劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterflyはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.6
劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly 映画

2019年1月12日に公開の映画「劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterflyが視聴できる動画配信サービス

現在「劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ見る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
最終更新日

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterflyのあらすじ

魔術師(マスター)と英霊(サーヴァント)が願望機「聖杯」を巡って戦う――それが聖杯戦争。10年ぶりに冬木市で始まった戦いは、聖杯戦争の御三家と呼ばれた間桐家の当主・間桐臓硯の参戦によって、歪み・捻じれ・拗れを生む。臓硯はサーヴァントとして“真アサシン”を召喚。正体不明の影が街を蠢き、次々とマスターとサーヴァントが倒れていく。マスターとして戦いに加わっていた衛宮士郎も傷を負い、サーヴァントのセイバーを失ってしまう。だが士郎は、間桐桜を守るため戦いから降りようとしなかった。そんな士郎の身を案じる桜だが、彼女もまた魔術師の宿命に縛られていく……「約束する。俺は――」と、裏切らないと決めた彼女だけは。少年と少女の切なる願いは、黒い影に塗りつぶされる。

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterflyの詳細情報

「劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

原作者
監督
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 日本
公開日 2019年1月12日
上映時間 117分

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterflyの公式PVや予告編動画

「劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterflyの楽曲

「劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterflyを無料で見る方法は?

「劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Prime Video」「dアニメストア」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

映画

感想・レビュー

  1. Kujira

    間桐兄の気持ちは理解できるが、少しやり過ぎだと思う。おじいさんのせいだね。ギルの反応はあまりにもあっさりしている?音楽は素晴らしい。

  2. つかまる つかまる

    重い!話の展開が重厚だ!!stay nightやUBWで提示されていた謎が次々と明らかになる様子は圧巻だ。この構成を最初から練っていたとしたら、奈須きのこさんは本当に素晴らしい。

  3. にゃんこ にゃんこ

    総評として、全体の点数が低めに感じるのは主に戦闘シーンの不足が大きな要因。シナリオ間の差は特に感じられず、ギルガメッシュの登場後すぐ退場となった展開は盛り上がりを削いでいる。ギミックとしてstay night系サーヴァントの新しい扱いには新鮮さを感じる場面もあるが、それが良い意味での新機軸として機能している部分もある。

    キャラクター描写については賛否が分かれる。シンジの描かれ方はこのままでいいのか気になるが、現状では掘り下げが足りない印象。士郎と桜のやり取りでは、桜が家に帰れない理由として「処女じゃないから」という発言が出てくるのがおもしろかった。士郎はその点を特に重視している描写を普段は見せないはずだが、いい子キャラゆえの距離感が際立つ。

    凛はとても可愛く、アニメシリーズを全話観て良かったと改めて感じた。もし観ていなかったら、アーチャーの件など肝心な部分を見落としていただろう。

    桜の暴食と魔力の関係はまだ曖昧だが、つながりはありそう。もし士郎が性欲に負けなければ、桜の魔力は枯渇して動かなくなるのでは? 最悪死に至る可能性もあるが、自分で手を下すよりはマシかもしれない。ただしこの話は単純ではない。

    4日という時間設定については、士郎が「4日なら桜の体調を保てる」と語った直後に闇討ちを試みる展開はツボだった。一方で3日後という時間的逼迫感のほうが最終手段としては自然な気もする。

    音楽面ではAimerの『I beg you』を正面から楽しめたのが大きい。天才的な楽曲で、物語の余韻を高めてくれる。次回も期待しています。

  4. 関西風

    3部作の第2章

    第1章はアニメ視聴者の復習や前提条件の整理が大きな役割を果たしていたが、第2章では物語が大きく動き出した印象を受ける。

    アニメは12話構成ではなく、3部作で6時間という形式が採用されているため、テンポが良いだけでなく、かなり急速に進行している印象が強い。原作ファンがこの変化をどう受け止めたのかが気になるところだ。

    物語が非常にスピーディーに進むため、細かい点を考慮せずに視聴した方が、より楽しめるかもしれない。

  5. 中平一樹 中平一樹

    記録

    Aimerさんの音楽が大好きで、特に「I beg you」が目当てで観てみたら、想像以上の衝撃があった。
    ちょっとグロい内容(桜に関連している)。

    FGOゲームは大好きで、主にその情報を追って何とかついていけているけどやっぱり辛い。

  6. うさみみ

    三部作の中盤という緊張感の中、ダレる懸念もあったが戦闘描写の美しさが作品を引き締めた。アニメ映画として初めて『慟哭』の描写を強く体感でき、音響も高品質で満足度が高い。

  7. へっぽこライダー

    「I beg you」が流れ終わると、体の力がスーッと抜けていくのを感じた。壮絶、この一言に尽きる。

  8. しまにゃん しまにゃん

    元々18禁ゲームであったことを再認識させられた。特に素晴らしいセイバーオルタ対バーサーカーの戦いは、何度も見返したくなる。作画が圧巻だ。

  9. White Unicorn White Unicorn

    ufotable作品だから、作画はやはり美麗だった。特にセイバーとバーサーカーの戦闘シーンは圧巻だった。劇場で観れば、さらに凄さを実感できただろう。ライダーの魔眼はあまりに強力で、本来なら桜がマスターだからこそ、こんな強さになるのだろう。他のルートでも同様の理由で強さが際立つのかもしれない。

  10. 岩立沙穂

    桜の感情がむき出しになる第二章では、元々自己否定が強い桜が呪いによって感情が暴走し、士郎への強い想いが彼女の内面の暗い部分をさらに加速させます。嫉妬や欲望、士郎への依存心が描かれ、好きすぎるあまりの苦しさが共感を呼び起こすシーンが多く存在します。士郎が桜を守ることを選び、彼が覚悟を決めたことで、今後の展開が非常に気になります。