枕男子はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.4
枕男子 アニメ

2015年7月13日に公開のアニメ「枕男子」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「枕男子」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

枕男子が視聴できる動画配信サービス

現在「枕男子」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「枕男子」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
Prime Video 見放題、レンタル 初回30日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

枕男子のあらすじ

今日は特別に、ぎゅっとしてもいいよ。疲れた心を癒す新感覚の一人称アニメーションが登場。今回公開されたキャラクターを含めて、合計12人の個性的なキャラクターたちが勢揃い。それぞれ異なるスタイルの男子が、新たな「添い寝」を演出してくれるよ。

枕男子の詳細情報

「枕男子」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2015年7月13日

枕男子の楽曲

「枕男子」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

  • オープニングテーマ枕男子めりぃ(CV:花江夏樹)

枕男子のエピソード

「枕男子」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 枕男子 ■めりぃ  あなたの眠りを、いつもそばで見守っている優しい存在。趣味:ひなたぼっこ
02 先輩男子 ■田仲聡輔(たなかそうすけ)32歳  商社勤務のサラリーマン。企画部のプロジェクトリーダーで気さくで頼れる先輩。ちなみに晴斗とは叔父甥の関係。趣味:フットサル
03 音楽男子 ■花嶺奏(はなみねかなで)18歳  天才学生ヴァイオリニスト。西洋文化に強い憧れを持っている。高飛車な性格だが、意外な一面も……?趣味:キャサリン(くらげ)
04 方言男子 ■雉子波瑛治(きじなみえいじ)14歳  東北の田舎から引っ越してきた転校生。都会に負けないよう頑張っているが、空回ってばかり。趣味:ゲームで一狩り
05 天文男子 ■永守・T・隆士(えもり・T・りゅうし) 20 歳 星を見ることが大好きな大学生。人と目を合わせることが苦手だが、好きな天体のことを語り出すと止まらない。趣味:天体観測
06 中二男子 ■舞木ユウ(まいき ゆう)15 歳 中二病と言われると不機嫌になる。背が低いのを気にしており、次の身体測定が待ち遠しい様子。趣味:猫と遊ぶこと
07 幼気(いたいけ)男子 ■可愛川 晴斗(えのかわ はると)5 歳 元気ありあまるイケメン幼児。『おでん戦隊フーフージャー』がお気に入り。田仲聡輔とは叔父甥の関係。趣味:なわとび
08 リア充男子 ■笹山直央(ささやまなお)21歳 スマホに夢中なイマドキの大学生。コミュ力が高く、誰とでも臆せず話せる。やや自信家の面も。趣味:サークルコンパとフラフープ
09 司書男子 ■望月識(もちづきしるす)28歳 仕事に誇りを持つ図書館司書。身長が高く、子供たちからは『図書館のキリンさん』と呼ばれている。運動神経がまるでない。趣味:読書
10 華道男子 ■千切 夜長(ちぎり よなが)17 歳 千切 夜宵(ちぎり やよい)17 歳 華道家元の次男と三男(双子)。才能はあるのだが、跡継ぎ関係など諸々の面倒なことは長男の未明に任せてのらくらとしている。趣味:夜更かし、ちょっかいを出すこと
11 屋台男子 ■飯田由一郎(いいだゆういちろう)41歳 おでんと自由を愛する屋台のおじさん。美味しいおでんと優しい笑顔でお客さんを癒す。ビールが大好き。趣味:平日昼間からの飲酒
12 続・枕男子 ■めりぃ あなたの眠りを、いつもそばで見守っている優しい存在。趣味:ひなたぼっこ

感想・レビュー

  1. 河野助三郎 河野助三郎

    YouTube【公式】
    アーススターエンターテイメント
    第1話無料配信中。
    これは何だ!?
    顔の表情がとんでもないなぁ。

    第6、10、11話も見つけた。
    かなり笑わせる内容で、
    これは新たなコメディかもしれない。
    ブブブと吹き出したり、
    アハハハと笑ってしまったり。
    ギャグが詰まったショートだったんだね!
    細部まで、めちゃくちゃ面白い。

    他はAmazonプライムのサブスクリプション、
    dアニメストアでも視聴可能。

  2. 孔明 孔明

    各話ごとに個性的なキャラクターが登場するね。
    イケメンと一緒に寝られるなんて、羨ましい〜(?)

