2020年10月2日に公開のアニメ「キングスレイド 意志を継ぐものたち」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「キングスレイド 意志を継ぐものたち」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
キングスレイド 意志を継ぐものたちが視聴できる動画配信サービス
現在「キングスレイド 意志を継ぐものたち」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「キングスレイド 意志を継ぐものたち」が配信中です。
動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
---|---|---|
|
今すぐ観る |
最終更新日
キングスレイド 意志を継ぐものたちのあらすじ
運命が導く戦いの旅路。100年前、カイル王は魔王アングムンドを葬り去り、世界に長き平和をもたらした。平和な時代を生きる見習い騎士カーセルは穏やかな日々を過ごしていた。だが、近隣に魔族が現れたとの知らせが届き、カーセルの運命は動き出す。大賢者の導きを受け、頼れる仲間を得た彼は旅立つ。封印されし聖剣を手に入れるために――
キングスレイド 意志を継ぐものたちの詳細情報
「キングスレイド 意志を継ぐものたち」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | OLM SUNRISE BEYOND |
---|---|
監督 | 星野真 |
脚本家 | 清水恵 |
キャラクターデザイナー | 新井達也 |
主題歌・挿入歌 | DREAMCATCHER fripSide KOTOKO 飯田里穂 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2020年10月2日 |
キングスレイド 意志を継ぐものたちの楽曲
「キングスレイド 意志を継ぐものたち」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- オープニングテーマlegendary futurefripSide
- オープニングテーマEclipseDreamcatcher
- エンディングテーマSticK OutKOTOKO
- エンディングテーマOne WishRiho Iida
キングスレイド 意志を継ぐものたちのエピソード
「キングスレイド 意志を継ぐものたち」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 月夜に蠢く魔物たち | 人間国家オルベリアの王・カイルにより、魔王アングムンドが葬られてから100年――。守護騎士団に所属する見習い騎士 カーセルは、大切な人すべてを守れる騎士となるべく、先輩のクラウスに教えを請い、日々修練を積んでいた。そんななか、オルベリアの王の森で ぼされたはずの魔族が出現したとの知らせが入る。クラウスの部隊が魔族の調査隊として森へと派遣され、カーセルは健闘を祈りながら帰還を待つが……。 |
02 | 明かされる真実 | 仲間たちを助けたい一心で、カーセルは幼馴染で神官のフレイと共に王の森へと旅立つ。 しかしふたりが森で目にしたのは、仲間の無残な遺体と、クラウスの盾だった。 絶望するカーセルたちの前に突如魔族の一団が迫るが、 オルベリアの傭兵として雇われた「ブラックエッジ」に救われる。 見習い騎士である自分の無力さに、悔しさを滲ませるカーセル……。 するとそこへ、クレオと名乗る魔法師と、彼女の護衛をするロイが現れる。 カーセルとフレイを探しに来たというクレオたちは、ある場所へとふたりを導くのだった。 |
