2021年6月18日に公開の映画「モータルコンバット」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「モータルコンバット」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
モータルコンバットが視聴できる動画配信サービス
現在「モータルコンバット」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「モータルコンバット」が配信中です。
| 動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
|---|---|---|
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る |
モータルコンバットのあらすじ
容赦ない、血と闘争の物語。胸にドラゴンの形をしたアザを持つ総合格闘技選手・コールは、金のために戦い続ける日々を送っていた。しかしある日、魔界の皇帝が放った最強の刺客サブ・ゼロが、彼の命を狙い始める。家族の危機を察知したコールは、特殊部隊の少佐ジャックスと女戦士ソニアと手を組み、地球の守護者ライデンの寺院を訪れる。そこで、遠い昔から世界の命運を懸けて繰り広げられてきた格闘トーナメント「モータルコンバット」の存在と、自分が魔界の敵と戦うために選ばれた戦士であることを知る。新たな仲間とともに、コールは秘められた力を解放し、家族と地球を救えるのか。
モータルコンバットの詳細情報
「モータルコンバット」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
| 監督 | サイモン・マッコイド |
|---|---|
| 脚本家 | Greg Russo |
| 出演者 |
|
| カテゴリー | 映画 |
| ジャンル | アクション |
| 制作国 | アメリカ カナダ |
| 公開日 | 2021年6月18日 |
| 上映時間 | 110分 |
モータルコンバットの公式PVや予告編動画
「モータルコンバット」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
モータルコンバットの楽曲
「モータルコンバット」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックMortal Kombat (Original Motion Picture Soundtrack) Benjamin Wallfisch
モータルコンバットを無料で見る方法は?
「モータルコンバット」を無料で視聴するなら、「Prime Video」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
モータルコンバットのよくある質問
-
Q映画『モータルコンバット』のあらすじはどのようなものですか?
-
A
映画『モータルコンバット』は、地球と異次元の世界が10年ごとに戦いを繰り広げるという設定です。選手たちは大会で勝利し、地球の運命を守るために戦います。ストーリーは、選ばれし戦士たちが己の力を発見し、壮絶な戦いに挑む姿を描いています。
-
Q映画『モータルコンバット』の登場人物にはどのようなキャラクターがいますか?
-
A
映画『モータルコンバット』には、多彩なキャラクターが登場します。主なキャラクターには、雷神ライデン、武道家ルーク・ケイジ、魔術師シャン・ツンがいます。各キャラクターは独自の能力を持ち、物語に深みを与えています。
-
Q映画『モータルコンバット』のテーマやメッセージは何ですか?
-
A
『モータルコンバット』のテーマは、内なる力の発見と自己成長です。選ばれし戦士たちは、困難に立ち向かいながら自分の力を信じ、チームとして協力することの重要性を学びます。
-
Q映画版『モータルコンバット』とゲーム版の違いは何ですか?
-
A
映画版『モータルコンバット』は、ゲーム版のストーリーやキャラクターを基にして制作されていますが、映像化に伴い一部の設定やストーリー展開が変更されています。特に、キャラクターの背景や関係性について深く描写されている点が異なります。
-
Q映画『モータルコンバット』の音楽はどんな特徴がありますか?
