2016年7月8日に公開のアニメ「この美術部には問題がある!」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「この美術部には問題がある!」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
この美術部には問題がある!が視聴できる動画配信サービス
現在「この美術部には問題がある!」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「この美術部には問題がある!」が配信中です。
最終更新日
この美術部には問題がある!のあらすじ
特別な魅力はない、平凡な学び舎「月杜中学校」。そこに存在する普通の美術部が舞台となり、絵の才能に恵まれた内巻くんは「二次元嫁」の製作にしか興味を持っていません。一方、内巻くんに不思議と惹かれる宇佐美さんがいます。そして、彼らに対して無関心なようで実は気にしている、いつも寝ている部長、さらにはふわりとした存在感の謎の部員コレットさんもいます。今日もこの美術部では何かが起こりそうです……。
この美術部には問題がある!の詳細情報
「この美術部には問題がある!」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | feel. |
---|---|
原作者 | いみぎむる |
監督 | 及川啓 |
脚本家 | 荒川稔久 |
キャラクターデザイナー | 大塚舞 |
主題歌・挿入歌 | 水樹奈々 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2016年7月8日 |
この美術部には問題がある!の楽曲
「この美術部には問題がある!」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- オープニングテーマSTARTING NOW!Nana Mizuki
- エンディングテーマ恋する図形 (cubic futurismo)Sumire Uesaka
この美術部には問題がある!のエピソード
「この美術部には問題がある!」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 第1話-A『問題がある人たち』/第1話-B『さよなら内巻くん』 | 第1話―A『問題がある人たち』:内巻くんはデッサンのモデルとして、宇佐美さんに椅子の上に体育座りのポーズをお願いすることに。そんな相談に恥ずかしながらも引き受けることになった宇佐美さん。満更でもない宇佐美さんであったが、内巻くんは全く宇佐美さん自身に興味を示さず、そこに部長も現れ部室は賑やかに…/第1話―B『さよなら内巻くん』:自分が目指す最高の二次元嫁を描いている内巻くんであったが、その絵を完成させたら美術部を辞めると宣言する。それを聞いた宇佐美さんは複雑な感情を抱きつつも、内巻くんに辞めないで欲しいと伝えようと決心するが… |
02 | 第2話-A『美術部部長殺人事件』/第2話 -B『良い子悪い子迷子の子』/第2話 -C『ラブレターパニック』 | 第2話―A『美術部部長殺人事件』美術部の部室で寝ていた部長は起きると、内巻くんが絵の具をこぼして血の海になっているのを発見する。宇佐美さんが来る前に片づけをしていた内巻くんであったが、誤って宇佐美さんの絵を倒して絵の具まみれにしてしまう。そこに宇佐美さんが部室に現れるが…/第2話―B『良い子悪い子迷子の子』友人のかおりに、内巻くんの事について聞かれた宇佐美さんは、内巻くんとの思い出を話し始める。それは宇佐美さんと内巻くんがまだ一年生だったころ、2人で絵の具を買いに出掛けたときのことであった。ふとしたことから迷子を捜すことになったのだが…/第2話―C『ラブレターパニック』ラブレターが下駄箱に入っていたことを宇佐美さんに相談する内巻くん。素直になれない宇佐美さんであったが、その告白は結局断ることになる。「好きな人がいる」という無難な理由で断ろうとするが、告白してきた女の子に思わぬ質問をされて… |
