2022年12月4日に公開のアニメ「僕とロボコ」を今すぐ視聴できる動画配信サービス(VOD)を徹底紹介。この記事では「僕とロボコ」のあらすじやキャスト・声優、スタッフ、主題歌の情報はもちろん、実際に見た人の感想やレビューもまとめています。
僕とロボコが視聴できる動画配信サービス
現在「僕とロボコ」を視聴できる動画配信サービスを調査して一覧にまとめました。以下のVODサービスで「僕とロボコ」が配信中です。
動画サービスPR | 配信種別 | 利用料金 |
---|---|---|
見放題 | 初回14日間無料 | |
見放題、レンタル | 初回30日間無料 | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
見放題 | 月額1,026円(税込) | |
見放題 | 初回31日間無料 | |
レンタル | 登録無料 |
最終更新日
僕とロボコのあらすじ
西暦20XX年、美少女メイドロボのオーダーメイドが普及した時代。長年の夢を胸に待ち望んだ普通の小学生・平凡な家へ届いたのは、規格外のドジっ娘メイドロボ・ロボコだった!? 凡人とロボコのハチャメチャな日常が、今、幕を開ける。
僕とロボコの詳細情報
「僕とロボコ」の制作会社や監督、キャスト、主題歌アーティストなどの作品に関する詳しい情報をまとめています。作品づくりに携わったスタッフや声優陣をチェックして、より深く物語の世界を楽しみましょう。
制作会社 | ぎゃろっぷ |
---|---|
原作者 | 宮崎周平 |
監督 | 大地丙太郎 |
脚本家 | 大場小ゆり |
キャラクターデザイナー | 荏原裕子 |
主題歌・挿入歌 | GANG PARADE |
出演者 | |
カテゴリー | アニメ |
制作国 | 日本 |
公開日 | 2022年12月4日 |
僕とロボコの楽曲
「僕とロボコ」の主題歌や挿入歌、サウンドトラックを紹介します。映像だけでなく音楽からも作品の世界を感じてみましょう。
僕とロボコのエピソード
「僕とロボコ」の各話タイトルとあらすじを一覧で紹介します。物語の展開や登場キャラクターの変化を振り返りながら、印象的なシーンやストーリーの流れをチェックしてみましょう。
01 | ボンドとロボコ | 平凡な小学5年生 平凡人(たいら・ぼんど)の前に現れた念願のオーダーメイドは膝が「ナッパ」であり思っていたものとは大きく違う、家事も料理も何も出来ないオーダーメイド?「ロボコ」だった・・・! |
02 | メイコとロボコ | 念願のオーダーメイドを手に入れたボンドだったが、ガチゴリラとモツオに最新式オーダーメイド「メイコ」を自慢され、ロボコとメイコのどちらのほうがご主人様をよりおもてなしできるかの対決をすることに! |
03 | あの子とロボコ | ボンドの家にやってきたみんなの憧れ「円ちゅわ~ん」緊張しっぱなしのボンドにおもてなしのプロであるロボコがフォローを入れるが、円ちゅわ~んがボードゲームを始めると何やら様子が一変し・・・ |
04 | 山とロボコ | ロボコと一緒に秘境の山へ遊びに来たボンドたち。ネイチャーライター「芹澤岳」を救うために化け物熊「熊八」と闘うロボコ。必殺技「ロボコ砲」を撃とうとするが、それには大きなデメリットがあった |
05 | ロボコ?とロボコ | 「ご主人さま!起きてくださいご主人さま!」いつもの調子でロボコに起こされるボンドだったが、目の前にいたのはいつも見ていたロボコとは姿、かたちがすべて異なる別人のようなロボコ?だった! |
06 | ニョンタとロボコ | 雨の降るとある日、ロボコは道で出会ったネコ?を拾うが、それは普通のネコよりも身体が大きく立派なタテガミを持ち、二足歩行も出来る「ニョン」と鳴く謎の生物「ニョンタ」だった |
07 | 過去とロボコ | ロボコの前に現れた謎の天才科学者「Dr.モッコス」そして明かされるロボコの過去・・・大切なご主人さまに自分の過去(黒歴史)がばれないために次々と繰り出される刺客たちをロボコは倒すことができるのか!? |
08 | ゴリラとロボコ | ボンドたちと映画を観に行く予定のガチゴリラ。しかしオーダーメイド「那須さん」の調子が悪く受付の仕事が出来ない状態に・・・妹「ルリ」たちに受付をさせるわけにもいかずガチゴリラが代わりに受付をするが・・・ |
