2021年4月7日に公開のアニメ「宇宙なんちゃら こてつくん」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「宇宙なんちゃら こてつくん」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
宇宙なんちゃら こてつくんが視聴できる動画配信サービス
現在「宇宙なんちゃら こてつくん」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「宇宙なんちゃら こてつくん」が配信中です。
最終更新日
宇宙なんちゃら こてつくんのあらすじ
人類が月面に降り立って50年余り――アニマル国は、その宇宙事業において人間たちに遅れをとっていた。
「我々も月面に旗を立てるぞ!」
アニマル総理大臣の宇宙開拓宣言により、アニマルたちの興奮は高まる。この宣言がきっかけとなり、アニマル国は宇宙開発の時代を迎えた。
宇宙開発を成し遂げるため、アニマル国宇宙アカデミーが設立された!
物語の主人公は、宇宙アカデミーのパイロット科に在籍する1年生「こてつ」。
こてつは仲間たちと共に、宇宙を目指して奮闘する。
宇宙なんちゃら こてつくんの詳細情報
「宇宙なんちゃら こてつくん」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | ファンワークス |
---|---|
原作者 | にしむらゆうじ |
監督 | 作田ハズム |
脚本家 | 加藤陽一 |
主題歌・挿入歌 | RHYMESTER 小林愛香 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2021年4月7日 |
宇宙なんちゃら こてつくんの楽曲
「宇宙なんちゃら こてつくん」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- メインテーマ2000なんちゃら宇宙の旅RHYMESTER
- メインテーマMI-RA-I miracle circle小林愛香
宇宙なんちゃら こてつくんのエピソード
「宇宙なんちゃら こてつくん」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | こてつの入学式 | 宇宙飛行士を目指し、宇宙アカデミーのパイロット科に入学することになったこてつ。 引っ越し当日、じいちゃんに挨拶しにいくと、じいちゃんが弱り切った姿になっていて……!? |
02 | はじめての宇宙アカデミー | 授業で個性的なクラスメイトと教科書の山に圧倒されてしまうこてつ。気を取り直してアカデミーを探検しようとすると、隣の席のクラスメイトが話しかけてきて……。 |
03 | ニコのいちごペン | 先生の難しい質問にもしっかり答える物知りなニコ。見た目はクールだけど、忘れ物をしたこてつにペンを貸してくれるとてもいいやつだった! こてつはそんなニコと友達になりたいと思うようになる。 |
04 | 校長の特別講義 | 校長が特別に宇宙講義を開くらしい。校長のダジャレはつまらないけど、講義の内容は期待できるかも!? こてつとニコは講義に参加し、スペースクラフト開発科のルーに出会う。 |
05 | トビオのホルモン | 宇宙講義のあと、こてつ、ニコ、ルーは校長におしゃれなめし屋に連れていってもらう。でも、お店は想像と全然違う雰囲気だし、またもや校長の講義が始まり……!? |
06 | ひかるの月面探査Ⅱ | 宇宙アテンド科のひかると月の話で盛り上がるこてつたち。すると、「簡単に月に行ける機械」をゲットしたという校長の校内放送が聞こえてくる。気になって校長のところへ行ってみることに。 |
07 | 記念まつりに参加しよう | 「宇宙アカデミー創立記念まつり」が開かれるらしい。トビオから屋台の手伝いを頼まれたこてつたちは新メニューを考えることに。みんな料理ができないけど、ちゃんと完成するのか!? |
08 | おたまのオムレツ | エリートシェフをスカウトしに、調理室にやってきたこてつとひかる。教室には、先生にオムレツを褒められたアランと、イマイチな顔をされたおたまという生徒がいた。ひかるは料理が上手そうなアランに声をかけるが……。 |
