2014年4月5日に公開のアニメ「レディ ジュエルペット」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「レディ ジュエルペット」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
レディ ジュエルペットが視聴できる動画配信サービス
現在「レディ ジュエルペット」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「レディ ジュエルペット」が配信中です。
動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
---|---|---|
|
今すぐ観る |
最終更新日
レディ ジュエルペットのあらすじ
憧れのお兄ちゃんの結婚式に出ることができなかったとはいえ、可愛らしいウサギの姿をしたジュエルペット・ルビーに誘われて気が付くと、レディ候補生たちが集うジュエルパレスの中にいた。
レディ ジュエルペットの詳細情報
「レディ ジュエルペット」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | ZEXCS スタジオコメット |
---|---|
監督 | 川崎逸朗 |
脚本家 | 高橋ナツコ |
キャラクターデザイナー | 中西彩 八尋裕子 |
主題歌・挿入歌 | フェアリーズ |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2014年4月5日 |
レディ ジュエルペットの楽曲
「レディ ジュエルペット」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- オープニングテーマYour LoveMスリー
- エンディングテーマRun With UFairies
レディ ジュエルペットのエピソード
「レディ ジュエルペット」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 第1話「レディのたしなみレディ・ゴー!」 | あこがれのお兄ちゃんの結婚式に出席していたももな。ところが、かわいいウサギの姿をしたジュエルペット・ルビーに連れられ、気が付くと、レディ候補生たちが集まるジュエルパレスの中にいた。ももなはジュエルランドのクイーンにして最高の女性・レディジュエルの候補生としてルビーに選ばれた!? |
02 | 第2話「レディたるものステキにお食事!」 | レディ候補生としてがんばることを決めたももな。しかし、レディパレスのプチレディたちはみんなきれいで上品でおしとやかで、ももなとは大違い。しかも今回の課題は“ステキにお食事”をすること。テーブルマナーを知らないももなは一体どうする!? |
03 | 第3話「舞台の上で輝けレディ!」 | 今回の課題は、プリンスと一緒にステージの上で演技をすること!演目はロミオとジュリエット。しかし、例のごとくももなは、学校のお楽しみ会でも“木”や“石”の役しか演じたことがなく、おまけにロミオとジュリエットのお話も知らなかった……。 |
04 | 第4話「お姫様だっこはレディのたしなみ」 | 今回の課題はお姫様抱っこ!レディたるものいかなる時も、華麗に凛々しく振る舞わなくてはならない。ただ、抱っこされていれば良いわけではないのだ!憧れのお姫様抱っこと聞いて盛り上がるレディたち。しかし、レディ・みずきは浮かない顔。みずきにとって、苦手な課題だ……。 |
05 | 第5話「レディたるものロマンティックな一夜を」 | 今回の課題はロマンティックな一夜を過ごすこと!ももなはルビーと分かれて、リリアンとカイエンとロメオと一緒に、ダブルデート状態で南の島のビーチにやってきた。でも、ももなはリリアンの完璧なレディぶりを目の当たりにして……。 |
06 | 第6話「レディたるもの星を手に入れよ!」 | 課題の“星”とは一体何なのか?カイエンは流れ星がこの島に落ちたことに気づき、星が落ちた場所に向かうことにした。一方、レディと分かれてパレスに残っていたルビーたちジュエルペットは、お菓子を食べてだらけきっていた……。 |
