FAIRY TAIL 第1期はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.6
FAIRY TAIL 第1期 アニメ

2009年10月12日に公開のアニメ「FAIRY TAIL 第1期」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「FAIRY TAIL 第1期」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

FAIRY TAIL 第1期が視聴できる動画配信サービス

現在「FAIRY TAIL 第1期」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「FAIRY TAIL 第1期」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Lemino 見放題 初回1ヶ月間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
Netflix 見放題 月額790円(税込)
最終更新日

FAIRY TAIL 第1期のあらすじ

世界中に数多く存在する魔導士ギルド。その中でも「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は、特に何でもやりすぎるお騒がせギルドです!炎を自在に操る滅竜魔導士ナツ、彼の話し相手で空を飛ぶ猫のハッピー、星霊魔導士ルーシィ、氷の造形魔導士グレイ、そして鎧をまとった美人魔導士エルザなど、個性豊かで魅力的な仲間たちが揃っています!楽しいことや冒険がたくさん待っています。

FAIRY TAIL 第1期の詳細情報

「FAIRY TAIL 第1期」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2009年10月12日

FAIRY TAIL 第1期の楽曲

「FAIRY TAIL 第1期」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

感想・レビュー

  1. ミルクセゐき ミルクセゐき

    久々にFAIRY TAILを観たけど、やっぱり面白い。最近は味方が簡単に死ぬ展開が多くて疲れるけれど、FAIRY TAILを見ると安心する。

  2. にゃるらとほてぷ にゃるらとほてぷ

    今まで見た中で一番長いアニメかもしれない。よく最後まで見ることができたな。でも、しっかり面白かったからね。

  3. どんぺー どんぺー

    小学生以来の視聴!とりあえずシーズン1(ネトフリではシーズン5?)を完走

    本当に長いけれど、毎回気になるところで終わるから止まらない!一気に見ちゃった!!絆が一番強くて、家族のようなフェアリーテールが大好き。
    精霊魔法がワクワクするから、一緒に精霊魔導士になってフェアリーテールに参加するって決めた

    敵キャラも続々と登場するけど、あまり人が死なないし、最終的には敵キャラも味方になることが多いから、本当に熱い感動が止まらない
    みんな魅力的で、誰も嫌いになれない!

    最推しはガジルとジュビア
    ガジルは、本能的に好き。全てが素晴らしい。男らしいのに可愛い部分や天然なところ、意外と仲間を信頼している姿がたまらなく好き。
    ジュビアは可愛すぎて、一途なところが愛おしい🫶報われてほしい、、愛しすぎてぎゅっとしたくなっちゃう。
    推しキャラは、ラクサス、ロキ、グレイ、バッカス、リオン、スティング、フリード、ビッグスロー、パンサーリリー、ハッピー、フロー、、、
    推しが多すぎて困る‍
    特に男キャラはみんなイケメンで眼福

    シーズン1ではエドラス編と大魔闘演武編が好きだ️️

  4. 山嵐 山嵐

    やっと観終わりました!
    純粋にアニメに感動するには、見すぎたし年を重ねてしまったと実感する作品でした。

    ナツの無鉄砲な行動にはイライラし、ハッピーのマスコット役もいまいちでした。仲間意識を強調しすぎて、都合よく強敵を倒す展開には飽きてしまいますね。

    キャラクターの掘り下げは良かったのですが。
    マスターは不安定なフラグが立ちまくっていましたが、その部分では元気で安心しました。

  5. 山田太郎

    主題歌が印象的なアニメで、今でも口ずさめる名曲として知られている。

  6. 日野優太 日野優太

    昔のことだけど、家にあった漫画を読んでいた。とても面白くて、まさにファンタジーの世界だった。

  7. 小川 小川

    ちょくちょく挟まれるギャグが笑えず、視聴を途中で止めそうになる。戦闘シーンはかっこいいのに、エルザのキャラ設定が苦手で冷めてしまう。

  8. ズワイガニ

    初めて出会ったバトルアニメで、忘れられない作品です。最初は私の部屋が中心でしたね!

  9. 清水

    フェアリーテイルはキャラデザとストーリーも魅力的だが、何よりも作中に流れる音楽の格好良さが抜群だ。戦闘シーンのBGMを聴くだけで、まるで自分にも何か成し遂げられる気がしてくる。特に強くて美しいエルザには心を奪われる。

  10. nanasi

    1. 王道ファンタジーの名作。長編ながらキャラとストーリーが魅力的で、放送が週1前後の時期に観ていたが、今観てもやっぱり好き。
    2. 王道ファンタジー作品。長い物語ながらキャラと展開が秀逸。週1程度の放送だった頃視聴していて、今観ても変わらず好き。
    3. 王道ファンタジーの傑作。長編でもキャラとストーリーが抜群。放送が週1前後だった頃に観ていたが、今観てもなお愛着がある。

  11. DAI

    やや刺激的なシーンが多かったものの、それが逆に面白さを引き立て、ストーリーも感動的で非常に満足できました!