2021年7月7日に公開のアニメ「月が導く異世界道中」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「月が導く異世界道中」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
月が導く異世界道中が視聴できる動画配信サービス
現在「月が導く異世界道中」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「月が導く異世界道中」が配信中です。
動画サービスPR | 配信種別 | 利用料金 |
---|---|---|
見放題 | 初回14日間無料 | |
見放題 | 無料配信あり | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
見放題 | 月額1,026円(税込) | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
レンタル | 登録無料 | |
見放題 | 月額790円(税込) |
最終更新日
月が導く異世界道中のあらすじ
普通の高校生である深澄真は、特別な事情で異世界に勇者として呼び寄せられた。しかし、女神に"顔が不細工"だと判断され、勇者の称号を剥奪され、最果ての荒野に飛ばされてしまう。荒野でさまざまな異種族との出会いを重ねた真は、この異世界でどのように生き抜いていくのか。
月が導く異世界道中の詳細情報
「月が導く異世界道中」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | C2C |
---|---|
原作者 | あずみ圭 |
監督 | 石平信司 |
脚本家 | 猪原健太 |
キャラクターデザイナー | 鈴木幸江 |
主題歌・挿入歌 | Ezoshika Gourmet Club syudou |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2021年7月7日 |
月が導く異世界道中の楽曲
「月が導く異世界道中」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックTVアニメ「月が導く異世界道中」オリジナル・サウンドトラックYasuharu Takanashi
- オープニングテーマギャンブルsyudou
- エンディングテーマビューティフル・ドリーマーEzoshika Gourmet Club
- エンディングテーマああ人生に涙あり深澄真(CV.花江夏樹)
- エンディングテーマああ人生に涙ありVarious Artists
月が導く異世界道中のエピソード
「月が導く異世界道中」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 勇者…失格 | とある事情で異世界に召喚された平凡な高校生・深澄 真は勇者になる……はずだった。しかし、理不尽な理由で異世界の女神に嫌われた真は、不毛の荒野に放り出されてしまう。途方に暮れ荒野を彷徨う真は、ハイランドオークの少女・エマと親交を深める。しかし彼女が上位竜「蜃」に捧げられる身だと知った真は……。 |
02 | 災害の黒蜘蛛 | 上位竜「蜃」を相手に有利な立場で契約を結んだ真。「蜃」が作り出す霧の中の異界『亜空』へと案内される。豊かな土地に恵まれ、女神からも身を隠すことができる『亜空』を、移住してきたハイランドオークと共に開拓する真。一方、外界では永遠の飢えにより正気を失った「災害の黒蜘蛛」が『亜空』へ迫る。 |
03 | ヒューマンショック | 意識を失っている間に「災害の黒蜘蛛」に契約を結ばれた真。困惑しつつも「蜃」と「災害の黒蜘蛛」に名前を与える。一方、『亜空』にはエルダードワーフをはじめとした様々な種族の亜人が移住し始める。亜人に囲まれ人が恋しくなった真は、ヒューマンの街へと向かう。しかし、そこで真を待っていたのは武器を構えるヒューマンたち!いったいなぜ!? |
04 | あとのまつり | ヒューマンの街・絶野で真たちは、行方不明の姉を探す少女・リノンと出会う。その晩、宿で何者かの襲撃を受ける真たち。そこでリノンの姉・トアが借金を理由に捕らえられていることを知る。とある理由で冷静さを失いかける真に代わり、巴と澪はトアの救出に向かう。だが、巴たちの前に一人の男が立ちはだかる。 |
05 | よくばり馬車の旅 | 崩壊した絶野の街を出発した真は、トアやリノン、他の冒険者と共に新たな街を目指していた。道中、多くの魔物に遭遇しながら無事、ツィーゲの街に到着した一行。トアたちとの別れを惜しむ真は、最後に打上げを開催する。その最中、真は初仕事を引き受けたレンブラント商会に関する不穏な噂話を聞いてしまい……。 |
06 | ナイスミドルの憂鬱 | レンブラント商会の依頼を引き受けた真たち。渡すべき素材は既に手に入れ、冒険者として初仕事は順調かに思われたが……。だが冒険者として実績がない真は、商会の主・パトリック=レンブラントから疑いの目を向けられてしまう。さらに商人ギルドへの加入を目指す真を、2つの試験が待ち受ける。 |
