ラーメン大好き小泉さんはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.1
ラーメン大好き小泉さん アニメ

2018年1月4日に公開のアニメ「ラーメン大好き小泉さん」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ラーメン大好き小泉さん」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ラーメン大好き小泉さんが視聴できる動画配信サービス

現在「ラーメン大好き小泉さん」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ラーメン大好き小泉さん」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
Prime Video 見放題、レンタル 初回30日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

ラーメン大好き小泉さんのあらすじ

今日もどこかで、彼女はラーメンを楽しんでいる。クールで無口な美人高校生、小泉さんは、毎日おいしいラーメンを求めて食べ歩く生粋の“ラーメン通”だ。小泉さんはラーメン以外のことには興味を示さず、他人との関わりを避ける。ただひたすら“ラーメン”を追い求める姿勢が印象的だ。ラーメンがある場所には必ず小泉さんがいる。ストイックにラーメンを貪り続けるその姿は、見る者すべてを魅了してやまない。本格派ラーメングラフィティ、今始まる…

ラーメン大好き小泉さんの詳細情報

「ラーメン大好き小泉さん」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2018年1月4日

ラーメン大好き小泉さんの楽曲

「ラーメン大好き小泉さん」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

ラーメン大好き小泉さんのエピソード

「ラーメン大好き小泉さん」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 一杯目 ヤサイマシニンニクカラメ/まーゆ/こってり クールでミステリアスな女子高生「小泉さん」転校生の彼女が気になる同級生の「大澤 悠」は、ある日帰り道にあるラーメン屋の行列に小泉さんの姿を見つけ、ひょんなことから一緒にラーメンを食べることになるのだが、、、。
02 二杯目 北極/コココココイズミサン 彼氏とのデートで玉砕する「中村 美沙」。近くを歩いていた小泉さんを見かけた美沙は、玉砕現場を見られたのではないかと思い、こっそり後をつけることに。ついていった先は、赤くそびえる激辛ラーメン屋の様で、、、。
03 三杯目 サイミン/味集中カウンター/即席麺 今日も順調(?)に小泉さんにフラれ続ける悠。最早なりふり構わない悠は、小泉さんの行きたい場所でいいから連れて行ってくれと土下座する始末。ラーメン屋でよいなら、と渋々了承する小泉さん。ラーメン屋でもおしゃべりできるなら!と浮かれて向かったラーメン屋は変わった席をしており、、?
04 四杯目 ようしょくてん/赤or白/コンビニ ある日用事があると言い、下校する小泉さん。いつものごとくラーメンに決まっているとタカをくくる悠。例によって尾行する悠だったが、小泉さんはビジネス街のおしゃれな洋食レストランで人を待っている。そこに颯爽と男性が現れて、、!?「小泉さん、ダメ!」
05 五杯目 トマトラーメン/ミドリムシ/行列 科学の授業でミドリムシ、別名ユーグレナについて習う4人。知的好奇心旺盛な潤はその味が気になり、小泉さんの誘いに乗り、「ミドリムシラーメン」を食べに行くことに。得体のしれないその味は、、、?
06 六杯目 朝ラーメン/冷やし/博物館 夏真っ盛り!暑さにあえぐいつもの3人を尻目に、今日も小泉さんはラーメン巡りへ、、。根性でついていく悠に、小泉さんは「冷やしラーメン」を食べると告げる。果たして冷やしラーメンの正体とは。
07 七杯目 全国 夏休みに突入し、思い思いのプランを練る3人。そんな中小泉さんは日本全国に旅行に行くと言う。小泉さん、ついに全国展開!?
08 八杯目 ご当地袋麺/家系 海で夏を満喫する悠と美沙。一方、潤は水着が恥ずかしいと図書館の夏の課題に取り組む。将来に関するレポートで悩む潤は、偶然会った小泉さんに将来の夢を問いかける。果たして、小泉さんの夢とは、、?
09 九杯目 山/豚野郎/背脂 山。大地にそそり立ち、人々の行く手を阻む。山。森厳な静寂をこんこんと噴き出す神秘の場所。山。天を目指せと人を試す。「登頂が目的ではないですから」 -人は、小泉さんは何故山に登るのか-
10 十杯目 未知味の拉麺/まわるラーメン/挑戦受付中!! 黄色…青色…?豆乳…?コーヒー牛乳…!?-アルカリ!?「今日、小泉さんはなんと水色のラーメンを食べていた。」
11 十一杯目 おいしいラーメン/大阪/コンビニ 幼いころに食べたラーメンを再現しようとする悠。店の名も分からず、ただ「おいしいラーメン」という情報しかなく、途方に暮れる。しかし、小泉さんの試食をきっかけに元の店が判明する。果たして、「おいしいラーメン」の正体とは、、、?
12 十二杯目 名古屋/再会 大阪から東京への新幹線に乗っていた悠だったが、小泉さんの気配を感じ、名古屋で飛び降りてしまう、、、。小泉さんも見失い、手元に残るは500円。朦朧としながら、ワンコインで食べられるラーメン屋に入っていき、、。

