2025年4月5日に公開のアニメ「アン・シャーリー」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「アン・シャーリー」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
アン・シャーリーが視聴できる動画配信サービス
現在「アン・シャーリー」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「アン・シャーリー」が配信中です。
動画サービスPR | 利用料金 | 視聴 |
---|---|---|
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る | |
|
今すぐ観る |
最終更新日
アン・シャーリーのあらすじ
孤児院を出て、年老いた兄妹マシュウとマリラが暮らすグリーン・ゲイブルズへやって来た11歳の赤毛の少女、アン・シャーリー。豊かな想像力と明るさ、まっすぐな心で周囲を変えていく。
アン・シャーリーの詳細情報
「アン・シャーリー」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | The Answer studio |
---|---|
原作者 | L・M・モンゴメリ |
監督 | 川又浩 |
脚本家 | 高橋ナツコ |
キャラクターデザイナー | 土屋堅一 |
主題歌・挿入歌 | Laura day romance とた |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2025年4月5日 |
アン・シャーリーの楽曲
「アン・シャーリー」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックTVアニメ『アン・シャーリー』オリジナル・サウンドトラックMichiru Oshima
- オープニングテーマ予感Tota
- エンディングテーマheartLaura day romance
アン・シャーリーのエピソード
「アン・シャーリー」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | 世界って、とてもおもしろいとこね | 11歳の孤児アン・シャーリーは、孤児院からプリンス・エドワード島のグリーン・ゲイブルズにやってくる。想像力豊かで明るく、赤毛が特徴的なアン。アンを迎えたマシュウとマリラのカスバート兄妹は、本当は男の子を望んでいたが、家までの道中でマシュウはすっかりアンを気に入ってしまい、孤児院へ帰す予定でいたマリラも、アンの純粋な心と悲しい過去を知り葛藤する。アンは大きな不安を抱きつつも、明るい未来を夢見るが……。 |
02 | あたし、きれいなものが好き | アンはグリーン・ゲイブルズに引き取られることになり、大喜び。しかし、近所のリンド夫人から外見を侮辱され、癇癪をおこしてしまう。マリラに諭され、アンはリンド夫人に謝罪することにし、アン流の謝罪で許して貰う。その後、アンはバーリー家を訪れ、腹心の友となるダイアナ・バーリーと出会う。愛と友情にあふれた新しい生活にアンは幸せそうで、それを見守るマシュウとマリラも喜びを感じ、彼らにも少しずつ変化が…! |
03 | 何かを楽しみにして待つということが、その嬉しいことの半分に当たるのよ | 初めてのピクニックを楽しみにするアン。そんな時、マリラのブローチが紛失し、アンに疑いの目が。潔白を主張するが、マリラには信じてもらえず、ピクニックに行きたいアンが考え抜いた告白は、マリラを更に激昂させることに。後にブローチは見つかり、二人は和解する。無事、アンはピクニックに参加し、友人たちと愉快な時を過ごす。学校でアンはギルバートと最悪の出会いを経験し、更にフィリップス先生の指導に反旗を上げ……。 |
04 | こんなおもしろい世界で、いつまでも悲しんじゃいられないわ | 不登校になったアン。グリーン・ゲイブルズでダイアナとお茶会を開くが、勘違いでワインを飲ませてしまい、ダイアナのお母さんから付き合いを断られてしまう。ダイアナに会うために学校に復帰するアン。ダイアナと話は出来ないが、勉学に励み、ギルバートをライバル視する。ある冬の日、島にカナダの首相が来て親達が留守の夜、ダイアナの妹が喉頭炎になり命の危機に。アンは子守をしていた時の経験を活かし必死に看病するが……。 |
