きのこいぬはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.0
きのこいぬ アニメ

2024年10月3日に公開のアニメ「きのこいぬ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「きのこいぬ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

きのこいぬが視聴できる動画配信サービス

現在「きのこいぬ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「きのこいぬ」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Prime Video
  • 初回30日間無料
  • 見放題,レンタル
今すぐ見る
Hulu
  • 月額1,026円
  • 見放題
今すぐ見る
ABEMA
  • 無料配信あり
  • 見放題,レンタル
今すぐ見る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
Lemino
  • 初回1ヶ月間無料
  • 見放題
今すぐ見る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ見る
TELASA
  • 月額990円
  • 見放題
今すぐ見る
最終更新日

きのこいぬのあらすじ

ある日、絵本作家の夕闇ほたるは、自宅の庭に生えている雪柳の下で、鮮やかなピンク色のきのこを見つける。彼がそのきのこを不思議そうに眺めていると、それが突然動き出す!しっぽを振る姿は犬のようだけれど、やっぱりきのこ?疑問に思いつつ、一緒に過ごすことになった。そのきのこいぬは、描いてはいけないところにお絵かきをし、大好きなたこ焼きをいつも欲しがる。気ままに振る舞う子どもかと思いきや、さりげなく大人顔負けのサポートをしてくれる。いろいろと謎が多いけれど、共にいるとなんだか楽しくて笑いが絶えない。そんなきのこいぬとほたるの日常を描いた、ちょっと不思議でほんわかしたアニメーション。

