映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.0
映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ 映画

2024年3月20日に公開の映画「映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よが視聴できる動画配信サービス

現在「映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ見る
Hulu
  • 月額1,026円
  • 見放題
今すぐ見る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Netflix
  • 月額790円
  • 見放題
今すぐ見る
TELASA
  • 月額990円
  • 見放題
今すぐ見る
最終更新日

映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よのあらすじ

おしりたんてい事務所に届いた一箱のチョコレート。差出人はかつての相棒・スイセンだった。彼女が勤めるハッタンタウンのメットー美術館で、絵画が次々と贋作にすり替えられる事件が発生。その黒幕だとされるのは、スイセンの師・キンモク先生。世界各地で起こる贋作事件の背後には、巨大な秘密結社の陰謀が横たわっていた。スイセンの依頼は、その陰謀を暴き、囚われたキンモク先生を救い出すこと。しかし、10年前とは様子が変わる彼女の言動には謎が多く、敵なのか味方なのか見極めが難しい。秘密結社との激闘の中、おしりたんていは深い傷を負う――。 「引き受けた依頼は、最後までやり遂げるのが探偵なのですから」 現在の相棒とともに、かつての相棒のため、秘密結社の最深部へと踏み込むおしりたんてい。崩れ落ちそうなIQ1104の頭脳が、最後に選ぶのは相棒か真実か。いま、おしり史上最大の謎が解き明かされる!

映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よの詳細情報

「映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

原作者
監督
脚本家
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 日本
公開日 2024年3月20日
上映時間 71分

映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よの公式PVや予告編動画

「映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よを無料で見る方法は?

「映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Prime Video」「dアニメストア」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

映画

感想・レビュー

  1. にゃむ

    子供と一緒に録画を観賞しました。テレビ版や劇場版のシリアーティはすでに見たことがあります。

    内容も時間もとても見やすかったです。

    謎解きコーナーがなくなったので、やや大人向けになっていますが、解決時のギャグオチがしっかりしていて、飽きずに楽しめました。

    水仙役の中里依紗さんの声が非常に聞き取りやすく、見終わった後にその良さを再認識しました。あ、マルチーズ署長はいつも小さいですが、CVが渡辺いっけいさんというのは今さらながら驚きでした。

    殴り合いのアクションもあり、スイセンの可愛らしい姿に少しラブロマンスを期待しましたが、そのあたりの言及はなかったので、薄い本任せかもしれませんね。

    大人も子供も楽しめる良い作品でした!

  2. うび

    おしりたんていの長編映画第2作が公開。スイセンがとても可愛らしく描かれ、ブラウンが殴られる場面には思わず笑ってしまう。

  3. 金魚埠頭

    幼児向け作品とは侮れませんよ!素晴らしい出来栄えでした いつも遊び心満載で、言葉のセンスも秀逸です。おしりたんていさんが大学生だった頃の相棒はスイセンさんで、おしりの相棒が水洗さんです(´ω`)。スイセンさんは育ての親のような存在で、画家のキンモク先生も登場するので、本作は花の名前にちなんだキャラクターが揃っています。スイセンさんは水仙を象徴していますし。本作は現代に溢れるフェイクをテーマにしていて、中学生以上、大人が観るべき作品だと感じました。画家のキンモク先生を闇堕ちさせた要因は何なのか考えさせられます。闇堕ちした彼は生成AIが大好きな表現の自由の戦士のようでした(彼は自力贋作師なので、ITとは別の話ですが)。生成AIによる無秩序な量産に困っているクリエイターたちではなく、「俺を見ろ、クソがーーーー!」と思いながら「いい絵や写真も作れますけど〜」とネットに投稿するような、そういう表現の自由の戦士像が浮かびました。先生の承認欲求の強さも自ら明かしていましたし、最近のSNS時代を反映した描写だなと思いました。そんな背景を含め、おしりたんていはギャグも楽しく、素晴らしいアニメです。毎回?たいてい強烈に臭いアレで解決するのですが、今回は多くの芸術作品に触れ、「香しい」と褒めるシーンもあって、臭いだけではない深みも憎らしいですよね〜ヽ(‘ω’)ノ

  4. めがねもん めがねもん

    監督はセトウケンジ、原作はトロル『おしり探偵』。幼稚園児・低学年向けの絵本やコミックのファンにもぴったりの、子ども向けミステアドベンチャーです。

    おしり探偵事務所に届いた一箱のチョコレートには、かつての相棒スイセンからの謎めいたメッセージが隠されていました。彼女が勤務するハッタンタウンのメット美術館では、数多くの絵画が原作へとすり替えられる事件が発生。贋作を手掛けたのはスイセンの師匠・キンモク先生。世界各地で頻発する同様の贋作事件の背後には、巨大な秘密結社が潜んでおり、それを暴くのがスイセンの任務です。さらわれたキンモク先生の救出を依頼されますが、敵か味方か分からない状況が続き、物語はさらなる謎へと展開します。『引き受けた依頼は、最後までやり遂げるのが探偵の美学です』と語られる場面が印象的です。

