タイピスト!はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.2
タイピスト! 映画

2013年8月17日に公開の映画「タイピスト!」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「タイピスト!」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

タイピスト!が視聴できる動画配信サービス

現在「タイピスト!」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「タイピスト!」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Rakuten TV
  • 登録無料
  • レンタル
今すぐ観る
最終更新日

タイピスト!のあらすじ

1950年代のフランス。都会の暮らしに憧れて田舎を離れたローズは、保険会社を経営するルイの秘書として晴れて採用される。しかし一週間で解雇を言い渡されてしまう。だが――ローズには唯一の才能があった。ルイは彼女の〈タイプの早打ち〉を見抜き、彼女と組んで世界大会での優勝を夢見させる。一本指打法から10本指打ちへの矯正、難解な文学書の打鍵練習、ピアノレッスン、ジョギング、そして心理戦の訓練――といった過酷なトレーニングが待ち受ける。

タイピスト!の詳細情報

「タイピスト!」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

監督
脚本家
出演者
カテゴリー
ジャンル
制作国 フランス
公開日 2013年8月17日
上映時間 111分

タイピスト!を無料で見る方法は?

「タイピスト!」を無料で視聴するなら、U-NEXTやDMM TV、Prime Videoなどの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

感想・レビュー

  1. 志乃 志乃

    オープニングのかわいらしさが際立つ。思いのほか苦労せず、主人公が順調にのし上がっていく展開だった。

  2. たなか たなか

    タイピングを題材にしたスポ根映画風のアイデアは面白い。だが、主人公が軽々と勝ち上がる展開は、どのスポ根にも及ばず、緊張感に欠ける。そんな欠点は、衣装やセットなど細部の可愛らしさで覆い隠されているように見える。

  3. 関西風

    ローズがとても美しくて、ファッションも超かわいい!ストーリーは王道ですね。

  4. ぐんまちゃん ぐんまちゃん

    エンディング後の映像特典はなし。フランス映画らしい洗練された雰囲気が際立つ、オシャレな作品です。ただ、時代背景や国柄なのか、生意気な少女が登場するのが気になります。とはいえ、全く嫌いというわけではないのかもしれません。自分でも理由はよくわからないままです。

  5. 金魚埠頭

    ボタンを押して印字する瞬間にうっとりしながら、物語は始まる。

    タイプライターは最高の存在。時間を忘れてただタイプしていたい。エレベーターやバス、玄関のチャイム、そのボタンを押す瞬間に感じる至福。タッチパネルなんて偽物だ…。ちょうど某eコマースでタイプライター風のパソコン用キーボードを探したばかり。押し感にこだわった数万円の製品に惹かれてしまった。

    ボタンフェチの心を満たしてくれることを期待していたが、タイプライターはアクセサリー扱いで少し残念だった。

    それでも、さまざまなタイプのタイプライターを見られたのは良かった。あんな素敵なタイプライターが欲しい。色分けされた爪はかわいく、実用的でもあり素晴らしい。劇中のタイプCMも魅力的だった。タイプ大会で真剣勝負をする女性たちも素敵で、あの熱狂の輪に入りたかった。

    恋愛の部分は少し流し読みで、すみません。

  6. イーロン・マヌク

    おしゃれで、画面のセンスが抜群です。ローズのファッションや全体的な配色、音楽が本当に素敵で、魅力的です。

    何もできない田舎娘のローズが、秘書として雇われているルイに導かれ、タイプライター早打ち大会に挑戦して世界一位を目指し、さらに恋愛も展開されるというロマンティック・コメディ。

    タイプライター早打ち大会に優勝するスポーツ的要素と、ルイとローズの甘いロマンスのバランスが絶妙です。また、1950年代という背景の中で、田舎の女性が親が決めた結婚相手と結婚することから自立していく様子が、現代にも通じるテーマになっているところも秀逸です。

    エンドロールでは、本当にボール型のタイプライターのハンコが開発されていたのが印象的でした。

  7. 田貫

    細部までおしゃれでキュート🩷🩵🤍
    配色のセンスが素晴らしい

    魅力的で、心温まる映画

  8. やくもい やくもい

    フランス版プリティーウーマンの要素に仕事を加えた設定で、世界観がとにかくかわいい。タイピストの大変さを想像しつつも、彼女の楽しそうな雰囲気に惹かれてしまう。

  9. りょうま りょうま

    自分のペースを崩されても、やられたらやり返すことを選ばない姿勢が本当に素敵。そこにはチャンピオンとしての美徳が宿っていると感じる。映像は常に可愛く、爪も可愛い

  10. ろく ろく

    アメリカ人はビジネスを。フランス人は恋を。 昔観て面白かった記憶があり、再鑑賞しました。

    感想:オープニングから全体のスタイルがオシャレで、登場人物たちの魅力が際立つ可愛い映画です。元々スポ根映画が好きな私には、ローズが一本指でタイピングを繰り返し、地道に上達していく過程が特に印象的でした。タイプ音の軽快さも心地よく、聴覚的にも作品を引き立てています。

    最後の大会シーンで、ローズがバーンと手で撃つような仕草がとても愛らしく、思わず巻き戻してもう一度観てしまいました。笑