05 | ものごとの明るいほうを考えましょう | 12歳になったアン。命令遊びでアンは納屋の屋根を歩く挑戦を受けるが、落下して骨折してしまう。学校には若いステイシー先生が着任し、アンは良い影響を受け成長を遂げていく。ある日、マシュウはアンの洋服が流行遅れであることに気づき、クリスマスプレゼントを用意する。ステイシー先生の発案でコンサートが開かれ、アンは暗誦し大喝采を浴びる。アンの成長を喜ぶマシュウとマリラは今後の教育について話し合い……。 |
06 | 赤毛くらい、いやなものはないと思っていたの | 13歳になったアンは、学校の宿題の物語作りに夢中。プロポーズのシーンのために調査するも満足できず、自分の想像力で書くことに。アンは友だちと物語クラブを結成し、リーダーとして能力を発揮する。ある日、アンは行商人から買った薬で髪を黒く染めようとしたが、髪はなんと緑色に!最終的に髪を短く切り、涙しながらも、アンは赤毛も悪くなかったと割り切るのだった… |
07 | 失敗ばかりしてきたけど、一つするたびに自分の悪い部分が直っていくの | 夏休み。小川でエレーン姫ごっこの為に一人ボートに乗り込むアン。ロマンチックに川を下るが、ボートが浸水し始める。運よく橋げたに着いたアンはよじ登り救助を待ち、ギリギリのところで、釣りをしていたギルバートに助けられる。岸で仲直りの提案をするギルバートに冷たくするアン。結局その後も二人は口もきかず、勉強のライバルとなる。受験クラスに入ったアンは勉学に励むが、ステイシー先生が別の学校に行く噂を耳にし……。 |
08 | あたしは、自分の他、誰にもなりたくないわ | アンは教師になる為にクイーン学院への入学試験を受けるが、結果がなかなか発表されず不安な気持ちに。そこにダイアナがプリンス・エドワード島一位での合格の知らせを届け、グリーン・ゲイブルズは幸せに包まれる。ホワイト・サンド・ホテルで行われるコンサートへの出演に招待されたアン。プロやお金持ちに囲まれての暗誦に緊張で口が動かなくなるピンチに。会場にギルバートを見つけ、負けん気を起こしたアンは大喝采を浴びる! |
09 | 一生懸命にやって勝つことの次にいいのは、一生懸命やって負けることなのよ | アンはホームシックを乗り越え、クイーン学院でステラやプリシラという新しい友人たちと必死で勉強に励む。卒業式でアンの晴れ姿を見守るマシュウとマリラは幸せを再確認する。大学入学前にダイアナと夏休みを楽しむアンは、ギルバートが金銭的な理由で教師になることを知り動揺する。マシュウとの心温まる会話にアンは深い愛情を感じる。 |
10 | 曲がり角をまがった先に何があるかは、わからない でも、きっと一番良いものに違いないの | 曲がり角をまがった先に何があるかは、わからない でも、きっと一番良いものに違いないの」▽銀行倒産の新聞記事を見たマシュウが突然亡くなる。悲しみに暮れるアンとマリラ。マリラの眼に辛い診断がくだり、思い悩んだマリラは自宅を売ることを考える。それを知ったアンはアヴォンリーで教師になり、マリラと暮らそうと決断する。アヴォンリー学校の教師の仕事をギルバートが譲ってくれたことを知ったアンは彼の元へ! |
11 | あたしは人生を美しいものにしたいの | マシュウのいない新しい生活が始まり、アンは緊張の中、アヴォンリー学校の教師として学校に向かう。教室ではいたずらっ子に翻弄されへとへとに。忙しくも充実した中、アンはギルバートたちと村をより美しくしようと改善会を立ち上げ、保守的な村人たちに、会の説明と寄付の依頼に個別訪問を始める。人生に悲観的な老婦人、綺麗好き過ぎるご婦人、ケーキ作りに孤軍奮闘するおじさまと、アンは個性的な村の人々に向き合うが……。 |
12 | あたしたちは自分を必要としてくれる人を好きになるんじゃないかし | マリラは亡くなった親戚からデイビーとドーラという6歳の男女の双子を引き取る。ドーラは良い子だが、デイビーはいたずらが大好きで、アンの生活はすっかりかき乱される。ある日、アンが帰宅するとドーラが行方不明で、デイビーもずっと見ていないと言う。近所の人の力も借りて大捜索となるが見つからず、ハリソン家まで探しに行くが… |
