2016年7月7日に公開のアニメ「レガリア The Three Sacred Stars」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「レガリア The Three Sacred Stars」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
レガリア The Three Sacred Starsが視聴できる動画配信サービス
現在「レガリア The Three Sacred Stars」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「レガリア The Three Sacred Stars」が配信中です。
最終更新日
レガリア The Three Sacred Starsのあらすじ
12年前、リムガルド王国で発生した事件は大きな謎を残したまま、人々の記憶から薄れようとしていた。月日が流れ、主人公のユイとレナの二人姉妹はエナストリア皇国で穏やかな日々を送っていた。しかし、ある日、巨大なメカがエナストリアに襲いかかる。この出来事を契機に、少女たちは運命の渦に巻き込まれていくことになる。
レガリア The Three Sacred Starsの詳細情報
「レガリア The Three Sacred Stars」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | アクタス |
---|---|
監督 | 登坂晋 |
脚本家 | 小柳啓伍 |
キャラクターデザイナー | 西尾公伯 |
主題歌・挿入歌 | TRUE(唐沢美帆) 栗林みな実 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2016年7月7日 |
レガリア The Three Sacred Starsの楽曲
「レガリア The Three Sacred Stars」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- オープニングテーマDivine SpellTRUE
- エンディングテーマPatriaminami
レガリア The Three Sacred Starsのエピソード
「レガリア The Three Sacred Stars」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 姉妹 / SISTER | 12年前、リムガルド王国で起こった事件は大きな謎を残したまま、人々の記憶から忘れ去られようとしていた。時は流れ、ユイとレナの二人姉妹はエナストリア皇国で平穏な日常をおくっていた。そんなある日、1体の巨大メカがエナストリアを襲う。この日を境に少女達は運命の渦へと巻き込まれていくのだった。 |
02 | 宣告 / JUDGE | 埠頭での戦闘の翌日、事件の真相には触れないまま、ユイはエナストリア女皇として記者会見に応える。気丈に振る舞うが、レナの告げた、リムガルド・フォールとの繋がりと今回の事件の真相にユイは戸惑う。レツに励まされ元気を取り戻すが、そんなユイの前に、イングリッドと名乗る謎の女性が現れる。 |
03 | 真心 / HEART | 敵レガリア・ギアを退けたかに見えたアレクト。しかしレナに突如異変がおこり、気を失ってしまう。アレクトに追撃を加えようとするヨハン。そんな中ティシスが現れ、アレクトに斬りかかる。レナがなんとか意識を取り戻すと、ティシスはそれを見て決着をつけず去ってしまう。事件の翌日、祭りの準備で賑わう街でユイとレナはサラとティアと出会う。 |
04 | 虚勢 / PRIDE | 2度の事件以降、ユイ達は調査を続けていた。建国記念日を間近に控えたある日、リムガルド王国侍従武官であったアーベルがユイとレナのもとを訪れる。「レナ様の身柄を私に委ねて頂けないでしょうか」アーベルの提案に対し、レナを渡すことはできないとユイは断固として拒否するが、アーベルはユイにその覚悟を問うのだった。 |
05 | 反撃 / AWAKE | 自分達の弱さと向き合い、皆に支えられていることに気づいたユイとレナ。二人はアーベルにもう一度会うことを決め、ある計画を立てる。悩みながらも自分らしいエナストリア皇国女皇としての在り方を見つけるユイ。そして建国記念日当日、決意を固めたユイとレナはアーベルと再び対峙する。 |
