この記事では、無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第1クールを見ることができる動画配信サービスを紹介します。
動画配信サービス
あらすじ
異世界で本気を出す覚悟を決めた男の成長譚。34歳・無職・引きこもりニートだった男は、両親の葬儀の日に家を追い出され、路上でトラックにひかれて命を落とす。目を覚ますと、剣と魔法の世界で赤ん坊として生まれ変わっていた。これまでの自分を捨て、少年・ルーデウスとして異世界で本気で生きると誓う。ルーデウスを待ち受けるのは、幼い魔術師、エルフ耳の幼馴染、凶暴でツンデレな仲間たち――
詳細情報
エピソード
01 |
無職転生 |
34歳・童貞・無職の引きこもりだった男は車に撥ねられ、その一生を終える・・・・・・はずだった。しかし、男が次に目を覚ましたとき、そこは剣と魔法の異世界であった。少年・ルーデウスとして転生した男は考える、この世界ならば、自分も本気で生きていくことができるかもしれない・・・・・・と。 |
02 |
師匠 |
3歳という幼さで魔術の才を見せたルーデウスに、家庭教師が付くことになった。無愛想でジト目のロリっ娘なロキシー師匠による魔術の授業で、めきめきと成長するルーデウス。そして月日が流れ、ルーデウスはロキシーにある試験を課される。しかし、その試験のためにはルーデウスは前世のトラウマを乗り越える必要があった。 |
03 |
友達 |
村はずれでいじめの現場を目撃したルーデウス。その光景に前世の苦い記憶を思い出しながらも、いじめられていた子供・シルフを助ける。前世でできなかったことを少しずつ“やり直す”と決めていたルーデウスはシルフと友達に。この世界で初めての友達に魔術を教え始めるのだが・・・・・・。 |
04 |
緊急家族会議 |
ルーデウスの母・ゼニスの懐妊に、喜びに沸くグレイラット家。だがそのひと月後、メイドのリーリャまで妊娠していることが発覚する。しかもその父親はあろうことか・・・。修羅場必至、一家の一大事に直面したルーデウスは機転を利かせて・・・・・・。 |
05 |
お嬢様と暴力 |
パウロによってロアの町に送られたルーデウスは、パウロの知り合いであるギレーヌに連れられ、ボレアス家の息女・エリスの家庭教師を務めることになった。しかし、そのエリスは一筋縄ではいかない暴れん坊お嬢様で、ルーデウスは傍若無人なエリスを躾けるため、ある計画を実行するのだが・・・・・・。 |
06 |
ロアの休日 |
誘拐事件が幕を閉じ、正式にエリスの家庭教師として働くことになったルーデウス。エリスとギレーヌに算術や魔術を教える傍ら、ギレーヌから剣術を教わるというハードながらも平穏で充実した毎日が続いていた。しかしある日、休みのない授業のストレスでエリスが再び狂暴になってしまい・・・・・・。 |
07 |
努力の先にあるもの |
10歳の誕生日を迎えるエリス。その日には盛大なパーティーが開かれる予定だが、エリスはダンスが大の苦手。そんな彼女のために、ルーデウスは練習に付き合う。その甲斐あってエリスは次第に上達していく。そして誕生日当日が近づくある日、ルーデウスのもとにロキシーから手紙が届き・・・。 |
08 |
ターニングポイント1 |
ルーデウスがボレアス家に来て3年が経ち、エリスたちはルーデウスの10歳の誕生日を祝うためにこっそりとパーティーの準備を進めていた。ルーデウスはエリスたちのサプライズに気づきながらも知らないふり。そんな穏やかな日々に、ルーデウスは幸せを感じていた。そして誕生日当日、ルーデウスの自室には意外な人物の姿が・・・!? |
09 |
邂逅 |
謎の光に包まれたルーデウスの前に、神を自称する存在“ヒトガミ”が姿を見せる。ヒトガミとの邂逅を終え、次にルーデウスが目覚めると、そこは魔大陸の荒野だった。さらにそこにはひとりの男の姿が。その男は、かつてロキシーから「絶対に近づかないように」と教えられたスペルド族の特徴である緑色の髪と額に宝石のような石が付いていて―! |
10 |
人の命と初仕事 |