09 | おばちゃんずファイブ | おたまがスランプになり、料理がうまくできなくなってしまう。こてつたちは、食堂のキヌエさんに料理の手伝いをさせてほしいと相談し、食堂のスペシャリスト「おばちゃんずファイブ」を紹介してもらう。 |
10 | モノオキ惑星 | こてつたちは、打ち合わせができる 秘密基地を探さがしていた。たまたま見かけた校長のあとをつけると、校長の秘密部屋を発見。部屋を使ってもオッケーになったけど、大掃除をしないといけないくらい汚かった! |
11 | UFOを探さがせ | 宇宙の広さを学び、宇宙人やUFOを想像するこてつとニコ。UFOを見たことがあるという校長は、トビオのお店に詳しいお客さんがいると教えてくれる。お店で話してみたけど、なんだかちょっとうさんくさい……!? |
12 | 星うらない | 宇宙アカデミーのカナ先生は占いが得意だ。 福引きの結果を予言してもらったひかるは、占いのことが気になり、 こてつたちと星占いについて教えてもらう。何かいいことがありそうな予感!? |
13 | U1グランプリ!前編 | 宇宙アカデミーで「U1グランプリ」という大会が開かれるらしい。一体、どんなイベントなの!? こてつたちは、一番宇宙に詳しい生徒を決める大会だと予想し、特訓のためにみんなでクイズを出し合う。 |
14 | U1グランプリ!後編 | 人気芸人のチョコレートプラネットがU1グランプリにやってきた。 アカデミーは盛り上がるけれど、プロの二人にお笑いを見てもらうことになり、みんなヒヤヒヤ…?。スベりまくる生徒もいて……。どうなる、こてつ!? |
15 | おうちプラネタリウム | ここ数日、雨が続いて大好きな星が見えない。ちょっと悲しい気分のひかるは、こてつが毎晩、星を見ていると知って大興奮!みんなと一緒に、星が見られる装置があるというこてつの家へ向かう。 |
16 | じいちゃんとの訓練 | 宇宙船が回転しても冷静でいられるようにと、回転椅子装置でぐるぐるまわされる訓練が行われる。 目がまわりすぎたこてつは、昔、じいちゃんと行った宇宙体験広場の出来事を思い出す。 |
17 | 宇宙への歯はみがき | 虫歯ができたけど、歯医者には行きたくないこてつ。宇宙飛行士と虫歯は関係ないと思っていたら、なんと虫歯があると宇宙飛行士になれないらしい。一体どうして!?こてつはちゃんと歯医者に行けるのか? |
18 | 宇宙とおなら | 授業中におならをしたと勘違いされたこてつは、みちこに宇宙船の「おならマナー」を教えられ、宇宙でのおなら対策という宿題まで出されてしまう。ニコたちとおなら対策のアイデアを出し合うが……。 |
19 | 宇宙服をつくろう | 宇宙飛行士を守ってくれる「宇宙服」。とんでもなく値段が高くて今は買えないけど、どうしても欲しいこてつたちは、みんなで宇宙服を作ってみることに。いいアイデアなら、DAXAに提案できるかも!? |
20 | ブラックホール | クラスメイトに「ブラックホール」と呼ばれたマルコ。ブラックホールは「なんでも吸い込む宇宙の穴」と言われるけど、どうしてマルコはそう呼ばれたのか!? こてつたちとブラックホールの秘密にせまる! |
21 | 宇宙は筋肉だ | 筋肉に詳しいタニモト先生と「筋肉モデル」のシンジさんの特別授業がスタート!こてつたちは「宇宙で大事なのは筋肉」と教えられ、筋肉について学びながらトレーニングをすることに。筋肉は裏切らない!? |
22 | 月の裏側 | こてつたちは月についてレポートをまとめることになり、円盤さんからウラガワくんを紹介される。彼のラボには月の裏側が完全再現されているというが、こてつたちが見たモノとは……!? |
23 | 国際宇宙ステーションを見みよう | 国際宇宙ステーションについて復習するこてつたち。その大きさにビックリしていると、さらにビックリなことが! なんと国際宇宙ステーションはアニマル国からも見えるのだとか。でも、どうすれば見られるの!? |
24 | 宇宙人とコンタクト | 「宇宙人はいる!」と考える科学者はたくさんいるらしい。しかも、人間国では宇宙人へメッセージや音楽を送ったこともあるのだとか。それを知ったこてつたちは、宇宙人に届けるための音楽を作ることに。 |
