進化の実~知らないうちに勝ち組人生~はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.3
進化の実~知らないうちに勝ち組人生~ アニメ

2021年10月4日に公開のアニメ「進化の実~知らないうちに勝ち組人生~」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「進化の実~知らないうちに勝ち組人生~」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

進化の実~知らないうちに勝ち組人生~が視聴できる動画配信サービス

現在「進化の実~知らないうちに勝ち組人生~」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「進化の実~知らないうちに勝ち組人生~」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ観る
ABEMA
  • 無料配信あり
  • 見放題,レンタル
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ観る
最終更新日

進化の実~知らないうちに勝ち組人生~のあらすじ

いじめられっ子の高校生、柊誠一は、ある日学校全体が異世界に召喚されることになる。この出来事を機に、彼は異世界での旅に出発。そんな中、偶然口にした「進化の実」が彼にもたらす驚くべき変化とは。これは、誠一が負け犬から勝ち組へと転身する物語である。

進化の実~知らないうちに勝ち組人生~の詳細情報

「進化の実~知らないうちに勝ち組人生~」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2021年10月4日

進化の実~知らないうちに勝ち組人生~の楽曲

「進化の実~知らないうちに勝ち組人生~」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

進化の実~知らないうちに勝ち組人生~のエピソード

「進化の実~知らないうちに勝ち組人生~」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 知らないうちに異世界人生! デブでブサイクな高校生・柊誠一。イジメられっ子の彼は冴えない毎日を送っていた。…が、ある日、転機が訪れる。突如、校内放送で流れてきた謎の声の主により「異世界」へと送り込まれてしまったのだ! 襲い掛かる様々な困難!空腹で死にかけた時、現れた「進化の実」!それを口にした時、奇跡が起きた!イケメンチート体質になった誠一の異世界勝ち組人生、ここに始まる!…と思ったのも束の間、目の前に現れたのは……ゴリラ!?
02 最終進化!裸の美女 ゴリラの魔物・カイザーコングを倒した誠一は、なぜか彼女(?)に求婚される。サリアと名乗るゴリラと同棲生活を始める誠一。彼女の純粋で真っすぐな優しさに触れるも、相手がゴリラということもあり逃亡を図る。 迷い込んだ洞窟にいたのは、異様な雰囲気を醸し出す髑髏…暗黒貴族ゼアノスだった。ラスボス級の強さを誇るゼアノスと誠一の戦いが始まる!…が、窮地に陥る誠一!そんな時、彼の前に飛びこんできたのはサリアだった!
03 災厄のアルトリア 戦いで命を落としたかに見えたサリア。だが進化の実を食べていた彼女は、美女となり復活を遂げた! 誠一はサリアと森を出て、王都を目指す。学友である神無月先輩たちの行方を掴むためだ。王都にて、冒険者ギルドに入ろうとする誠一。だが待ち受けていたのは、色黒マッチョやドSお嬢様など、かなりアブノーマルなお方たちだった!その中で誠一は、わけありげな女性冒険者・《災厄》のアルトリアと出会う。
04 黒龍神の迷宮 アルトリアの元、冒険者になるための修行を積む誠一とサリア。そんな中、3人は魔族が仕掛けた転移魔法により迷宮に飛ばされてしまう。 そこは魔王軍最強と謳われる黒龍神の根城だった。迷宮内で、誠一・サリアとはぐれてしまうアルトリア。彼女の前に姿を現す巨大な黒龍神。その圧倒的な脅威が、アルトリアに襲い掛かる! 誠一とサリアは、果たして彼女を救い出せるのであろうか!?
