2016年11月26日に公開の映画「劇場版 艦これ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「劇場版 艦これ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
劇場版 艦これが視聴できる動画配信サービス
現在「劇場版 艦これ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「劇場版 艦これ」が配信中です。
| 動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
|---|---|---|
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る | |
|
今すぐ見る |
劇場版 艦これのあらすじ
海を脅かす謎の敵「深海棲艦」。失われた艦艇の魂を宿し、唯一対抗できる存在である「艦娘」たち。「MI作戦」では特型駆逐艦「吹雪」が活躍し、艦娘たちは勝利を収めた。この成功を背景に、鎮守府の戦力は南方海域へと進出する。新しい前線基地に集結した艦娘たちは、次の作戦に向けて準備を整える。戦いを経て成長し、新たな戦力も加わって作戦成功に意気が上がる彼女たち。しかし、目指す海域には重大な異変が発生していることが判明する。艦娘たちを待ち受ける運命とは――。
劇場版 艦これの詳細情報
「劇場版 艦これ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
| 監督 | 草川啓造 |
|---|---|
| 脚本家 | 花田十輝 |
| 主題歌・挿入歌 | 西沢幸奏 |
| 出演者 | 上坂すみれ 中島愛 井口裕香 佐倉綾音 堀江由衣 大坪由佳 川澄綾子 日高里菜 東山奈央 洲崎綾 竹達彩奈 藤田咲 野水伊織 |
| カテゴリー | 映画 |
| ジャンル | アニメ |
| 制作国 | 日本 |
| 公開日 | 2016年11月26日 |
| 上映時間 | 91分 |
劇場版 艦これの公式PVや予告編動画
「劇場版 艦これ」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。
劇場版 艦これの楽曲
「劇場版 艦これ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラック「劇場版 艦これ」オリジナルサウンドトラック『艦響 Vol.2』亀岡夏海
- メインテーマ帰還西沢幸奏
劇場版 艦これを無料で見る方法は?
「劇場版 艦これ」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Prime Video」「dアニメストア」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。
「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。



劇場版 艦これの感想&レビュー
シリアス路線は結局失敗ばかりだったので、ギャグ寄りの展開にしてほしかった。
見たけどあまり記憶に残ってないなぁ( ̥ ̫ ̥ )もう一度観たい!( ̥ ̫ ̥ )
設定がユーモラスなのに、本気で作り込まれているのが魅力的。戦闘シーンもスタイリッシュで楽しめた。
ブラウザゲームをプレイしていた記憶が蘇る。
赤城、加賀、吹雪が特に好きだった。
冒頭の戦闘シーンがかっこよく、映画館なら迫力がさらに増す。観られなかったら後悔しただろう。アニメでの謎や伏線は劇場版で回収され、スッキリする一方で展開の速さや一部の謎は残る箇所もある。劇場版はシリアスなトーンだが、艦これの世界観や艦娘、深海棲艦の正体がよりはっきりと描かれ、長年気になっていた部分が整理される。かつて深海棲艦だった可能性として加賀さんと吹雪の設定が示唆され、もしかすると他のキャラも同様なのかもしれないと想像が膨らむ。さまざまな要素が腑に落ち、アニメで語られた提督と吹雪の夢のエピソードについても、新たな解釈につながる。吹雪がウェディングドレス姿で登場する場面は特に印象深く、前世での結婚を想像させるが現実には吹雪は轟沈してしまう。救出された吹雪は記憶を取り戻さず、提督は彼女を忘れられない存在として特別扱いしていたのかもしれない。アニメと劇場版を通じて吹雪の物語は一本筋としてまとまり、物語の完成度が高まる。最後に如月ちゃんと再会できた喜びは大きい一方、展開は切なくて涙が止まらなかった。
アプリやアニメがずっと話題になっていたので、観てみました〜!! とても面白かったです!!
ストーリーはかなりシリアスで、アクションシーンも丁寧に作られていて視覚的にも楽しめ、夢中になりました!!
TVシリーズよりもシナリオが緻密で、十分に楽しめました。
2016年12月、劇場で視聴。2023年8月に再視聴。2024年8月上旬にも視聴。
結局、このアニメが好きだと改めて感じた。史実や設定についていろいろ言われるけれど、それでも好きだ。
テレビアニメ版の感想をすべて語り尽くしました。テレビ版をさらに進化させたEVAの内容が好きです。普段は無害そうな吹雪たそが、実は法則を破る存在であることが魅力的すぎます。
劇場版艦これ(2016)をついに観賞。公開時には中学二年生だった頃から気になっていた作品で、前作の第1期を先に観た後の続編として視聴。ストーリーは、如月が生存していたのかという点と、轟沈したはずのキャラが深海棲艦へと変わる展開、どうにかならないかという葛藤が軸に描かれる。深海棲艦が元々艦娘だったという新設定には驚きがあった。吹雪の過去に関わる謎も語られるが、特に強い印象には残らず。艦これの敵側には正直魅力を感じづらい。とはいえ、最後には全員が生還して安堵した。
2016年11月26日更新。比叡のアシストで大和がゴールを決め、スコアに0.5ポイント加算。戦記モノが好きな者としては感涙ものの場面でした!観客の9割は美少女アニメファンのようでしたが。史実では主砲を一度も撃つことなく沈没した悲運の戦艦・大和ですが、このアニメでは活躍の機会が多くて嬉しい。劇場版の続編があるなら、大和型2番艦・武蔵を登場させ、3番艦・信濃を空母へ改装する展開を描いてほしい。)