2023年1月10日に公開のアニメ「Call Star-ボクは本当にダメな星?-」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「Call Star-ボクは本当にダメな星?-」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
Call Star-ボクは本当にダメな星?-が視聴できる動画配信サービス
現在「Call Star-ボクは本当にダメな星?-」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「Call Star-ボクは本当にダメな星?-」が配信中です。
最終更新日
Call Star-ボクは本当にダメな星?-のあらすじ
僕はスター。この仕事は「気絶した人の頭の上を駆け抜ける」ことなんだ!でも最近、その意味を疑い始めている…そんな折、仕事中に思わぬ事件に遭遇する。これは人々の役に立つチャンスかもしれない!?よし、僕が無価値な存在じゃないことを証明してみせる!様々な試練に挑みながら、自分の存在意義を見つけるため奮闘するスターの日々を描いたファンタジーコメディ!
Call Star-ボクは本当にダメな星?-の詳細情報
「Call Star-ボクは本当にダメな星?-」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | 広州九五年動画有限公司 |
---|---|
監督 | 叶思華 |
キャラクターデザイナー | 鄧琛 黄俊豪 |
主題歌・挿入歌 | LUCY IN THE ROOM |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 中国 |
公開日 | 2023年1月10日 |
Call Star-ボクは本当にダメな星?-の楽曲
「Call Star-ボクは本当にダメな星?-」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- エンディングテーマMetLUCY IN THE ROOM
Call Star-ボクは本当にダメな星?-のエピソード
「Call Star-ボクは本当にダメな星?-」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | スーパースター | スターの仕事は気絶した人の頭の上を走ること。 毎日意味のない仕事に飽き飽きしていたスターだったが、 ある日仕事中に事件現場を目撃してしまい……!? |
02 | ダーチーの秘密 | スターの家に居候中のダーチーは最近朝早くに家を出て、 傷だらけで帰ってくる。 心配したスターはダーチーの動向を調べることに…… |
03 | ガラスの靴の代償 | ある日スターはガラスの靴の持ち主の女性を 探してほしいという依頼を受ける。 だがそれは恐ろしい呪いの靴だった…… |
04 | 盗まれた原稿 パート1 | 小説家ヘイボンの原稿が、何者かによって盗まれてしまった。 目撃者であるスターはダーチーと共に、 彼の住む共同住宅で犯人探しを始める。 |
05 | 盗まれた原稿 パート2 | ヘイボンの原稿を盗んだ犯人を探すスターだったが、 決定的な証拠を見つけることができず、捜査は難航する。 しかしダーチーの行動が、捜査を進展させ……? |
06 | 真夜中の強盗 | スターは強盗事件の容疑者である老人の潔白を証明することに。 事情聴取の様子や被害者少女への聞き込みの結果、 スターが導き出した結論とは……!? |
07 | なくした記憶 | 7秒で記憶を失くしてしまう預言者ナナビョーを助けることになったスター。 彼の自宅で記憶喪失の原因を探るスターたちだったが、 ナナビョーの秘密が明らかになっていき……? |
08 | 泥酔リーマン | スターは泥酔して前歯をなくした会社員から、 一緒に歯を探してほしいと頼まれる。 しかしその会社員は、泥酔した夜にもっと大変なことをしていたようで…… |
09 | 消えた配達先 | ラブレター配達人のメールちゃんから依頼を受けたスター。 どうやら配達先であるはずの家が、消えてしまったらしい。 二人は無事にラブレターを届けることができるのか!? |
10 | 消えた少女 | ある一家の娘が行方不明に。消える直前の様子を目撃していたスターは、 娘の父親と一緒に手がかりを探し始める。 しかし次第にこの家族の秘密が明らかになっていき…… |
11 | おかしな時間管理人 | スターは時間を戻せると言う砂時計・タイムと出会う。 あるカップルの不幸な事件に出くわしたスターは、タイムに時間を戻してもらい 二人を助けようとするが…… |
12 | 時をかける大博打 | 何度時間を戻しても、不幸なカップルを救えないスター。 それどころかチャレンジすればするほど悲惨な結果になっていく。 スターは果たして本当に、ただのダメな星なのか!? |
感想・レビュー
bilibiliの短編中華アニメ
気絶した時に周りをクルクル回る星が主人公で、声優はなぜか杉田智和。
まぁまぁ楽しめました。
一番笑ったのは、中国のアニメなのに著作権を守ろう!とアピールしていたこと。
ブラックジョークが効いていて面白かったです。
初めは設定がよく理解できず、どの部分が面白いのかわからなかったけど、キャラクターは可愛くてメタな発言が多くて面白かった。ただ、ミニ豆ちゃんにすべての魅力を持っていかれました(笑)。「僕はミニ豆ちゃんだよ!」って、出番これだけなのも笑えました!
別の作品に登場していたことを、1年後に知りました。
ギャグ4割、メタ6割のバランスが絶妙なアニメ。メタ要素が多めだが、15分枠のおかげで最後まで飽きずに視聴できる。過剰さはなく、ちょうど良い塩梅。キャラのトーンは落ち着いていて、わざとらしさがなく好印象。話の決着はやや曖昧だが、それが日常感を生み出し、全体として非常に良作だった。
ギャグ文化の違いと新鮮な言い回しが光る一方で、理解が追いつかない場面もあった。でも、独特なキャラデザとアイデア、カラーリングがとても可愛かった。杉田さんが歌っているのを聴けて嬉しい!
あまり知られていないかもしれないけれど、非常に面白かった。昔のアニメによく見られる演出で、頭を打った時に見えるピヨピヨと回る星が主人公になっている。気絶したキャラクターの周りをぐるぐる回りながら、そのシーンを元に探偵をするギャグアニメ。メタ的な要素が強くて、こういったギャグは杉田にピッタリだね。
全てのクリエーターに感謝 +3
嫌いではない雰囲気を感じていたが、楽しさを見出せなかった。もしかしたら、流し見しすぎたのかもしれない。
1話約10分のショートアニメ!
スターは目が回る時に現れるものなんだね!
その視点が面白い
AT-Xで2023年1月12日(木)に視聴。残念ながら好みに合わず、次回の視聴予定はありません。
第1話。『万聖街』と同じテイストだが、笑いのセンスが違うので仕方ない。