05 災厄の花嫁 瀕死のアルトリアを救い出した誠一は、黒龍神との戦いに挑む!恐るべき強さを誇る黒龍神に苦戦を強いられるも、何とかこれを撃破した。 こんな災難に巻き込んでしまったのは自分のせいだと、深く落ち込むアルトリア。彼女には、周りを不幸にしてしまう呪いが掛けられていたのだ。自身の運命を嘆き、みんなの前から走り去るアルトリア。誠一は彼女を励ますため、後を追いかけるのだが……。
06 異世界の中心で愛を叫ぶ アルトリアを励ますはずが、なぜかプロポーズチックな言葉を掛けてしまった誠一。関係がギクシャクする中、誠一とサリアは試験に合格し、晴れて冒険者ギルドの仲間入りを果たす。 その頃カイゼル帝国では、異世界から神無月たちを隷属にし、バーバドル魔法学園へ送り込むという計画が進められていた。 一方の誠一は、王都に出て様々な人たちと邂逅。彼らの言葉を胸に、アルトリアと向き合う決意を固めるのだった。
07 ルルネ登場! 晴れて、アルトリアと結ばれた誠一。サリア・アルトリアという2人の美女に囲まれた勝ち組人生に突入する! その後、高ランクの冒険者なら馬は必須と勧められ、誠一は厩舎に赴く。そこで出会ったのは、ロバのルルネだった。食いしん坊で恐ろしく狂暴な彼女(?)を手懐けた誠一は、ひょんな流れで王都カップに出場することに。とんでもないデスレースに驚くも、そこに魔物たちも乱入してきて、さらに波乱の展開に…!
08 剣聖の戦乙女の美女 進化の実を食べたロバのルルネが、まさかの美女化!誠一はますますハーレム状態に。 …と思ったのも束の間、女性騎士団『剣聖の戦乙女(ワルキューレ)』に王城へと連行されてしまう。そこで待っていたのは、美しき騎士団長・ルイエスだった。いきなり彼女に勝負を挑まれた誠一。果たして勝負の結末は…!?そして、ルイエスに隠された悲しい過去とは…?
09 黒猫のオリガ 国王を襲った暗殺者の正体…それは幼い少女・オリガだった。襲い掛かる彼女を制する誠一。だが国王は、呪いにより昏睡状態に陥っていた。誠一は国王を救い出せるのか…? その頃アルトリアは、美女揃いの『ワルキューレ』に連れていかれた誠一を心配していた。サリアもまた、生まれて初めて経験する嫉妬の感情に戸惑っていたのだった。 一方、王城内では、誠一にいない所で、オリガへの恐るべき尋問が始まろうとしていて…。
10 忍び寄るカイゼル帝国 無事、オリガを救い出した誠一。彼女の悲しい過去を聞いた誠一は、その呪われた運命から解放。元凶であるカイゼル帝国に対し、激しい怒りを燃やす。 その頃、帝国では『魔神様』と呼ばれる存在のため、“ある計画”が進行中だった。 それに伴い、誠一たちのいるウィンブルグ王国の周辺には、強力な無数の魔物が出現。どす黒い悪意が蠢き始めていた…。
11 魔物VSイカしたギルド ウィンブルグ王国に、『超越者』と呼ばれる魔術師・バーナバスがやってきた。彼は神無月先輩たちがいるバーバドル魔法学園の学園長だった。異世界から勇者が来て、問題が起きていると言うバーナバス。 ――と、そこに緊急伝令が。王国近くの森に、魔物の大群が出現したという。 そんな奴らの前に立ちはだかったのは、ワルキューレ、冒険者ギルド、サリアたちだった!今ここに、魔物とキワモノの一大バトルが始まる!
12 知らないうちに最終回!? 誠一の尋常ならざる力を目の当たりにしたバーナバス。彼は、教師として誠一をバーバドル魔法学園に招待する。神無月先輩たちに会えると思った誠一は、その申し出を受け入れた。 だがそれは、ウィンブルグ王国との別れを意味していた。残された時間の中、誠一は“あること”を思いつく。それは、サリア・アルトリア・ルルネ・オリガたちとのデートだった! 誠一の勝ち組人生かつ進化系異世界冒険譚、一旦!ここに完結!

感想・レビュー

  1. 千尋 千尋

    ストーリーがテンポ良く進んでいくし、ユーモラスなギャグも楽しめて、見るのがとても楽しかったです。しかし、単なるギャグアニメではなかったことにも驚きました。サリアがゴリラの時に死ぬシーンは、涙なしでは見られませんでしたね。サリアと誠一のキャラクターがどちらも良い人で、見ていて心が温かくなります。シーズン2も楽しみにしています。

  2. 96猫 96猫

    いじめられるのは辛いけれど、デブであっても好きでいてくれる人がいるのは嬉しいことだね。
    ゴリラを嫁にするのも、推すのも楽しい感じ。
    全体的にクスッと笑えるシーンが多い。
    特別な能力で最強だから特に苦労はしていないが、ダンジョンマスターとの戦いの後のエピソードは心に響くものがある。
    まあ、やっぱり笑える。