03 | 先人の遺したもの | カーセルとフレイは、クレオたちに連れられて、雲間に浮かぶ巨大な島 「賢者の塔」へとやってきた。ふたりを呼び寄せたのは、オルベリアの魔法師にして大賢者であるドミニクスだった。そしてカーセルはドミニクスから、信じ難い、重大な真実を知らされる! それは今を遡ること100年――。世界侵略を企み人々を襲う魔族を殲滅するため、オルベリアのカイル王は、エルフやオークの国家と同盟を集結。そしてカイル王は、光の女神ルアから授かった聖剣エアで、魔族を統べる魔王アングムンドと対峙するが……!? |
04 | エルフの棲まう森 | 自らの出自を知ったカーセルは、聖剣エアを手に入れたいと、強く願うようになる。 そして聖剣エアの封印を解くひとつ目の鍵を求め、エリドラの森の大賢者・ローレイン に会うため、 カーセルはフレイとクレオ、ロイと共にエリドラの森へとやってきた。 そこへセレネと名乗るエルフの少女が現れ、カーセルたちをローレインのもとへ導いてくれるという。 だがカーセルたちは、途中でセレネとはぐれてしまう。 エリドラの森は、別名「迷いの森」。 エルフやトレントが悪さをして旅人を迷わせることで有名だったのだ……。 途方に暮れるカーセルたちの前に、小さなトレントが現れる。 |
05 | 聖剣の力 | 聖剣エアの封印を解く最初の鍵を得るために、 エリドラの森を訪れたカーセルたちの前に現れた大賢者ローレイン。 しかし、ローレインはすぐに聖剣の封印を解くことはせず、 セレネを呼び出し「カーセルが聖剣エアの力を得るに相応しい人物か?」を訊ねたのだ。 魔族の出現により、犠牲になったトレントを目の当たりにして暴走するカーセルを見たセレネは、どんな答えを出すのか…。 |
06 | 炎の使い手 | 無事に聖剣の最初の封印を解いてもらったカーセルたちは、2番目の封印の鍵を持つオークの族長、 エアトラに会うためにオーグリア山を目指して旅を進めていた。 途中、休息と補給のために立ち寄った観光都市ホルトシュテンは、 クレオが前に本で読み、行ってみたいと憧れていた街の一つで、観光気分に浮かれ始めるのだが…!? |
07 | 憎しみの向かう先 | エル·モリハムと組み、オルベリア王国の傭兵として魔族討伐の功績を上げるブラックエッジ。 リヒトはオルベリア騎士団の総司令官に呼ばれ「騎士団として一緒に戦ってほしい。」と依頼され迎え入れられたが、 彼らの本当の目的はオルベリアを自分たちのものにすることであった。 目的達成のために今は味方のフリをし、面倒事を起こしたくない彼らは、 魔族討伐をする事で徐々に町の人々からの信頼を得ていきつつあったが、彼らを喜ばない者たちもいて…。 |
08 | 瞳の記憶 | オグリア山に向かって先を急ぐカーセルたちの前に現れたある少女。 魔物に襲われた村から逃げてきた人々の避難所にいるこの少女から何かを感じたフレイは、 一晩だけでもここで休んでいこうとみんなを説得する。 フレイの急なお願いの本当の理由は…!? そして、またもや世界に広がる大きな闇が目覚める |
09 | 死人の爪痕 | オグリア山に向かう途中、避難所となった村に立ち寄ったカーセルたち。 そこでエリーゼという少女と出会ったフレイは、彼女の傷ついた心に触れる。 なんとかエリーゼの心を癒せないかと暗躍するが、旅立ちの時となり、エリーゼと別れ再びオグリア山を目指し進むことに。 道中で通りかかった農村ルンブルグは、なぜかアンデッドが蔓延っていた。 そんな中、フレイは、エリーゼの父ヨハンと出会う。 しかし、ヨハンは意思も記憶もないアンデッドを何故か匿っていた―― |
10 | それぞれの理由 | オルベリア王国の姫スカーレットの計らいで、正式に騎士団に迎え入れられたブラックエッジ。 彼らは魔族を討伐することで、町の人々の信頼を獲得しつつあった。 子供の頃から差別の被害を受け、両親を失ったリピネは、 騎士団に入ってから掌を返したようにブラックエッジの帰還に歓声をあげるオルベリアの人間に嫌悪を抱く。 一方、タムは怪我をした腕にハンカチを巻いてくれたシーラという少女に出会う。 純粋な心で接してくるシーラやオルベリアの人々の言葉に、復讐への迷いが生じたタムだったが――決意を胸に再び歩き出す。 |
