2023年4月7日に公開のアニメ「カワイスギクライシス」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「カワイスギクライシス」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
カワイスギクライシスが視聴できる動画配信サービス
現在「カワイスギクライシス」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「カワイスギクライシス」が配信中です。
最終更新日
カワイスギクライシスのあらすじ
宇宙帝国「アザトス」が支配する無数の星々から、地球に派遣された調査員リザ・ルーナ。最初は文明の発展が乏しい地球をすぐに滅ぼすつもりだったが、ふと立ち寄ったカフェで出会った「猫」に驚かされ、その異次元的な可愛さに心を奪われる。果たして、‘カワイイ’は地球の運命を変えるのか!?
カワイスギクライシスの詳細情報
「カワイスギクライシス」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | SynergySP |
---|---|
原作者 | 城戸みつる |
監督 | 羽鳥潤 |
脚本家 | 皐月彩 |
キャラクターデザイナー | 渡辺まゆみ |
主題歌・挿入歌 | DIALOGUE+ 超学生 |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2023年4月7日 |
カワイスギクライシスの楽曲
「カワイスギクライシス」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
- サウンドトラックTVアニメ『カワイスギクライシス』オリジナルサウンドトラックVarious Artists
- オープニングテーマスペースキャットビッグバンChogakusei
- エンディングテーマにゃんぼりーdeモッフィー!!DIALOGUE+
カワイスギクライシスのエピソード
「カワイスギクライシス」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | アリエナイ | あまたの星々を支配下に置く帝国アザトス。その星間調査隊の一員であるリザ・ルーナは地球への調査を命じられる。リザ・ルーナは地球の文明レベルの低さから早々に生物だけを根絶しようと提案するが、たまたま寄った猫カフェでカワイイが異次元レベルの「猫」と出会う。価値観を塗り替えられるほどの可愛さを危険と感じたリザは報告せずに調査を続けることにするが……。 |
02 | デラレナイ | 捨てられていた猫「よぞら」を飼うことになったリザ。可愛すぎるよぞらが全力で甘えてくるので仕事に手がつかないばかりか、部屋から出ることすらできない危機的状況に陥ってしまう。地球人はこのカワイイの波状攻撃にどうやって抗っているのか。猫を飼っている向井や隣人の小町に聞いてみることに。 |
03 | ユズラナイ | 様子がおかしいリザを心配し、後輩のガルミとラスタが地球にやってきた。そこでよぞらを見て、あまりの可愛さに暴走してしまう。あらためて地球のカワイイ生き物は危険と感じたリザは、華澄に猫と犬以外のペットを飼っているささらと光彦を紹介してもらうことにする。うちの子が宇宙一カワイイと豪語する二人のペットにリザは耐えられるのか。 |
04 | ワカラナイ | 全宇宙可愛い動物ランキング128年連続1位!未知の生物・マヌルーに興味津々な華澄達のために実物を見せることにしたリザ。華澄達はゆるカワやキモカワなどカワイイの懐の深さを見せてはいるが、リザ達はよぞらと比べて落ち込んでしまい……。 言語解析の専門家フィアナはリザから猫語の翻訳を依頼される。解析のためよぞらを見たフィアナは正気を失ってしまう。そこで宇宙人のために講習会が開かれることになる。 |
05 | オキニメス | 小町の友人が最近子猫を保護したとのことなので見に行くことに。ただでさえ可愛い猫の赤ちゃんにリザ達の精神は耐えられるのか!? ある日リザは個性的な顔の珍獣のポスターを見つける。その珍獣が犬のパグで迷い犬のポスターだと教えてもらったリザは、カワイイの無限の可能性に慄きながらも迷い犬を探すことにする。 |
06 | カピバラマ | 華澄の提案でよぞらをお風呂に入れることに。猫は水が苦手と聞いていたので、各家のお風呂事情を聴いてみることにしたリザ。そして華澄と小町の手伝いもあり無事よぞらをお風呂に入れることに成功する。リザはお礼に華澄をカピバラの温泉が見られる動物園に連れていくことに。そこでリザはカワイイの宇宙を体験することになる。 |
07 | キカンセヨ | 部屋が猫グッズだらけのリザは、母船に一時帰還するよう指令が出たので、猫の可愛さに慣れさせるためにいくつか持っていくことにするが……。 リザは艦長の指示でよぞらのサイボーグを作成する。メカよぞらはよぞらの行動を学習し、段々可愛さを磨いていく。するとよぞらがリザを取られまいと更に甘えてきて。よぞらVSメカよぞらのカワイイ大戦争が今始まる!? |