-
A
『モータルコンバット』の映画音楽は、エレクトロニックとオーケストラの融合が特徴的です。ドライブ感溢れるサウンドトラックは、映画の戦闘シーンをより迫力あるものにしており、多くのファンに支持されています。



モータルコンバットの感想&レビュー
ゲームを遊んでいた記憶があったので、映画を観てみました。オリジナルキャラクターがうまく原作を尊重していて、満足できる内容でした。フェイタリティやグロテスクなシーンはさすがで、ライデンとスコーピオンの描写も良かったです。特に日本人俳優による演技が見事にマッチしていました。ライデンは本当にクールですねエンディングの曲もリミックスされていて良かったし、続編も制作中のようでとても楽しみです。
原作ゲームは未プレイ。グロ描写の画像だけは見たことがあるので、正直かなり怖い。好奇心で視聴しているけれど、暴力表現が自分の嗜好には合うかは微妙。登場キャラはハサシ・ハンゾウ。漢字表記はどうなるのだろう。冒頭の浅野さんの派手なアクションは格好いい。日本原作なのか、それともサービス要素を狙っているのか。血糊は多いが、飛び散り方には独特さを感じる。コウモリの羽の造形はとても良かったのに、すぐ退場してしまって少し残念。炎を使う少年が主人公っぽい雰囲気。彼が『フェイタリティ』と口にする場面も印象的。結局、グロい格闘戦の話かと思えば、試合前の反則が荒れ狂う大乱闘の展開だった。続編ありきの作りに見える。続編があるなら、観てから感想を改めたい気がする。
ジョー・タスリムさんのアクションに心を掴まれました。仕事のストレスで過ごした日々を経て、休日はソファに横になり日がな一日YouTubeの格ゲー・コンボ集を眺めていた頃があり、その経験がフェイタリティシーンと見事にリンク。ゲームで見たことがある演出が次々と現れてゲームで見たことある!と嬉しくなりました。キャラクター造形と必殺技の数々も魅力的で、ゲームをもっと深く知っていたらもっと熱く楽しめただろうなとも感じました。そんな中、タスリムさんと真田広之さん(クン・ラオ役の方)のアクションは年季の差を感じさせる迫力で、本当にかっこいいです。2もぜひ観てみたいです。
モータルコンバット映画はファン必見の1作です。ゲームをプレイする身としては、あのキャラクター登場に興奮しましたが、背景ストーリーは予備知識がほとんどなくそうなんですか程度の感想でした。ファタリティの演出はファンの心を掴む要所で、ゲームへのリスペクトが随所に感じられます。賛否はあるかもしれませんが、個人的には大好評です。真田広之さんの機敏な動きは日々の鍛錬の賜物で、実にすごい。浅野忠信さんとのバディ感は、かつての SHOGUN を思わせる見事なチーム感。ただ、二人の共演が他作品にもバーター的につながっているのかは推測の域を出ません。#モータルコンバット #真田広之 #浅野忠信 #shogun
主人公だけがオリジナルキャラで、能力や雰囲気は微妙。こんなクオリティなら、次作でジョニー・ケイジが登場する展開をぜひ観てみたい。
おすすめされたので鑑賞しました。
予備知識はなく、ゲームの実写版という形での鑑賞です。1995年版のリブート作品だとは気づきませんでした。
レビューはおもしろかったです。
日本人俳優の重厚感が印象的でした。
真田広之さん、浅田忠信さん、篠原ゆき子さん、皆素晴らしかったです。
目が光っても冥王星から蘇っても、その渋さは格別でした。
特に真田広之さんの殺陣は素晴らしいです。
ゲームの実写化ということもあり、すんなり受け入れられる部分がありました。ストーリーもわかりやすく、B+は確定です。
もしゲームを知っていたら、もっと楽しめたかもしれません。
#365days365movies
激アツ映画。スタンディングオベーション間違いなし。続編は絶対映画館で観る。真田広之が格好良すぎて息を呑むほど、でもサブゼロの存在感は圧倒的。お前がNo.1だ。
4Kモニターを買ったので、試しに使ってみた。
目が光っていると、それだけでかっこよく見える!
カノウソニアはあつあつでかわいいね。
序盤の映像はゲーム風で良かった一方、中盤以降のアクションは物足りない。敵の大ボスは見た目も強さもインパクトに欠け、ダサく見える(笑)」
アクション映画だと思って肉体戦ばかりを想像していたら、予想外に異能バトルが展開して大興奮。ちょうどいいB級感と豊富なCGのおかげで、観るのがすごく楽しかったです。隠された血筋が明かされる展開が大好きです。ジョン・ウィック:コンセクエンスでの真田広之さんのアクションが好きなので、今回も存分に堪能できて嬉しかった。全ては冒頭とラストの真田広之さんのアクションのためにある映画と言えるでしょう。