ガンダムビルドメタバースはどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

3.9
ガンダムビルドメタバース アニメ

2023年10月6日に公開のアニメ「ガンダムビルドメタバース」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ガンダムビルドメタバース」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ガンダムビルドメタバースが視聴できる動画配信サービス

現在「ガンダムビルドメタバース」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ガンダムビルドメタバース」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
最終更新日

ガンダムビルドメタバースのあらすじ

ガンプラの世界に新時代のインターネットサービスが誕生。メタバースの仮想空間では、ユーザーが自分の分身であるアバターを操り、ほかのプレイヤーと交流しながらガンプラバトルを楽しみ、実際にガンプラを購入することも可能だ。この新たな世界へ飛び込んだ少年ホウジョウ・リオは、現実世界でウルツキ・セリアからガンプラビルドの技術を学び、メタバース空間ではマスクレディーからガンプラバトルのノウハウを徹底的に叩き込まれ、日々腕を磨いていく。自分だけのオリジナルガンプラ「ラーガンダム」を完成させたリオは、メタバース内の戦場でかつてのガンプラバトルの強者たちと邂逅を果たす。

ガンダムビルドメタバースの詳細情報

「ガンダムビルドメタバース」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
原作者
監督
脚本家
キャラクターデザイナー
主題歌・挿入歌
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 2023年10月6日

ガンダムビルドメタバースの楽曲

「ガンダムビルドメタバース」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。

ガンダムビルドメタバースのエピソード

「ガンダムビルドメタバース」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 DIVE 新インターネットサービス「ガンダムメタバースプロジェクト」内でガンプラバトルを楽しんでいる少年リオ。自室にログインセットを導入した彼は、この日の為に完成させた愛機「ラーガンダム」と共にメタバース空間へ飛び込む。
02 RERISE ガンプラバトルの師匠マスクレディーの正体は現実でのガンプラビルドの師匠ウツルキ・セリアだった。セリアとマリアの因縁を知ったリオは、心のもやもやを晴らすため討伐ミッションに参加、黒いガンダムを目撃する。
03 TRY&FIGHT ついに200対200の大規模バトルが始まる。マリアに自分の言葉を伝えるため敵陣へ突入していくリオ。各所で有名ファイター達が激しい火花が散らす中、リオのラーガンダムが強者マスカリージャ(マリア)のガンプラと対峙する。

感想・レビュー

  1. 山田太郎

    ストーリーは素晴らしかったが、脚本が情報を過剰に詰め込みすぎている印象。話数を増やせば、もっと良くなったかもしれない。

  2. うび

    非常に残念でした。
    キャラクターのイメージが崩れているだけでなく、全体的に内容が退屈でした。
    お祭り作品ということで、多少の粗さがあっても許されるという制作チームの慢心が見受けられました。

  3. こっちゃん こっちゃん

    新キャラよりも、過去作のキャラクターにもっと焦点を当ててほしかったです。

    崖っぷちのヒーローを取り入れたり、ファンが楽しめる要素が所々あったのは良かったですが、全体としては物足りなさを感じました。

  4. つかまる つかまる

    意外なYouTube展開の作品。ショートストーリー風の構成で、そこそこ楽しめた。

  5. zxcv8

    お祭りの雰囲気を楽しめる作品。
    ビルドシリーズのキャラと新機体を存分に味わえるストーリー作品。

  6. るるるる るるるる

    セイとレイジの登場が強い印象を残す一方で、それ以外は特別な印象が薄い。主人公機のデザインはダサいと感じる。しかし、セイとレイジの人気キャラが登場する点で、総合評価は3.0といえる。

  7. Ayumu Kohiyama Ayumu Kohiyama

    過去の作品に登場したキャラクターたちが勢揃いしているのは懐かしく、嬉しい点でしたが、作画のクオリティやストーリーの内容が雑で、期待外れな作品になってしまいましたね。

  8. 千尋 千尋

    2024年2月24日(土)にTVh1で視聴しました。
    このシリーズは全く見たことがないので、楽しさがわかりません。ガンプラも作ったことがありません。

  9. YMD YMD

    ビルドシリーズの10年間のファンの想いが詰まっていて、ガンプラの選び方も見事にユニーク。これはまさに豪華なウェブアニメ。ガンプラという力強いブランドがあるから、販促アニメは長く続けずに短期集中で認知を高める方が効率的なのかもしれないね。

  10. へっぽこライダー

    ビルドシリーズを全部見ていたので、非常に楽しめました。
    ただ、3話で終わるのはもったいないほどの内容でした。

    歴代の主人公が全員登場し、新しい機体も出ているのに、動いているシーンが少なかったのは残念でした。

    それと、今回の主人公の機体にはあまり個性が感じられなかったかなと思います。

    とはいえ、過去の作品を無理やりでも繋げて登場させてくれたことには感謝です。