マダム・ウェブはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.8
マダム・ウェブ 映画

2024年2月23日に公開の映画「マダム・ウェブ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「マダム・ウェブ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

マダム・ウェブが視聴できる動画配信サービス

現在「マダム・ウェブ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「マダム・ウェブ」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ観る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ観る
Netflix
  • 月額790円
  • 見放題
今すぐ観る
最終更新日

マダム・ウェブのあらすじ

ニューヨーク。救急救命士として働くキャシー・ウェブ(後のマダム・ウェブ)は、一人でも多くの命を救うために日々奮闘していた。
ある日、救命活動中に大事故に巻き込まれ、生死を彷徨う経験をする。それ以降、キャシーはデジャブのような奇妙な体験を繰り返す。
自分に何が起きているのか困惑するキャシーだが、偶然出会った3人の少女たちが、黒いマスクの男に命を奪われるビジョンを見てしまう。
それが未来に起こる出来事だと確信したキャシーは、少女たちを救うことを決意する。
未来を見通す特異な力を駆使して何度も危機を回避するが、謎の男は執拗に彼女たちを追い続ける…。
男の目的は何なのか?なぜ少女たちを狙うのか?
やがて明らかになる少女たちの<使命>とキャシーの能力の秘密。
彼女が少女たちを守る先に、救うことになる<未来>の真実とは――?

マダム・ウェブの詳細情報

「マダム・ウェブ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

監督
脚本家
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 アメリカ
公開日 2024年2月23日
上映時間 117分

マダム・ウェブの公式PVや予告編動画

「マダム・ウェブ」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

マダム・ウェブの楽曲

「マダム・ウェブ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

感想・レビュー

  1. あいき あいき

    酷評が多い作品ですが、スパイダーマン好きとしては楽しめました。スパイダーマンという単語が作中に出てこないのは、スパイダーマンが存在しない世界線だからでしょうか。その世界線には謎が残ります。MCUのキャラのプロローグとしては、こういう始まり方も悪くないと感じました。彼女たちの活躍シーンをこれからが楽しみです。サスペンスミステリーと謳われていた点は、私には少し納得がいきませんでした。あと、主演のダコタ・ジョンソンには松本若菜さんに似た雰囲気を感じるのは私だけでしょうか?w

  2. mu mu

    ツッコミどころ満載。キャシーだけ防犯カメラをすり抜けられる理由は?誘拐の容疑で国外へ出られない設定も気になる。最後には、どうして力を持っているのか謎だ。結局、劇場をスルーして正解だった気がする。

  3. 松岡禎丞

    スパイダーマンに限らず、アメリカで育った人々は蜘蛛に対する感じ方が異なるのかもしれませんね。とても面白かったです。

  4. 伊藤直

    鑑賞中、残り時間を横目に見ながら、これをどう終わらせるべきかと悩むミステリアスな感覚を味わえた!

  5. めがねもん めがねもん

    スパイダーマン好きとしては、総じてかなり楽しめた。ですが、予知能力の覚醒以降は良かったとしても、それ以前のご都合主義的な展開が気になります。盗んだタクシーをずっと使い続けるのか、誘拐扱いされているのに警察が全く出てこないのですか?さらに、スーパーヒーローが直接戦う場面が少なく、物足りなく感じます。前日譚的なストーリーなのに、続編がなければ退屈に感じるのは残念です。

  6. にゃむ

    今回のヒーローは未来を予知する能力を持つが、身体能力や格闘技術は持ち合わせていない。相手は呪われたスパイダーマンで、勝つのは極めて難しいが、亡き母の思いを胸に戦う。予知の力がこれほどまでに驚異的だとは思わなかった!確かにマーベル作品では戦闘描写が控えめでサスペンス色が強いが、予知の力だけで3人の少女を救う展開は新鮮で楽しめた。少し残念なのは、スパイダーガールたちの戦闘シーンが全く見られなかったこと。続編に期待したい。

  7. 田口愛佳

    未来予知。誰かの死の未来が見えるとしたら?そして、それを回避できたら?新たなヒーローの誕生としては、正直物足りなく、続編ありきの作りに見える。そもそも能力が予知だけでは、ヒーローとしては弱すぎる気がします

  8. どりーん

    マーベルのミステリー作品だと思っていたが、期待はずれだった。観る気が起きずスルーしてしまい、ラジー賞絡みなのかと話題になっていたことにも少し驚く。

    シドニー・スウィーニーは相変わらず素晴らしい。女子高生3人もそれぞれ魅力的だが、全体としては危機感が薄いと感じる。

    結局は予知が絡む展開なのだろう。かわいそうだがざまぁと感じる場面もある。車で現地へ直行する方が遅いのかもしれない。

    スパイダーマンという強力なコンテンツがあるのに、なぜ劣化版の蜘蛛男を出したのかと疑問。敵味方を含めて魅力的なキャラクターは不足している。

    救急隊員が駆けつけた救急車を盗むような倫理観の欠如には、個人的には独特の興味を惹かれた。

    ウェブが殺される展開を見て、3人が覚醒するパターンかと予想していた。急な弱体化に、狙いがあるのに誘いに乗る展開は典型的な敗北パターン。

    盲目・車椅子・予知能力という組み合わせが強キャラ感を強く押し出している点は印象的だった。

  9. 日野優太 日野優太

    蜘蛛に夢中。今、観られて最高すぎる️️ 続編もぜひ観たい

  10. ゆぴ ゆぴ

    記録︎

    イザベラの雰囲気を求めて、ついに鑑賞しました。

    救急救命士のキャシー・ウェブ(ダコタ・ジョンソン)は、少し先の未来が見える力を持つ。ある日、彼女が出会った3人の少女は謎のマスクを被った男に追われていた。キャシーには、その3人が男に殺される未来が見え、少女たちを守る決意を固める。なぜ少女たちは追われるのか。そしてキャシーの力は、一体どんな意味を持つのか

    本格ミステリーサスペンスをうたっている割には、その要素は薄く感じられる。

    面白くなくはないが、いまひとつインパクトに欠ける。キャシーの吹き替えを担当した大島優子の演技は、棒読み感が気になる場面もあり没入を妨げた。

    2025年、149本目の鑑賞でした。