ポールのミラクル大作戦はどこで見れる?今すぐ視聴できる動画配信サービスを紹介!

4.3
ポールのミラクル大作戦 アニメ

1976年10月3日に公開のアニメ「ポールのミラクル大作戦」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「ポールのミラクル大作戦」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。

ポールのミラクル大作戦が視聴できる動画配信サービス

現在「ポールのミラクル大作戦」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「ポールのミラクル大作戦」が配信中です。

動画サービスPR 利用料金 視聴
DMM TV
  • 初回14日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
dアニメストア
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
Hulu
  • 月額1,026円
  • 見放題
今すぐ観る
U-NEXT
  • 初回31日間無料
  • 見放題
今すぐ観る
最終更新日

ポールのミラクル大作戦のあらすじ

空想好きな少年ポールは、ある日、ぬいぐるみに宿る妖精パックンから異世界への招待を受ける。幼馴染のニーナや、言葉を話せる犬のドッペと共に、夢のような世界で楽しむポール。しかし、突然現れた魔王ベルトサタンがニーナをさらってしまう。ポールはドッペやパックンと共に、ニーナを救うために不思議な世界を冒険することになる。

ポールのミラクル大作戦の詳細情報

「ポールのミラクル大作戦」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。

制作会社
キャラクターデザイナー
出演者
カテゴリー
制作国 日本
公開日 1976年10月3日

ポールのミラクル大作戦のエピソード

「ポールのミラクル大作戦」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。

01 よみがえったベルト・サタン ポールとガールフレンドのニーナ、そして犬のドッペは、ぬいぐるみに宿った妖精パックンに誘われて不思議な世界へと遊びに行く。しかしそこで、魔王ベルトサタンが二千年の眠りから目覚め襲い掛かってきた。
02 恐怖のクモの巣城 ベルトサタンにさらわれたニーナを探して、蟻人間の国へやってきたポールたち。しかし、蟻人間はポールを蜘蛛の巣城の仲間だと勘違いして襲ってくる。ベルトサタンに協力する蜘蛛族は、蟻人間の子供をさらってニーナを閉じ込める城を作らせていたのだ。
03 ウツボカズラの追撃 蜂蜜の国では、蜂蜜の城と花の都の人々が暮らしていた。そこへベルトサタンの配下ウツボカズラが現れ、花の都を脅かすのだが、ビート王子たち蜂蜜人は非力なために黙って見ていることしか出来ずにいた。
04 岩石巨人の秘密 親友のトムにまでウソつき呼ばわりされ、二人で協力して作った石膏像を壊そうとするポール。その瞬間、時間が止まりポールたちは宝石の国へ向かう。だが途中、溶岩小僧に襲われドッペと離ればなれになってしまう。
05 ガイコツの逆襲 父親のウラジーノはポールが嘘をついていると憤り、ぬいぐるみのパックンを引き裂こうとするが、その瞬間時が止まった。扉をくぐりポールたちが着いた世界は、動物たちが骨となって生きている骨の国。骨だけの奇怪な姿だが、動物たちはポールを歓迎する。
06 雷電魔人の対決 雷電魔人はベルトサタンの配下になれと誘われるが、それを断わる。ピッカリという娘を持つ雷電魔人は、ニーナに同情したのだった。それを怒ったベルトサタンはピッカリを拉致し、雷電魔人に無理矢理ポールを襲わせる。
07 恐怖のローラー巨人 生きたスクラップたちのスクラップの国で、ポールは壊れた楽器の一団と出会う。楽器たちはスクラップになる前に音楽会を開いていたのだが、音楽の嫌いなベルトサタンに睨まれ潰されてしまったのだ。