13 | 素晴らしいことが起こると思うと、あたし想像の翼に乗って飛び上がるの | アンにプリシラから凄いニュースが飛び込む。プリシラの遠い親戚であり、有名小説家のモーガン夫人がグリーン・ゲイブルズをランチで訪れることに!喜んだアンとダイアナはマリラと一緒に張り切って御馳走作りと家の飾り付けに励むが、デイビーが次々と事件を起こしてしまう。結局モーガン夫人は怪我で来られないことが判明し、がっかりするアン達。だが、後日、デイビーと二人で掃除中のアンに信じられない出来事が起こる! |
14 | 本物の王子様が、本物のお姫様に会いに来るのに、遅すぎることはありませんわ | 森で迷子になったアンとダイアナは偶然、山彦荘にたどり着く。そこには変わり者と評判のラヴェンダーとお手伝いのシャーロッタ四世が暮らしていた。独り身の暮らしを想像で楽しむラヴェンダーに惹かれていくアン達。アンはポールを山彦荘に連れて行く。ラヴェンダーはかつてポールの父親と恋仲だったのだ。すっかり仲良くなるラヴェンダーとポール。ただラヴェンダーは辛さも感じるようになり、その姿を見たアンは打開策を考える。 |
15 | 世界の果てにいても、飛んでいくわ | リンド夫人の夫が亡くなる。マリラはグリーン・ゲイブルズでリンド夫人と同居し双子を育てていくことを考え、アンに大学進学を薦める。フレッドと婚約したことをアンに報告するダイアナ。ほどなくして、ラヴェンダーとポールの父の結婚式が山彦荘で執り行われ、一家はアメリカに住むことに。アンの周りに一斉に変化が訪れる。教師の仕事にやりがいを感じているアンはマリラの提案に悩み、既に進学を決めているギルバートと話す。 |
16 | 知りたいとも思わない分からない方が素敵だから | アヴォンリー初の女子大生となるアンに、あれこれ物申すおば様達。疲れたアンをギルバートは秘密の場所で励ます。無事レドモンド大学に入学したアン達は、都会の熱気と人々に圧倒される。その中で一人たたずんでいた美人のフィリパと墓地で再会したアンとプリシラ。お金持ちで、結婚するのが嫌だから大学に入ったが、実は優柔不断で何も決められないと率直に話す彼女に好感を抱く。新たな出会いの中、アン達の新しい生活が始まる。 |
17 | すべてを一変させる原動力。それは愛情なの | 勉学に励みながらも大学生活を楽しむアン。懐かしいアヴォンリーの人たちからの手紙は村での出来事を伝えてくれていた。ある日フィリパおすすめの高級住宅地にある「パティの家」を見に行ったアンは可愛らしい家になぜか縁を感じる。クリスマス休暇でアヴォンリーに帰ったアンに想定外の提案が待っていた!一方、ギルバートからのアプローチにアンは相変わらずそっけない。 |
18 | 本を開いたら昨日のバラが美しくよみがえってきたような気持ち | ギクシャクしていたギルバートとも再び友人として向き合い、安心するアン。19歳となったアンは、ある日チャーリーに海辺でとんでもないプロポーズを受け、激怒。ステラといっしょに、家探しをはじめるアンたち。なんと、あの「パティの家」が貸家となっていたのだ!夏休みにはフィリパとボーリングブロークに行き、自身の生家にたどり着く。 |
19 | 天国へ続く道を今、ここから歩いてゆくわ | アヴォンリーに休暇で戻ったアンは、幼馴染のルビーの具合が悪いことを不安に思う。アンはルビーの家に通い再び交流を深めるが、彼女は相変わらず男の子の話ばかり。アンは徐々に体調が悪くなるルビーを見守りながら、小説を書くことで辛い気持ちを紛らわしていたが、ルビーの病状は良くならない。アンの小説も出版社から続けて拒絶され、小説家への道を諦めると言うアンに、ハリソンは自分なら書き続けるとアドバイスする。 |
20 | あたしの世界はバラバラに崩れてしまったの | ダイアナはアンの書いた小説に広告用の文句を入れてこっそり応募する。小説は当選し、喜ぶダイアナが賞金を届けにやって来る。素直に喜べないアンだったが、ギルバートに生活も大事だと励まされ思いを改める。アンはパティの家で、フィリパ、ステラ、プリシラとジェムシーナおばさんと猫3匹の共同生活を始める。楽しく大学生活を送るアンについにギルバートがプロポーズする。しかしアンはギルバートを友達としか思っておらず…。 |
21 | ついに本当の王子様が現れたのかしら… | フィリパは夏休みに知り合った貧しい牧師の卵のジョナスに心を奪われる。ギルバートと友人関係が失われて落ち込むアンは、ある突然の雷雨の日、夢に描いたような理想の男性ロイと知り合う。ロイからの熱いアプローチに心を奪われるアン。大学のレセプションパーティにロイと参加したアンだが、ギルバートが黒髪で紫色の瞳を持つ美しいクリスティンと一緒にいるのを見て、心がざわつく。 |
