2019年2月8日に公開の映画「ちいさな独裁者」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ちいさな独裁者」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
ちいさな独裁者が視聴できる動画配信サービス
現在「ちいさな独裁者」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ちいさな独裁者」が配信中です。
ちいさな独裁者のあらすじ
第二次世界大戦末期の1945年4月。敗北が現実味を帯びるドイツでは、軍規違反が相次いでいた。脱走兵ヘロルトは、放棄された車両の中に眠る軍服を見つけ、それを身にまとって大尉に成りすます。道中で出会う兵士たちを次々と従わせていく彼は、“ヘロルト親衛隊”の指導者へと駆け上がる。しかし彼の傲慢さは増幅され、ついには大量殺戮へと暴走を始める……
ちいさな独裁者の詳細情報
「ちいさな独裁者」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
| 監督 | ロベルト・シュヴェンケ |
|---|---|
| 脚本家 | ロベルト・シュヴェンケ |
| 出演者 |
|
| カテゴリー | 映画 |
| ジャンル | 戦争 |
| 制作国 | ドイツ フランス ポルトガル ポーランド 中国 |
| 公開日 | 2019年2月8日 |
| 上映時間 | 119分 |
ちいさな独裁者の公式PVや予告編動画
「ちいさな独裁者」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
ちいさな独裁者を無料で見る方法は?
「ちいさな独裁者」を無料で視聴するなら、「Prime Video」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。
ちいさな独裁者のよくある質問
-
Q映画『ちいさな独裁者』のあらすじは?
-
A
映画『ちいさな独裁者』は、第二次世界大戦末期を舞台に、軍服を盗んだことをきっかけに軍のエリート将校に成りすます青年の物語です。彼の誤った判断が予想外の展開を生み、戦争の混乱と人間の愚かさを描き出します。
-
Q『ちいさな独裁者』の主人公のキャラクターについて教えてください。
-
A
『ちいさな独裁者』の主人公は、部隊を失った後に軍服を着て将校になりすます青年です。彼は自らの弱さや恐れから身分を偽り、急速に権力を得ることで人間の弱点を露呈していきます。
-
Q映画『ちいさな独裁者』の制作スタッフには誰がいますか?
-
A
『ちいさな独裁者』はロベルト・シュヴェンケ監督によって制作されました。彼のディレクションにより、戦争の混乱と人間の本質が鋭く描かれています。
-
Q『ちいさな独裁者』で描かれるテーマやメッセージは何ですか?
-
A
『ちいさな独裁者』は、権力の危険性や人間の愚かさ、戦争の無意味さを鋭く描き出しています。主人公の行動を通じて、人間が陥りやすい誤った判断や自己欺瞞の恐怖を訴えかけます。
-
Q映画『ちいさな独裁者』の評価はどのようなものですか?
-
A
『ちいさな独裁者』は、史実に基づく重厚なドラマとして多くの批評家に評価されています。特に、俳優の演技力と物語の切迫した緊張感が高く評価されるポイントです。



ちいさな独裁者の感想&レビュー
非常に不快で、多くの人が亡くなる物語です。
脱走兵が大尉の軍服を盗み、最初はビビっていたのが徐々にその立場に溺れ、最終的には自らが粛清対象にした相手と同じ行動を取るようになる展開。
最初は恐れていたのに、最終的には権力を持つことの危うさを体現してしまう姿が印象的です。前線に送られるのが実質的な死刑だとは驚きですね。権力に取り憑かれていることに気づかず、自分の地位を勘違いする様子が痛々しい。これが実話に基づいているとは!気持ちが悪くなる〜!
事実を基にした本作には、誰もが「虎の威を借る狐」のように振る舞ってしまう点が興味深い。まずは服装の重要性を深く実感させてくれる一作だ。
非常に良かった。
実際の出来事に基づいているとは驚きで、若いのに非常に堂々としていると感じました。
また、あの大胆さは素晴らしいですね。
戦争映画としては独特の緊張感が楽しめます。
ありふれたサスペンス映画よりもずっと緊迫感があるw
主演俳優の演技の切り替えがすごい
もし生まれた時代が違っていたら、素晴らしい名声を得られたかもしれない。
これが実話だとは、恐ろしいほどだ。
美しくて、儚くて、脆い。
21歳の独裁者
興味深かった。彼が自分で設定した役に次第に翻弄されていく様子が、強く印象に残った。
1945年、第二次世界大戦末期のドイツを舞台にした実話ベースの戦争スリラー。偶然手にした軍服で大尉を名乗った19歳の脱走兵が、次々と部下を従え暴君へと変貌。収容所で多くの脱走兵を虐殺し、後にエムスラントの処刑人と呼ばれたヴィリー・ヘロルトの実像に迫る。実在のヘロルトの写真は少年のようで威厳のある大尉には見えず、周囲を欺き通す制服マジックの力がいかに大きかったかが浮き彫りになる。ヒトラー総統直々の特命という名目の下、臆さず堂々と振る舞う頭脳と決断力が読み取れるが、背景の詳述が不足しており、終盤の展開は駆け足でやや呆気ない。とはいえ全体としては緊迫感に富む、これまでにないタイプの史実系サスペンスとして高い評価を得る。エンディングの風刺映像では、現代のドイツでヘロルト隊が市民を取り締まる姿が映され、観客に強い印象を残す。
ここまで巧妙に人を欺き通せるとは、ただただ感心する。しかも21歳だとは、なおさら驚く。やらなければ、やられる戦時の闇を生き抜く、嘘と欲望で塗り固められた冷酷な男の物語。
息子のおすすめ ^_^
面白かったです。実話ベースと知ってさらに驚きました。若いのに度胸が座っていて、クライマックスでは野生爆弾のような彼が本気で叫ぶ場面に思わず驚き、ハラハラしました。改めて戦争反対の気持ちを強く感じました。
マックス・フーバッヒャーが演じるヘロルト嘘大尉の存在感はもちろんだが、フライタークや周囲の兵士たちの表情も実に際立っていた。疑問や良心の呵責を抑え、ただ眼前の権威に従うさまは、極限状態の人間像を見事に描いている。名演と言える。終盤までハラハラさせられて面白かったのに、エンドロールには少しがっかり。実話ベースの硬派な戦争ドラマが好みだっただけに、最後に余計な映像を挿入してほしくなかった。あと邦題がダサいのも残念。