08 サボテン国に花よ咲け サボテン国に着いたポールは、そこの桑毛サボテンの村人にベルトサタンらしき者が村の大事な水場近くにいると聞いて、早速ニーナを助けに行こうとする。だが村人たちは水場には恐ろしい鬼トゲ兄弟がいるので近づくなとポールに忠告する。
09 悪党鳥人を倒せ ベルトサタンに捕われたままのニーナが病気になり、元の世界で飼っていたカナリヤの声を聞きたがっていた。ベルトサタンからニーナの看病を任された鷲族は、九官鳥の子供を捕まえてカナリヤの鳴き真似をさせようとする。
10 めざめよ! 青銅の騎士 忘れられた者たちの国で、破れたぬいぐるみたちの修繕をしてやるポールたち。その優しさに、寂しい想いをしていた人形たちは次第に明るさを取り戻していく。ところがニーナの消息を知っているという、青銅の騎士が突然姿を消してしまう。
11 思い出のニーナの花 木の根のジャングル国にも、ベルトサタンの魔の手が伸びていた。ベルトサタンの手先ネッコダーに襲われるポールたちであったが、ポックリ少年に救われる。ポックリはニーナの居る所に案内する代わりに、命の水を奪うネッコダーを倒してくれと頼んでくる。
12 ドア城の少年 ドア城の国でカギ少年キースケを助けたポールは、ニーナがいるという地下牢へ案内してもらう。しかし、一行にドア魔人が襲いかかる。続々とドアに阻まれた世界を逃げ回るポールたちだが、行く所全てが危険な場所であった。
13 夜の怪物アクナイター 大きな太陽の輝く昼間だけのサンテール国。この国は虹や陽炎の精の住む平和な国であり、ポールたちもいつしか親しみを感じていた。だが、隣国ではベルトサタンの命令で闇の帝王アクナイターがニーナを闇の砦へ隠し、太陽光線を遮断してしまった。
14 燃えろ炎! もう一度 ポールたちは炎の国を訪れるが、そこは氷の世界と成り果てていた。実はベルトサタンの命を受けた氷魔王が侵略していたのだ。火の鳥を助け、飼い主である少女メラーリを紹介されるポール。彼女は父親と共に、国を元に戻すため炎の神殿を探していた。
15 巨人の国にアタック 巨人の国で乱暴な巨人に食べられかけるポールたちであったが、突然巨人が苦しみ始める。不思議に思いながらその場を去ったポールは、水浴びをしている優しい巨人の老婆に出会う。老婆は凶暴な息子が元の優しい子に戻るように、願いを込め身体を清めていたのだ。
16 おりがみ国の決戦 街や人まで全てがおりがみで出来た紙の国は、平和な国づくりを夢見るオリガミ様の手により平穏な場所であった。ところが、紙の国に恨みを抱くパルプ長老が、ハサミを持ったチョッキンダーを引き連れて襲いかかってきた。
17 ベルト・サタンの角を狙え ニーナの母親であるエミール夫人が倒れ、命を助けるにはニーナを連れてくるしかないと聞いたポール。今度こそニーナを救い出すために、ナマケモンとハタラキモンの国へと向かう。ニーナが闇の砦にいると知らされたポールだったが、そこへキノッピーが現れる。
18 スペード魔女の涙 ついにニーナを救い出したものの、ベルトサタンを蘇らせてしまったことに責任を感じるポールとニーナは、再び不思議の世界へと旅立つ。赤トランプと黒トランプの死闘が繰り広げられる戦場に着いたポールたちは、傷つき倒れた赤トランプ王を助ける。
19 時を忘れた時計国 カーニバルに浮かれた時計の国に着いたポールたちは、正確な時報を打つ時計人にバカにされている八角爺さんと知り合う。そこへ突然、磁鉄皇帝率いる磁石兵士が攻撃を仕掛けてきた。時計人たちは次々と磁石によって倒れていく。
20 悲しみの花火城 街のほとんどが破壊されている花火の王国。そこへ到着した途端、ポールたちは花火の姫の命令で花火城の牢獄に閉じ込められてしまった。実はベルトサタン一味に街を破壊され、愛する王様を捕まえられ姫は人間を憎んでいたのだ。
21 巨大レンズの怒り ポールたちがやって来た不思議な鏡とレンズの国では、キノッピーが国から住民を追い出そうとしていた。ベルトサタンがこの国の地下にあるエネルギーを欲しがっていたのだ。街を破壊するスプレー魔人に向かっていくレンズ兄弟に、ポールたちも加勢する。
22 メカタウンの最後 ポールは未来を信じるコパー少年を連れて、超未来都市のメカタウンにやって来た。巨大で精巧なメカの数々を驚嘆の目で眺めるポールたち。そこではスパナやペンチの形をした工具人間が、ベルトサタンに対抗するメカを造っていたのである。
