2024年4月5日に公開の映画「インフィニティ・プール」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「インフィニティ・プール」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
インフィニティ・プールが視聴できる動画配信サービス
現在「インフィニティ・プール」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「インフィニティ・プール」が配信中です。
インフィニティ・プールのあらすじ
高級リゾート地として名高い孤島を舞台に、スランプに陥った作家ジェームズは妻エムとともに休暇を過ごし、新作の着想を得ようとしていた。エムは裕福な資産家の娘で、二人は贅沢な環境の中で創作の刺激を探す。そんな折、彼の作品の熱烈なファンである女性ガビが声を掛けてきて、彼女とその夫を招いての食事へと発展する。三人はすぐに打ち解け、観光客が近づかないよう警告されていた敷地外へとドライブに出かける。しかし、その選択が悪夢の始まりになるとは、誰も予想していなかった…
インフィニティ・プールの詳細情報
「インフィニティ・プール」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
監督 | ブランドン・クローネンバーグ |
---|---|
脚本家 | ブランドン・クローネンバーグ |
出演者 |
|
カテゴリー | 映画 |
ジャンル | SF ホラー ミステリー |
制作国 | カナダ ハンガリー フランス |
公開日 | 2024年4月5日 |
上映時間 | 117分 |
インフィニティ・プールの公式PVや予告編動画
「インフィニティ・プール」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
インフィニティ・プールの楽曲
「インフィニティ・プール」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックInfinity Pool (Original Motion Picture Soundtrack)Tim Hecker
インフィニティ・プールを無料で見る方法は?
「インフィニティ・プール」を無料で視聴するなら、「Prime Video」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
感想・レビュー
旅先で親切そうな人には警戒が必要!ミア・ゴスの恐怖感がすごい️
作家のジェームズは出版社社長の娘、エムを妻に持ち、バケーションで島へ訪れた。どうやら彼はスランプの様子だけれど、数年本を出さなくても南の島に行ける余裕があるなんて。
ホテルで出会ったカップル、ガビとアルバン。ガビはジェームズに興味を持っているようで、誘われた彼らは四人で禁止されているホテルの敷地外へ遊びに出かけた。しかし帰り道、ジェームズは車で人を撥ねてしまう
全編を通して気持ち悪い感じがあった〜(褒め言葉)仲間になったと思わせてからのあの仕打ち、最悪だよね。まるでイジメみたい
おそらく、妻の(義父の)資金で生計を立てているジェームズ。彼の劣等感を刺激すれば簡単に操れそう。金持ちの退屈な遊びだ。
悪夢から解放されないまま休暇が終わるエンディングは、物語としては少し物足りなかったかもしれない。もっとドラマチックな展開が欲しかった。
ミアゴスのファンメイド映画としての存在感は圧倒的だが、ストーリーは微妙。設定と映像表現に全振りした作風だ。
ひき逃げで逮捕された小説家の主人公が、巨額の報酬と引き換えに自らのクローンに死刑を実行させられる。悪質な”仲間”たちに煽られ、窃盗や殺人、薬物犯罪に次々と加担させられ、その度に死刑が繰り返されていく。ついには「リードで繋がれた自分のクローン」を手にかけるところまで追い込まれる。インスピレーションは得られるが、こんな地獄は決して経験したくない。監督はデビット・クローネンバーグの息子で、彼もその気持ち悪さを見事に受け継いでいます(褒めています)。
不気味さが際立つ話だったが、ストーリー自体は非常に面白い。結末は読後に考察を促す、余韻のある締めくくりだった。
奥さんが無事で本当に良かったと思える映画だった(笑)。ミアゴス軍団は怖すぎる(笑)。暗い部屋で観ると目にくるようなシーンがあるので要注意。犬のクローンが登場する暴力的な場面は、ミッドサマーを思い出させる。2週目は眠くなりそうだな
最初のクローン作りの場面は面白かったが、その後は微妙だった。特にジェームズには終始イライラさせられ、金持ち軍団にも同じ。殻から脱皮しろと高尚ぶる台詞はあるが、実際にはただのくだらない遊びに過ぎない。そして金持ち軍団は割り切って普段の生活へ戻っていくが、ジェームズだけは戻れず、依存のような状態に陥っている。弱くて情けなく、見る側としてはイライラする。
観たのに感想を書くのを忘れていました。
とても不思議な映画でしたね、笑。
かなり不気味なのに、ミアゴスがなぜか魅力的に見えてしまうのが恐ろしかったです。
今までの価値観が、環境次第で簡単に覆されるのではないかと考えさせられる内容でした!
Infinity Pool 映画評: ガビにとっては休暇の娯楽以上でもなく、ラストで表れるジェームズの使い捨て感が残酷に響く。倫理、現実、そして身体の境界さえ崩すインフィニティプールの謎。ミア・ゴスの圧倒的な魅力が画面を支配し、観る者を惹きつける。もっとミア・ゴスを見たい!
ストーリーの完成度: 4
キャラクター・演技: 7
映像・演出: 8
音楽・音響: 6
感情への訴求力・没入感: 5
非常に不明瞭で、気持ち悪さを感じさせる映画。
いやー、具合悪くなりそうだ︎ 良い意味でも悪い意味でも、芸術に寄りすぎて、物語が進むにつれて不気味になってきますね。
お面やアイデアが厳しいと思っていたら、まさかアンチヴァイラルの監督だったとは︎ なるほどと納得しました。
PS: アンチヴァイラルのラストに登場するマシン、ほんとに気持ち悪かった。
ミア・ゴスの演技は圧巻。
独特の狂気じみた表現が光り、観客を強く惹きつける。