07 | 第7話「ステキなメールはレディのたしなみ」 | 課題でプリンスにステキなメールを送ることになったももなたち。ももなは男の子にメールしたことがないうえに、長い文章を書いたこともない。ももなとちがって本が大好きで文才のあるかろんは、メールの課題も楽勝に違いないとルビーは羨ましがる。しかし、かろんは浮かない顔。かろんは本が好きだからこそ自信がなかった……。 |
08 | 第8話「レディのハートを射抜け!」 | カイエンからプリンス候補生になった理由と、リリアンと仲が良い理由を聞いたももな。リリアンともっと話をして仲良くなりたいと思い、リリアンに着いて行くと、いつの間にか深い森の中に分け入っていた……。 |
09 | 第9話「ステキなレディ・アナウンサー」 | 今回の課題はアナウンサーになっていろいろな人にインタビューすること、レディたるもの、会話も上手でなくてはならない。修行のために、久しぶりにジュエルパレスの外に出て街の人にインタビューを決行。でも、会話をするって意外と難しい!? |
10 | 第10話「パラソルはレディのたしなみ」 | レディたるもの晴れた日にはパラソル、雨の日にはアンブレラを美しく使いこなすべし!ということで、ももなたちはパラソル使いを会得することになった。しかし、みずきは何か思うところがあるようだ。みずきは、傘を差すよりも雨に打たれていたいこだわりがあった。 |
11 | 第11話「レディポリスはドキドキがいっぱい」 | 様々な職業体験をするために、レディたちはパレスの外で様々な職業に就いた。ももなは一日警察署長、ルビーは一日警察うさぎに、一方、リリアンは一日博物館館長になった。博物館ではスウィーツランドの秘宝・ティアラの初公開を控えていた。 |
12 | 第12話「赤ちゃんに好かれるのはレディのたしなみ」 | ももなが朝目覚めるとベッドの中に何か小さくてやわらかいものがいて……。それは、ジュエルペットの赤ちゃん・ラブラだった。ラブラは課題のために、ジュエルパレスに招かれていたのだ。今回の課題は赤ちゃんに好かれること!ももなは赤ちゃんが得意だが、リリアンは苦手なようだ。 |
13 | 第13話「アフタヌーンティーはレディのたしなみ」 | アフタヌーンティータイムは小さな社交界……レディたるもの美味しい紅茶でおもてなしができなくては!今回の課題はアフタヌーンティー。ももなとルビーは美味しい紅茶の茶葉を手に入れるために街にお出かけすることに。しかし、ももなの目的は別だった! |
14 | 第14話「レディは自撮りも華麗に」 | レディたるもの美しくセルフ・ポートレイトを……つまり自撮り!ジュエルポッドを使っていかにかわいく自分を写真に撮れるか、レディにとってはとても重要な課題だ。それぞれ、練習することになった。一方、よりレベルの高い修行が受けられる“ロイヤルパレス”の話題でジュエルペットは盛り上がる。 |
15 | 第15話「笑顔でさよなら」 | 今度こそ、カイエンとホットドッグを食べに行くことになったももな。今度こそデートだと盛り上がるルビー。一方、ももなとカイエンが二人でお出かけなんて放っておけないと色めき立つリリアン。二人のデートは一体どうなる?そして、ロイヤルパレスへの転校は……? |
16 | 第16話「読書はレディのたしなみ」 | ジュエルパレスのレディたちの間で、ジュエルポッドに配信される乙女小説が流行っている。そんな低俗なものが流行るなんて……と、ルーアはバカにしているが、実はリリアンまでその乙女小説にはまっていた。一体、乙女小説は誰が配信しているのだろうか? |
17 | 第17話「人助けはレディのたしなみ」 | リリアンはトイレ掃除を率先してやるという。みんなのためになることを率先してやるのが真のレディ!ももなはリリアンに感心する。今回の課題は人助け。ももなとルビーはどんな人助けができるかな?街に出て人助けの修行をしていたももなは、変わった男の子に出会い……。 |