25 | 天文台へ行こう! | ひかるが天文台の宿泊研修のチケットを当てて、こてつたちは山の上の天文台を目指していた。でも、途中でマスクをつけた変な人に追いかけられてしまい……。アニマル国で一番大きな天体望遠鏡で星を見ることはできるのか!? |
26 | 隕石をさがせ | ある日の夜、流れ星がものすごい迫力でこてつの家を通り過ぎていく。それは隕石だったらしく、こてつたちは校長先生と隕石探しをすることに。隕石を見つけたらどうするか、みんな胸をときめかせるが……。 |
27 | 宣伝しよう | 「宇宙アカデミー創立記念まつり」まであと1か月! 屋台を絶対に成功させたいこてつたちは、オリジナルメニューや宣伝のしかたで本格的な作戦会議を始める。でも、みんな斬新なアイデアばかりで……!? |
28 | ルーの町工場 | 記念まつりの屋台作りをするニコとルーの様子を見に、こてつはルーの実家の町工場へ。そこにはルーのお父さんと弟のムーがいた。早とちりしたムーがこてつをスパイだとかんちがい!? |
29 | おたまのメニュー | 記念まつりで出すオリジナルメニューが決まらず、悩みまくりのおたま。宇宙飛行士が喜ぶのは「家庭的な料理」だと聞いて、あるものを作ることにするが……。無重力の空間ならではの課題に気づき、さらにおたまは考える! |
30 | 開幕!記念まつり | みんなで屋台の準備をしてきた記念まつりの前日。注目を集めるためにたのんだユニフォームが間に合わない!? こてつは別の作戦があるというが……。いよいよ、おまつり当日がやってくる。屋台は成功するのか!? |
31 | めざせナンバーワン! | こてつが太鼓をドンドン叩き、屋台は大人気! モツ煮とたけのこご飯は、謎のグループ・ライムスターにも子どもにも大ウケ。でも、おたまのクラスメイト・アランがやってきて……!? |
32 | 決めゼリフ | 宇宙アカデミーの記念まつりもそろそろ終わりの時間。人気投票ナンバーワンのチームは、校長から豪華賞品がもらえるらしい! 賞品は一体どのチームの手に!? |
33 | 月ってだいじ | こてつたちは宇宙への一歩を踏み出すために、月……ではなく海にきていた。潮干狩りの途中、おたまが何気ない疑問をぶつける。月には海がないのになぜ「月の海」はあるの? そして、月と地球の間に隠された秘密とは!? |
34 | ガイドさん | ある日、バイクに乗ったこてつがひかるを見つけ、一緒にトビオのお店へ行くことに。ひかるの惑星ガイドで、気分は宇宙旅行! さらに、ひかるは宇宙アテンド科で学んだ「面白い星」の話をしはじめる。 |
35 | 月に行った男 | こてつたちは、月に行ってきた男がオープンしたハンバーグ屋があると知り、さっそく調査に向かう。アニマル国で月に行ったアニマルはいないはず! なのに、ヤスジという怪しい店主は月に行ったと言い張って……!? |
36 | まっ白パズルテスト | 授業で「まっ白なパズル」を完成させることになったこてつたち。一体、どんな意味があるの? しかも三人一組で早さを競い、成績にも影響するとか。みちこたちと同じチームになったこてつは、パズルに挑戦するが……!? |
37 | ビッグなバーン | 宇宙誕生の秘密に迫る、特別講義に向かうこてつたち。なんとスペシャル講師もやってくるらしい。 すると、なぜかがっかりした顔の生徒たちが会場から出てきたが、その講義は宇宙の過去と未来に迫る深~い内容で……!? |
38 | 宇宙のにおい | 食欲のないこてつ。でも、カレーの香りでたちまち元気に!においの大切さを知ったみんなは、 宇宙空間がどんなにおいか想像することに。ルーが言うには、地上でも宇宙空間と同じにおいをかげるみたいで…!? |
39 | どうしたの | 公園で泣いている女の子・マイちゃんに出会ったひかる。寂しそうな彼女を元気づけようと、宇宙クイズを出す。ひかるにはマイちゃんと似たような過去があった。果たして、マイちゃんを笑顔にできるのか!? |
40 | ダークマター | グミを食べているこてつたち。でもグミの作り方って意外と知らない…とおたま。謎が多いといえば…「ダークマター」みたいだと言うニコ。いまだ正体が解明されていないダークマターって一体どんなもの?イズミ先生と一緒に探ってみよう! |
41 | 今日のスープ | じいちゃんの昔なじみのラーメン屋に連れて来てもらったこてつ。なかなか注文が決まらないこてつに、宇宙飛行士には決断力が大切だ」とじいちゃんからアドバイス。思い出の味と共に、じいちゃんの若いころの話を教えてもらうことに。 |
