selector infected WIXOSSはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.0
selector infected WIXOSS アニメ

2014年4月4日に公開のアニメ「selector infected WIXOSS」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「selector infected WIXOSS」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

selector infected WIXOSSが視聴できる動画配信サービス

現在「selector infected WIXOSS」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「selector infected WIXOSS」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
Prime Video 見放題、レンタル 初回30日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
最終更新日

selector infected WIXOSSのあらすじ

希望・願望・欲望を胸に抱く少女たちが、危険なゲームの渦へと飲み込まれていく―――。

selector infected WIXOSSの詳細情報

「selector infected WIXOSS」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2014年4月4日

selector infected WIXOSSの楽曲

「selector infected WIXOSS」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

selector infected WIXOSSのエピソード

「selector infected WIXOSS」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 この奇跡は競々 転校してきてまだ友人がいないるう子は、友達つきあいのきっかけにと、兄からWIXOSS(ウィクロス)のスターターキットをもらう。プレイヤーカードを手にすると、描かれたキャラが声を発して動き出し、驚くるう子にカードはバトルをしたいと訴える。翌日同級生の紅林遊月から、WIXOSS(ウィクロス)のバトルをしようと声をかけられる。じつは遊月も「意志のあるカード」を持っており…。(C) LRIG/Project Selector
02 その出逢いは劇薬 ルリグのことやその声を聞ける少女=セレクターのことなどを遊月から教えてもらったるう子は、自分のルリグを「タマ」と名付ける。遊月との初めてのバトルをきっかけに二人は友達になった。そして放課後、遊月に誘われて読者モデルのセレクター、蒼井晶に会いに行くことに。そこで二人は、おとなしそうな少女、植村一衣と晶のバトルを観戦し、晶の本性を知ることになる。(C) LRIG/Project Selector
03 この平穏は戯言 晶との対戦を前に、ケンカをしてしまったるう子と遊月。晶との実力差に怖じ気づいていた遊月は、るう子とのいざこざの憂さ晴らしにと、晶と対戦を始めてしまう。同じ頃るう子は、意外にも一衣から対戦を求められていた。バトルに楽しさを覚えるるう子と、願いのために懸命に戦う一衣。だが一度晶に負けている一衣のため、るう子はわざと負けても? と考える……。(C) LRIG/Project Selector
04 その祈りは冒涜 遊月との溝がさらに深まり落ち込むるう子。だが遊月の方から仲直りに現れ、秘めた願いをうちあけられる。一方、晶はるう子と無理矢理バトルしようと画策する。その凶暴さを知る遊月は、対戦を避けるようるう子に助言するが、晶は読者モデルの影響力を利用して、るう子のクラスメイト達を巧みに操り……!?(C) LRIG/Project Selector
05 あの誓いは無効 晶の読者モデル仲間でセレクターの浦添伊緒奈に糾弾され、困惑するるう子。そんな時、彼女は遊月、一衣と一緒にWIXOSS(ウィクロス)大会にエントリーすることになり、。3人で盛り上がる。だが、友達を欲してバトルを続けてきた一衣に対して、一衣のルリグである緑子は自分を捨てて欲しいと言い出し……!?(C) LRIG/Project Selector
06 この胸は純白 一衣を蔑む晶の態度に怒りを覚えてバトルを始めたるう子。晶にとっては思惑通りの展開のはずだったが……。一方、遊月は同級生の女子たちから、香月との関係性を強く非難される。。気落ちしている遊月に、ちよりという天真爛漫なセレクターが話しかけてきて、無邪気にバトルを挑んでくるのだが……。(C) LRIG/Project Selector
07 その少女は切望 現在の一衣の状況を知ってしまい、衝撃を受けるるう子。セレクターバトルに負け、セレクターとしての資格を失うことによるペナルティの大きさを再認識すると同時に、先日バトルをした晶のことが気にかかり、撮影スタジオへ赴く。撮影スタジオで出会った伊緒奈は晶のことを気にもかけず、るう子とのバトルを望む……!(C) LRIG/Project Selector
08 あの契は虚事 晶から呼び出されたるう子と遊月は、変わり果てたその姿を目の当たりにして慄然とする。その場を逃れた二人だったが、遊月はるう子にセレクターバトルから降りるように言い、るう子との友情に別れを告げた。そして強引な方法でセレクターを見つけてバトルを挑む。バトルがはじまる前から勝利を確信する遊月。願いが叶う時が来たのか!?(C) LRIG/Project Selector
09 その真実は無情 二度とセレクターバトルをしないと決めたるう子。だが一衣に続き遊月とも友人でなくなっていまい、その心は淋しかった。学校では、姉弟なのに恋人同士だという噂が広まり、遊月は孤立してしまう。だがその遊月から本当の気持ちを聞いた時、香月は、なぜ友人たちに怒りが湧き上がったのか、本当の理由に気がついた。同じ頃、るう子の前に一衣が姿を現す……。(C) LRIG/Project Selector
10 あの思いは漂着 緑子も失ったはずの一衣は、なんと再びセレクターとなりるう子にバトルを挑んできた。一衣の新しいルリグ……それは……あろうことか……。 困惑と動揺を隠せないるう子。だが一衣はバトルの途中で意識を失い、勝負はつかなかった。一衣の搬送された病院で、るう子はセレクターバトルに隠された残酷な真実を知ることになる。(C) LRIG/Project Selector
11 あの夏は憧憬 るう子とのバトルを望む伊緒奈は、「ファンの集い」と称してセレクターを一堂に集めたバトル大会の開催する。彼女はセレクターだけがその趣旨を理解出来る隠語を用いて、ネットで「集い」への参加募集を拡散する。セレクターバトルの真実を知ったるう子の中に、ある願いと決意が生まれていた。るう子も伊緒奈の呼びかけに応じて、そのバトルに参加することを決める。(C) LRIG/Project Selector
12 その選択は… バトルの会場は、るう子がいつも見ていたあの工事中の巨大ビルだった!トーナメント方式の戦いを、強い意志でタマとともに勝ち進んで行くるう子。準決勝での相手は一衣。伊緒奈と戦うのは、この勝者のどちらかになる。るう子と激しいバトルを繰り広げる最中、一衣の口から思いもよらぬ言葉が……。果たしてるう子は、抱いた願いを叶えることが出来るのか──!?(C) LRIG/Project Selector

