2010年2月3日に公開のアニメ「イナズマイレブン 世界への挑戦編」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「イナズマイレブン 世界への挑戦編」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
イナズマイレブン 世界への挑戦編が視聴できる動画配信サービス
現在「イナズマイレブン 世界への挑戦編」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「イナズマイレブン 世界への挑戦編」が配信中です。
最終更新日
イナズマイレブン 世界への挑戦編のあらすじ
エイリア学園との戦いから数か月後、日本サッカー界に新たな挑戦が生まれる。U-15のサッカー世界大会「フットボール・フロンティア・インターナショナル」が正式に開催決定。円堂をはじめ、日本全国から選抜された16名による日本代表チーム「イナズマジャパン」が、世界一の頂点を目指してその挑戦を開始する。
イナズマイレブン 世界への挑戦編の詳細情報
「イナズマイレブン 世界への挑戦編」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
感想・レビュー
長く続いた世界への挑戦はついに終幕。童心が蘇る最高のシーズンだった。決勝のコトアール戦は、リアルサッカー並みの熱狂と情熱を観る者に届けてくれた。
今さら観てしまい、後悔した。ツッコミどころを無視すれば、神アニメだった。
勢いが落ちず、最後まで面白かったのは本当にすごい。フィディオ、イケメンだったなあ。ヒデナカタはゲームでは本当に最強だったなあ。
「サッカーは世界中の人々に希望を与えるスポーツだ!」
魅力的な選手たちが揃い、好きな選手を選ぶのが難しいほど最高のキャラクターが勢ぞろい。
イナズマイレブンは永遠に不滅だ。
68話/響木の出世ぶりはすごい。緑川のキャラ変にはついていけない。武方の選考入りが熱い。メガネの弟か?
69話/選考会。飛鷹と虎丸は初キャラか。
70話/選考会。武方はやはり落ちるのか。残念。
71話/アジア予選。一ノ瀬はアメリカ代表か。熱い展開。不動がヤバすぎる。
72話/ビッグウェイブス戦。タクティクスか。レベルが高い。あの部屋の練習は意味があったのか。久遠監督、優秀すぎる。チャキの必殺技 ザ・タイフーン、爆熱スクリュー。
73話/デザートライオン戦。息切れは早い。緑川は格言を言ってる場合じゃない。
74話/デザートライオン戦。虎丸覚醒。やっちゃっていいのか。小学低学年とは思えない化け物。出前で鍛えただけある。タイガードライブ、かっこいい。
77話/ネオジャパン戦。今回のボリュームはすごい。デザームのトライアングルZはおもしろい。真無限の壁が強すぎて惚れる。
79-80話/豪炎寺はまたどこかへ行ってしまうのか。冬花かわいい。
81話/ファイアードラゴン戦。チェンジの機転が光る。龍が出るらしい。サンダービースト、さすが。パーフェクトゾーンプレスには要注意。
82話/ファイアードラゴン戦。栗松の幻ドリブルを瞬殺。ゴッドブレイクで2点目、強すぎる。ついに不動を投入。
大人になった今、監督が一晩でグラウンドを田んぼに変えてしまった裏には、多くの努力があったことを思うと、感情が込み上げてくる。
懐かしいなあ。
小学生の頃、毎週水曜日の19時半から見ていたんだ。円堂守の部屋が明るくなって、近づきすぎないようにっていう指示を守っていたなー。思い出すね。
子供の頃は円堂や豪炎寺に夢中だったけれど、大人になってから見ると新たな視点があって、また楽しめた。個人的には壁山の成長が印象的だった。あんなに臆病で試合前にトイレに行くばかりだったのに、最終的には日本代表を背負うまで成長するなんて。昔は気にしていなかったけど、壁山のふくらはぎと太ももがあまりにも違って、後半はそこばかり目が行ってた。笑
天空落としを決めた瞬間の鳥肌はやばすぎて、ここからヒロトに恋をしてしまう予感がします。木暮と河童に遭遇する回は、お兄ちゃん感が満載でめっちゃイケメン。顔色が悪いのだけが気になるところ。ちなみにロココのゴッドハンドXのモーションは、ゲーム版の方が断然かっこいいと思います。
2のような重苦しさはなく、気分が上がる時に見たいと思える作品です。
試合が長く続いても単調さを感じさせず、終始盛り上がっていた。もう一度見返したい。