ダンジョンの中のひとはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.9
ダンジョンの中のひと アニメ

2024年7月5日に公開のアニメ「ダンジョンの中のひと」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ダンジョンの中のひと」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ダンジョンの中のひとが視聴できる動画配信サービス

現在「ダンジョンの中のひと」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ダンジョンの中のひと」が配信中です。

動画サービスPR 配信種別 利用料金
DMM TV 見放題 初回14日間無料
ABEMA 見放題 無料配信あり
dアニメストア 見放題 初回31日間無料
Hulu 見放題 月額1,026円(税込)
U-NEXT 見放題 初回31日間無料
FOD 見放題 月額976円(税込)
TELASA 見放題 月額990円(税込)
最終更新日

ダンジョンの中のひとのあらすじ

父を追ってアントムルグのダンジョンに単独で挑み続けるシーフの少女クレイ。探索の末、前人未踏の地下9階へと辿り着くが、モンスターとの戦闘でダンジョンの壁が崩落!崩れた壁の奥から現れたのは――管理人!?ダンジョンで働く者たちの絆と日常が織り成す、迷宮お仕事ファンタジー。

ダンジョンの中のひとの詳細情報

「ダンジョンの中のひと」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2024年7月5日

ダンジョンの中のひとの楽曲

「ダンジョンの中のひと」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

ダンジョンの中のひとのエピソード

「ダンジョンの中のひと」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 #1 ダンジョンの中に、ひと アントムルグのダンジョンに消えた父を追い、単独で挑み続けてきたシーフの少女クレイ。 探索の末、ついに前人未踏の地下9階に到達する。 厳しく父に育てられてきた彼女は、新たな階層でも冷静に探索を進めていく。 その矢先、モンスターとの戦闘中にダンジョンの壁が崩落するアクシデントに見舞われてしまう。 崩れた壁の中から現れたのは、居住空間だった!困惑するクレイの前にダンジョンの管理人を名乗る少女が現れるーー
02 #2 ダンジョンの仕事始め ダンジョンで働く事になったクレイは、ベルと共にこれから住むことになる居住区を案内されていた。住居や食堂、倉庫など様々な施設を知っていく中で、迷宮のからくりが明かされてゆく。 そんな中、案内されてばかりでは体がなまってしまうと考えたクレイは、仕事の手伝いを申し出る。現場監督のドワーフ・ランガドにアイテム補充を任されるも、ずば抜けた身体能力を生かした規格外のやり方に周りの反応はーー?
03 #3 氷狼の牙 クレイとベルは、地下7階で探索を行うパーティー『氷狼の牙』を監視していた。冒険者の中ではトップクラスの実力を持つ彼らだが、7階で死闘を繰り広げていると聞き、9階到達の実力者であるクレイは何か言いたげな様子……。彼らと互角の実力を持つモンスターから「楽しい戦いができる」と評判を聞いてつい惹かれてしまうクレイ。そこでベルはクレイに、スケルトンの中に入らないかと提案する。スケルトンの中に入って戦うとは一体ーー
04 #4 シーフギルドとダンジョン クレイとベルは「アントムルグのシーフギルド」に向かっていた。そこには、ギルドマスターのレンヒリンジとフーリンの姿が。ギルドとダンジョンは裏で繋がっており、支給されていた探索アイテムがダンジョン産だったと知り、ベルの掌で転がされていたといじけるクレイ。そんなクレイにベルは、先代の管理人が考案したことで自身は引き継いだだけだと弁解する。そして、特殊といわれる「アントムルグのシーフギルド」について、その成り立ちが明かされる。
05 #5 仕事仲間、家族 モンスター宿舎にある闘技場でのゴブリン達との再戦に軽々と勝利したクレイの前に、巨大なドラゴン型モンスター・レイルモンドが現れた!クレイが目指す地下10階を担当しているという彼に、クレイは「鍛錬には絶好のチャンスだ」と、続けて手合わせをすることに。手練れのレイルモンドに、苦戦を強いられたクレイは、自身の未熟さを痛感するものの、精神を研ぎ澄ます戦いの中である感覚をつかむーー
06 #6 探索と料理 干し肉とパンばかりを食べるクレイを見て、用意した野菜が減っていないと心配するベル。探索中ではないし、色々食べるのも悪くないと言い調理場に立つも、味付けは素人が手を出すべきものではないと語るクレイ。そのやり取りを聞いていたランガドは呆れるものの、自身はどうかと尋ねられると「野菜を食べるのは人間族のすることだ」と答える。その場の全員が料理に向かないとわかり、シーフギルドのフーリンによる料理教室が開かれることになる。
07 #7 モンスターの面接 クレイが入ったスケルトンとの戦闘に敗北した『氷狼の牙』のパーティーメンバー達は、再戦に備えて、それぞれ鍛錬に励んでいた。一方、当の本人であるクレイは、ベルと共にダンジョンで一緒に働くモンスターの面接をしていた。次々とやってくるモンスター達に困惑しながらもクレイは、”あちら側”から見た”こちら側”の世界を理解していく。そんな中、現れたモンスターは履歴書にある顔とは明らかに異なっていてーー!?
08 #8 模様替えと雇用 クレイとベル、ランガドは、地下5階の模様替えを検討していた。マップ作りを任されたクレイは、探索者目線から様々な提案をするが、実際に働くモンスター達への配慮が足りないことに気づき、頭を抱える。2人からアドバイスをもらいつつ、何とか完成したマップを手に、クレイはベルと共にダンジョンの初期区域といわれる場所へ向かう。そこでは精霊達がマップを実際にダンジョンに反映する業務が行われていた。
09 #9 国王とダンジョンマスター アントムルグへの徴税を目論む国と、先代の管理人が交わした契約は、アントムルグダンジョンの運営をかけて、国王の任期中に一度だけダンジョンマスターに挑戦できるというものだった。現・ダンジョンマスターのベルは、国王が代わったことにより、メイド服を着せられたクレイと共に王城に挑まれに行くことに。対して王国側は、国内きっての騎士と魔術師を人選し、来たるベルを迎え撃つ。
10 #10 風切りの娘 ダンジョンでの仕事に少しずつ慣れてきたクレイは、突然与えられた休みに困惑する。何をするべきか考えていると、ふと、共用ロビーで聞いた「あなたって、“風切り”の娘でしょ?」というモンスターの声を思い出す。父の手がかりになると考えたクレイは、声の主を探すためモンスター達に聞き込み調査を開始する。
11 #11 守らぬ者たち 最近、冒険者の間では仲間殺しのパーティーについての話題で持ち切り。外面がよく、冒険者ギルドの上層部に気に入られているらしい彼らは、ずいぶんとやりたい放題のよう。そんな彼らがアントムルグのダンジョンにも魔の手を伸ばしていると知り、ベルは警戒していた。そしてついに、ダンジョン内で恐れていたことが起きてしまう。治安維持のため、ベルとクレイはルール違反者の対処へと向かう。
12 #12 ダンジョンの中のひと フーリンのおかげで少しばかり料理ができるようになってきたクレイは、モンスターの食事について疑問を持つ。その様子を見たベルは、食事の様子を見せにクレイを連れていくことに。案内された狩猟エリアでは、ダンジョン内とは思えない広大な草原が広がり、モンスター達が狩りを行っていた。大自然の中で、ベルに連れられた「とっておきの場所」で、クレイはこれまでのダンジョン運営について思い返す。

