三ツ星カラーズはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.4
三ツ星カラーズ アニメ

2018年1月7日に公開のアニメ「三ツ星カラーズ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「三ツ星カラーズ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

三ツ星カラーズが視聴できる動画配信サービス

現在「三ツ星カラーズ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「三ツ星カラーズ」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ観る
最終更新日

三ツ星カラーズのあらすじ

上野公園の奥にひっそりと佇むアジト。そこに集うのは3人の小学生の女の子――上野を守る正義の組織「カラーズ」だ。結衣、さっちゃん、琴葉の3人は、今日も上野の平和を守るため、夕方まで街を駆け回る。小さな体に宿る大きな勇気で、私たちの暮らす街を見守るヒーローたちの物語が、今、動き出す。

三ツ星カラーズの詳細情報

「三ツ星カラーズ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2018年1月7日

三ツ星カラーズの楽曲

「三ツ星カラーズ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

三ツ星カラーズのエピソード

「三ツ星カラーズ」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 カラーズ 上野の公園にひっそりと佇む怪しげな小屋。街の平和を守る正義の組織「カラーズ」のアジトである。リーダーの結衣は自分が見かけたパンダみたいな猫を追い、さっちゃん、琴葉とともに捕獲作戦を開始する。斎藤から聞き出した盗難事件に猫が絡んでいると知ったカラーズ。無事に作戦を完了し街の平和を守ることが出来るか!?
02 かくれんぼ 平和な時でもカラーズは活動を怠らない!さっちゃんの提案で本日は訓練日。かくれんぼを通してレベルアップを目指す!……はずが目的を忘れ、公園の外へ飛び出していくさっちゃんと琴葉。一方、鬼役の結衣は一生懸命探すも、公園にいない二人はもちろん見つからない。すれ違うカラーズたちは……。
03 チュカブる 平和を守る為に必要なもの、それは「チューチューカブリラ」。 会議が進む中、さっちゃん母より出動要請を受けたカラーズ。どうやら売れ残ったバナナをなんとかしないと、さっちゃんが3食バナナ生活になってしまう!? 最悪の事態を防ぐべく、あの手この手で売り歩くカラーズ。 そして最後に残った一房を売りつける為、向かったのは……
04 なつまつり 夏休みでもカラーズに休みは無い!? ののかから事件レベル4の事態発生を受け、カラーズはササキのパンに駆けつける。お店が乗っ取られると何やら不穏な話だがやってきたのは……。 そして別の日、小学校を代表してパレードに参加する結衣。 リーダーとしてパレードを成功させることが出来るのか。
05 どうぶつえん カラーズが守るのは街だけではない。動物たちも守らなければならない!絵本を読んで動物たちがちゃんと餌をもらってるか心配になったカラーズは『動物たちが元気に生きてるか確かめ作戦』を決行する。パンダ、スマトラトラと順番に確かめていき、たまに寄り道もしつつ、最後に向かったのはゾウのもとであった。
06 弱点さがし会ぎ 街を守る為には食べられる雑草を見つけておかなければならない。 本日の活動は公園で野草探し。自分たちで採ったごはんに心躍るカラーズであったが……。そしてアジトに戻ったカラーズは弱点さがし会議を行う。結衣、さっちゃんと順番に弱点を出すなか、最後は琴葉。 一見弱点など無さそうな琴葉だが衝撃の事実が判明する。
07 トリック オア トリート! おやじ特製のハロウィーン衣装を身にまとい(ついでにモノクロ大佐も)、今日のカラーズはゾンビゲームを行う。ゾンビを退治し、カラーズのすごさを街の人々に知らしめるらしい。ゾンビを増やすさっちゃんと琴葉、ゾンビを退治する結衣。果たして結衣はゾンビから無事街を守ることが出来るだろうか!?
08 はくぶつかん カラーズの新メンバーを探すという目的で3人がやってきたのは博物館。 カラーズの代わりに夜の街を守ってもらうべく、そしてツッコミ(?)要員を加えるべく、新メンバー探しに館内を所狭しと駆け回る!動物の標本やはく製、骨格など楽しく見た3人は目的の新メンバーとして恐竜に目をつける。
09 ワンコインさっちゃん お年玉を集めて武器を手に入れよう!誕生したカラーズロボこと「ワンコインさっちゃん」。だがしゃべれないという弱点の為、断念。代わりになる武器を手に入れようとするカラーズたち。迷った末、おやじからトランシーバーを手に入れる。赤、黄、青とカラーズの色であることにはしゃぐ三人は……。
10 雪すぎる 今日の上野公園は一面雪景色!元気いっぱいで公園を駆け巡るカラーズたちは斎藤に雪合戦を挑む。雪国育ちの強敵・斎藤に対しカラーズには秘密兵器があった。 そして後日、アジトにいる3人のもとにモノクロ大佐がくわえてきた「バレてるぞ」と書かれた絵馬。カラーズ結成以来の大ピンチにテンションの上がる3人だが……。
11 ハイパーかくれんぼ 今回は久々のカラーズ訓練日!前回の反省を活かしつつ、新たに手に入れたトランシーバーを使って行われる『ハイパーかくれんぼ』。さっちゃんの巧みな話術により、今回も鬼になってしまった結衣は二人を見つけるべく街を駆け巡る。そして途中、平和な上野の街を覆す事件レベル4の事態に出くわすことになる。
12 カラーズと街とひとびと いつも上野の平和を守っているカラーズの活動を世に知らしめようと動画を撮るカラーズの3人。おやじや母ちゃん、ののかももか、ついでに斎藤と、街の人々の為、今日もカラーズの街を守る活動は順風満帆であった。カラーズにより今日も平和な上野、そして気が付けば公園は桜が満開になっていた。

