怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~ 第2期はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.2
怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~ 第2期 アニメ

2018年1月9日に公開のアニメ「怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~ 第2期」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~ 第2期」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~ 第2期が視聴できる動画配信サービス

現在「怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~ 第2期」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~ 第2期」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
最終更新日

怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~ 第2期のあらすじ

人類と怪獣の戦いは遥か昔のこと。かつての怪獣の魂を受け継ぐ少女たち「怪獣娘」が現れた時代。GIRLSの一員として活躍するアギラ、ミクラス、ウインダムは着実に成長し、充実した日々を送っていた。そんな中、新種の「シャドウ」がトラブルを引き起こしているという情報が入ってくる。一方で、GIRLSのメンバー「ガッツ星人」は、奇妙な体調の変化を感じていた……。

怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~ 第2期の詳細情報

「怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~ 第2期」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2018年1月9日

怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~ 第2期の楽曲

「怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~ 第2期」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~ 第2期のエピソード

「怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~ 第2期」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 登場?怪獣娘!? 怪獣娘としての自覚も芽生え、「GIRLS」の仕事にも慣れてきたアギラはあるイベントの警護に当たっていた。 しかし、そこでファンの一人がシャドウによって暴走してしまう事態に。 大混乱の会場に駆けつけたのはあの怪獣娘だった。
02 衝撃!怪獣娘!? アギラとキングジョーのピンチに駆けつけたのはガッツ星人。 暴れるファンを取り押さえ、大きな被害も出さずに済んだが、 人の心に取り憑くシャドウの存在に不安が募る怪獣娘達であった。
03 カフェ!怪獣娘!? カフェでスイーツを食べながらお互いのことを話すアギラとガッツ星人。 息の合ったコンビネーションでシャドウとの戦いにも勝利し、友情を深める二人だったが……。
04 特訓!怪獣娘!? 普通の人間に取り憑くシャドウミストへの対策会議がGIRLS本部で行われ、 ピグモンが特訓を提案。厳しいカリキュラムが怪獣娘達に課せられる。
05 街ぶら!怪獣娘!? 連日続く厳しい特訓。息抜きに街へと繰り出すアギラ、ウインダム、ゴモラの三人。 そこへ唐突に現れたシャドウ達。先輩ゴモラの活躍が火を吹くぞ!(なお、ゴモラは火を吹かない)
06 お母さん?怪獣娘!? ザンドリアスの家を訪ねるレッドキングとウインダム。綺麗で若いザンドリアスのママに驚く二人。 シャドウの気配を察知したレッドキングだったが、ママが買い物に出かけてしまい、慌てて後を追うことに……!
07 成長!怪獣娘!? ミクラスが何者かに襲われ入院した。ピグモンから襲撃した相手の正体を聞かされ、動揺するアギラ。 そんな彼女がひとり落ち込んでいるところにあらわれるゼットン。 二人はいつかのように言葉を交わすのであった。
08 衝突!怪獣娘!? 怪獣娘の襲撃事件のせいでバンドのライブが中止になってしまい、 荒れるザンドリアスとノイズラー、そしてそれをなだめるウインダム。 気分転換に街に繰り出す三人だったか、そこでガッツ星人を見かける。
09 作戦!怪獣娘!? ミクラスを襲い、ガッツ星人と戦ったのはシャドウミストに取り憑かれたガッツ星人、シャドウガッツだった。 パワーアップしているシャドウガッツに、怪獣娘全員で立ち向かうことに。 大きな作戦を前にアギラは負傷しているガッツ星人の元を訪れる。
10 登場☆怪獣娘!? ガッツ星人の分身体であり、シャドウミストに侵されたシャドウガッツとの対決。 結成以来の大きな作戦に緊張感が高まるGIRLSの怪獣娘たち。そこにあらわれたのは……!?
11 決着☆怪獣娘!? シャドウガッツの強さに翻弄されるガッツ星人。 アギラの言葉に目を覚まし、仲間の怪獣娘と協力してシャドウガッツに立ち向かう!
12 みんなで!怪獣娘!! 今までにない厄災「シャドウジェネラル」。 圧倒的な力を持つシャドウビーストも現れ、絶体絶命の大ピンチのGIRLS。 アギラは、ガッツ星人は、怪獣娘達はこの窮地を乗り切れるのか。