42 | アランとモツ煮 | 調理実習で「得意じゃない料理」を作ることになったおたまたち。記念まつりのモツ煮でクラスの人気者になったおたまに勝つため、アランは調査のためにトビオのお店に潜入。すると、おたまたちもやってきて……! |
43 | フライトディレクター | ウラガワくんに再会したこてつたち。宇宙アカデミーが気になるウラガワくんは、フライトディレクターという指揮官に興味津々。そんな中、大忙しのトビオの店を手伝うことに。そこでウラガワくんが指揮官に挑戦!? |
44 | 彗星からの無線 | 遠くにいるアニマルと無線でお話しするのが趣味のルー。ある日、接近しつつあるパンダーイスキ彗星からの無線を受信する。ただのいたずらかもしれないけど、ルーはお話をしようと、交信出来きるように調整をする。 |
45 | 惑星裁判 | トビオのお店には、昔メニューに「肉まん」があったらしい。でも今はメニューから消えたみたいで、ひかるは太陽系の惑星から外れた冥王星みたいだと言う。冥王星って惑星なの?こてつたちみんなで議論することに! |
46 | 映画作り | 映画作りをしているアツコと出会ったこてつたち。アツコは宇宙が舞台の映画を作りたいのに、宇宙にくわしくなくて困っていた。それならまかせて!と、こてつたちは宇宙の知識を活かして映画作りに協力するが……?! |
47 | 壁画の宇宙人 | おたまとひかるがハイキングの待ち合わせをしていると、遠くからうめき声が聞こえてくる。2人は巨大な岩の柱と、中から声が聞こえてくる洞窟を見つけた。洞窟の中へ進んでいくと、宇宙人の壁画を発見して…!? |
48 | イナガワさんの宇宙怪談ナイト | 宇宙アテンド科でウワサになっているイナガワさんと出会ったこてつたち。イナガワさんは宇宙の出来事を怪談のように話すのが得意。ふしぎな話にドキドキが止まらない!宇宙怪談ナイトの、はじまりはじまり~。 |
49 | 宇宙の天気予報 | なかなか見ることができないオーロラを見たアラン。おたまはどうしてオーロラがめったに見られないのかを知りたがる。その理由には宇宙も関係があるらしい。そんな話をしていると、トビオがあるものを持ってきて…? |
50 | マラソン | 宇宙飛行士には体力が必要!パイロット科の授業でマラソンをすることになり、クラス全員で勝負する。子どものころから苦手なマラソンの特訓をしてきたこてつ、いつになく熱くなるニコ。白熱のレースが始まる! |
51 | 大西卓哉宇宙飛行士の特別授業 | 人間国の宇宙飛行士・大西卓哉さんが特別授業を開くことになった。大西さんってどんな人?どうしたら宇宙飛行士になれる?みんな知りたいことがたくさんあって、次々に質問が!ようやく、こてつの番になるが…? |
52 | 宇宙カレンダー | 宇宙のなが~い歴史を1年にぎゅっと縮めた「宇宙カレンダー」。それでもスケールが大きすぎてぴんとこないこてつたちは、校長先生と一緒に丸一日24時間を使つかって宇宙の歴史を再現することに。どんな1日になるのか!? |
53 | 宇宙ゴミってこわい? | こてつたちの前でゴミをポイ捨てしたトト。ひかるが宇宙ゴミにたとえてゴミの怖さを説明すると、トトは本気で宇宙ゴミにびびってしまう。ひかるたちはトトの不安を解消してあげようと宇宙ゴミの対策を調べることに。 |
54 | みちことじいちゃん | 具合の悪そうなおじいさんと知り合ったみちこは、宇宙好きの「孫」を思う彼のために星座について調べていた。そのおじいさんの正体に気付いたこてつとニコだが、正直に話せないまま手伝いをすることになり……!? |
55 | 異星人の夢 | 『ダイヤモンド惑星のカニ』という人気の本を読んだこてつとニコ。ダイヤモンドの星は本当にあるといい、ほかにも変わった星を調べることに。いろんな星や宇宙人への思いがふくらみ、二人はその夜におかしな夢を見る。 |
56 | 霜降り明星が来た | トビオのお店にアルバイトが入った。霜降り明星のせいやと粗品を名乗る二人組だ。会話はボケとツッコミで、どう見ても芸人さんだが、二人は芸人じゃないと言い張る。宇宙一の焼き肉屋を目指しているようだが……? |