18 | 第18話「レディファーストはプリンスのたしなみ」 | 風変りなプリンス・ミウラは、パレスにちょっとした騒動を巻き起こす。プリンス同士のけんかに発展!?しかし、プリンス・ミウラは、主席で入学した実力者なのだ。一体、どうしてこれまでプリンスパレスにいなかったのか?さて、今回の課題で彼と組むことになるレディはだれ? |
19 | 第19話「お化け屋敷もレディのたしなみ」 | 実はジュエルパレスの中にお化け屋敷がある!?行方不明になったプチレディが夜な夜なさまよっているという噂だ。みんなは震え上がるのに、ルビーだけは気にせずハンバーガーを食べるのに夢中だ。今回のレディの課題はなんとその“お化け屋敷”! |
20 | 第20話「アルバム作りはレディのたしなみ」 | 今回の課題はジュエルポッドで撮影した思い出の写真をアルバムにすること。思い出をかたちにして大切に心がけるのもレディのたしなみ!しかし、ももなはルビーと写真をチェックしながらあることに気付いた。カイエンとの写真が一枚もない! |
21 | 第21話「レディたるものフェスティバルの花に」 | ジュエルフェスティバル……それは、ジュエルパレスが一年で一番ロマンティックな輝きに包まれる日……プチレディもプリンス候補生もみんなとびきりのおしゃれをして、優雅な時を過ごす……。カイエンはいないけれど、ももなやリリアンはだれと一緒に行くのかな? |
22 | 第22話「レディは一期一会でおもてなし」 | 今回の課題は一期一会のおもてなし。出会いと一瞬一瞬を大切にするおもてなしの心はレディのたしなみ! 出会いといえば、プチレディとジュエルペットの出会いは特別なもの……しかし、ルビーがももなのメンターになったのは、ただの成り行きで偶然だった!? というのが、ルーアにも知られてしまい……。 |
23 | 第23話「ヒミツを守るのはレディのたしなみ」 | 一瞬を大切にしておもてなしをする……一期一会のおもてなしのテストステージが近づいている。しかし、ルビーとももなの出会いが適当な偶然によるもので、ももなは正式なプチレディではないかもしれないことが、ミウラにも知られてしまいルビーは焦る……。 |
24 | 第24話「コロコロはレディのたしなみ」 | 今回の課題は旅行と、旅のしたく!そして、レディの旅行に必須のアイテムといえばコロコロ!はたして、ももなたちはコロコロを使いこなしてステキなレディとして旅行ができるのか!? |
25 | 第25話「スマイルランチはレディのたしなみ」 | スマイルランチとはスマイルを生むランチのこと!ピクニック用のおべんとうを作ることになったももなとプチレディたち。それぞれ、理想のたのしいお弁当を考えるが、みずきは一風変わっていた。 |
26 | 第26話「NOと言えるレディ」 | ももなとリリアンがロイヤルパレスへの転校を推薦されることになった。しかし、ルビーはうれしいよりも心配で仕方がない。なぜなら、ももながルビーのプチレディになったのは成り行きの偶然で、実は正式な手続きをしていないから。その様子をナゾのフリー・ジュエルペットが影から伺っていた。 |
27 | 第27話「カレーのプリンスさまっ!」 | 今回、ももなたちはプリンスの課題の審査に参加することになった。プリンスの課題は手料理!そして、作る料理はカレー!プリンスたちはそれぞれこだわりの“俺カレー”を披露する。 |
28 | 第28話「レディのサンバカーニバル」 | サンクスジュエルパレスデーは、メンターのジュエルペットがプチレディのために楽しい催しをする日。今回、実行委員長のルビーが決めた出し物は、サンバ!派手な衣装と、陽気な音楽でみんなダンスしよう!でも、ルーアは浮かれたサンバカーニバルが面白くないみたいで……。 |
29 | 第29話「お散歩はレディのたしなみ」 | ワンコのお散歩で出会いがステキな出会いが生まれることもある……今回の課題は、レディらしくワンコとお散歩すること。男の子のジュエルペットたちがお散歩に協力しながら、ワンコと仲良くなるコツを教えてくれることになった。ところが、ももなに協力してくれるはずのネフライトは何だか怒っているみたい!? |