07 | 秘薬精製 | 呪病に侵されたレンブラントの妻子を助けるため、真はハザルと共に秘薬アンブローシアを精製する。その後、妻子に秘薬を飲ませた真は、彼女たちの回復を願いながらレンブラント邸を後にする。依頼を終えた真は、迎えに現れた巴と澪に合流する。そこで3人は、宿から後を付けてきた何者かの襲撃を受けてしまい……? |
08 | 亜空ランキング | レンブラント商会の依頼達成後、『亜空』でのんびり過ごす真だったが、新たな問題が発生する。真たちが訓練指導をしているハイランドオークやリザードマンの戦士たちが自信を無くしてしまったのだ。そこで巴は、戦士の士気を再び高めるべく種族に関係なく全員参加の個人戦「亜空ランキング」の開催を宣言する! |
09 | 喰うか喰われるか | ヒューマンの街にクズノハ商会を設立した真は、お祝いに宴を開いてもらう。『亜空』の住民と親睦を深めた真は、途中で宴を抜け出し弓の訓練を始める。だがそこに取り乱した様子の巴と澪が現れる。突然泣きだす澪に状況が把握できない真。すると巴は信じられない言葉を口にして!? |
10 | 鬼の隠れ里 | クズノハ商会にアンブロシアの花を仕入れるため、ティナラクの森を訪れる真と澪だったが、花を守る森鬼のアクアとエリスに襲われる。真は正気を失った澪や、居合わせた冒険者たちに気を取られ追い込まれてしまう。巴の助けにより窮地を脱する真と澪。だが交渉のために訪れた森鬼の村で、さらなる事件に巻き込まれてしまい……? |
11 | さようなら | 『亜空』を襲った謎の爆発、そして倒れる巴。突然の出来事に動揺しつつも、真は怪我人の手当てのため爆心地へと向かう。爆発によって『亜空』の住民に被害が出たことを知りショックを受ける真。同時に脳内に流れ込んできたヒューマンの記憶から、爆発の真相を知る!身勝手な彼女たちの行いを知った真がとった行動とは!? |
12 | 月が導く… | 真は学園都市へ向けて旅立つ……はずだった。しかし女神によって、ヒューマンと魔族の戦いのド真ん中に転移させられた真。そこでヒューマン最強の冒険者・ソフィア=ブルガと上位竜の御剣に襲われる。魔族に味方するソフィアたちは、女神の使徒と見なした真に容赦ない攻撃をしかける。最大の危機に陥った真は、最後の力を振り絞り魔法を発動する——。 |
感想・レビュー
転スラ風と盾の勇者系の要素を合わせた異世界ものかも。ハーレム展開が強すぎると敬遠されがちだけど、識が登場することで一気に安心感が生まれる。物語の軸は他の異世界作品とは少し違い、両親の謎を追う展開が中心になるため、先が気になる展開になりそうだ。
王道の異世界ファンタジーと言える作品です。異世界ものが好きな方なら、間違いなく楽しめるでしょう。ただし、斬新さを求める方には物足りなく感じるかもしれません。
コテコテの設定だけど、うすめに抑えた異世界転生。こういうのを求めていたから、利害は一致している。
異世界物は似たような作品が多いが、今作は非常に楽しめた。
テンポが良く、物語がスムーズに進行するため、疲れることなく一気に見ることができた。
豪華な声優陣に驚かされた。
ストーリーは高く評価できる一方、キャラデザは自分の好みと少し異なる。それでも作品として面白く、誰かにおすすめしたい。
なろう系ファンタジーの王道要素をすべて備えた作品で、俺TUEEE要素やハーレム展開を求める読者を確実に満足させる。都市づくりと発展、住民となる部族の拡充といった転スラ系の定番展開と近い部分は多いが、本作は和風のテイストを強く取り入れ、戦闘描写では主人公の技能が際立つ点で差別化されている。時期的には両作とも発表がほぼ同時期だったようで、単なる偶然の類似の可能性もある。しかし共通点だけでなく、本作の独自性もしっかりと見分けられる。作画は非常にクオリティが高く、戦闘シーンが特に映える。ヒロインは、武士道を貫く姉御肌タイプとヤンデレという個性派キャラで魅力的。正直、主人公のビジュアルには最初はあまり惹かなかったが、読み進めるうちにその面白さに引き込まれた。
女神に見放され、月読命の力を得て異世界転生した青年の物語。転生ファンタジーとしての設定は似ている点が多いが、語り口の言葉選びが個人的に好みではない。中途半端にシュタゲのダルさを連想させる話法で使われるなら、思い切ってダルさを全面に出してほしかった。
この作品ならではの魅力は見つけにくい。商業展開やギルド要素、現実世界の価値観も転スラと異なるが、総合的には転スラを見たほうが良いと感じる場面が多い。
有名声優を多数起用して話題にはなるが、個人的には好みではなかった。
ただし2期で評価が上がる可能性もあるため、まずは2期を視聴して様子を見るつもり。
転スラっぽい作品でした。ほぼ転スラの展開で、『あー、はいはい』って感じの、ザ・主人公最強系。ほぼ転スラ寄りだけど、なんか観続けてしまった。
女神に散々軽視されて不幸な目に遭ったけれど、自分が力を手に入れてすっきりした気分!時々、彼女に見返したい気持ちになるくらい惹かれている。
素晴らしい!チート系が大好きです!!!
久しぶりに夢中になりました。
イライラすることもありましたが、
しっかりと復讐を果たして
すっきりしました。最高です!