2021年8月27日に公開の映画「白頭山大噴火」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「白頭山大噴火」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
白頭山大噴火が視聴できる動画配信サービス
現在「白頭山大噴火」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「白頭山大噴火」が配信中です。
白頭山大噴火のあらすじ
朝鮮半島を跨ぐ活火山・白頭山で、観測史上最大級の噴火が発生。大地震が連鎖し、ソウルのビルは崩れ、漢江は荒れ、陸橋も崩落する。未曾有の事態に朝鮮半島は混乱と恐怖に包まれる。史上最悪の災害を止めるべく、政府は白頭山の地質分野の権威である大学教授カン(マ・ドンソク)に協力を要請。カンは、さらなる大噴火が起きて半島を壊滅に導く可能性を予測する。タイムリミットは75時間—
白頭山大噴火の詳細情報
「白頭山大噴火」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
監督 | イ・ヘジュン キム・ビョンソ |
---|---|
脚本家 | イム・ジョンヒョン クァク・チョンドク |
出演者 | |
カテゴリー | 映画 |
ジャンル | アクション パニック |
制作国 | 韓国 |
公開日 | 2021年8月27日 |
上映時間 | 128分 |
白頭山大噴火の公式PVや予告編動画
「白頭山大噴火」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
白頭山大噴火の楽曲
「白頭山大噴火」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックAshfall (Original Motion Picture Soundtrack)Various Artists
白頭山大噴火を無料で見る方法は?
「白頭山大噴火」を無料で視聴するなら、「Prime Video」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
感想・レビュー
イ・ビョンホン、ハ・ジョンウ、マ・ドンソクが共演️
マブリーが意外な役を演じていて驚きました
ツッコミどころが多いですが、映像が迫力満点で、とても楽しめました。
犯罪都市の強いイメージにもかかわらず、マ・ドンソクが知的な教授役を演じたことでイメージとのギャップが生まれ、結果として新鮮で面白く感じました。
韓国のディザスター&アクション映画です。
イ・ビョンホン、ハジョンウ、マドンソクの豪華キャストが共演しています。
イ・ビョンホンは元工作員の役を演じ、ハジョンウはのんびりとした退役間近の軍人として登場します。マドンソクは意外にも研究者の役どころです。
マドンソクのアクションが期待されましたが、研究者役のためアクションシーンは皆無で、ちょっと無駄遣いに感じました。
アクションシーンは主にイ・ビョンホンとハジョンウ、その仲間たちがしっかりと担当しています。
物語の初めでは、ハジョンウの軽妙な口調やドジさが際立ち、アクションコメディのような雰囲気が漂います。
しかし、少し強引な展開に期待を外れる瞬間もありましたが、ストーリーは次第にシリアスな方向へと進んでいきます。
白頭山の噴火に立ち向かうという壮大な任務のスケールも影響し、物語の終盤では詳細にはこだわらず、感動的なフィナーレに向かっていく様子が印象的でした。
ラストシーンは、涙なしでは観られないほど感動的でした。
韓国の娯楽大作、驚きの力!
いやー、面白すぎる!
最初は火山の大噴火を背景にした地震パニック救出ものだと思いきや全くの予想外!
「緯度0大作戦」のようなバカげた内容ではなく、北朝鮮が関与する地震鎮圧作戦という衝撃のストーリー展開。
イ・ビョンホンが本当にカッコいい!
そして、殴らない知的な博士を演じるマドンソク!
主人公はちょっと影が薄いけれど、友情や家族のドラマで心を打たれる。
地震は日本にとって他人事ではないが、映画においては完全に韓国の勝ちだね。
銃撃戦、爆発、噴火のシーンが圧巻!
白頭山(ペクトゥサン)の噴火を描いた作品
豪華なキャストが揃い、展開も早くて気軽に楽しめるエンターテインメントとして良かったです
ハジョンウとイビョンホの2人のブロマンスも素晴らしかった
白頭山(ペクトゥサン)は、中国と北朝鮮の境に位置する活火山です。
なんと10世紀には、最大級の噴火が実際に起こったそうです。
#白頭山大噴火
期待していたマブリーとは異なった印象だ!その体格はまさに現場の人間だ
大地震に加え、白頭山が大噴火する危機的状況。朝鮮半島の半分以上が終焉を迎えそうだ。それを食い止めるためには、核爆弾を炭鉱で使って噴火を抑える必要がある。チョ大尉はこのミッションを成功させることができるのか。
主人公は物語的に何度か死ぬ運命にあるようだ。無理な設定と思われるかもしれないが、それを考慮してもなかなか楽しめた。ディザスター映画の真剣さがありつつ、スパイとのコンビがコメディタッチなのも意外と面白かったかもしれない。
私も好きです!
最後の団欒は予想通りでしたがやっぱり好きです。
ずっと観る機会を逃していたけれど、やっと見ました。
ハ・ジョンウ、少しおっちょこちょいな感じ!前から感じていたけれど、時々高橋克実に似ていると思う。
イ・ビョンホン、やっぱりかっこいいですね。
そして、お尻
自分でカットしたのに、髪型が決まっていますね!
マ・ドンソクのメガネ姿もかわいい。
彼には、怪物刑事のイメージが強いけれど、こういうオタクっぽい役もこなせるからこそ、マ・ドンソクは素晴らしいんです。
ソ・ヒョヌはやっぱり出演シーンが少なかったでも、たくさん話していました。
最初の災害シーンや崩れ落ちる橋を疾走するシーンの迫力が印象的でした。
北と南の2人が互いに探り合いながらも、敵対しつつ次第に心を感じ合う展開。よくあるストーリーですが、やっぱり外せないですね。けれど、最後は
緊迫したテーマに対して、キャラたちが重苦しくなりすぎないのがいいですね。
少しおっちょこちょいなハ・ジョンウと、砕けたキャラのイ・ビョンホンのコンビも素敵ですし、マ・ドンソクとチョン・ヘジンの一緒のシーンもかわいい。
夫婦でオッパが「お兄さん」と訳されるの、珍しくないですか?
備忘録として。ありがちな展開だったが、結構楽しめました。ただ我らのマブリーがおとなしすぎて、登場のたびに違和感が生まれ、素に戻ってしまう感じがしました。
災害映画を期待して観たが、派手な災害描写はごく一部だった。ハ・ジョンウ、イ・ビョンホン、マ・ドンソク、ペ・スジという豪華キャストだが、核弾頭を巡る展開があまりにも荒唐無稽でリアリティに欠ける。結局、この作品は災害映画というより、ハ・ジョンウとイ・ビョンホンのバディものとして見るべき作品だった。まあ、まあかな。