57 | エレベーターで宇宙へ | 「宇宙までエレベーターで行けたら楽じゃない?」そんなこてつに、ひかるが「宇宙エレベーター」について教えてくれる。実現すればサクッと宇宙旅行ができるってホント?ひかるが空想の宇宙エレベーターをご案内! |
58 | ロケットになりたい | 「ロケットになりたい!」というロケット大好きな 女の子・カステラと知り合ったこてつとルー。カステラはルーに、ありえないお願いを連発する。それでもルーはそのお願いを本気で叶えようとして……。 |
59 | 宇宙人はどこ? | 宇宙人について話しているこてつたちのもとに、アカデミー校舎の上にある鳥の巣にヒナが生まれたかも…との情報が。「いるかいないか分からない」、まるで宇宙人探しのようなヒナを調査することに。 |
60 | 遠くの星 | 星の光が地球に届くまでには時間がかかる。今見えている星も実はもうなくなってるかも? その話を聞いたおたまは、手紙をくれた地元のじっちゃんのことが心配になる。こてつと一緒にじっちゃんの元へ向かうことに。 |
61 | 大西卓哉宇宙飛行士からのプレゼント | 大西卓哉宇宙飛行士からアカデミーにプレゼントが贈られてきた。国際宇宙ステーションを再現した「閉鎖環境施設」というもので、こてつたちがくじ引きで最初に施設を体験することに。いったいどんな体験ができるの? |
62 | 宇宙ヨット | こてつたちが湖でヨットを楽しんでいると、みんなの話題は人間国で開発中の「宇宙ヨット」のことに。太陽の光で動く、エコな宇宙ヨットに目をキラキラさせるこてつたち。でもロケットとどんな違いがあるの? |
63 | 昔話と宇宙人 | こてつたちが集まっていたところに、円盤さんとウラガワくんがやってくる。いきなり『かぐや姫』は宇宙人の話だと言い出すウラガワくん。宇宙の神秘と昔話って関係あるの?少しうさんくさいけれど……? |
64 | 未来の宇宙! | 校長先生とDAXAへやってきたこてつたちは、校長先生が受け取ったスゴい資料「宇宙の未来予測」を見せてもらう。これから宇宙で何が起こるとされているのか、夢と希望がつまった未来予測を見て、こてつは何を思う? |
感想・レビュー
テレビでたまに観ていたアニメだけど、あまりハマらず視聴をやめてしまった。猫っぽい顔のキャラだったら、もっとかわいく見えたのにと思っていたし、案外お勉強になる要素もあるのかもしれない。#宇宙飛行士
宇宙知識をテーマにした異色テンポのアニメ。アカペラの絶妙なコーラスでの合いの手がシュールで、所々で思わず笑ってしまう。ひかるちゃんと定食屋に来たときの『女の子いる〜』コーラスは爆笑必至。第10話で主要キャラがついに揃う展開を迎える。
EDのダンスが大好き!
こてつくんの表情がかわいくてたまらない。
第5話のホルモンの話を見ていたら、お腹が空いてきた。お肉が美味しそうで、思わず(^^)
第7話も楽しみ(^^)
#ED好き #ソバアニメ #かわいいくん
まさか、宇宙なんちゃらこてつくんのレビューを書く日が来るとは!
息子と一緒に観ています(というか、無理矢理に見せているといった方が正しいかもしれません)。こてつくんのひたむきさが胸を打ちます。宇宙飛行士になるとおじいちゃんに勝手に決められてしまいましたが、その夢がこてつくんの望んだ夢として花開きました。
ニコ、ひかる、ルー、おたま、(みちこ(笑)、アラン(笑))
ニコにえんぴつを借りたい!
ひかると宇宙クイズをやりたい!
ルーと無線をやりたい!
おたまの料理を何でもいいから食べさせてほしい!
宇宙に憧れ、宇宙を目指す仲間たちと過ごす日々は、かけがえのない一瞬一瞬が眩しい。
はぁ、アニマル国の宇宙アカデミーに入りたい。。
クスっとする雑学も毎回楽しみです(声はムロツヨシさん!)
ライムスターが歌う『2000なんちゃら宇宙の旅』も息子と毎日聴いています。名曲です!
このアニメはみんなに見てほしいなぁ。
俺はシーズン2を切望している!
1話
荷物整理から電車に乗り、入学式を迎え、バイクでの帰り道が特に印象的だったこてつ。
2話
こてつが見る夢が面白いし、隣の席のキャラクターも好き!
3話
ニコくんは優しい〜
ボール投げるリアクションや人間を間違えるところが面白い!
バイクの二人乗りや、赤ペンの歌を2本も買うこてつも最高!
4話
ルーが登場!
え、何が?
校長の話を全く聞いていないこてつが面白い!