06 | 神機 / TRUTH | ひとときの休息を楽しむユイ達のもとに、レガリアを名乗る者から謁見の申し出が舞い込む。ユイ達は申し出に応じ、アフマルガルド共和国大統領タラキの案内のもと、古より聖域と崇め奉られてきた場所へ向かう。そこで多くのレガリアの残骸を目にした一行は、さらに足を進めた先で、エンキのレガリアのロウと契約者のリューと出会う。 |
07 | 過去 / DISCORD | 旧リムガルド王国へ向かう途中、空を飛ぶヨハンのレガリア・ギアの襲撃を受けたユイ達。慣れない空中での戦いながらもヨハンを退け、無事地上に降り立つ。ユイ達は12年前の事件が起きた施設に辿り着くが、そこにケイが現れる。ケイに導かれ施設の奥に進むとイングリッドが待ち受けていた。 |
08 | 帰還 / HARMONY | イングリッドの言う“共鳴”の意味を考えるユイ。レナとティアはケイを助け出そうとする中で、12年前のケイの記憶に触れ真実を知る。一方、レナとティア抜きではレガリアの力を十分に発揮できず、ヨハンに追い詰められていくユイとサラ。絶体絶命のその瞬間、イングリッドがある意外な行動に出るのだった。 |
09 | 継承 / CONNECT | アレクト、ティシス、メガエラの3体の力でヨハンを撃退したユイ達は、イングリッドとケイをエナストリアに迎え入れる。戸惑うイングリッドだったが、ケイに促されてひとときの団欒を過ごす。イングリッドはユイに、ユイの母との思い出やアーベルのことを語る。そしてユイの母からの手紙がたった一つの心の支えだったことを。 |
10 | 孤立 / ALONE | ユイが目を覚ますとそこは自分の部屋だった。レナ達は見当たらない。アオイに訊ねると、何故かレナ達のこと自体を知らないと言う。それどころか、気づくと今度はユイ自身が皆から忘れられ始めていた。帝居にも入れず、アオイとも連絡がつかなくなり、親友のレツでさえも自分のことを覚えていない事実にユイは愕然とする。 |
11 | 牢獄 / PRISON | ルクス・エクスマキナに残されたメガエラは、3体の巨大レガリア・ギアを相手に苦戦を強いられていた。しかも、その内の一体には、ヨハンに体を操られたサラとティアの姉・ノアが乗っていることも判明する。レナによく似た謎の少女の力借りて、ユイとサラとティアがその場に駆け付けるのだったが…。 |
12 | 奪還 / REGAIN | ティシスとメガエラの活躍で、捕われた人々の魂を解放することに成功する。しかし、ヨハンが召喚したレガリア・オフルマズドの圧倒的な力の前に為す術もない。これまでかと思われたその瞬間、黒い球体が現れオフルマズドの攻撃を無効化する。球体の中から現れたのは、最早助からないと思われていたアレクトだった。 |
13 | 家族 / FAMILY | 巨大な殻を捨てヨハンのレガリア・オフルマズドは真の姿を見せる。対するアレクトは黒い炎に包まれ、限界を迎えていた。サラ、ティア、イングリッド、ケイ、ノアも見守ることしか出来ない。絶望的な状況の中、諦めかけるレナ。だがユイは違った。皆の思いを明日に繋げるために、ユイとレナは最後の戦いに挑む。 |
感想・レビュー
OPが好きで観始めた、女の子がロボットに乗るアニメ。今月視聴したはずなのに、内容があまり思い出せず、自分にはパンチが弱く感じました。ロボットがカッコよかったので、この点数をつけました。
重低音がやたら響くアニメ。制作陣のこだわりを感じる。身長差の百合カップルが3組、それぞれがロボに乗る/操るという斬新な設定は光る要素があったのに、中盤以降は設定もストーリーもふわふわしてしまう。序盤は普通に面白かったのに、1話がピークだった気がする。
ロボットものとして視聴しました。キャラデザインはかわいらしいテイストで、主人公をはじめとする主要キャラが全員女性という点には馴染めませんでした。前半で三体のエリニウスがギリシャ神話のフリアイ三姉妹をモチーフにしていると気づいてから、やや興味が戻りました。ラスボスのオフルマズドがゾロアスター教の最高神アフラ・マズダを元ネタにしていると知り、さらに盛り上がりました。ただ、後半の展開はルクス・エクス・マキナの都合主義的な終わり方で残念です。戦闘演出は合体、巨大本体内部に真のボスがいる構造、ファンネル風の武器、必殺技といった王道ロボットもの要素をきっちり盛り込んでおり、もう少し丁寧に2クール程度じっくり描いてほしかった。最後に、この作品を通じて本渡楓さんの声を知ることができ、魅力的で良い声だと感じました。
キャラクターは可愛いが、設定やその他が少し複雑なロボットアニメ。品質を保つために放送を延期する姿勢にはオリジナルアニメへの熱意を感じるが、次の漫画原作が影響を受けてしまうのは残念だ。