きのこいぬの詳細情報

「きのこいぬ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2024年10月3日

きのこいぬの公式PVや予告編動画

「きのこいぬ」の公式PV・予告編動画を紹介します。映像から作品の雰囲気やキャストの演技、音楽の世界観を一足先に体感できます。

きのこいぬの楽曲

「きのこいぬ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

きのこいぬのエピソード

「きのこいぬ」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 きのこいぬたんじょう 絵本作家の夕闇ほたるは、唯一の家族だった愛犬はなこの最期を看取れず、後悔の日々を送っていた。夢で会うはなこはいつもしっぽを振って笑っているように見えるが、反面、彼の悲しみは深くなるばかりだった。 そんなある晩、庭をぼんやり眺めていると、雪柳の下に生えていたまピンク色のきのこが突然動き出した。左耳がピンクのきのこで見た目は犬っぽく、しっぽをぶんぶん振って走り寄ってくる。 不思議に思いながらも同居生活を始めるが、つぶらな瞳のかわいいけど謎のこの生きものの目的は果たして…?
02 きのこいぬとはなこ ほたるときのこいぬとの同居が始まってしばらくして、幼馴染みで担当編集のこまこが、編集長の息子で個性的な髪型の矢良を連れてくる。昔からほたるの大ファンだという彼は、近所のきのこ研究所の職員で専門家だが、このような独立歩行タイプのきのこは見たことがないという。 きのこいぬの正体は謎のまま、こまこが新作絵本の取材の話を持ってきたり、再び訪れた矢良と三人で散歩に出かけたり。二人の日常に起きるさまざまな出来事により、きのこいぬには新たな一面が、ほたるの表情には少し変化が見られ…。
03 きのこいぬよ どこへいく ある⽇、ほたるは締め切りに追われていた。短い仮眠から⽬覚めた彼の⽬に⾶び込んできたのは、完成したばかりの原稿に何かを懸命に書くきのこいぬの姿。「きのこいぬ︕」つい声を荒げてしまうが、無防備にしていた⾃分が悪いと⾔いながら、ほたるは慌てて⼀から描き直し始める。⼀⽅叱られたと思ったきのこいぬは⼀⼈、家を出ていってしまう。 原稿が完成したところで、きのこいぬが居なくなった事に気づいたほたるは家を⾶び出し、こまこと⼀緒に探し始めるが…。きのこいぬの⾏動にはある思いがあった―。
04 きのこいぬ ぱーてぃする 季節は秋、すっかり同居に馴染んだふたり。朝、ほたるが目覚めると隣に居るはずのきのこいぬがいない。縁側に出てみると、その姿は庭にあった。「寝起きの胞子?」・・・いつもの穏やかな一日が始まる。 昼、食べようと思っていたメロンパンをきのこいぬに全部食べられてしまったほたるは、卵と小麦粉を見つけ、たこ無しのたこ焼きもどきを作ることに。初めて食べたきのこいぬはとても気に入った様子。そこへこまこがやってきて、きのこいぬにもっとおいしいたこ焼きを作ってあげる約束をする。 そして・・・矢良くんも呼んで4人のハロウィーン&たこ焼きパーティが開かれる—。
05 きのこいぬとあいうえお 本屋さんでのサイン会で、ほたるとこまこは秋⽥へ⾏くことになった。 ⼀緒に⾏く気満々で、リュックに⼊ってアピールするきのこいぬに 「⾶⾏機だから無理︕」とこまこがピシャリ。落ち込むきのこいぬ。 ⽮良に留守番を託し、⼆⼈は出張へ。 残されたきのこいぬは、無表情で物憂げな様⼦。 ほたるの写真を眺めたり、たこ焼きをお⽫に取っておいたり。 翌⽇、突然⾛り出すきのこいぬを追いかけ⽮良が⽞関まで⾏くと、 そこにはほたるのシルエットが。 ほたるは、⽞関の扉向こうに⾒えるきのこいぬの姿に微笑む。 ⼆⼈の間に流れるものは確実に変化していて…。
06 きのこいぬとほうもんしゃ 肉じゃがを作ってみたほたる。原稿を取りに来ていたこまこと、なぜかたまたま来ていた矢良がつまむと口々に、「味が薄らぼんやりしてる」「個性的で素晴らしいです!」。きのこいぬも「・・・」となる始末。まずは基本からということで、料理本を買いに行くことに。 翌日、本屋さんでバッタリ中学生のあんずに出会う。すると、彼女から「前に土手で犬みたいなのを散歩させてましたよね?あの子にまた会いたいんです」と懇願される。ちょっとだけならと、一緒に家に行くことに。 帰宅し玄関を開けると、そこにはきのこいぬの姿。喜ぶあんずの近くに寄ってきたきのこいぬの鼻がひくひくと動いて—。