30 | 第30話「レディのハロウィンパーティー」 | 今回の課題は仮面舞踏会。ハロウィンパーティの舞踏会にみんなで出席するのだ。準備で盛り上がるルビーとももなたち。ところが不気味な差出人不明のメッセージが、ハロウィンで事件が起きる、と告げた。 |
31 | 第31話「プリンスのキノコ鍋」 | 今回のプリンスの課題はキノコ!山で美味しくて旬のキノコを採り、美味しい鍋を作ってプチレディたちに審査してもらうのだ。みんなでジュエルマウンテンに、レッツゴー!一方、ミウラは何か気になることがあるようだ。 |
32 | 第32話「レディたるものジュエルパワーを味方に」 | 今回の課題は、ジュエルパワーを味方に!ジュエルペットは宝石の瞳を持っている。そして、宝石にはそれぞれパワーがあり、良い効果を与えてくれる。レディたるもの、ジュエルパワーのことを学んで身に着けよう! |
33 | 第33話「大人のデートはドキドキ」 | 今回の課題はデート!そして、オトナのデートといえば、ステキなレストランでお食事すること。プチレディたちはジュエルパッドで人気のレストランを調べてみることにした。しかし、ルビーがももなにおススメしたのは、なんとお寿司屋さんだった! |
34 | 第34話「流行りのドレスを着こなすレディ」 | 昔のレディたちはお人形で遠い都の流行を知ったという。そして、お人形により伝えられた流行のドレスを作り身にまとっていた。昔のレディたちに思いを馳せながら、お人形のドレスを選ぶももなたち。しかし、リリアンは浮かない顔だ。ルーアも思うところがあるようで……。 |
35 | 第35話「クリスマスの準備はレディのたしなみ」 | 以前、ももなは不思議な魔物・ビーストにおそわれたことがあった。レディ・ブートとレディ・レクターによれば、あのビーストの出現はジュエルランドの危機の兆候らしい。ロイヤルパレスに行くことは、ジュエルランドとパレスを守る特別な役割を担うことになる。 |
36 | 第36話「ロイヤルパレスへ!」 | クリスマスの準備を進めるももなたち。ロイヤルパレス行きの時が近づいている。そんな時、なんと、ロメオがももなに告白!? 一方、ルーアもロメオに近づいてある提案を持ちかける……。 |
37 | 第37話「レディの宝探し」 | ロイヤルパレスでの最初の課題は宝探し!一方、ロイヤルパレスのハイレベルなプチレディ・エレナは、ももなにルーアやレディ・ダイアナにまつわる秘密を語る。エレナとエレナのメンター・ローサには未来を見通す不思議な力があるようだ。 |
38 | 第38話「レディたちのクリスマス」 | エレナがクリスマスパーティーを開きたいと申し出た。ロイヤルパレスが不穏な空気に包まれているからこそ、必要だとエレナは言う。でも、カイエンによれば、エレナの発案はももなたちを気遣ってのことらしい。優秀なだけでなくみんなを気遣う優しいエレナを知って、ももなは少しやきもち!? |
39 | 第39話「ハッピーニューイヤーはレディのたしなみ」 | ももながキレてロイヤルパレスを飛び出した!?一体どうして?ジュエルパレスにももなが戻ってくるらしい。みずきやかろんは、落ち込んでいるはずのももなをはげますために、盛大なお出迎えを計画するが……。 |
40 | 第40話「新年を占うのもレディのたしなみ」 | ルーアとルビーはロイヤルパレスに来てはじめての新年を祝っている。めずらしく仲良く羽子板で遊ぶふたり……。一方、リリアンはミウラと、ももなはカイエンと新年の朝日を見に出かけた。言い伝えによれば、塔の上で朝日を浴びたカップルは幸せな一年を過ごせるらしい。 |
41 | 第41話「レディたるもの絆を大切に…」 | ルビーは、夢の中でなぞのレディに、ルビーとももなが世界を救うかもしれないと告げられた。そして、どんな時もあきらめずに愛の力を信じて、と。一体どういうことだろう? そして、ロイヤルパレスの周りでは雪が深まっていた……。 |
42 | 第42話「レディの過去」 | ジュエルペットにはそれぞれ、自分のジュエルパワーをより強めることのできるパワースポットがあるという。今回の課題は、パートナーと一緒にパワースポットへ行き、2人で過ごしながらより深くお互いを理解しあうこと。 |