    子ども探偵団は、コアラ・サル・ブラウン・ヒヨコの4人。かいとうUは、名探偵コナンの怪盗キッドのようにフェアで格好いいキャラクターです。紳士的でレディには優しく、観察眼と推理力は抜群。口ぐせは「フーム、においますね」。犯人を追い詰めるときには「しつれいこかせていただきます」と決め台詞とともに必殺技のおならで締めるユーモアも忘れません。

    今回のゲストは仲里依紗さん。犯人は二転三転する展開で、子どもたちは最後まで目が離せません。

  5. 鈴木秀樹

    予想外にストーリーがしっかりしていて楽しめた。
    仲里依紗の演技が素晴らしかった!

  6. オタクのおっさん オタクのおっさん

    なんでもかいけつクラブのかいとうUとの対決を経て
    物語は次の局面へと進む。

    おしりくんとスイセンは、相棒として10年後の未来を約束していた。
    しかし運命は急転する。おしり探偵助手のブラウンスイセンと再会し、キンモク先生を救うために、スイセンからおしりくんへ依頼が届けられる。

    敵はビッグフラワー財団・トリカ・メットーが黒幕かと思われたが、真相は別だった。キンモク先生自身が黒幕だったのだ。

    キンモクは静かに語る。
    「おしえてやるためだ。おまえたちのかんかくこそがにせものだと。なえをみとめてもらえなかった。わたしはせいかつのためににせものづくりにてをだしてしまった。いつかだれかがきづきとめてくれるだろうと、じぶんのサインをにせものにしこんだ。そのことをスイセンだけにつたえて」
    ところが誰もそれにきづかなかった。
    「わたしをみとめなかったヤツらが、わたしのかいたにせものをほんものとおもいほめているではないか。ヤツらがだいじなのはゆうめいなのかどうかだけ。ほんもののうつくしさなどみていないのだ!
    ならばほんものだろうとにせものだろうと、なんのいみがある」

    「わたしはにせものをかきまくり、ビッグフラワーのトップにのしあがった!そのちからでえをきせものとおきかえ、思い知らせてやる。おまえたちがうつくしいとおもっているものが、にせものだとな!」

    スイセンは静かに答える。
    「わたしは!わたしはせんせいのえがすきでした。せんせいのえはなによりもかぐわしい。わたしのこのきもちはほんものです!」

  7. ろく ろく

    おしりたんていの長編劇場版 第2作は、児童向けアニメの人気シリーズを彩る物語です。おしりたんていと相棒のスイセンは港で美術窃盗団を追い詰め、盗まれた絵画には特殊な印が描かれていることを突き止めます。しかし、窃盗団の水鉄砲にあたりおしりたんていは病院へ搬送。相棒はその直後に姿を消します。時を経て十年後、相棒から捜査協力の依頼が再び届く。

    「皆さんには相棒がいますか?」と問いかける冒頭の対決シーンは手応え十分ですが、その後の展開には新鮮味に欠けるとの声も。前作同様、観客参加型の要素としてチョコレートのパズルや「みどりのおしりを5つさがそう!」といったクイズが登場します。ただし映像表現ではチョコレートパズルが分かりづらいケースもある点にはご注意を。

    テーマや難易度は年齢層によっては難しく感じる場面もありますが、家族で楽しめる探偵アドベンチャーとしての魅力は健在。ユーモラスな掛け声「いっつショウタイムだ!」やケツ末の活躍、仲間との絆を描く心温まるストーリーが見どころです。

    視聴情報: 2025年8月 NHK Eテレにて放映予定。関連キーワード: おしりたんてい、長編劇場版、美術窃盗団、水鉄砲、チョコレートパズル、名画、シャベルの塔、ビッグフラワー財団、ワンコロ警察、緑のおしりを探す、観客参加型。

  8. 連装砲君

    仲里依紗さんの演技が素晴らしかった!スイセンのキャラクターが魅力的で、声優を確認したら驚きました🫶

    途中で眠くなってしまったけれど、子供向けの映画としては良い作品だったと思います。

  9. nanasi

    仲里依紗さんの演技は本当にうまく、スイセン役のキャラクターがとても素敵で嬉しくなる。推理は一歩先をいく展開で、おしりたんていの凄さが際立ち、感情の推移も分かりやすいから素直に感動できる。ブラウンは毎回、かわいくてかっこいいね。おしりたんていの顔が おしり で解決へ導く場面は独特で、ついクスッと笑ってしまう。美術をテーマに据えた回も嬉しい。知り合いのお子さんが台詞を覚えるほどのおしりたんていの大ファンだと聞いたので、そんな子どもたちがこのシリーズを通じて美術に興味を持ってくれたらいいなと思います。