11 | オークの誇り | 聖剣エアの封印を解くために、オグリア山に到着したカーセルたち。 だが、アンデッドたちの魔の手はオグリア山にも伸びていた。 カーセルたちは封印の鍵を持っているエアトラがすでに死んでおり、 現族長の命令でオグリア山に人間が入れないようになったということを聞く。 オークたちには何があり、なぜアンデッドがオグリア山にいて、オークが人間を拒否するようになった理由は何か。 そして、このアンデッドはどこでどのように生まれたのか。 |
12 | 試煉の刻 | "エアトラの遺言により聖剣·エアの封印を解く試練を受けるために聖なる祠に到着したカーセル。 ここでカーセルは自分の強い心を証明するために試練を受けることになるが、カーセルの目の前に現れるのは…。 そして、聖剣の力を感じたマルドゥクは力を感じた場所に向かうが…。" |
13 | 親愛なる友へ… | オグリア山を離れる前に突如現れたマルドゥクとの戦いで聖剣の力を一部使い疲弊したカーセルは、その反動ですっと眠ったまま目覚めることができない。 フレイは今までの旅のことを思い出してクラウスに手紙を書き始める。 |
14 | 深き奈落の入口 | オルベル城に呼び出されたリヒトとブラックエッジたち。彼らは騎士団とともに100年前魔王が召喚されたグレイ公国の古い城があるガルア平原へ遠征することになり、エル・モリハムはリヒトとの密談通り、スカーレットと騎士団がいない間にリヒトに名誉貴族の称号を与えようとしていた。復讐に一歩近づくリヒトとブラックエッジたち。 だが、ガルア平原で騎士団とリヒトたちを待つのは… |
15 | 荒地の死闘 | 倒れたタムとその前に現れるマルドゥク。ブラックエッジたちはタムの復讐を狙ってマルドゥクを攻撃しようとするが… 一方、眠りから覚めたカーセルは誰かの夢を見ていた。そして、自分が得た聖剣の力を実感し始める。 |
16 | 自由の翼を持つ傭兵 | 最後の聖剣の封印を解くため、ヴィントラント雪山に向かうカーセルたち。その道中に自由で気まま性格の傭兵と出会い、彼女が滞在している村へ行く事になったが、その村では相次いで失踪事件が起きていた。失踪事件の黒幕は誰で、 聖剣の力を振るう事に恐れを持っていたカーセルの選択は…。 |
17 | 喪失の痕 | 負傷したリヒトとブラックエッジの全滅の知らせは、オルベリア城下町まで噂が広がり、オルベリアの人々は不安に包まれていた。 目を覚ましたリヒトは仲間たちの死をスカーレットから聞き、 負傷した身体のまま一人で復讐へ向かおうとするが、身体さえまともに支えられない状況。 そんなリヒトを心配して追いかけてきたスカーレットに、 彼は今まで誰も言わなかったオルベリアがダークエルフを迫害してきたことや、 オルベリアのために戦ってきた本当の意味を言うが…。 |
18 | 追憶の夜 | ヴィントラント雪山に向かっていたカーセルたちは、あるアンデッドに襲われる。 ロイはそれをきっかけに自分の過去の話を始める。ロイと襲ってきたアンデッドとの関係、そしてロイがなぜ賢者の塔にいて、この旅に参加することになったのか…。 |
19 | 秘かな決意 | パベルに最後の封印を解いてもらうためにヴィントラント雪山の麓まできたカーセルたち。 パベルの住んでいる洞窟に向かう途中で、フレイが急に倒れてしまう。 介抱していたクレオはフレイの症状に思い当たることがあるといい、フレイの気持ちを知ることになる。 フレイの決意とは一体?! |
20 | 孤高の魔法師 | ついに最後の封印の鍵を持つパベルに会うことができたが、パベルに急に攻撃されてしまうカーセル。 みんながカーセルを守ろうとする姿を認めたパベルは攻撃をやめ、これまでカイル王とアルレットについて知られていなかった事実を知らせてくれる。 そして、いよいよ夜の太陽と月が重なる日が来るのだが…。 |