感想・レビュー

  1. 山田太郎

    子供3人の遊びやヒーローごっこに、大人たちが全力で参加している様子が好きです。主役の3人以上に、大人たちの魅力が際立っています。

    評価は3としました。4でも良かったのですが、日常系の中では比較的賑やかで、視聴するのに少し疲れたため、個人的に少し低く設定しました。

  2. 岡田倫太郎 岡田倫太郎

    さっちゃんは、卓球をやっていない世界線のハナビだった。声優は高野麻里佳だ。

  3. かず かず

    悪ガキ3人が繰り広げる、ほのぼのとした日常系コメディ。語彙力が乏しくても伝えたい、最大級の賛辞可愛くて憎らしくて、最高!第2期の制作もぜひ実現してほしい。

  4. めがねもん めがねもん

    子どもたちの声が街に響く。自分はそんな経験をしていないのに、なぜかどこか懐かしさを感じる。人柄のいい人が多く、居心地のよい街だ。

    懐かしさを呼ぶ街の魅力。子どもたちの活気ある声が街を彩り、人柄の良い住民が多いこの地域は、居心地のよさと温かな雰囲気が魅力です。

    子どもたちの笑い声が響く街。自分には経験不足でも、胸にこみ上げる懐かしさがある。人柄の良い人々が集まる、穏やかなこの街が好きだ。

    元気な子どもたちと人柄の良い住民が作る街。自分には経験していないことが多いのに、どこか懐かしい気持ちになる。居心地の良さが魅力だ。

  5. Ayumu Kohiyama Ayumu Kohiyama

    上野を舞台にしているところが本当に素晴らしい。しかも、細部まで丁寧に描写されていて心が躍る。3DSや、今は動かない上野ZOOのモノレールなど、時代感がしっかりと表現されている!子供というより、ヤンチャな感じもあって魅力的だった。

  6. いしぐり崇之

    童心に帰り、地元の街を駆け巡るほのぼのとしたアニメ作品です。

    子供たちに親しまれやすい警察官の存在は貴重で、元気いっぱいの子供たちもまた特別です。この作品は、日常の中に非日常を抱え込み、私たちが忘れてしまった何かを感じさせる世界観を提供しています。

    雰囲気や遊びの要素は昭和や平成を彷彿とさせる一方で、色合いは現代的に仕上げられています。

  7. 鈴木二郎

    今日もこの街を守るために、3人の小学生が元気に駆け回り、日常のちょっとした疑問を解決していく様子がとても愛らしい。さっちゃんが好きな齋藤が紙飛行機をけん玉で潰すシーンが特に好き。意味のない何かに全力を尽くして、毎日世界を救おうと頑張っている女の子たちが本当に魅力的で最高に可愛い。主題歌も素晴らしいから、ぜひ聴いてみて。

  8. どんぺー どんぺー

    町を守るために結成された女子小学生3人組、通称「カラーズ」の和やかな日常を描いた物語です。
    「苺ましまろ」のような作品を求めてここにたどり着きました( ^ω^)町を守ると言いつつも、現実では洒落にならない迷惑行為や子供っぽさがありますが(笑)、アニメだからこそ可愛ければ許されます️実際に等身大の可愛さが魅力的です。
    町の人たちが優しくてほっこりします️結局、愛されているんだなぁ〜と感じる場面がとても良いです。
    最終話のラストは可愛すぎてたまりません⸝⸝> ̫ <⸝⸝さっちゃんは「苺ましまろ」の美羽に似ています!本当に気合い入っていますね。

  9. chinta chinta

    あー、会社を辞めてお巡りさんになろうかなぁ。

    朝6:30に起床して弁当を用意し、満員電車で揺られながら職場に向かい、20:30頃に帰宅。その後、洗濯や料理をして美味しくない食事を取り、皿を洗います。そして資格の勉強をしたり、抱き枕に香水を吹きかけ、顔を埋めながら23:00に就寝。

    一見普通の生活に見えるけれど、もっと癒しを重視した生活が送りたいのです。ハウハウ

    だからこそ️僕はお巡りさんになりたいのです️小さな女の子たちの憩いの場となるような交番を、作りたい

    そうすれば、カラーズのような純真無垢で、まだ子作りのことを知らない子供たちが️僕の管轄に毎日遊びに来るだろうな

    ということで杉山本巡査。

    高山経済大学カジノ学部棟前交番に配属されました️

    世界平和のために日々努力していきます

    全国の女の子、遊びに来てね〜

    あ、男の子っぽい女の子はNGででも、日焼けした女の子はOK
    #爽快com

  10. 佐之一郎

    期待外れで、ストーリーが長すぎて途中で読むのをやめてしまいました。ほのぼのとした内容は好きですが、今回はあまり楽しめませんでした。