鈴鳴第一に点が入ってしまう。しかし二人は勢いそのままに鈴鳴第一に挑みかかる!影浦隊を追い詰めた鈴鳴第一の新陣形(しんフォーメーション)に玉狛第2はどう立ち向かうのか!?
06 判断 B級ランク戦・ROUND7もいよいよ最終局面!数の有利を取り徐々に周りを固めていく玉狛第2の動きに東隊は撤退を決断する。遠征に向けてなんとか点を取りたい玉狛第2は勝利を掴む事が出来るのか!?
07 予感 B級ランク戦ROUND7は期待以上の結果を得たが、修が試合前から感じていた「イヤな予感」はまだなくならない……そしてついにB級ランク戦ROUND8の対戦カードが決まる……相手は?
08 意志 玉狛支部のメンバーが焼き肉屋で偶然にも出くわしたのはB級ランク戦ROUND8の対戦相手である二宮隊のメンバーだった。玉狛支部に戻った修達は最終戦に向けて対策を講じようとするが、ヒュースが千佳に投げかけた質問の波紋が広がり…?
09 難敵 次の対戦相手の情報を集める遊真。緑川駿を通じて弓場隊隊長・弓場拓磨を紹介してもらう為、ボーダー本部へ向かう。ひょんなことから遊真は弓場隊の帯島と勝負をする事になるが…!?
10 別案 玉狛支部ではそれぞれの情報をもとに作戦を練るが、二宮隊に打ち勝つ為の決定的な要素が見つからない。そんな中、千佳の決意を間近で聞いた修は次の戦いの作戦に向けた調整を開始する。運命のB級ランク戦・ROUND8がついに始まろうとしていた…。
11 最終戦 ついに幕が切って落とされた最終戦。試合開始直後から千佳は二宮による激しい攻撃を受ける。激しい攻撃に晒された千佳は仲間の為、本当に人を撃つ事が出来るのか!?
12 乱戦 包囲されたヒュースのため修は突破口を作ろうとする。しかし、確実にヒュースを落とそうとする二宮隊、生駒隊、弓場隊の猛攻を受け、ヒュースは絶体絶命の窮地に立たされる。激闘のB級ランク戦ROUND8、戦いの行方は果たして?
13 1対1 ヒュースが落とされた事により包囲をしていた部隊(チーム)同士による乱戦状態となる。激闘が繰り広げられ、生き残っている人数が徐々に減り「あと3点」が必要な玉狛第2としては状況が厳しくなっていく――。運命のB級ランク戦ROUND8はついに最終局面へ!
14 覚悟 残るは玉狛第2と二宮隊の2部隊(チーム)の直接対決に。玉狛第2を待ち受ける構えの二宮隊。遊真と修が同時に攻撃を開始、玉狛第2が最後の勝負に出る!ついに決まるB級ランク戦ROUND8!運命の勝負の行方は!?

感想・レビュー

  1. タダオ

    小学生の頃からずっと大好きな漫画アニメで、男の子のロマンが詰まったストーリーや戦闘の楽しさが魅力です。体調に気をつけて、これからもたくさんの作品を発表してほしいですね。

  2. 海風

    チカ〜!!!!三輪隊と二宮隊が大好きになりました。米屋とかいうドカメロ男と辻ちゃんにも注目。マンガはあと5巻しかないの?泣きながらでも読むよ!

  3. 彩場翔人 彩場翔人

    原作とアニメを一気見して、本当に見て良かったと感じられる作品でした。4期の放送を気長に待ちます。

  4. うさみみ

    以前にも見たことがあり、2周目!3期は初めての視聴だけど、やっぱり登場人物を覚えるのが大変くがゆうまとレプリカが好き!早くレプリカが帰ってきてほしいよーーー!ジャンプでまだ遠征選抜試験をやっていて、出発すらしてないなんて早く帰ってきて欲しい〜!焦らず待ちます️おさむとちかちゃんはあまり好きになれなかったけれど、最後にちかちゃんが自分の意思で打った時には成長を感じて、少し好きになった!

  5. 藤川徹

    B級2位を目指す熱い展開!スポーツ漫画ファンも納得の作画クオリティで、迫力ある銃撃戦が光る。 チカとヒュースの活躍が物語を牽引。 チームワークはさらに成熟し、このチーム感と戦略シーンの緻密さは相変わらずの見どころ。

  6. 鈴木秀樹

    2周目

    チーム戦だからこそこんなに楽しめるのが本当にすごい!
    千佳ちゃんが最後に頑張ったね
    ヒュースもあんなに囲まれたのにしっかり戦い抜いてさすが!
    遊真の足から出るスコーピオン、かっこよかった!
    そしてオッサム!!最後に自分の弱点を逆手にとって逆襲するなんて。
    最高に楽しめた( )

  7. YMD YMD

    三雲の戦略は、自分の弱点を逆手に取るもので、毎回驚かさせられる。意志を固めた千佳ちゃんも、自分なりの工夫で前に進んでいるし、奇想天外な発想で場を支配する空閑に加え、目的のために義理堅く味方として戦うヒュースも素晴らしい!
    最高のチームだ!
    この作品は本当に面白い!
    記憶を消してもう一度楽しみたいほど!

  8. にゃむ

    この作品は常に胸が熱くなる展開が続くが、特に最終話の伏線回収とカタルシスは本当に鳥肌もの。原作への愛を感じられて好印象。最終話のラスト10分だけでも何度も見返してしまう。キャラクターは個性的で、誰もが好きになる魅力がある。

  9. プリンス プリンス

    ワールドトリガーの作画が圧倒的にいい!とくに最終盤のB級上位戦は、これまでの作画を超える完成度。玉狛第二VS二宮隊の対戦は見どころ満載で、クールさが際立ちすぎるほど。見るたびに鳥肌が立つ。こんな見せ場を見せられたら、続きが気になって仕方ない!続編はできれば5年以内に放送してほしい。OPも大好きです。

  10. めーやん

    戦略を軸に展開するファンタジーバトルアニメ。登場人物一人ひとりの描写が丁寧で、頭脳戦の駆け引きがとても面白い。世界観も独特で、続きが気になること間違いなし!