21 | 真実のイリア | ついに召喚された魔王アングムンド。 しかし、召喚された者は魔王アングムンドではなく、100年前に姿を消したカイル王だった?! 魔王を倒す力を探すため、ブラックエッジを殺したマルドゥクを倒す新たな力を得るため、 それぞれの理由でドミニクスを訪ねるために賢者の塔へ向かったスカーレットとリヒト。 ドミニクスは歴史に書かれていなかった真実を語り始める。 そしてリヒトが見つけたものとは…。 |
22 | 世界樹を目指して | 魔王が復活したことで、魔族達の活動が世界中でより一層活発に動き始める。 マルドゥクは魔王を倒す唯一の武器である聖剣を破壊するために聖剣の力を探していた。 その頃、聖剣の最後の封印を解くために世界樹に向かっていたカ-セルは、 パベルに聖剣の力を使わないよう警告されていたのにも関わらず、 魔族に襲われる仲間を助けるため聖剣の力を使ってしまい、マルドゥクに見つかってしまう…。 |
23 | マリアの涙雨 | マリアのお陰で窮地を脱することができたカーセルたちに、マリアは100年前の真実を伝えた。 かつては神官としておさななじみとしてカイル王,イリアといつも一緒だった事。 彼女が教えてくれるカイル王とアルレッテの物語、イリアの真実、そしてカイル王の最後と女神ルア…。 すべてを知ったカーセルの選択は…?! |
24 | 立ち向かう者たち | 賢者の塔からベヘルに手紙を書くスカーレット。 ガルア平原で倒れたリヒトを発見した後、彼女が見たリヒトの姿を思い出す。 そしてエリドラの森ではフレイ、クレオ、セレネがガールズトークを始める。 エリドラの森を出てからの旅を思い出しながら、カーセルの過酷な運命を改めて悟りつつも、それぞれの志は強かった。 それぞれの想いが交差して…。 |
25 | 闇咲く、復讐の刃 | スカーレットとカーセルたちを助けようとするクラウスとデミア。聖剣を手に入れ、仲間の復讐を企てるリヒトと、その様子を伺うスカーレット。聖剣で父親のカイル王を止めようとするカーセルと、彼を守ろうとする仲間たち。それぞれの想いを胸に聖剣のある世界樹に向かって歩みを急ぐ…。 聖剣のある場所に先に辿り着いたリヒトとスカーレット。彼らが聖剣を手にしようとした時に現れた人物とは…?! |
26 | 世界樹の戦い | 魔王に立ち向かうカーセル。 魔王の中のカイル王を目覚めさせようとするが、強力な力の前に皆が倒れていく。皆の協力を得て辛うじて魔王と戦っているが、魔王はさらに強い瘴気を吹き出し苦戦するカーセル達。カーセル達と魔王の戦いの結果は果たしてどうなるのか…。 |
感想・レビュー
2クールでさくっと楽しめる手軽さはあるものの、特別に称賛すべき点は少ないと言える。悪役の拠点が存在せず、ラスボスがふと姿を現してそのまま倒される展開には物足りなさを感じる。しかし、一人で背負い込むことで絆が深まるパターンを貫いている点では、同じような仲間が集まりパーティーとしての一体感にはそれなりに愛着を覚えた。唯一のコミカルキャラ、クレオの無邪気な一言が、緊張感を和らげる要素として印象に残った。
ストーリーは『テイルズ』や『ドラクエ』の雰囲気が感じられ、作画は非常に安定しています。音楽も素晴らしいです。2クール目の韓国人キャラは少し物足りませんが、上質なRPGを追体験しているような、しっかりしたアニメに仕上がっています。
王道ファンタジー
主人公が聖剣の後継者として、封印を解く旅を経て成長し、魔王に立ち向かうストーリー。
スマホゲームを原作とするこのアニメは、以前少し触れたことがあります。最近のファンタジーアニメでは転生ものやチートものが多く見られますが、久しぶりに王道ファンタジーを楽しむことができました。
作画もキャラクターも素晴らしく、今後はゲーム原作のファンタジーアニメだけでも十分かもしれません。
魔族を討伐し民を救いながら進む旅路。聖剣を無事手に入れ、いざ魔族と戦おうとする瞬間に物語は幕を閉じる。2へ続くのか