07 きのこいぬのきょうだい 夕闇家を抜け出し、きのこいぬとあんずが向かった公園には、きのこいぬとそっくりだが色違いのプラムがいた。プラムが会いたいとあんずに懇願して連れて来てもらったのだという。すると、きのこいぬとプラムはあんずの携帯を使って会話を始める。 その頃、ほたると矢良は、こまこを家に残し、二人を探して町中を走り回っていた。そこへ矢良のスマホに、突然見知らぬアドレスから画像とテキストが届く。「きのこいぬ きょうだい います」。 ほたると矢良は画像をヒントに公園へ辿り着くと、帰宅途中のあんずの母・上原つばきも一緒にみんなを発見。普段は穏やかなほたるも、あんずをきつく叱る。 「黙ってこんなことをして!心配するでしょう!」 そして向かった上原家で、プラムと上原親子の出会いや、事の次第が明らかになり…。
08 きのこいぬのかいもの 同級生のこまことつばき。方や出版社勤めのキャリアウーマン。方や絵本作家のシングルマザー。 ある日、プラムと家に居たつばきに一本の電話が鳴る。離婚した元夫からの呼び出しで、「面倒なものね」と言いながらも出かけることに。彼が連れていったのは、夜景のきれいな思い出のデートスポット。 時同じくして、こまこは壊れてしまったたこ焼き器の代わりを買いにきのこいぬと出かける。ショッピングセンターで自身が特集を担当した雑誌を見つけ手にとっていたところ、3人の子供を連れた中学時代の知人に声をかけられ、ふと自分の今の状況と比べてしまう。 立場も環境も性格も違うふたりに共通するのは、不意に出てしまうため息だった—。
09 きのこいぬとかたむつり ある朝、庭で⽇課の胞⼦活動していたきのこいぬは、壁の向こうから覗く⼈影に気づく。びっくり慌てて普通の⽝の真似をして家に戻り、振り返るとその⼈物の姿はもうなかった。 朝ごはん中も気になって、⼤事なたこ焼きを焦がす始末。きのこいぬは考えた…(こまこや⽮良のように仲良くなってしまえばいいんだ︕)するとすっかり元気を取り戻し、⿐歌を歌いながら布団たたきを始めるのだった。 いつの間にか縁側でうたた寝をしてしまい、はっと気づくと、また壁の向こうから何かがこちらを覗いている。朝と同じ⼈物が今度は頭に何かを被っていて、その姿にきのこいぬは恐れ慄く。果たしてその正体は—。
10 きのこいぬはにんきもの きのこいぬのマイブームはポストから新聞を取ってくること。いつものように遊びにきているプラムも一緒に新聞を取りに行くと、日頃から見かけているというお向かいさんに声を掛けられ、きのこいぬとプラムの存在が普通に受け入れられている。 そんな様子からほたるは、矢良くんとの待ち合わせに、きのこいぬとプラムも連れて行くことにする。約束の公園に着くと、同級生とその息子とばったり会うが、これまた普通に受け入れられるどころか「きのこいぬだー!」と感動すらしてもらっている。 自分を取り巻く周囲の変化に何かを感じたほたるは、静かにある決意をするー。
11 きのこいぬ うみへいく はなこが亡くなったことを知らなかったあゆみくんと⼀緒に、ほたるときのこいぬはお墓参りに⾏くことなった。海が⼀望できる墓地までの⼩旅⾏。 家族みんなが眠るお墓を掃除し、お花を供え、⼿をあわせる。すると、あゆみくんが墓⽯にきのこの絵柄が彫ってあることに気づく。不思議に思うほたる。 ほたるは亡き祖⺟のある⼀⾔を思い出す。「ほたる、じっちゃんには内緒ね…」。浜辺まで降り、初めての海に喜んで遊んでいるきのこいぬの様⼦を眺めながら、昔のことをほたるは思い出す。少し不思議な⼈だったばあちゃんの、その⾔葉の先にはある秘密が隠されていてー。
12 きのこいぬのなぞ 早朝、あゆみくんの見送りに行ったほたるとこまこは、きのこいぬも一緒にカフェで朝ごはんを食べることに。するとこまこから、祖父母の遺品にきのこいぬに関するものがあるのでは?と言われる。 家に帰り、ほたるが押入れを開けるとそこには大量の段ボール箱。きのこいぬがたこ焼きを作っている間に、勇気を出してそれらを開けていくとようやく一冊の日記を見つける。それはばあちゃんの日記だった。 ほたるが読み進めていると、雷雨が降ってきたり、矢良くんがケーキ持ってきたり、つばきとあんずがプラムを連れてぶどう持ってきたり、そこへこまこちゃんまでもがやってきて…。 果たして、日記には何が書かれているのかー。