ルーデウスたちはミグルド族の村を離れ、リカリスの町へと向かう。町の検問で、ルイジェルドが“デッドエンド”として恐れられていることを実感したルーデウスは、スペルド族汚名返上の作戦を思いつく。 |
11 |
子供と戦士 |
ルーデウス、エリス、ルイジェルドがギルドの魔物調査の依頼で石化の森へ向かうと、そこには同じ依頼を受けた2組の冒険者がいた。早い物勝ちで依頼を遂行しようとする中、ルーデウスはある判断を迫られる。一方、ロキシーは転移事件が起きたフィットア領にあるルーデウスの家を訪れるが…。 |
感想・レビュー
なろうでは一通り読んだけれど、アニメならではの魅力も存在する。
止まらないほど面白くて、人間関係がリアルなのがいいですね。ハーレムが苦手なのですが、これは全く問題ありません。エリス派かもしれません。
可愛い女の子がいっぱい登場するハーレムアニメだと思っていたら、予想以上に深くて考えさせられる作品だった。主人公は確かにキモいが、割り切ったそのキモさがちょうどいい味付けになっている。
1〜4巻の全体ストーリーはおもしろい。シルフィとロキシーが並ぶ場面には若干の違和感があるが、それを解消できれば評価は4.6点。
これを見ていない人は本当に損をしていると思う。これを見ずに何を見るのだろうと本気で思う。受験生なのに、アニメ第2期を見終えたうえに小説も最後まで読んでしまった。第3期が待ち遠しくてたまらない。来年の第3期を見たいので、浪人するわけにはいかない。だから勉強を全力で頑張る。もちろん、浪人しても見るつもりだ。
再視聴必至。信じられないくらい面白く、笑いが止まらない。『男性とは何か?』という問いに対する、完璧な答えのひとつ。
主人公がクズすぎておもしろい
清々しいほどのゴミっぷりに人間味があっていい
俺TUEE系じゃない点が、また新鮮で良い
このアニメは視聴を続けるのが難しい要因が多い作品です。原作ファンやコアなオタク層、強い嗜好を持つ人なら見続けられるかもしれません。とりわけ主人公には強烈な個性があり、私自身もオタクの立場で視聴を続けました。
主人公は認識のズレや思い込みに囚われ、自暴自棄になって突っ走る傾向があり、物語を通じてその行動には辟易さを感じる場面が多いです。自分の過去の描写を踏まえると、前世でクソ引きニートだったのではと推測してしまいます。こうした点は、アニメを切ろうと思うポイントにもなり得ます。
ストーリーは第1クールではつまらなく、カタルシスも乏しい。運命性がなく、成り行きで進む展開、のらりくらりとした進行です。描写も艷やかではなく、やや地味で退屈に感じることも。
しかし第2期の終盤に差し掛かると因縁・運命の歯車が回り始め、物語は次第に複雑化して面白みが増していきます。原作のネタバレを踏まえると、3期以降はさらに物語が動き始め、より楽しめる展開になると予想されます。
人間の醜さをテーマに据えた作品として、共感できる場面や醜さを克服しようと熱くなる場面も見られ、楽しめます。
また作画は細部まで丁寧で、意味深な場面や絵で訴えかけてくる描写が多く、飽きさせません。
そして何よりキャラクターが魅力的で、シルフィの存在がおすすめです。次回作も視聴予定です。
第1期から4期を一気に視聴したことで、一期だけの感想には留まらない深い感動を味わえた。もっと早く出会うべき作品だったと心から思う。ルーデウスの過去が徐々に明かされていくたび、胸が締め付けられる思いだ。転生しても元から最強ではなく、全力で頑張る彼の姿がいっそう愛おしく映る。4期を観終えた今、改めて第一期の温かさが特別だと感じる。みんなの幸せな雰囲気やパウロの優しさ、父親として全力を尽くしたかったであろう彼の言動を振り返ると、涙があふれてくる。さらに、序盤の2話にしか登場しないロキシーがヒロインの中で一番好きになる構成の巧みさも、この作品の大きな魅力の一つだと感じる。近いうちに何度も見返すつもりだ。
こんなに気持ち悪い奴は転生しても友達ができないし、何も成し遂げられない。
いじめられた経験を免罪符のように使わないでほしい。
キモオタよ、世の中を甘く見てはいけない。