08 | メグリアイ | ガルミは地球上に可愛い生き物があふれているなか、地球人たちがどうやってペットを選んでいるか不思議だった。飼い主とペットの出会いを聞くために様々な飼い主の話を聞くことにしたガルミ。次第に自身も運命的な出会いをしたいと思うようになり、アニマルカフェのメルヘルムに単身赴くことに。そこでメルヘンな可愛い動物と出会うことになる。 |
09 | ヒカゲモノ | 遂にうさぎを飼うことを決心したガルミとラスタ。メルヘルム店長による“うさぎを飼うための試験”にも無事合格し、晴れて「ひなた」を飼うことに。ガルミとラスタはひなたのモフモフカワイイを宇宙に広めるために動画配信をすることにするが、中々再生数が伸びないことに悩んでいた。そこで先輩配信者の薫に相談することに。 |
10 | ダイニンキ | リザは日々よぞらの可愛さを広めるためにスイッターに写真を投稿していた。記念すべき100人目のフォロワーが猫写真集も出している大人気アカウントの白猫しろみであることに驚くリザ。しかもしろみの飼い主と思われるアカウント主は、お世辞にも上手いと言えないリザの写真をべた褒めしてくる。不思議に思ったリザは直接しろみに会いに行き真意を聞くことにする。 |
11 | センシタチ | リザはメカよぞらが苦手なミトラならば、猫の可愛さに耐えきれると考え、よぞらを見せることに。しかしミトラもあえなく正気を失ってしまう。変わり果てたミトラの姿をみたシャミルは猫を敵とみなし、精鋭の部下たちを地球へ送りこむ。だが、一人で星を制圧できるほどの精鋭でさえカワイスギル地球の動物の前になすすべなく倒れていく。そして遂に宇宙最強の英雄シャミルがよぞらと対峙する……! |
12 | カワイスギ | 可愛い生き物好きの艦長ミキティ・フルプルリンは自分のペット「ギィちゃん」こそ宇宙一カワイイというところを見せるために華澄達を母船内の宇宙動物園へ招待した。宇宙の動物たちを堪能した華澄達を見て、艦長は今度は自分達が地球の動物園を見学しようと言い出して…。カワイスギな動物たちをみてリザ達は無事動物園巡りを完遂して母船へ帰ってこられるのか。 |
感想・レビュー
最初から最後まで楽しめる、いい意味でのくだらなさが魅力です。とにかくリラックスした雰囲気。作画や音響にどこか懐かしさを感じたら、どうやら「黒岩メダカ」と同じチームが関わっているみたいですね。こんなにゆるいスタイルにはぴったりの作品だと思います。
さらに、このリラックスした作風に対し、声優陣が意外にも豪華なのもポイントで、「ずっと何をやっているんだろう」と楽しむことができました。
宇宙帝国の調査員リザが地球へ調査にやってくる。文明の低さを嘲る彼女は、猫カフェで猫という生き物の魅力に心を奪われ、地球のペット文化へと翻弄されていくそんな物語。猫や犬といった身近なペットが、宇宙人には信じられないほど可愛い生き物として映るさまが見どころだ。序盤は拾った捨て猫を育てるほっこりエピソードだが、ハムスターやウサギ、動物園の動物たちへと視点が広がり、さまざまな生き物のかわいさが丁寧に描かれる。どの生き物も可愛すぎるしぐさで宇宙人の理性が崩れ落ちる場面にはクスリと笑える。人類が全員ペットを飼えば戦争がなくなるのではと想像させる、心温まるファンタジー。
可愛いが世界を平和にする、まさにその通り。
宇宙人たちの愛らしい反応を楽しむアニメで、気軽に笑いながら癒される素敵な作品でした。リザ、かわいい
それに、宇宙の動物たちも魅力的ですよ。
宇宙人たちが可愛い生き物に出会うときの驚きと叫びが、あまりにも面白い(笑)
猫を愛でるだけのアニメで、ただただ退屈。ペット好きなら最後まで観られるかもしれないけれど、私は結局1話切りだった。
Twitterで最初の数話を漫画で読んで連載開始と聞き、買おうかなと思っていたら、いつのまにかアニメ化していて、気づけば完結していました。正直、アニメとしてはストーリーを一生懸命追って観るタイプの作品ではなく、家事をしながらダラッと流し見るのにちょうどいい作品です。
最後まで観た結果、飼い主のペット愛が尊いという謎の感動と、動物のかわいさが際立つ描写に心を奪われました。ペット文化をこれだけ取り上げた作品は珍しいと感じます。昔の『うさぎの仙太郎』や『チーズスイートホーム』のような作品もあれば、犬と猫のアニメも結構ありましたよね。今回の作品は宇宙人を絡ませて初めて出会う、文化のギャップというカルチャーショックを描きます。空想的な設定ではあるものの好奇心をくすぐる作画は、ふんわりデフォルメされた作風が特徴です。正直、動物のかわいさは本物には及ばないと感じます。というか、犬派より猫派のメインキャラが中心で、犬を飼っている人の出番も多いはずなのに、犬の出番が少ないのが少し不満です。まあ、犬カフェが少なく猫カフェが普及している現状を踏まえれば仕方ないということにしておきましょう。最後にペンギンが登場してくれて良かったです。
猫好きにはたまらない必見の作品です!
よぞらがあまりにも可愛らしくて、思わずため息が出ちゃいます(*´д`*)ハァハァ
猫の愛らしさは、宇宙のどこでも共通ですね。
作業中に流し見するのに最適なアニメとして、「ジャヒー様はくじけない!」や「入間くん」がおすすめです。ちょうど良い感じで楽しめますよ
猫を飼っている人として、見逃す選択肢はありませんでした
猫の可愛さはやはり宇宙規模で共通の魅力だと感じます
特にペットに執着はないけれど、良い体験だった。
宇宙の生き物もとても可愛い!むしろ宇宙の生き物の方が好きかもしれない!
動物をテーマにした絵本で感動させたい。