感想・レビュー

  1. 淋しい熱帯魚 淋しい熱帯魚

    配信期限が迫っていたため4話までしか視聴できませんでしたが、とても面白かったので、いつか続きを観たいです。

  2. りょうま りょうま

    「ダンジョンの中のしくみ」という新しい視点のダンジョン系漫画は、最初は新鮮で興味深かったものの、ストーリーが盛り上がらず、途中から視聴をやめてしまった。

  3. 佐之一郎

    ゆる〜いダンジョン(逆転系アニメ)
    ゴーレムの鳴き声がとてもかわいい( ・ ・ )
    さまざまな謎が残ったまま終わったので、続きが気になって仕方ない!

  4. 鈴木秀樹

    非常に楽しめました!
    ダンジョンの管理人とそのスタッフという設定が新鮮で、とても興味深かったです。そのアイデアを損なわないシナリオも素晴らしかったです。女性キャラクターが他の多くのアニメとは異なり、典型的なぶりっこボイスや猫撫でボイスではないため、従来の声や演技に違和感を持っていた私にとっては、非常に親しみやすかったです。ぜひアニメの第二期も制作してほしい、期待の作品です。

  5. へっぽこライダー

    ほのぼのとした雰囲気のダンジョン運営を舞台に、個性豊かなキャラクターたちが魅力的で見ていて楽しい。ベルが最強すぎて後継者がいるのか気になるほどで、思わず笑ってしまう。

  6. 伊藤直

    全体的に可愛らしい雰囲気。ベルがとても可愛い。ゴーレムも愛らしい。気軽に楽しめる内容です。

  7. 山根和典 山根和典

    え、どうしよう。めっちゃ面白い️皆さん、少なくとも4話くらいは視聴してくれると、このアニメの魅力をじわじわと味わえるはずです️

    ダンジョンに入って、モンスターを倒し、ボスを討伐する。そんなダンジョン運営側に主人公がスカウトされ、共に行動します

    絵のタッチはグロさ控えめで観やすく、バランスの良い作画が魅力。ファンタジー系アニメの中でも見やすい作品です️

  8. スープ

    このアニメは本当に素晴らしかったです。
    こういったアニメは時にマンネリ化したり、途中で興味を失ってしまうことがあるのですが、最後まで飽きることなく楽しむことができました。

    日常系アニメが好きな方にはぜひおすすめしたい作品です。

  9. 小さな森

    父を探し求め、冒険者になったクレイは、日常の探索を続け、遂に誰も足を踏み入れたことのない地下9階でフロアボスモンスターと対峙していた。

    その最中、突然壁が崩れ、その奥から住居のような空間が現れ、戦っていたモンスターが突然喋り出す。「責任者が来るまで待て」と言い放った。

    主人公がダンジョンを運営する管理者としての役割を担うというユニークな展開の作品。設定は新鮮で興味は惹かれるが、もう少し深みが欲しいと感じた。

    フロアボスのニャンコはとても可愛い。
    #ダンジョンの中の人

  10. 山田太郎

    OLMを視聴してみた感想。ここ数年、こういったタイプの作品をよく手掛けている印象だ。語り口が冗長なのが気になる。名前を間違えて覚えた王子が大きく絡む展開を期待していたのに、結局は単発のエピソードで終わってしまった。