感想・レビュー

  1. 小川 小川

    2クールアニメの前編12話。カードゲームをテーマにした作品ですが、女の子たちの戦闘シーンがメインで楽しめました。

    キャラクターたちが協力したり対立したりする中で、シリアスな展開も多く見られますが、グロ表現はないため安心して観られます。ストーリーにはドキドキ感があり、とても面白かったです。最終話に向けての展開は、「えっ、そこで終わるの?」という驚きがあり、全体を通して加速感も心地よかったです。『まどマギ』が好きな方には特におすすめです。

  2. はるか はるか

    このアニメはカードゲームをテーマにしていますが、ゲームの知識がなくても楽しむことができます。実際には、女性たちの人間関係や複雑な内面が描かれたスリル満点のサスペンスアニメです。

    カードバトルに勝つことで願いが叶うという誘惑に引き込まれ、残酷な運命が待ち受ける様子は、まどかマギカの変形版とも捉えられます。一度引き込まれると、この物語の行く先が気になり、目が離せなくなります。思春期特有の過酷さを思い起こさせるメンタルを刺す展開が、観る人に切ない気持ちをもたらします。

    賛否が分かれる結末を含め、最後まで興味を持続させる魅力があります。

  3. スープ

    何かを得るには、代わりに何かを失う必要がある。これは本当に真理です。「まどマギ」に似た要素はありつつも、少しポジティブな面があり、救われる感じもします。少しマテ茶を片手に。でも、物語は本当に面白く、私の好みにぴったりでした(魔法少女感も満載です)。カードゲームの構成も良く、とても楽しめました。久しぶりにバッドエンドを迎えて、思わず心が躍りました*:.。. o()o .。.:*

  4. ぺご ぺご

    キャラに感情移入できない。ストーリーはそこそこ良かったが、展開は予想通りで、結局は鬱なアニメだった。

  5. うび

    バトル要素は好きなのに、カードバトルだけは苦手だと気づき、自分の好みをはっきりと見つけました。

  6. たなか たなか

    カードゲームの販促アニメでありながら、商品に対する否定的なテーマと暗いストーリー展開が特徴となっている。

  7. 中平一樹 中平一樹

    いやぁ、展開はかなりダークで印象的でした。アニメとしても面白く、WIXOSS関連商品も購入しました。

  8. ようび ようび

    4話まで観ましたが、ストーリーや声優にはやや不安が感じられます。しかし、バトルの雰囲気は気に入っているので、時間ができたら続きを観たいと思います。

  9. どりーん

    サブカル寄りのホビーアニメ。面白かったけれど、シーズン1だけでは印象が薄いかもしれない。ただ、アキラッキーのおかげでシーズン2まで視聴できた。彼女こそ真の功労者だ。

  10. 読書の虫 読書の虫

    カードゲームとしては、思いのほかダークで重い雰囲気。妖精のように小さくて可愛いキャラが魅力的。全体としてはそこそこ楽しめたが、強烈な記憶には残らない。OPは割とカッコよくて好印象。