  3. にゃるらとほてぷ にゃるらとほてぷ

    主人公のテンションが合わず、ギャグもあまり面白く感じなかった。1話で視聴をやめようと思っていたが、シーズン2まで続いたので、一応頑張って観てみた。後半は少し良かったかもしれない。シーズン2には面白そうな雰囲気があるが、たぶん観ないだろう。

  4. 西村大介

    総合評価は概ね妥当だと感じる。声優陣は豪華で、作品の魅力を確かなものにしている。展開はよくある異世界ものと似ているが、ヒロインのキャラクターには独創的な発想が光る。ただ、それだけ完成度が高いのに伝わりにくい理由があるようにも思える。惜しい点を感じる部分もいくつかあった。

  5. ザク ザク

    デブでブサイク、体臭が強いといじめられてきた主人公は、クラス全体が変な声で着席させられる中、唯一着席させられない孤独な日々を送っていた。ステータスは低く、仲間にも入れてもらえず、1人きりになった彼に突然、特別なスキルが与えられる。腹ぺこでさまよっていると、辺りに落ちていた『進化の実』を食べ、猿たちが集めていた進化の実も盗み食いしてしまう。そんな些細な出来事をきっかけに、細かなスキルを次々と手に入れ、体臭を武器に猿を退け、彼らのスキルも手に入れていく。どんどん強くなり、ついにはチート級の主人公へ。ボスとして現れたメスゴリラとの戦いを経て、求婚が飛び出し、ゴリラの命が危機に陥る局面から人間の美女との展開へとつながる。さらに教官的な女の子ともいい雰囲気になり、選択を迫られる。「両方と付き合う? 結婚?」といった悩みの連続。典型的なチートものながら、モテモテになる展開に惹かれつつ、物語はどんどん続く予感で終わる。

  6. イーロン・マヌク

    ストーリーと作画があまりにもひどくて、思わず笑ってしまった。ここまでのクオリティの作品を久しぶりに見た。最後まで観たから評価を下すけどあまりにもカオスで、私にはそのノリについていけなかった。第2期もよく制作したなと感心する。

  7. 鬼雀

    チートを笑いに変えるギャグ系ハーレムファンタジー

    『進化の実〜知らないうちに勝ち組人生〜』を軸にしたこの作品は、異世界転生もの&ハーレム系ギャグの王道を狙うが、ネタの古さが目立つ印象。昭和の時代に流行した笑いの感覚を引きずっており、センスの古さを感じる場面が散見される。50年代~60年代の作品に近いノリが今の読者には響きにくいかもしれない。

    ストーリーは、学校ごと異世界へ召喚された学生たちの中で、いじめられっ子のセイイチくんが仲間を失くしつつジャングルへ飛ばされ、モンスターから盗んだ進化の実で力を得る展開。見た目とチート能力が開花することで冒険が始まる導入部だ。

    ヒロイン枠はメスゴリラを起点にした強烈なネタだが、それが美女へと変身する展開へとつながるのが特徴的。次々とついてない女、最終的にはロバが美人になるなど、キャラのバリエーションを豊富に用意して視聴者のツッコミを誘う構成だ。ただし、肝心のドラマ性は薄く、ネタの勢いだけで押し切ろうとする部分があり、説得力には欠ける。

    周囲には下ネタ・下品さが目立つ場面も多いが、ヒロインたちは比較的マシな扱いに留まる印象。ただし作品全体のトーンを支えるには難がある点も見逃せない。

    サイドストーリーとして、いじめっ子たちが別の悪の国カイザル帝国に召喚される展開が挿入されるが、主人公との絡みは乏しく、2期へ引っ張るだけの構成に見える場面も。傲慢さを感じさせる作りで、物語の中心性が薄い印象だ。

    結局、チートで力を強めていく主人公の流れ自体は悪くないが、最後は魔法学院へ進む展開に落ち着く。今後の展開次第では盛り返しが期待できるが、現時点では先の見えにくさが残るダメージの大きな作品とも言える。

  8. ぽん ぽん

    評価記録

    ⭐ 嫌い
    ⭐⭐ 面白くない
    ⭐⭐⭐ 普通
    ⭐⭐⭐⭐ 好き
    ⭐⭐⭐⭐⭐ 大好き

  9. どりーん

    絵のスタイルが少し昔のアニメを彷彿とさせるし、ギャグの雰囲気もどこか懐かしい感じがする。ヒロインがゴリラという設定は斬新だ。