5話
焼肉と宇宙は同じ!
トビオと校長の友情が熱い!
6話
宇宙アテンド科のひかるが現れた!
月をバイクで走るシーンが印象的!
7話
女の子がいる〜
トビオのホルモンに先客が!
新キャラが通り過ぎるラストが面白い!
8話
アランくんに振られた〜
懐かしさとおいしさが溢れる〜
おたまも魅力的なキャラクター!
9話
おばちゃんずファイブのおかげでおたまはスランプを脱出!
納得の味〜
10話
こてつ調査隊で校長の物置きを秘密基地にするために掃除!
11話
新キャラ登場!
ちょっと怪しい〜
ニコくんだけがUFOに気づくオシャレな落ち!
12話
スーパーラッキーデ〜
トビオの思い出深いピック。
13話
U-1グランプリの作成会議がトビオのホルモンの秘密基地で!
チョコプラさんが登場!
こてつたちがTT兄弟をやっていた!
14話
突然のU-1発表!漫才をする生徒たち!
校長はいつものダジャレを披露!
ひかるとおたまも出場!
バラバラでありながら盛り上がった!
チョコプラさんの小道具まで登場!
こてつがチョコプラさんと舞台に立ち、KT兄弟を演じた!
15話
おうちでプラネタリウム!ワクワク感があった!
美しい落ち!
16話
回転訓練でじいちゃんとの回想に入るシーンが、走馬灯のようだった!
これも素晴らしい落ち!
17話
しみた〜
こてつは歯磨きをサボらないで!
宇宙飛行士は歯を抜いてもいい!
火星とのやりとりは40分!
またしてもよくできた落ち!
18話
むちゃぶり〜
しっかりしたオチがある!
19話
こてつはペンチを持っているのに、ニコにペンチを貸して!
変な宇宙服ができた!
20話
裏でブラックホールと呼ばれているおたまの友達、マルコが登場!
左利きで本当にブラックホールだった!
21話
筋肉もりもり〜
こんな風になりそう〜
武田真治も登場!
22話
月の裏側に詳しいうらがわくん!
めっちゃ手作り感満載〜
23話
国際スペースステーション〜
24話
毎回バリエーションを変えるムロツヨシのナレーションが一番好きかも!
ひょっこり校長が登場〜
ニコの妄想が面白い!
こてつのギターもいいね!
歌だよね、そうだよね!
我々が宇宙人になっちゃった〜
25話
こてつの「きゅうけい」の言い方が良い!
怪しいけど立派な人~
立派な人だけど怪しい〜
26話
何かある〜
トビオが本物の隕石を手に入れて取材されていた!
27話
久々に記念祭の話に戻った!
ちょろ〜い
みちこに煽られ、こてつが校内放送に乱入!
僕はこてつです!
28話
急に面白いことがあったか聞きに電話するじいちゃん!
ルーの弟ムーが荒い!
立派に育った〜
29話
具材にこだわり、一つ一つ丁寧に心を込めて作ったタケノコご飯〜
トビオがカッコつけてスルーされていた!
30話
いよいよ当日〜
DAXAくんが祭りに登場!
中おじさんみたいに言われた!
太鼓を叩いてファンができるこてつ!
その理由は〜続く〜
31話
先輩風〜
この人たちは〜
アランが嫌なキャラになっていた!
「チリッチリッ、プンプン」
エンディングの歌を歌う人たち〜
歯医者さんも来てた!
じいちゃんと校長は知り合い〜
32話
校長のギャグに笑うじいちゃん!
引いている先生たち!
校長は太鼓も叩いて〜
スペースもつ煮が人気投票1位になった!
特典でDAXA見学後、ユニフォームが届いた!
ちょっと月に行ってくるか!
期間: 2021年4月7日〜2023年5月27日
ニコは本当にかわいすぎる。かわいさが際立ちすぎる。
藤原夏海の少年ボイスは世界一だと思う
何度か視聴していますが、ムロツヨシですね️
リラックスした雰囲気で可愛らしいのに、しっかりとした知識も得られて楽しいです。
このドラマを観ていると、へーと感心する場面が多く、勉強になる。天邪鬼なみちこがかわいくてたまらない。DAXAくんがムロツヨシとして扱われている展開もおもしろい。
にしむらゆうじのラインスタンプを見ていて、すっかりハマってしまった。特にニコが可愛い!
ゆるい雰囲気で宇宙の豆知識を教えてくれて、かわいく楽しく勉強できた