Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.2
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ アニメ

2013年7月6日に公開のアニメ「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤが視聴できる動画配信サービス

現在「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
Rakuten TV レンタル 登録無料
最終更新日

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤのあらすじ

普通の女子小学生として生活しているイリヤスフィール・フォン・アインツベルン、通称イリヤ。ある日、人間の言葉を話す魔法のステッキと、女子高生の魔術師・遠坂凛と出会った彼女は、魔法少女に変身し、英霊の力を宿したカードを集めることに挑む。

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤの詳細情報

「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2013年7月6日

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤの楽曲

「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤのエピソード

「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 誕生!魔法少女! イリヤスフィール・フォン・アインツベルンこと、イリヤは冬木市に住むごく普通の女の子。ある日の夜お風呂に入っていたら、うさん臭い魔法のステッキ「マジカルルビー」が突然飛び込んできて、イリヤを魔法少女に仕立てようと勧誘してきて……!?
02 誰? 巻き込まれるままに魔法少女になってしまったイリヤ。なってしまったことは仕方ないと、前向きに魔法の練習をしようとするが、結局ルビーにいじられて終わるだけになってしまう。そんな魔法の使い方もわかってないイリヤに初の任務が課せられることに。
03 ガール ミーツ ガール 初の任務中に陥ったピンチで登場した謎の少女・美遊。美遊はイリヤのいる学校に転校してきたが、クラスメイトと溶け込むこともなく、イリヤとも共同で戦うことに否定的な態度をしめす。だが、美遊の引っ越してきた先はイリヤの家のすぐ近くで……!?
04 負けました イリヤと凛、ルヴィアと美遊の2組は、新たなカードを回収するためにやってきた河原でキャスターと対決する。上空にいるため、攻撃が届かないキャスターを倒すために飛ばなければならなくなったイリヤと美遊。イリヤは簡単に飛べたが、美遊は苦戦するのだった。
05 選択肢は2つ…? 突如現われたセイバーによって攻撃を受けるイリヤたち。不意をつかれて負傷した凛とルヴィアを助けるため、イリヤと美遊は共同で戦う。だが、戦い慣れていないイリヤではセイバーの相手は難しく、窮地に陥ってしまう。そんな時、ルビーが考えた策とは!?
06 空白、夜の終わり 凛とルヴィアによる攻撃でクラスカード・セイバーを倒せたかに見えた。しかし、セイバーに致命傷は与えるまでに至らず、逆にセイバーの宝具「エクスカリバー」による反撃を受けてしまう。かつて無いほどの凄まじい威力を誇る攻撃を受けたイリヤに異変がおきて……!?
07 勝利と逃走 なんとか窮地を凌いだイリヤたち。だが翌日、無理がたたったせいかイリヤは高熱を出してしまう。学校を休んで寝ていたイリヤは、同じく学校を休んでいた美遊とルビーとサファイヤによるテレビ電話のような通信で会話することに。そこで見た美遊のメイド服姿を見たイリヤは…。
08 普通の女の子に戻ります アサシン戦での記憶がはっきりと残っているイリヤはショックを受けて、美遊と話すことすらためらってしまう。魔法少女でいることの意味とその代償を理解したイリヤは、このままでいることに恐ろしさを感じてしまい、考えた末に凛に直訴しに行くことにする。
09 ここで終わらせる 最後のクラスカード・バーサーカーを倒すために鏡面界へと飛んだ美遊、凛、ルヴィア。だが、無敵にも近い能力を誇るバーサーカー相手に苦戦をすることに。一方、魔法少女から逃げ出したイリヤがお風呂でへこんでいると、イリヤのママ・アイリが乱入してきて……!?
10 Kaleidoscope クラスカードの能力を活用してバーサーカーにダメージを与えるも、苦戦を強いられる美遊。そのピンチにイリヤは転身し、美遊のもとに駆けつける。最強の敵であるバーサーカーだが、二人のカレイドの魔法少女が力を合わせた時に奇跡は起きる!

感想・レビュー

  1. イーロン・マヌク

    ソシャゲは未プレイだが、先日YouTubeで公開されていたあるミュージカルの知識だけで視聴。作品自体は別物だったが、イリヤの名前が出てきたおかげで話にスムーズに入れた。ところが物語はイリヤの話ではなく、もう一人の少女・美遊ちゃんがあまりに可愛く、百合要素もありお得感あり視聴中は心が温まった。続きを視聴予定。

  2. 中西智代梨

    FATEシリーズにほんの少し触れたことがあり、FGOも少しプレイした程度の私が初めて視聴したアニメで、お約束シーンがたくさん使われていますが、各話のストーリーがあまり重くなく、軽やかに楽しめるのが良いですね。イリヤちゃんはとても可愛いです。また、美遊ちゃんについては、その背景が気になります。

  3. shin

    プリヤからFateシリーズに入ったんだよね〜。だから、SNでの悲劇がプリヤにもあるのかとドキドキしてた記憶がある。
    でも、プリヤはそんなものとは無縁のほんわかとした魔法少女アニメ。イリヤがとにかく可愛くて、心が癒される。全体的にギャグ要素が強いけれど、時折Fateの片鱗を感じることもある。アイリも含めて、本当にイリヤに求めていたものが詰まっている。
    アーチャーイリヤはやっぱり一番好きだな〜。本当に痺れる。
    まだ少し尖っていた美遊は、映画を見た後だと泣けてくるね。激重な美遊が可愛い。

  4. いくまる

    ついにプリズマイリヤシリーズに到達。絵柄はあまり好みではないが、魔術ではなく魔法少女を軸にした作品。物語の展開があまりにダーク寄りではない点は好みが分かれるかもしれない。魔法少女×百合要素を楽しみたい人にはぴったりの一本。凛のメガネ姿はとても似合うし、インテリ美少女系の魅力も光る。イリヤとみゆうちゃんの友情を描く心温まるストーリーも見どころ。

  5. ぺご ぺご

    約10年前に初めて触れたFateシリーズですが、久々に一期から見直してみました。
    他のシリーズを観た後では、さまざまな設定が巧みに魔法少女ストーリーに反映されていることに気づき、初見の頃よりもさらに楽しむことができました。
    当時は3期までしか視聴していなかったので、これを機に最新作まで見続けようと思います。

  6. ゆぴ ゆぴ

    一期は萌え〜〜〜〜!!という感じですね。

    アイリスフィールや切嗣、士郎、メイドさん、そしてイリヤも生きている幸せな世界は最高です!

    これからどんどん展開が暗くなっていくのか楽しみです

  7. 連装砲君

    「staynight」の可能性のある世界線というだけで、個人的には素晴らしい作品だと思っています。露骨な萌え要素もあり、作画についても全く気になりません。

  8. いしぐり崇之

    fateスピンオフで、英霊の力を宿した少女が魔法少女となり、戦いに挑む物語。

  9. ヘンリー

    完全に予想とは異なっていました。

    百合や日常がテーマの並行世界だと思って観たら、実際はFateシリーズでした。

    今見ると、「魔法少女」的なテーマやミスリードが多様化していて、
    日常の中に不穏な要素が全くなく切り離されているので、
    見事に騙されたような気分になりました。

    特に4〜7話は非常に楽しめました。

    ルビーやサファイアが話し始めると、緊張感が和らぎ、リズムが生まれるのが良いですね。

    また、時折聞こえてくるテクノとオーケストラ風の劇伴がかっこよく、
    身体描写が妙に気合が入っていて笑ってしまいます。

    原作は2007年から始まったんですね。