23 アベコベ大騒動 成績の悪い通知表をもらってしまったポール。しかしアベコベ国では、百点を取るよりも零点を取ったほうが褒められるという。すっかりこの国が気に入ったポールだったが、実は元々ここは優れた能力の国で、ベルトサタンが全てをアベコベにしてしまったのだ。
24 ユラユラ影よ立ちあがれ ポールたちがやって来たのは影人間の国。そこに暮らす影人間は、ベルトサタンの部下、真空魔人による影狩りに遭っていた。ポールたちは捕まってしまった影人間たちを救出しようとする。
25 絵本に描け! 自由の街 ポールの街に突然赤い雨が降ってきた。現実の世界で起こった異常現象の原因を突き止めるため、ポールたちは早速不思議な世界の絵本の国に向かう。そこでは絵本人間が続々と生きた絵を描いていた。絵本人間はこうして新しい国づくりをしているのだ。
26 トッカメール刑事の冒険 夜の街の上空に走った妖しい玉をUFOと信じたトッカメール刑事を連れて、ポールたちはゲンジボタルマンの国に行く。ところが、光に満ちたはずの国は暗黒の世界に代わっていった。世界を照らす大光輪が、キノッピーによって壊されてしまったのだ。
27 聖母マリアの涙 ポールたちが訪れた綿の国はパニック状態であった。綿人間にそのわけを尋ねると、巨大な怪獣が平和な国に襲いかかり、少女ポタンをさらったのだという。早速ポールたちは救出に向かい、ポタンと怪獣ルイを発見した。
28 音符人間よ平和をよべ 町中の鐘が鳴らなくなっていることに異変を感じたポールとニーナは、原因を探りに音楽の国へ向かった。音楽の国はベルトサタンに滅ぼされ、象徴である平和の鐘を盗まれてからというもの、音符人間たちは意気地を挫かれてしまっていた。
29 よみがえれ! 良心の灯 太陽が沈みかかったままの不思議なたそがれの国で、つる草集めをしているローソク人間テルと知り合ったポールたち。テルの母親ララが女神様に捧げるベールを織るというので、つる草集めを手伝う。その時ベルトサタンの手下、風魔王のタイフーガーが街を襲った。
30 未来を盗まれた国 原始林に覆われた世界にやって来たポールたちは、奇妙なツタに襲われてニーナとはぐれてしまった。独りぼっちになったニーナは、類人猿の少年ピーターに出会う。怯えるニーナにあったが、恐竜から身を守ってくれたピーターを見て、彼が敵ではないと気づく。
31 太陽を失った野菜人 悪天候続きでカボチャ爺さんの育てたカボチャが全滅してしまった。そこで、ポールは爺さんを励まそうと、不思議な野菜国へ連れて行く。そこはサン・コントローラー装置で、いつも野菜に最適の環境が保たれているのだが、その装置をベルトサタンが狙っていた。
32 魔の細菌世界 犬が次々と病気にかかって凶暴になり、人に噛みつく事件が起こった。そんな時、ポールたちは犬の体内世界へやって来た。そこはベルトサタンの魔手により生命を守るバクテリア人間が悪いバイ菌たちに攻められ、苦境に陥っていたのだ。
33 七つの色をとりもどせ! ポールたちは美しい光と色を創造しているはずのプリズム世界に着いた。そこはもともとホワイト夫婦と七色の子供のカラー一家が住んでいた。しかし、ポールたちの来る直前にキノッピーの誘惑で七色の子供が襲われ、プリズム世界の色と光が失われていたのだ。
34 パックン故郷へ帰る パックンはポールたちを連れて、生まれ故郷の妖精の国へ帰って来た。懐かしい両親にもうすぐ会えると胸をときめかすパックン。ところが、顔見知りのはずの虫や木の妖精たちはなぜかパックンによそよそしく、我が家に両親の姿はなかった。
35 陶器人の変身 サムは一人前の陶器作りを目指していたが、陶器店の主人に怒られ、すっかり自身をなくしていた。ポールたちはそんなサムを元気付けようと、陶器人間の国に連れて行く。だが、その国をキノッピーと銀魔人が襲おうとしていた。
36 ミニミニ国よ手をつなげ(前編) ミニミニ国へ向かう途中、ミラクル・ハリケーンに遭い気絶してしまったポールたち。気づいた時は全員ミニミニ国の海岸に縛られ、処刑されようとしていた。だが、今日はこの国のシェーラ王女の誕生日で、王女の計らいによって間一髪で処刑中止命令が下った。