03 | 第3話-A『さがしものはどこへいった?』/第3話 -B『ショートボブ』/第3話 -C『缶接キッス』 | 第3話―A『さがしものはどこへいった?』美術部にやって来た内巻くんは、ソファーの裏に挟まっているコレットさんを発見する。コレットさんは無くしたロケットを探していたが見つからず、そこにはとても大切な写真が入っているという。そこで内巻くんはコレットさんと一緒に校内を探すことに。/第3話―B『ショートボブ』新しい嫁を考えている内巻くんは、良い髪形が思いつかず落ち込んでいた。そこで宇佐美さんはショートボブを提案する。あまりピンときていない内巻くんであったが…/第3話―C『缶接キッス』美術部に体験入部の名目で遊びに来たかおり、涼子、さやかの三人。デッサンが一番下手だった人間がジュースを奢ることになり、宇佐美さんと内巻くんの二人がモデルに。変な遊びに巻き込んでしまい、申し訳なさそうに内巻くんに謝る宇佐美さんであったが、友人三人はエスカレートし… |
04 | 第4話-A『美術部へようこそ』/第4話 -B『コレさんぽ』/第4話 -C『少しずつ、ちょっとずつ』 | 第4話―A『美術部へようこそ』小山先生から美術部顧問を引き継いだ夢子先生は、緊張しつつも美術部へ向かうことに。宇佐美さんから今日一日美術部の活動を見学してほしいと提案され、じっと静かに部員を見守ることを決意するが…/第4話―B『コレさんぽ』とある休日に散歩中のコレットさんは、日向を歩くとアウトというゲームをしていた。その姿を不思議そうに見つめる、スケッチブックを胸に抱いた一人の少女。実はその少女は…/第4話―C『少しずつ、ちょっとずつ』夜、自分の部屋で居眠りをしてしまっていた宇佐美さんは、内巻くんが家に掛けてきた電話で起こされる。宇佐美さんの宿題のプリントが誤って内巻くんのカバンに入ってしまっており、内巻くんはそれを今から宇佐美さんに届けることに。動揺する宇佐美さんであったが… |
05 | 第5話-A『勘違いトレイン』/第5話-B『ハトと人魚とプール掃除』 | 第5話―A『勘違いトレイン』宇佐美さんと内巻くんが画材屋へ買い物に行くことになり、その間部室で留守番をすることになったコレットさん。留守番中、部室にあった石こう像に落書きをしたコレットさんは、それをダンボールに隠してしまう。そこへ夢子先生が部室に入ってきて…/第5話―B『ハトと人魚とプール掃除』夢子先生から美術部がプール掃除担当になったと発表された部員達。あまり乗り気ではない内巻くん、諦めモードの宇佐美さんであったが、そこで部長はプールをキャンバスにする提案をしたのであった。 |
06 | 第6話―A『謎の美少女転校生』/第6話―B『気になる2人』 | 内巻くんのクラスにすごい美少女の転校生が来ると聞いた宇佐美さんだったが、三次元には興味がない内巻くんのことをあまり心配していなかった。しかし、内巻くんの隣の席に着いた伊万莉さんは意味深な台詞を放ち、釘付けになった内巻くんは… |
07 | 第7話―A『はじめての共同作業…?』/第7話―B『マスター伊万莉』 | 第7話―A『はじめての共同作業…?』夢子先生から絵画コンクールへの参加を勧められた宇佐美さんと内巻くん。張り切る宇佐美さんであったが、参加に関しては後ろ向きな内巻くんであった。そこにある男子生徒がやってきてコンクールでの勝負を申し込まれ…/第7話―B『マスター伊万莉』宇佐美さんは、部室で進路調査票を書いていたコレットさんの内容に対してツッコミを入れる。ショックを受けたコレットさんは屋上に走っていってしまったが、そこでは伊万莉が何やら怪しい動きをしており… |
08 | 第8話―A『秘密の部屋』/第8話―B『れっつ とれじゃーはんと!』 | 第8話―A『秘密の部屋』美術部で石膏像の絵を描いている宇佐美さん。ただ、その石膏像はコレットさんが派手に落書きをしたもので、どうにもその視線が気になってしまう…。そこで部長に相談したところ、隣の物置に古い石膏像ならあるかもという話を聞き…。/第8話―B『れっつ とれじゃーはんと!』一緒にマンガを読んでいる内巻くんと伊万莉さん。そしてその様子が気になってしかたない宇佐美さん。その時、マンガに「宝の在処」と書かれた封筒が挟まっているのを見つけ、一同は宝探しに出かけることに… |