きのこいぬを無料で見る方法は?

「きのこいぬ」を無料で視聴するなら、「DMM TV」「Prime Video」「dアニメストア」「Lemino」「U-NEXT」などの無料トライアル期間を活用するのがおすすめです。

「Dailymotion」「Pandora」「9tsu」「Torrent」などの動画共有サイトで無料視聴するのは避けましょう。これらのサイトには、著作権者の許可なく違法にアップロードされた動画が多く存在し、利用者側も処罰の対象となる可能性があります。

きのこいぬのよくある質問

Q
アニメ『きのこいぬ』の基本的なあらすじは何ですか?
A

『きのこいぬ』は、孤独な漫画家の川島が、親しい人から預かった不思議な生物「きのこいぬ」との心温まる日常を描いた物語です。川島は徐々にきのこいぬと心を通わせ、自分の心の傷を癒していきます。

Q
『きのこいぬ』の主人公である川島の特徴はどのようなものですか?
A

川島は、一見するとクールで不器用な漫画家ですが、心の奥には優しさを秘めています。彼の孤独な生活は、きのこいぬとの出会いを通じて次第に変化し、他者とのつながりや温かさを取り戻していきます。

Q
アニメ『きのこいぬ』におけるきのこいぬの魅力は何ですか?
A

きのこいぬは、その可愛らしい外見やユニークな仕草が魅力です。コミュニケーションができないため、表情や動作を通じて感情を伝え、川島をはじめとする周囲の人々に影響を与えます。

Q
アニメ『きのこいぬ』の制作背景について教えてください。
A

アニメ『きのこいぬ』は、漫画を原作としており、その温かな世界観とキャラクターのコミカルなやり取りが多くのファンに支持されています。制作スタッフは視聴者に心温まる作品を届けるために、背景美術やキャラクターデザインに工夫を凝らしています。

Q
『きのこいぬ』と原作漫画との違いはありますか?
A

アニメ版『きのこいぬ』は、原作のストーリーを忠実に再現しつつ、一部のエピソードでは演出や構成にアニメオリジナルの要素が加わっています。これにより、視覚的な楽しさとテンポの良さが強調されています。

JAPANMATE運営事務局
JAPANMATE運営事務局

映画・ドラマ・アニメなど幅広い作品を分析し、各動画配信サービスの魅力をわかりやすく紹介。実際に体験して得たリアルな情報をもとに、読者が自分に最適なサービスを選べるよう信頼性の高い記事を発信しています。

アニメ

きのこいぬの感想&レビュー

  1. hiyoko hiyoko

    きのこいぬとは?

    なんだか、ちょっとかわいさに欠ける気がする

    少しイラッとする瞬間もあるし

    おそらく理由はわかってるんだよね

    あたしの苦手な子供キャラが登場する、あのスパイ(もどき)アニメを思い出しちゃうから。

    でもフォルムは確実に意識されてるよね、ねぇ??

    それと、かわいいでしょ?っていうあざとさが透けて見えるのも気になる

    そういう点も似てるよね。

  2. shin

    原作は時々ネットニュースで見かけて、可愛いなぁと楽しんでいました アニメ化されたとは知りませんでした 全話は読んだことがなかったので、アニメでチェックすることにしました

    きのこ犬の可愛さはもちろん、先代のハナコも魅力的️

    私が好きだったエピソードは森に行く話だったのに、アニメではその部分がなかったのが残念です️

    4話ではたこ焼きを食べていて、美味しそうにしっぽを振るのも可愛いし、たこ焼きを上手く丸められなくて拗ねているのも愛らしい。また、プレゼントをもらって目をキラキラさせる様子がたまらなく可愛い 10話では新聞のお手伝いをして褒められて、誇らしげな姿が本当に可愛い

    ぼーっとしている姿も、無の表情も、キウキウと怒るのも可愛いけれど、ため息をつくのがまるでおじさんみたい

    それに、矢良君の怖可愛いところも最高です️笑

    ほのぼのとした雰囲気で、きのこ犬と皆のおかげで優しい気持ちになれました

    1話【お前…迫力あるね…】
    2話【団結してるわけじゃないんだよ…きのこ犬】
    3話【ハナコはここまでしなかったのにな】
    5話【お前 心配だったんだな ほたる先生の事】
    6話【まあ俺は待ち受けにするだけなんで大丈夫ですけど】
    7話【”ほたるにとって けいたいは よくない?”】
    9話【え?いえ! むしろ僕のほうがきのこ犬さんを驚かせてしまったみたいで】
      【ねーえ?ほたる君ちにさ なんかぁ マクラみたいなの いるよね?】
    10話【あ…えっと…雑種?】
    11話【いない時は寂しいけど いる時は楽しいから 平気だった】
    12話【全然わかってないねぇ〜】

    202512

  3. もっち もっち

    穏やかで優しい雰囲気の中で、心が癒されるアニメでした!
    それにしても、きのこいぬよりも、ちょっと目つきが悪いプラムの方が可愛らしいですね
    #きのこ#いぬ#癒し#ほのぼの