22 | 大人になって結婚して、変わっていくって、なんてつらいことなの!? | ダイアナとフレッドの結婚式で、ギルバートと新郎新婦の付添人を務めるアン。マリラ達はアンとギルバートがお似合いの二人なのに、結婚しないことを残念に思う。ダイアナの幸せそうな結婚式で久しぶりに会う幼馴染たちと屈託のない会話が弾み、アンはギルバートとも以前のように親しく話す。アヴォンリーに自分のかつての居場所が無くなっていくような寂しさを語るアンにギルバートは新しい居場所を探すよう静かに答える。 |
23 | 小さな壁を冗談とみなし、大きな壁を勝利の予報とせよ | 大学四年生になったパティの家のメンバーは必死で試験勉強に励む。そんな中ロイの母親達が交際相手のアンを見定めに来ることに。約束の前日、心配するアンのもとに突然ロイファミリーがやって来て、パティの家は大パニック。無事、優秀な成績で卒業式を迎えたアン達。フィリパもジョナスのプロポーズを受けて幸せに包まれる。ロイのプロポーズを待つアンだが、実際にプロポーズを受けたアンの返事は自身も予想しないものだった。 |
24 | 今日はあたしたちの幸福の誕生日よ | ロイのプロポーズを断ったアンにフィリパは一度は怒るが、落ち込むアンをなぐさめる。フィリパの結婚式の後グリーン・ゲイブルズに戻ったアンは、ギルバートが腸チフスで危篤と聞き衝撃を受ける。はじめて自分の心に向き合ったアンは、ギルバートへの愛を確信する。アンは回復したギルバートと秘密のリンゴの木まで散歩する。そんなふたりに、ついに幸福の誕生日が訪れる。 |
感想・レビュー
映像の美しさが圧倒的でした。
赤毛のアンの物語には以前は詳しくなく、改めて学べたのが良かった。
何事も楽しむ姿勢と、常に疑問を持ち続ける心が大切だと感じます。
そして何より、行動することがすべてだと思います。
ラストのシーンには心を動かされました。
赤毛のアンシリーズは原作が好きで、特に二作目以降の大学生時代のエピソードが印象に残っている。今回、アンの青春をアニメ化するとの知らせをとても楽しみにしていた。
グリーン・ゲイブルズに来てからの出来事を描かないとギルバートとの関係性まで伝えきれないだろうと考え、最初から作り直したのだろう。しかし高畑勲さんの映像表現があまりに素晴らしかったため、自然と比較が生まれてしまい、心理描写の薄さや拙速な展開には正直戸惑ったのが事実だ。
とはいえ後半は比較対象がなくなり、展開は早くても好印象へと変わっていった。だからこそ24話を使って、大人になったアンの物語をじっくり描いてほしかった。背景の美しさは特筆に値する。
Netflixのドラマを原作として5巻まで読んだファンとして、アニメにはそこそこ満足しています。
ストーリーの進行が急ぎすぎる部分があって、「あれがあっという間に終わるの!?」と驚かされる場面もありましたが、アンとギルバートの恋愛に力を入れているのが感じられました。それでも十分楽しめました。子ども向けではありますが、ルビーのエピソードなどは時代背景を反映した治らない病についての描写が良いと思いました。
最初は「この前髪、どうなの!?」と感じましたが、楽しめました。
村岡花子版原作のイメージを崩さず演じきったキャストが多く、好印象です。オープニングもとても可愛かった。原作のアンは大人になってからの展開が好きなのですが、アニメ化された作品はどうしてもトーンが抑えられている気がして、子ども時代のアンのほうが動きに活気があると改めて実感します。カットされたエピソードも多くありました。できれば、アンが髪を染めてベリーショートになった後、もう少し髪が短い時期を見せてほしかった。
展開はかなり駆け足だったけど、楽しかった。最後の方でアンの感情にドン引きした。
OPとEDの演出、そして背景美術がとても美しい。後半は仕事や故郷、恋愛、そして結婚と、前半のロマンティックな少女時代から現実的な展開へと移っていくのに驚かされる。アンは恋愛よりも友情に心を注いでいる印象だ。ギルバートの誠実さが眩しく映る。
2クールはさすがに長かったね。
絵は美しいけれど、アンが大人になった後は恋愛要素が多くなりすぎて少し疲れた。
やはり、まだ純粋で無邪気に冒険していた頃の方が良かった。
美しい作画に心を奪われた。光と風景の描写も素晴らしい。全24話を通して、子どもから大人へと成長していく姿を見守れるなんて。穏やかで心温まる物語だった。