コンペティションはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.9
コンペティション 映画

2023年3月17日に公開の映画「コンペティション」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「コンペティション」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

コンペティションが視聴できる動画配信サービス

現在「コンペティション」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「コンペティション」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ見る
Hulu
  • 月額1,026円
  • 見放題
今すぐ見る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ見る
最終更新日

コンペティションのあらすじ

資産家で起業家の大富豪は、自身のイメージアップを狙い、一流監督と名優を揃えた伝説級の映画を作ろうと決意する。天才だが変わり者の女性監督は、あらゆる映画賞を総なめし、人気と実力を兼ね備えた世界的スター、そして重厚な経験を持つベテラン舞台俳優の三人が集結。原作はベストセラー小説の映画化で、三者の個性と野心がぶつかり合う中、リハーサルは予想もしない展開へと転ぶ。果たして、映画祭のコンペティションを勝ち抜く傑作は生まれるのか。

コンペティションの詳細情報

「コンペティション」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

監督
脚本家
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 スペイン アルゼンチン
公開日 2023年3月17日
上映時間 114分

コンペティションの公式PVや予告編動画

「コンペティション」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

コンペティションを無料で見る方法は?

「コンペティション」を無料で視聴するなら、「Prime Video」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

映画

感想・レビュー

  1. GY202 GY202

    途中に少し中だるみを感じる場面もあったが、それでも面白かった。兄弟役を演じる二人について、もしどちらかが演技を続けられなくなったらもう一人が二役を担うそんなアイデアを最終的に現実の話として描き出すのが興味深い。映画の内容と二人の俳優の末路を巧みにリンクさせている点も秀逸だ。ラストはさすがスペイン映画らしい余韻があり、簡単には終わらない。シリアスさとコメディのバランスが心地よく、思わず笑える場面も多かった。ペネロペ・クルスは少し年齢を重ねた印象だが、それでもなお美しい。

  2. 清水

    メモ用
    広々とした空間表現が印象的で、そのおかげで、常に張り詰めたムードが漂う主役二人の関係性が和らぎ、視聴者の心に届く効果を生んでいたように感じる。役者は演技で真実を操る存在だから、彼らの発言が本物かどうか分からず、ちょっと怖く感じる場面もあった。

  3. hiyoko hiyoko

    なんだか好き。
    結局、この豪華キャスト陣で何を伝えたかったのかはっきりとは分からない。ただ、それ自体が魅力になっている。
    この作品の主人公は誰かというと、たぶんペネロペ・クルスだろう。でも彼女が抱える葛藤は、まだ十分には見えてこない。それでも、心に刺さる台詞が散りばめられていて、思わず笑ってしまう場面も多い。

    一つだけ言えるのは、この作品は劇場で観るべきだったということ。最高の贅沢、そして最高に無駄な時間。それが狙いだったのかもしれない。)

  4. いしぐり崇之

    個性的で扱いにくい人も時には存在しますが、才能があれば許される場合も多いと考えています。他人に迷惑をかけずに成果を出してくれさえすれば、それが一番だと思います。この映画の結末はあまり評価されていないかもしれません。
    個性豊かな三人が試行錯誤しながらも、結局は面白い映画を完成させたというような、穏やかなストーリーも十分に魅力的ではないかと思います。

  5. ろく ろく

    これ、すごく好きだったかもしれない。
    ここで合気道のシーンが入り、映画のポスターを見ただけでワクワクした。
    所々挟まれるクラシックも多く、聴いたことのある曲ばかりで嬉しかった。今月はだめアニメを見たばかりだったから、その余韻がなお強く感じられた。
    これはもう一度見てもいいくらいだった。

  6. 松岡禎丞

    2025年公開予定(764)

    伝説に残る映画を生み出すべく、変人級の天才女性監督、世界的大スター、一流の舞台俳優の3人が集結。

    3人とも自己中心的で相性は悪そうに見えるが、逆に相性抜群の化学反応を起こすのかもしれない?笑

  7. うさみみ

    〜 ばり、スペイン 〜スペイン語の速さや力強さ、素晴らしい ペネロペ姉さんとバンデラス兄貴のネイティブなスペイン語を聞けて嬉しい 彼らの育った言語が持つ情感の伝わり方。お二人のこれまでの映画体験とは異なる視点が得られる。普段は冷静でスマートな姐さんと兄貴が、本作では気負わずにぶつかり合う様子が、ストーリーとも相まって素晴らしい効果を生んでいる。英語では感じられないこのパワフルさ、まさにスペイン映画の理想的な例(聴覚の情報量が多すぎて寝落ち3回、観終わるのに3日笑)

    さて、内容も情熱的。そして爆発的にアーティスティック ペネロペ姉さん演じる映画監督ローラは、一見コメディとして楽しむことを意図しているのかと思いきや、彼女の中には意味があり、一貫した筋道が通っている。全く面白いとは思っていない普通さが逆に良い‍️、あくまで「情熱」️‍

    前衛的な空間ローラが生み出す「合宿課題」は視覚的に楽しませてくれ、効果的な画角も視覚を喜ばせる。美術に惹かれる自分と、ラブレターズのKOCネタを楽しむ自分が共鳴する 一見美しい空間が、実はごちゃごちゃしているという使い方が好き‍️、画作りにあれもこれも好みが詰まっている‍️

    建築美これも重要なポイント。嫌味がなく、ここまで仕上げるとは‍️

    ラストの展開好みすぎてどっぷり浸かっており 起承転結を完全に忘れた状態で迎えた展開は驚きの連続。そしてそれをローラが「美しい」「宣伝にしよう」「映画に入れよう」と言っても不思議ではないですよね。天才の感性で突き進むことも。でも、完全に糸が切れた状態でバンデラス兄貴をじっと見つめる。こうした反応を引き出すことがめちゃくちゃgoodこれによって、無茶してもいい、変化を遂げてもいい。で終わらせなかったサイコにするのは簡単だけれど、映像と同じく遠近感を持たせていることがとても良い

  8. chinta chinta

    英語で観ていたんだけど、さっぱり分からなくて寝落ちしちゃって、結局最後まで観れたことがない それを三回くらい繰り返した後、アマプラで字幕付き版を見つけてリベンジします️

    大富豪が、一流の映画監督と俳優に名作を作らせるという設定。ところが、全く性格が噛み合わない二人なので、そう簡単には制作が進まないんです

    キスシーンに大量のマイク、そしてあんなシュレッダーで壊せるものまで登場。現実にはそんなシュレッダーがあるのか分からないけれど、いろいろなものがシュレッドされる様子は珍しくて面白かったです。

    ストーリーの面白さよりも、映像のインパクトを楽しむ作品かもしれません。画面のあちこちにクスッと笑えるポイントを見つけるのが楽しくて、時にはその絵作り自体が必要だったの?と思う場面もありました

    2025-376

  9. やくもい やくもい

    予想以上にストーリーがしっかりとしており、映画としての完成度を感じられる作品。メインキャスト3人の演技はさすがで、演技と本音の境界が揺れるほどの表現力が光る。無機質な建物の描写も美しく印象的だった。演出は大胆だが、原作を無視しすぎることなく意外と楽しめた。笑いどころもあり、飽きさせない展開。劇中作もぜひ観てみたい。ラストは悪くないが、もう少し手前で終わってくれたらより好みだったかもしれない。

  10. JOJO

    映画制作の裏側を描いたブラックコメディで、大胆な伏線回収に驚かされました。空間の使い方やカメラワークも好みです。