09 | 秘密とロボコ | ロボコの様子が最近おかしいと感じて尾行するボンド。商店街で買い物かと思いきや、街の人たちからも愛され打ち解けている様子を見てボンドも嬉しくなる。そこに「妙々寺トゥカサ」率いるイケメン金持ち小学生グループ「バミュ4」が現れる! |
10 | ツイッターとロボコ | SNSに興味が無かったボンドだが、クラスメイトに自慢され自分も始めてみたくなり、ロボコに相談してみることに。ガチゴリラやモツオたちのアカウントを少し覗いて楽しんでいたのだが、ロボコのアカウントには驚きのつぶやきが! |
11 | 雪とロボコ | 空き地で遊ぶ権利をめぐり恐怖の六つ子「睦野兄弟」たちと雪合戦対決をすることになったボンドたち。幼稚園児相手と軽く見ていたが、ガチゴリラ、ロボコまでやられてしまい絶体絶命のピンチに!!モツオの作戦はこの状況を打ち破れるか!? |
12 | 大喰いとボンド | 軽い気持ちで大食い大会にエントリーをしてしまったボンド。食べる量もそうだが殺伐とした雰囲気が漂う過酷な大食いにボンドはついにダウンしてしまう・・・そのあとを引き継ぎロボコがこの大食いに挑む! |
13 | ママとロボコ | ロボコがパワーダウン(弱体化)したところを狙い、勝負を挑んできたDr.モッコスとカニオたち。パワーダウンしたロボコでは全く歯が立たず一方的にやられてしまうが、そのとき意外な人物が助けに現れる! |
14 | カスタムとロボコ | オーダーメイドのカスタムパーツでみんなを驚かせようと自分のカスタムに励むロボコ。カスタムの方向が上手く見出せずトライ&エラーを繰り返した結果、辿りついたロボコのカスタム姿とは・・・? |
15 | モツオとメイコ | メイコのご主人さまであり日本で一番忙しい小学生 金尾モツオ。毎日の勉強から習い事、セレブな人との付き合いなどハードスケジュールを完璧にこなしながら、何よりも大事な予定であるボンド、ガチゴリラと遊ぶ約束は必ず守る。そんなモツオとメイコのとある一日のお話! |
16 | ボタンとボンド | ロボコのへそにある謎のボタン。好奇心でそれを押してしまったボンドはなんと過去の時代へタイムスリップしてしまう・・・! 現代に戻る方法はただ一つ過去のロボコを見つけ、もう一度へそを押すこと。そんな中、円ちゅわん、ガチゴリラ、モツオとよく似た人たちと出会い・・・? |
17 | モツオとゴリラ | 親しい友達で「親友」 心の友達で「心友」 信じあえる友達で「信友」 真実の友達で「真友」・・・では、ガチゴリラとモツオの二人は一体どれに当てはまるのだろうか!? 二人の一歩も譲れない戦いが今、始まる! |
18 | 造語とロボコ | たこ焼きパーティーの最中、ロボコから送られた「寝坊之助食五郎!!」というメッセージ。じっちゃけずらたんなロボコ語を理解しているボンドはみんなにプルトラで意味を説明をしていくが、ロボコが来ないことに気付き・・・!? |
19 | 怪談とロボコ | 夜の学校に忘れ物を取りに来たボンドと円ちゅわん。学校に伝わる悪霊、怪異、お化けは本当に存在するのか、しないのか・・・? ボンドと円ちゅわんの恐怖体験の授業開始を知らせるチャイムが鳴り響く・・・! そしてあの先生が!? |
20 | 超能力とロボコ | ボンドのクラスに転校生がやってきた。 その名は「三船千鶴」。彼は他人の心の声を聞くことが出来る超能力者だった! ガチゴリラ、モツオたちの心の声を聞き、実は良い奴!?と驚いていたのも束の間・・・誰よりもウルサイ思考で自己主張の強い心の声のロボコと出会い、彼の心は次第にシンクロしていき・・・? |
21 | 恋とロボコ | 初めてだった・・・『だんだん心が惹かれていってしまう』この感情は! 胸がトキメキする度にホントにアイツのことを想ってしまう。これ以上どうすればいいのかな? この恋はいつか愛になるからっ! みんな見ててね!! |
22 | ズボンとボンド | 彼の穿き忘れに気づいたことから始まった二人のミッション・・・日常のあらゆるものを駆使し、一刻も早くこのミッションを果たすためガチゴリラとモツオは奮闘する。すべてはボンドにズボンを穿かせるため…に・・・!! |
