ザ・ボディガードはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.4
ザ・ボディガード 映画

2017年11月11日に公開の映画「ザ・ボディガード」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ザ・ボディガード」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ザ・ボディガードが視聴できる動画配信サービス

現在「ザ・ボディガード」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ザ・ボディガード」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Hulu
  • 月額1,026円
  • 見放題
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ見る
FOD
  • 月額976円
  • 見放題
今すぐ見る
最終更新日

ザ・ボディガードのあらすじ

凄腕の殺し屋ルーカス(サム・ワーシントン)は、マフィアのリチャードから女子高生エラ(オデイア・ラッシュ)の抹殺を依頼される。殺しの世界から足を洗い静かな生活を望んでいた彼だが、依頼を断れば妻と娘の命が危ない。エラを見つけ出し銃口を向けるが、必死で助けを求める彼女の訴えに心を揺さぶられ、引き金を引くことができない。エラを守る決意を固めたルーカスはリチャードへの復讐を開始する。しかしリチャードは自らの命を狙われる事態を察知し、懸賞金をかけ世界中の殺し屋を引き寄せる……。

ザ・ボディガードの詳細情報

「ザ・ボディガード」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

監督
脚本家
出演者
カテゴリー
制作国 アメリカ
公開日 2017年11月11日
上映時間 91分

ザ・ボディガードの公式PVや予告編動画

「ザ・ボディガード」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

ザ・ボディガードを無料で見る方法は?

「ザ・ボディガード」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

映画

ザ・ボディガードの感想&レビュー

  1. 山根和典 山根和典

    内容はシンプルで分かりやすい。アクションもそこそこ楽しめる。ただ、全体として物足りなさを感じる。殺し屋がターゲットの少女エラを殺せず、逆に守り抜く展開だが、なぜそこまで守るのかという理由が伝わりにくい。おそらく会えずに別れた自分の娘を重ねているのだろうが、その感情をもう少し巧みに表現できていれば、印象は大きく変わったのではないかと思う。

  2. 岡田倫太郎 岡田倫太郎

    え?むしろめっちゃ面白いやん!
    こんだけ低評価なのに高評価つけにくいやん!
    自分普段どんな映画観てん?って思われそうやん!

    ってくらい、ほんとに面白かったです

  3. こしあん

    主演の二人は魅力的だが、肝心の脚本と悪役陣の描写が弱い。邦題にも違和感があり、ボディーガードを前面に謳っている割にはその要素がほとんど機能していない。登場人物間の関係性も中途半端だ。

  4. ミルクセゐき ミルクセゐき

    「俺が君の両親への警告として君を殺すつもりだったが、殺せなかったから奴は両親を殺した」というセリフが中盤にあり、正直なところ意味が理解できませんでした。このような唐突な導入が、全体的な脚本の不調和を生んでいるのでしょう。
    アクションシーンはまずまずの出来です。少女は非常に美しく、主人公の護衛役の哀愁も人間味があって良いのですが、同様の作品はすでに多く存在しています。
    多くの人にとって印象に残らない、残念な映画でした。

  5. りょうま りょうま

    原題 The Hunter’s Prayer(ハンターの祈り)は、麻薬組織の弁護士が金を横領して殺され、その娘も命を狙われるという過酷な状況を描く現代ドラマ/サスペンス。命じられた麻薬中毒の殺し屋は娘を裏切って逃がすが、娘は父の仇を討つべく組織のボスが掌握する会社へ単身乗り込む。だが組織の内通者であるFBIの女性捜査官に捕まってしまう。殺し屋は薬を断つ決意を固め、ボスの屋敷へ侵入して娘を奪還。事件のあと、疎遠になっていた妻子に会いに行くという結末へとつながる。監督は『Brake Down』の監督であり、現代劇として主人公が麻薬中毒に悩む設定は最近は珍しく感じられる。冒頭でボスの幼い息子がアーチェリーを習っている場面があり、これが後の展開の伏線になるなど、緊張感のある展開が続く。結末は予想外にハッピーエンドだが、全体は重いトーンのドラマ。薬を断つきっかけとなる最も重要な場面では、隠れ家で薬を取り出そうとする主人公に少女が「守ってくれないのね」と投げかけ、彼の葛藤を浮き彫りにする。ただし、その場面の描写で太ももへ注射するために衣服を脱ぐ描写が不自然に感じられる点には違和感がある。

  6. 連装砲君

    ジョナサン・モストウ監督、サム・ワージントン主演のアクション映画。邦題は『ザ・ボディガード』だが、少女を救う殺し屋というより、ボディガードとしての役割が微妙な雰囲気だ。少女を狙う任務を引き受けた殺し屋が、結局彼女を殺せず逃亡を手伝う展開。薬物中毒の殺し屋が腕を信頼されている点には矛盾を感じる場面もあるが、モストウ節で納得できるかもしれない!笑

  7. 浩史 浩史

    薬物依存の殺し屋が新ジャンルで話題沸騰。エラは圧倒的に美しい

  8. 千葉恵里

    女子高生の暗殺を依頼された殺し屋・ルーカス。だが殺し屋としての道を捨てたい彼は任務を遂行できず、逆に彼女を守る決意を固める。アクションの出来はなかなか良く、飽きずに見られる。悪くはないが、ストーリーがシンプルすぎて印象に残りづらいのが難点だ。

  9. いしぐり崇之

    サム・ワーシントンが殺すべきか否かという葛藤の場面が挿入され、一瞬の停滞を思わせるかと思いきや、結局それに流されず、染みついたプロフェッショナルとしての行動で物語を語り切ってしまうのが面白い。

  10. 岩立沙穂

    サム・ワーシントンが薬物依存で精神的に不安定な殺し屋を演じ、憔悴した表情が強く印象に残る。震える仕草には可愛らしさも感じられる。標的の女子高生(JK)を射殺できずに逃げる展開には、ファン心をくすぐる萌えポイントも。エラの父親の過去には複雑さがあるが、エラは諦めずに頑張る。小賢さや生意気さが抑えられているのも見やすい理由。JKなのに根性がしっかりしている点も好印象。ガバいセキュリティの描写などツッコミどころはあるものの、全体としてはなかなか楽しめる。過去の傷を抱えつつ、泥臭く地味に頑張るサムの演技が光り、派手さより人間味が魅力的。しかもJKのために奔走する殺し屋という人間味あふれる設定。風呂敷を広げすぎず地味にまとまり、観やすい作品だ。アーチェリーが伏線と見ていたが、意図は不明な点もある。息子が父を嫌いながらも、助けるふりをして足引っ張る展開があれば、さらに深みが増したかもしれない。