  3. ようび ようび

    華道男子の妖艶さは想像以上。ここまでの話は、ふ〜んと流し見するつもりだったけど、彼の整った顔立ちが強烈すぎて魅入られてしまった。キャラクターの内面をもっと詳しく描いてくれれば、視聴の満足度はかなり高まるはず。できれば好きな声優が担当していると最高だと思う。映像付きのシチュエーションボイスも魅力的。屋台のおじさんと一緒にタクシーに乗った男のエピソードも印象的だった。

  4. カワガラス カワガラス

    メモ
    見た気がする。短編でイケメンが語りかけてくるタイプの作品だよね?

  5. 加藤茂

    一人称視点の短編アニメを振り返る。今ではYouTubeで見るのが当たり前の作品が、昔はテレビで観られていたという事実が新鮮だった。主題歌が癖になると思って聴いたら、歌唱を担当していたのはオーイシマサヨシで、さすがの完成度だった。

  6. まるちっぽ まるちっぽ

    PPが原作の新感覚添い寝アニメ、POV視点で届ける魅力的な物語。

    星空が美しい街を舞台に、12人の男子から様々なシチュエーションで寝かしつけられるストーリー。あなたの好みはどれ?

    本編は約3分の短編作品。好きな声優が出演していれば、至福のひとときを提供してくれることでしょうたぶん。笑 声フェチには特におすすめ?個人的にはその癖が強烈だなぁと(;´Д`)笑

  7. まさや まさや

    じわじわと来る面白さがある。
    まるでドラマCDのアニメ版のような雰囲気。
    松岡さんの中二病を楽しみにしていたが、
    思ったよりマイルドな中二病だった。可愛い。
    オープニング曲は花ちゃんの声にピッタリ。
    #2015_summer #feel. #2015年

  8. 石田彰

    どの話も基本的に心地よい声で寝かしつけてくれるが、時折意味不明で笑える場面があり、非常に楽しめた。

  9. 淋しい熱帯魚 淋しい熱帯魚

    1話約5分の短編アニメ。森川智之さんが演じるおでん屋のおっちゃんが特に印象的で、作品の核となる優しさを最初から最後まで強く感じました。メリーは始終優しく、見ていると眠りにつくような安らぎを覚えます。猫の仕草も可愛く、前足を縮めて眠る場面にはほっこりします。マッサージの場面で見せる仕草は色っぽさがあり大人の余裕を感じさせます。酔い潰れて泣き崩れる場面で田仲先輩(浪川大輔さん)の励ましに心を打たれました。終盤までイケメン上司キャラが貫かれていて、浪川さんだからこそ急に豹変しても違和感がないと感じながら観られました。

    俺様系のバイオリニストや、蜘蛛が苦手で隣で眠る表情が赤らむ描写は、観る者の胸をくすぐります。方言を喋る男子キャラも魅力的で、北部・西部それぞれの方言を使うキャラが登場するのをぜひ見てみたい。星の話題になると饒舌になるのが楽しく、キャラの口癖も愛らしい。「僕じゃなくて、星を見てください。」という台詞は印象的で、中二病風の要素は抑え目。眼帯のデザインはクールで、距離感がつかみにくい設定も良いスパイスです。

    リア充系の男子たちとのやり取りは現実味があり、突然の飲み会の誘い、急にアイスを勧められるといった日常の一コマが生き生きと描かれます。断るとからかわれる場面もあり、距離を詰める描写が時に唐突に映るのもこの作品の魅力。昼寝を共にするような和やかな場面は微笑ましい。司書男子が『ときめく乙女になる23の方法』のような本を読んでいるのを見られるシーンは、ちょっと恥ずかしさを感じさせます。花の描写や着物の質感が美しく、ブレザー風のスーツ姿がハイカラで粋。登場人物が幸福になることを願うセリフは心に響きます。全体を通じて優しさが溢れており、観終わると温かな気持ちで満たされました。

  10. koramame

    新作のショートアニメを軽く観てみたら、新人時代の推しを感じたい気持ちと相まって、所々真剣には見きれなかった(笑)。シチュエーションCD風の映像演出で、映像と画像が組み合わさった作りが独特だった。特に、双子の兄弟キャラの設定が混乱を招き、結局よく理解できないまま終わってしまった。主題歌を聴いた瞬間、どこかで聞いたことのある懐かしい感じが広がり、クレジットを見て作曲が大石昌良さんだと知って納得。オーイシおにいさんの楽曲は分かりやすく耳に残る!