ストーリー:運命が導く戦いの旅路へ。100年前、カイル王が魔王アングムンドを葬り去り、平和な時代が訪れた。平穏な日々を生きる見習い騎士カーセルはまだ生きていた。しかし、近隣へ魔族が現れたとの知らせが彼の運命を動き始める。大賢者の導きにより、頼れる仲間を得たカーセルは旅立つ。封印されし聖剣を求めて。
主演の石川界人さん目当てで視聴。最初は4話だけ観て放置していたが、結局もう一度見始めてしまった。
ありがちな勇者パーティーものの展開で、個人的にはハマりきれず。特に、パーティのお調子者キャラの子がどうしても好きになれなかった。
ストーリーは、主人公で騎士見習いの青年カーセル(CV.石川界人)が実は聖剣の継承者で、復活間近の魔王を倒すために聖剣の封印を解く旅に出る、という設定。元はゲーム作品らしい。アニメとしては、聖剣の封印を解くためにダラダラと旅を続ける展開が最後まで続くタイプだと感じた。ただ、意外にエグい展開もあって、そこは好印象だった。
最近、推しの佐藤元くんが出演していたのも大きな見どころ。エグい展開に巻き込まれる役どころだったが、見応えがあった。そして、推しの小林千晃さんがモブで出演していたのも嬉しかった。自分の中で声が似ていると感じていた石川界人さんと小林千晃さんが、同じ作品の同じ場面で共演しているのを見られて、マジで歓喜だった。
第1クール
OP:「legendary future」 fripside
ED:「Stick Out」 KOTOKO
第2クール
OP:「Eclipse」 DREAMCATCHER
ED:「One Wish」 飯田里穂
とても面白かった!
主人公カーセルは、魔王アングムンドの復活を阻止するために仲間たちと共に旅をし、多くの人との出会いや戦いを通じて成長していく様子が素晴らしかった!
オルベリアの人々を憎んでいたリヒトが、カーセルやオルベリアの仲間たちと協力して世界を救おうとする姿が印象的でした。
私の好きなキャラクターは、男性陣ではロイ、リヒト、パベル、女性陣ではマリア、スカーレット、セレネです。
こちらもスマホゲームが原作のアニメ化で、2クールにわたって放送されました。
ゲーム未プレイの状態で視聴しましたが、王道のファンタジー作品でした。
正直、ファンタジーのテンプレートを踏襲した主人公たちにはあまり魅力を感じられませんでした。
その一方で、復讐に燃えるダークエルフの集団「ブラックエッジ」側の展開の方が面白く感じました。
途中で衝撃的な展開がありましたが。
とにかく、スマホゲームを原作としたアニメにありがちな「続きはゲームで」という終わり方ではなく、最終回でしっかりと結末がついた点は良かったです。
また、序盤に登場した「チビチビ」としか言わない木の子供のキャラクターがとても可愛らしく、ちょっと感動しました。
#てるる2021冬アニメ
オルベリア王国は、魔王アングムンドとカイル王が相討ちしてから百年の時を迎える。騎士見習いのカーセルは、近隣で魔族が現れたことをきっかけに物語が動き出し、自身が伝説の聖剣の継承者であることを知る。彼はフレイ、クレオ、ロイと共に蘇る魔王を討つ旅へと出る。一方でオルベリアを恨むダークエルフのリヒトが影を落としていた。多彩なキャラクターが織りなす本格ファンタジー。原作を知らなくても十分に楽しめる冒険譚で、読み終えた後にはゲームの世界観にも触れてみたくなるだろう。
3話まで視聴しましたが、正直内容が頭に入ってきませんでした。主人公は剣使いの見習いで、仲良くしていた剣士たちが魔獣に殺されたことをきっかけに、一念発起して成長していくという序盤の展開でした。1話目からは、絶対に裏切りそうなダークエルフが人間の内政に干渉する場面や、主人公が魔導士にワープさせられて死んだはずの味方の剣士が生きていることが判明する展開、さらにはダークエルフの加勢など、話のテンポは割と速く進む印象だった気がします(多分)。ソーシャルゲーム原作という点には触れる人もいますが、内容が頭に入らなかったため視聴を切りました。
3話まで頑張って観たが、画面がわざとボヤけているのか見づらく、台詞の抑揚も感じられず退屈だった。