37 ミニミニ国よ手をつなげ(後編) 東と西に分かれて戦争中のミニミニ国に来ていたポールたちは、戦争を中止させようとするシェーラ王女と一緒に、西ミニミニ国のカール王子に会いに行く。だが、その途中ポールたちはキノッピーに発見され、大事なオカルトハンマーを奪われてしまった。
38 オモチャが作った愛の橋 病気のドッペをオモチャの国に連れて行ったポールたちは、ゼンマイオモチャたちに出会う。そこでドッペに優しくしてくれたガチョの話では、この国には年に一度大洪水が起こり、川向こうのゼンマイ畑に新しいゼンマイを取りに行けずに困っているという。
39 ふしぎな数字人間 現実の世界から数字という数字が消えるという事件が起こり、ポールたちは数字国へ向かった。そこはありとあらゆる物が数字で出来上がっているのだが、国の支配を狙うベルトサタンに贈られた打算機の指令で、数字警察が厳しく治めていたのだった。
40 海の中の冒険野郎 サンゴの国へやって来たポールたちは、冒険好きのサンディと出会う。そこへ波を操ってキノッピーがサンゴ国に襲いかかって来た。身代わりを申し出るニーナであったが、長老はベルトサタンには屈服しないと彼女を制止。魔の渦巻きでサンゴ国は水没してしまう。
41 希望と勇気のなる木 元気のない病気のマリソルを励まそうと、ポールたちは希望と勇気を作る国へ向かう。そこでは王様のガブリエル率いる天使たちが、人に希望と勇気を与える実を作っていた。だが、ベルトサタンにそそのかされたサバトルが、ガブリエルに反乱を起こした。
42 立ちあがれ! アニマルナイツ ポールたちが訪れたアニマル・スパルタの国では、強いことが全てであった。その国のアニマルナイトと呼ばれる人々は、ポールがベルトサタンの片方の角を折ったことを信用せず、ポールはアニマルナイトの一人と戦わなければいけなくなってしまう。
43 シャボン玉よいつまでも ポールたちはシャボン玉の国へやって来て、誤って神聖な湖へ落ちてしまった。住民の怒りを買うポールたちであったが、それをシャボスキー老人が庇ってくれる。この国の人々はこの湖の水をもとにシャボンの作品を作り、シャボン祭りに備えていたのだという。
44 トーテムポールの怒り ポールたちがやって来た祈りの国では、ベルトサタンの一角獣が暴れ回っていた。次々と慣れた街が破壊されていくが、長老を中心とする住民は自国を守るために一角獣と戦おうとせず、ひたすらトーテムポールに祈りを捧げるだけであった。
45 花の妹リッピー 妹を欲しがるニーナを連れて、花園の国へやって来たポール。花の精が飛び交う平和な国で、ニーナは目を傷めた花の少女リッピーに姉と間違われる。一方、ベルトサタンはこの国にポールに切り落とされた自分の角があることを知り、キノッピーを向かわせていた。
46 ベルト・サタンの復活 占い師に死神がとりついているから注意しなさいと言われ、七月生まれでカニ座のポールはカニ座の世界へ急ぐ。この国にはカニ座生まれの人間の運命を支配する命の花があり、キノッピーはポールの命の花を狙っていたのである。
47 お菓子の国のカーニバル(前編) ポールたちがやってきたお菓子の国では、チョコレート国とケーキ国が毎年行われる味作りのカーニバル合戦をしていた。だが、行方不明者が出てケーキ国ではカーニバルが中止になってしまう。
48 お菓子の国のカーニバル(後編) 魔の蜃気楼地帯でピンチに陥ったポールたちは、チョコレート爺さんのお陰で助かった。しかし、ポールはベルトサタンを憎むあまり、ニーナたちを残して不死身の洞窟を探しに行ってしまう。ところがその間にキノッピーが現れ、ニーナがさらわれてしまった。
49 追いつめろ! ベルト・サタン ベルトサタンの力はついに現実の世界にまで及んで来た。打倒ベルトサタンに燃えるポールたちは、黄金の世界へとやって来る。そこはベルトサタンも一目置いている、ゴールドデビルによって支配された国。そこでポールは、父親を捜すストーン少年と出会う。
50 さようなら! 不思議な世界 ついにポールたちはベルトサタンの根城の近くまでやって来た。その途中、ベルトサタンに見限られ殺されかけたキノッピーを救い、改心した彼に案内され先を急ぐポール。ベルトサタンを倒し、不思議な世界と現実の世界を救うことは出来るのか!?