43 | 第43話「消えるレディ」 | 傷ついたルーアにジョーカーが甘い誘いの言葉を囁いた。ルーアはリリアンに明かせない秘密があるが、ミウラはそれを暴こうとする。どちらもリリアンを思ってのことだが……。 |
44 | 第44話「レディはジュエルアローを射る」 | 暴走するファイナルワンドの魔力に対抗して混沌の扉を閉じるのとひきかえに、レディ・ジュエルは力を使い果たし倒れてしまう。レディ・ジュエルの代理が必要となった時、現れたのは……。 |
45 | 第45話「ルーアがあぶない!」 | ルーアがどこにも見当たらない!ロイヤルパレスの隅から隅まで探しても、どこにもいないのだ。一体、ルーアはどこに行ってしまったのか?一方、リリアンは……!? |
46 | 第46話「ジョーカーは誰だ?」 | ついに、ルーアとレディ・ダイアナが再会!?そして、ルーアを影で操っていた謎の人物・ジョーカーは一体だれなのか?じつはルーアも正体を知らないらしくて……。 |
47 | 第47話「レディジョーカー」 | ジョーカーの正体は、あの人!?ももなとルビーはジョーカーの秘密を知って、一体どうするのか!?混乱するジュエルランドを救えるのはももなとルビーだ! |
48 | 第48話「奪われたレディ」 | 使命感の強いエレナは、禁断のアイテム・ファイナルワンドを自ら使おうとするが……。なんだか、エレナの様子がおかしい?ジュエルペットの本能で異変を察知したルビーは……。 |
49 | 第49話「運命のジュエルアロー」 | パレスは暗い霧に覆われプチ・レディたちはおびえている。逃げようとするプチ・レディたちのなかで、ただ一人、ももなは立ち向かう勇気を忘れていなかった!ルビーとももなで、リリアンと、みんなの笑顔を取り戻そう! |
50 | 第50話「世界を救うのはレディのたしなみ!」 | ジュエルアローを使えるプチレディはももなだけなのに、ももなはアローを使えない!それは、ももなの心に迷いがあるから?ももなはビーストを倒すよりも、ビーストの気持ちを知りたいと思っていたのだ……。 |
51 | 第51話「白いうさぎと赤いリボン」 | ももながパンを届けに結婚式場に行くと、そこでふしぎな白いウサギに出会った。あのウサギは迷子かな?そして、感じの悪い男の子にも出会って、ももなは不思議な気分になる。 |
52 | 第52話「トップオブレディへ」 | プチレディたちはレディ・ジュエルを決める最後の課題に挑む。最後の課題は、大切な友達の結婚式のブライズメイドを務めること。一方、カイエンは、ももなにプロポーズして……。さあ、レディ・ジュエルの称号を得るのはだれ?そして、ももなとカイエンは? |
感想・レビュー
大人になってから観たけど、ジュエルペットは懐かしく、キャラクターたちは愛おしかった。ストーリーは心に刺さるほどではないけれど、普通におもしろい。
前のシリーズと比べると、雰囲気が全く異なり、しっかりとしたストーリーが展開されていて非常に楽しめました。アニメ鑑賞は私の趣味でもありますので。
子どもの頃からずっと大好きで、何度も見返しています。とにかく感動的で面白く、何度見ても新しい発見がある名作です。
ジュエルペットシリーズの中でも特に物語の構成が緻密で、大人でも楽しめる作品です。私が出会ったのは中学から高校の頃でした。小学生の時には出会っていなかったため、子どもの視点で振り返ることはできませんが、逆に大人になってからこの作品に触れられたことに感謝しています。
ジュエルペットシリーズの中でいちばん好き。カイエンに恋していた頃を思い出す。展開は意外と重いけれど、今見てもやっぱり面白い。
女児向けアニメが再燃して、久しぶりに一気に視聴しました~!ロメオがめっちゃかっこいい。子供向けだけど、恋愛要素が豊富で、当時はドキドキしながら観ていました。
ジュエルペットシリーズの中で、『てぃんくる』に次いで人気を誇る第6作。恋愛要素が豊富で、後半はかなりシリアスな展開が特徴です。個人的には、人気のある『てぃんくる』よりもこちらの方が好きです。