  4. 海風

    きのこいぬが主人公に前向きな気持ちを再生させる物語。最初は少しイライラする場面もあるが、コミュニケーションを重ね、一緒に過ごすうちにお互いにとってかけがえのない存在になっていく様子が印象的。知らず知らずのうちに癒される、不思議な魅力を持った作品。オープニングもとても印象的でお気に入り。

  5. B2mama B2mama

    声優を目的に視聴しましたが、癒し系アニメとして本当に楽しめました。

    きのこいぬやプラムをはじめ、周囲の素敵で温かい人々が登場し、心が温まるストーリーが展開されました。

    きのこいぬとプラムのもふもふ感や、オープニングとエンディングのアニメーションにとても癒されました。

  6. 中島純

    アマプラのおすすめでよく見かけるきのこいぬとは何者なのか気になって、つい見始めました。最初の方は暗くて展開が掴みづらく、きのこいぬが何者かも絵の感じもつかみにくい。登場人物も個性的で、ストーリーに動きがなくて本当に面白いのかと疑問に思いながら惰性で観ていました。

    しかし、だんだんきのこいぬの可愛らしさと愛情が伝わってきて、主人公の感情や表情にも変化が生まれてきました。中盤に差し掛かると登場人物が増え、物語は一層楽しくなっていきました。特にきのこいぬとプラムのやりとりはとても癒され、観る者の心を和ませてくれます。

    女性が抱えるちょっとした悩みやわだかまりを、過度に強調せず自然に描いている点も好印象。大切なものを失った後の、食べることや生活、心の再生には深い意味があり、ただの癒し系不思議生物アニメではないと感じました。登場してくるキャラに嫌味な人物がいないのも、観ていて居心地がいい理由です。

    プラムが作るおにぎりや、きのこいぬがほたるを心配してメロンパンを頬張るシーン、出張から戻ってきて嬉しそうにしている姿もとても愛らしく、何度も癒されました。ほたるたちは20代後半から後半、つばきには中学生の子どもがいる設定だと分かり、私にはつばきが30代半ばくらいの大人にも見えました。

    最初はこまこちゃんが他人の家に上がる場面が裸足に見えたりして気になりましたが、終盤にはそんな細部も気にならなくなるほど彼女の頑張りが伝わってきました。結局、きのこいぬが何者なのかは謎のままですが、思いやりが深く、一途で優しい生き物だと強く感じました。

    もし続編があるなら、ぜひ見てみたいです。

  7. ろく ろく

    きのこいぬが気になって観てみたけれど、かなり暗い内容だった主人公が特にね。

    感情の表現やコントラストを見極めるのが難しい。でも、伝えたいメッセージは理解できる

    絵のスタイルには好感を持ってるけど、2019年の『時々ひざの上』という猫アニメと似たような内容じゃないかと思う

    これはペットロスの人に向けた作品かもしれない。

    ちゃんと食事をとらないと、気分も沈んだままだよ
    #メロンパンだけではダメだよ

  8. にしやん

    心が癒される瞬間でした。
    丸みを帯びたフォルムがとても愛らしい。
    ほたる先生がサイン会から帰るときに見せる、喜びに満ちたきのこいぬが最高に可愛くてたまりません。
    たこ焼きが大好きなところも魅力的です。
    何より、おばあちゃんが素晴らしく、約束をきちんと守るきのこいぬの姿が本当に素晴らしかったです。

  9. 水依 水依

    序盤はやや退屈に思ったが、次第に登場人物が増えるにつれて雰囲気が良くなってきた。
    きのこいぬとプラムの会話がとても愛らしかった。あのフォルムは完璧すぎる!本当にかわいすぎるよ。

  10. 田貫

    見た目は可愛らしくてほのぼのとした雰囲気かと思いきや、意外に深いテーマがあった。最初は自己中心的でわがままなきのこいぬに少し苛立ちを感じたけれど、次第に気にならなくなった。プラムもとても可愛かった。