23 | 写真とボンド | 自分を良く見せるという点において右に出るものはいません!と強く語るロボコ。写真うつりが悪く落ち込むボンドのために、奇跡の一枚と呼ぶに相応しいベストショットを伝授することに!奇跡の一枚に必要なもの。それは、リラックスすること、キメ角度を見極めること。行くぜっ!カメラスタンバイッ! |
24 | アイドルとロボコ | この世界に新たな伝説を生み出す最強ウルトラアイドル「ロボコ」降臨!! 圧倒的な歌唱力、OMとは思えない程の熱き感情表現、聞く人の心にダイレクトに訴えかける魂の叫び! 重そうな身体がダイナミックに地を駆け、宙を舞う圧巻のライブパフォーマンス! 見ててください、ご主人さま、私のデビュー!! |
25 | 炎上とロボコ | 自身のSNSが炎上してしまいロボコへ相談しにきた「鳥島ミユウ」。SNSのプロであるロボコが伝授する、炎上・アンチへの対処法は何と自ら「いいね」を押してしまうこと。それは「いつもお前のことを見てる」という意思表示であり・・・ |
26 | ミリーとロボコ | 「お久しぶりです、ロボコ先輩」それは願ってもいない再会だった・・・だが同時に、過去の自分を知るものと正面から向き合わなければならない清算の時。ロボコの知られざる過去がついに明かされる!?人類滅亡を目論む組織EDEN「ミリー」、襲来!! |
27 | 理想とロボコ | 自身の目標とすべき理想の女性を見つけたロボコ。強く、美しく、パワフルで常にエネルギッシュ、完璧な美しさに逞しい膝。パリコレ出演という圧倒的な実績、親しみやすいキャラクター、そして周囲を幸せにするポジティブな言動の数々・・・すべてにおいてロボコを上回る理想の人物とは!? |
28 | 膝とロボコ | そばにいてずっと、守りたい・・・! いつまでも君を見つめていたい・・・変わらない想い今、永遠に続く続くロボコ・・・ありがとう、すべての僕とロボコ・・・ サヨナラ、すべての僕とロボコ |
感想・レビュー
1話3分のショートアニメ。
手軽に視聴できる短さが魅力。
ジャンプネタが盛り上がり、思わず大笑いする場面が満載。
スラダンの名場面にも思わず吹き出してしまう笑いが楽しめる。
スラムダンクのオマージュが非常に楽しめた。他の作品のオマージュも素晴らしかった。
面白さが濃縮されすぎていて、5分という短さが逆に価値を高めている。濃度の高いネタとテンポ感で、見始めたら止まらなくなる。これが狙いなのかと想像させる速さのエンドロールや、ツッコミとボケの絶妙なバランスが笑いを引き立てる。余計な考えを手放して純粋に笑えるし、ジャンプ好きには特に刺さる作品。原作の表紙にもオマージュが散りばめられており、眺めているだけで楽しく、買って読みたくなる。登場人物に嫌な奴がいない爽やかな雰囲気も魅力。オーダーメイドロボコは平家の敵を討ち滅ぼす者として描かれ、日々のささいな出来事をぎゅっと抱きしめたくなるエピソードが増え続ける。
平フラのりほちゃんが推薦していたので、視聴してみたら、店舗がすごく良くて、とても楽しめました!
気が付けば一気に見てしまいました。
1話3分のアニメ作品。チョコプラの松尾が主演する「ロボコ」。
ギャグ漫画として楽しめ、飽きずに観ることができて面白かった
劇場版も観たけれど、アニメシリーズの続編もぜひ見たいなぁ
思わず観てみたら意外にも面白かった。ほかの漫画のパロディが満載で、ジャンプ縛りかと思いきやそれ以外のネタも盛りだくさんで飽きない。結構笑えるし、特に友達キャラが最高。Netflix版は12分にまとめられているけれど、原作は1話3分程度なのかな。手軽に観られるのが魅力で、映画版もぜひ観たい。
他の少年漫画のパロディ要素を盛り込み、誰でも気軽に楽しめる作品。登場キャラはみんな良い奴ばかりで親しみやすい。さらに松尾の声はロボコにぴったりマッチ!
最初はあまり期待していなかったけど、徐々に面白さを感じて好きになった。3分という短さながらパロディが豊富で、登場人物はみんないい人ばかり。あっという間に見終わってしまった。
すべてが素晴らしい。おかしなところに元気をもらえる。たった3分だけど、ボケとツッコミのリズムが抜群。ロボコが本当に可愛い。何度も観たくなるほど好き。
この短編アニメ、本当に面白い。1話約4分でサクッと観られるのに、あちこちに散りばめられた他作品へのオマージュが盛りだくさんで、観るたびに新しい発見があって飽きない。何周もリピートしています。