感想・レビュー

  1. いしぐり崇之

    大人になった今でもオープニング曲を覚えている、懐かしのアニメです。内容はあまり覚えていなかったので、改めて視聴してみるつもりです。
    昔のアニメには今でも心を打たれることが多いと感じます。

    主人公ポールは、誕生日にもらったぬいぐるみパックンに妖精が乗り移り、異世界へと旅立ちます。そこで恋人のニーナが悪に攫われてしまい、時間に限りがある中、現実世界と異世界を行き来しながらニーナを救おうと奮闘します。果たしてポールはニーナを救えるのか。

    パックンが異世界の扉を開くオカルトハンマーは、子どもの頃から大好きだったアイテム。今でもぜひ手に入れたい憧れの品です。

  2. ろく ろく

    子供の頃、テレビ東京の再放送でこの番組をよく観ていました。学校でも視聴率が高く、みんな主題歌を口ずさんでいたのを覚えています。

    ニーナの父・ポールは冷たく見えるものの、ニーナを助けようと必死です。ニーナが戻って一件落着かと思いきや、また攫われてしまい、緊張感の途切れない展開が続きました。

    パックンは目がクリクリ大きいわけではないのに、どうしてこんなにも可愛く見えるんでしょう。

  3. koramame

    再放送で観たのだと思います。
    大好きなアニメでした。
    けん玉が登場する、不思議で少し怖い世界観でした。

    空を飛ぶ魚や、奇妙なキノコが印象的な独特の世界。
    大人たちは誰も信じてくれないけれど、
    このへんてこな世界に飛び込もう。
    僕のニーナを救い出すまで、
    2人で仲良く帰るその日まで、
    不思議な扉をくぐり抜けて、
    行くぞ、ドッペと戦い続けるぞー。

  4. 佐之一郎

    空想物語が好きな少年ポールは、ぬいぐるみに宿った妖精パックンに異世界へ招待される。幼馴染のニーナと、話すことができるようになった犬のドッペとともに、夢のような世界で楽しく過ごす日々。しかしそこへ、魔王ベルトサタンが現れニーナをさらってしまう。ポールはドッペとパックンとともにニーナを救うべく、不思議な世界を巡る冒険へと旅立つ。

    この世界はメルヘンとダークが混在する不思議な場所。途中から現れるベルト・サタンの配下キノッピーは、残酷で愛らしさがなく、見る者の心を鈍らせた。

    最初は工夫を凝らした戦い方が映えるが、物語が進むにつれて戦闘はだんだんいい加減に。終盤で完全復活したベルトサタンが、なぜあの武器で倒せたのか納得がいかない。

    そして現実世界では、ポールはベルトサタンの存在を知られず、周囲の人々から嘘つき呼ばわりされたまま幕を閉じるそれがあまりに切ない。#タツノコプロ#異世界冒険

  5. アオマル アオマル

    主題歌を歌うのは大杉久美子、作曲は菊池俊輔。素晴らしい曲です。70年代アニメ界の名作・タツノコプロ作品。特にこの作品はOPとEDの楽曲が最高で、聴くと自然と明るい気分に包まれます。次に飼う犬には『ドッペ』と名付けようかと密かな計画(笑)。歌詞の一節『オカルト、オカルト、ハーンマーパックン』も印象的。『たたかえ!キャシャーン』と本作の振れ幅は驚くほど大きく、菊池俊輔先生の天才ぶりに改めて感嘆します。