09 | 第9話―A『魔導書を追え!』/第9話―B『挑戦者ふたたび』/第9話―C『もえさんぽ』 | 第9話―A『魔導書を追え!』学校のどこかに封じられている魔導書があるという情報を掴んだ伊万莉さん。その話を聞いて一緒に探すことになったコレットさん。一方、美術部では内巻くんと部長が何やら怪しい動きをしており…/第9話―B『挑戦者ふたたび』内巻くんは、以前にコンクールで勝負した二年男子と廊下ですれ違う。内巻くんは覚えていない様子であったが、それを悔しがる二年男子は、ふたたび勝負をしかけてくる…/第9話―C『もえさんぽ』いつも通り校内で寝ていた部長は、萌香と出会う。こんなところに子どもがいることを不思議がる部長であったが、とりあえず萌香と行動を共にすることに。 |
10 | 第10話―A『思い出のターコイズブルー』/第10話―B『宇佐美塾』/第10話―C『バスターかおり』 | 第10話―A『思い出のターコイズブルー』まだ宇佐美さんと内巻くんが出会ってまもない頃のお話。宇佐美さんは武田先生から生徒会に立候補しないかと勧められる。まったく乗り気ではない宇佐美さんであったが、武田先生の勢いにおされ、なかなか断れずにいると…/第10話―B『宇佐美塾』テストの点数が悪かった内巻くんとコレットさんは、夢子先生から週明けに特別テストを受けるように言われてしまう。もしそのテストもダメだった場合、部活にも出れなくなるかもしれないと不安になる内巻くんであったが、それを阻止すべく宇佐美さんは勉強合宿を提案するのであった。/第10話―C『バスターかおり』かおりが隠し撮りした写真には、仲良さそうな内巻くんと伊万莉さんが写っていた。宇佐美さんの恋路を心配するかおりは、さやかと涼子が止めるのも聞かず、伊万莉さんを尾行することに… |
11 | 団結!空き缶!文化祭! | 季節は文化祭、夢子先生は美術部に相応しい出し物として、空き缶を集めて何か作ることを提案する。提案を受けた宇佐美さん達は、早速制作に取り掛かることに… |
12 | これからさきも | 放課後、宇佐美さんは雨が降って帰れずにいた伊万莉さんを見つける。傘を貸そうとするが、コレットさんと一緒に帰るので大丈夫だと伊万莉さんは言う。その後、まだ校内に残っていた内巻くんと鉢合わせた宇佐美さんは… |
感想・レビュー
2025年9月1日視聴開始
1話から最終回まで、ストレスなく楽しむことができましたキャラクター全員が可愛らしかったです内巻くんの空気を読まないところも面白かったまた、時間があればぜひもう一度見たい作品です
内巻と宇佐美の恋の行方が今後どうなるのか、すごく気になる。話数ごとに楽しめるラブコメで、コレットちゃんがおもしろすぎる!
内巻と宇佐美の恋模様の結末が気になってしかたない。毎話が楽しいラブコメ作品で、コレットちゃんがツボすぎる!
内巻と宇佐美の今後の恋がどうなるのか気になってしょうがない。1話1話が面白いラブコメディ、コレットちゃんの魅力が抜群におもしろい!
覚えていないけれど、Twitterをフォローしていたから面白かったのかもしれません。
面白かったです。キャラクターも個性的で、最終回も個人的には満足のいく終わり方をしていました。特にコレットが好きでした。
懐かしさはあるし、友達に借りて原作も読んだけれど、どうしてもハマりきれなかった。可愛いんだけど。
楽しい作品でした。キャラが立っていて笑える点が特に良いです。宇佐美さんは猛烈に可愛い。もう少し彼女の衣装のディテールを見たかったです。
理由は忘れたけど、好きだったな〜。EDはとても中毒性があった。
当時は面白くて一気に観たけれど、あの記憶を抱えたまま再視聴すると、今は微妙に感じて寂しい。
美術部の日常をのんびり描く青春ストーリー。寝てばかりの部長、二次元にしか興味を示さない同級生、そんな同級生に恋をした主人公、正義のヒーローになりたいと願う後輩、そして中二病っぽい可愛い友達を中心に、主人公の一方通行の恋を丁寧に追う。特筆すべき派手さはなく、キャラクターデザインも突出して良いわけではないが、決して悪くもない。
自分では絶対に選ばないジャンルのアニメだけれど、小学6年生のときにアニオタのイケメンからすすめられて観た。内巻くんではない。
宇佐美ちゃんを応援したくなるし、ドキドキして面白かった記憶がある。登場するキャラクターは皆可愛らしかった。高校生ではなく中学生という設定が、ますます魅力的だった。