感想・レビュー

  1. chinta chinta

    戦う必要はないので、個人的にはゆるふわな日常アニメに全力で振り切ってほしかった。

    青柳さんがとても生き生きとしている。

  2. タダオ

    とても楽しかった!セブンが好きなので、キングジョーとガッツ星人が加わったのが素晴らしかったです。一期ではかぷせるがーるずだけだったガールズが、すごく賑やかになっていて嬉しかったです。アギちゃんの表情も豊かになっていて素敵でした。しかし、1期がゆるふわな日常を中心にしていたのに対し、2期はバトルがメインで、毎話不穏な雰囲気が漂っていたのは個人的には少しシリアスすぎると感じました。それでも、ガッツ星人同士の戦いは非常に見応えがあり、効果音や斜めになった十字架など、原作に忠実な部分が良かったです。ラスボスも非常に強かったけれど、最後にゼッちゃんがアギちゃんの力を貸して倒したシーンは本当に熱くて感動しました。もっと見たくてたまりません!3分は短すぎますね。

  3. あいき あいき

    キングジョーのビジュアルが際立つ。一方、バルタン星人・メフィラス・ダダは登場しない。

  4. GY202 GY202

    2期は1期に比べてバトル要素が増えました!
    3人娘の絡みが減ったのは少し残念ですが、ガッツ星人やキングジョーなど新キャラも魅力的で楽しめました
    最後はみんなで協力するバトルからの感動のフィナーレ!王道ですね!

    製作陣はウルトラセブンに対してかなり愛着があるのかもしれませんね。(笑)
    #短編 #ウルトラ怪獣 #怪獣

  5. 日野優太 日野優太

    1話は約3分のアニメです。
    3分という短さですが、テンポが良くとても見やすいです。
    人類の敵シャドーは、怪獣娘にしか倒せない存在です。
    キングジョーさんが登場しますが、彼のサイン会に行きたいですね。
    お痛はほどほどに。
    ガッツ星人の登場はかっこいいです。
    マガジャッパも忘れずに。
    光線の効果音が素晴らしいです。
    シャドーミストは人を狂暴化させます。
    キングジョーさんのノシカカットでのプレス攻撃は面白いですね。
    マガバッサーも登場します。
    私のことは「ガッツ」と呼んでくださいね。
    ベルセルクの影響を感じます。
    ガッツが弱った時は頼ってもらって構いません。
    彼は自分で自分を追い込んでしまいがちです。
    アギラとガッツのハイタッチは可愛らしい。
    エレキング先輩もいろいろな場所に行ける調査部に所属。
    ピグモンの変身が観られるのはありがたいですが、風船が必ずついてくるのが面白いですね。
    特訓が進行中。
    シャドーミストはあくまで副産物。
    裏には何かが潜んでいるかもしれません。
    ゴモラは元気いっぱいですね。
    ゴモラさんの変身も観られて感謝です。
    彼の尻尾攻撃は得意技です。
    レッドキングさんの私服も素敵ですね。
    ザンドリアスの実家が登場。
    ザンドリアスのお母さんは非常に強い。
    ザンドリアスはとても可愛らしいです。
    ミクちゃんが襲われたという知らせが届きました。
    ミクラスを襲ったのは一体誰なのか。
    ミクロスの証言によると、ガッツ星人が関与しています。
    疑念がアギラを取り乱します。
    アギラは変わった様子で、自分の心と向き合い、答えを導こうとしています。
    また無人の車が坂を下り、アギラが止めて、ゼットンがキャッチするというお約束のシーン。
    お団子で機嫌を直しているザンドリアスちゃんが可愛すぎる。
    ガッツ星人の分身が現れました。
    自分の過ちには責任を持つべきですね。
    突然の瞬間移動が良い演出です。
    ギターを弾いていたあの子はノイズラーという怪獣かもしれません。
    分身体のガッツ星人がシャドウミストに襲われています。
    シャドーに取り憑かれると強くなる効果もあるようです。
    その作戦を「絶対ガッツを助ける大作戦」と名付けましょう。
    いかなる戦いにも負けない怪獣はガッツ星人なのです。
    弱っている姿を見せることは、必ずしも負けではありません。
    人に頼ることは悪いことではないですよ。
    ミクラスがソウルライザーを貸してくれました。
    行きたいと思っているのでしょう。
    さあ、私に会いに来てください。
    私はいかなる戦いにも負けないガッツ星人です。
    私がガッツを支えていきます。
    ガッツ星人の瞬間移動は本当にかっこいいです。
    戻ってきて、もう一人の私よ。
    シャドウジェネラルが現れました。
    ここが勝負どころです、全力を尽くしましょう。
    もうシャドーには負けません。
    乙女の守りは堅いのです。
    ワンパターンに見えるのもアギちゃんの特徴ですね。
    言わないでください。
    私一人ではなく、みんなで頑張るべきです。
    アギラの突進とゼットンのアシストが見逃せません。