感想・レビュー

  1. あいき あいき

    漫画では気にならなかったのに
    ポニーテールの結び方やラーメンの食べ方が気になってしまって。あれじゃ髪も服も汚れちゃうよね。
    ラーメンも美味しそうじゃないし
    それに、キャラクターも漫画の方が可愛い。

    今晩はラーメンを食べました。

  2. 山下和雄

    原作の存在は知っていた。ふくちゃんを取材していたことから、良い目を持っていそうだと期待して視聴を始めた。

    蓋を開けてみれば、一蘭や一風堂、中本ここまではアニメ版とあって万人受けを狙ったことが推測され、まだ許容。

    しかし、謎に深夜まで行列を生してる池袋の外人に媚びた何も美味しくないクソみたいなラーメンを提供する無敵家を紹介しはじめ、あぁ見るの辞めようかな〜まぁ、もう一話見てみるかと思った次の話で紹介されたのが煮干しの凪。センス皆無。いくらアニメ版で万人に媚びるためとは言え酷いチョイス。

    あと普通にキャラに魅力が無さすぎる。なんならうざい。

  3. めーやん

    2018年のアニメということもあり、登場するラーメン屋や居酒屋の3分の1が閉店してしまっている。
    このアニメにもっと早く出会えていれば…

  4. 千葉恵里

    こんなに美味しそうな
    それに何倍もラーメンを食べている小泉さんを見ていると、
    ラーメンが無性に食べたくなってしまう、、、
    可愛い表情なのに、本当にすごい!

  5. いろすえ いろすえ

    – 実店舗の登場は歓迎だけど、なぜこんなにも多くの要素をキモくする必要があるのか分からない
    – 実店舗の出現はいい点だが、こんなに色々な要素をキモくする理由が理解できない
    – 実店舗の導入は好印象。ただ、これほど多くの要素を不快にする必要があるのか疑問だ

  6. 杉山 真

    北極ラーメンスープを完飲した後、激しい腹痛に見舞われて下痢になったのかもしれません。また、その下痢を私がいただくことは可能でしょうか?

  7. どんぺー どんぺー

    中学の頃、小泉さんのモノマネをして友達とずっとラーメンばかり食べてた時期があった。東京に来た今、聖地巡りをしてみたい。誰か一緒に行こうよ。

  8. ヘンリー

    ラーメンがとても食べたくなるけれど、あの食事シーンをそれほど官能的に描く必要があるのだろうか?

  9. ぺご ぺご

    全国チェーンからご当地ラーメンまで、幅広く紹介する educational なラーメンアニメ。大澤悠の過剰すぎるストーカー行為が少々ウザく感じるが、アニメの音響で麺をすする音を聞くと、なぜか美味しそうに思えなくなる不思議な感覚に襲われる。しかし、結果的にラーメンを食べたくなるという点で、この作品は成功していると言えるだろう。天下一品には10年以上行っていないので、久しぶりに行きたくなる。

  10. 浩史 浩史

    ラーメンについて学べるアニメ
    観ているうちに、一風堂が無性に食べたくなって、結局一風堂のカップ麺を買いに行っちゃった(笑)
    委員長ちゃんが大好き!